ブルーライトカットとは?
眼精疲労を和らげる効果がある
ブルーライトカットとは、モニターから出るブルーライトを軽減することを指す。ブルーライトは日の出と似た光の性質を持つため、長時間刺激を受けることで眼が疲労しやすくなってしまう。そのため、ブルーライトを軽減すると、眼精疲労が和らぐ。
体内時計の狂いを緩和する
ブルーライトはその性質上、長時間浴び続けると身体が錯覚を起こし、睡眠障害を起こすこともある。ブルーライトを軽減することで、体内時計の狂いを緩和することも可能だ。
リモートワークやゲームをする際おすすめ
モニターを長時間見続けると眼精疲労を起こしやすい。特にリモートワークやゲームなどをする際に、ブルーライトカットをしておくのがおすすめだ。
ブルーライトをカットする方法
ディスプレイ設定を開く
まず、デスクトップのファイルが何もないところで右クリックを押す。するとタブが表示されるので、「ディスプレイ設定」を選択する。
夜間モードをオンにする
ディスプレイ設定を選択後、「ディスプレイ」を選択する。その後、「夜間モード」のスイッチを押すと、無効・有効の切り替えができる。
強さを設定する
夜間モードを有効にしたら、スイッチの下にある「夜間モードの設定」を選択する。設定画面の強さのバーで、好みの強さを選ぼう。
スケジュール設定をオンにする
◆時間指定で常時オンにできる
時間指定をすることで、ほぼブルーライトカット状態にできる。「夜間モードのスケジュール」の下にあるスイッチを押し、オンを6:00、オフを5:45に設定しよう。
日没から朝までにすると夜間のみオン状態
日没から朝までにすると、その地域に合わせた時間の夜間のみオン状態にすること可能だ。夜間のみブルーライトカットをしたい場合、こちらを適用しよう。
◆手動の場合は「今すぐ有効」
手動でブルーライトカットをしたい場合、上部の「今すぐ有効」を選択しよう。画像を鮮明に見たい場合はオフ、それ以外はオンといった場合に使える機能だ。
その他のカットする方法
モニターの明るさを調整する
ブルーライトカット以外で、眼の刺激を軽減する方法はいくつかある。その中でもっとも手軽で有効なのは、モニターの明るさを直接調整することだ。デフォルトでは明るめに設定されているので、少し明るさを落とすだけで眼の負担を大きく下がる。
ブルーライトカット眼鏡を付ける
PCの設定以外では、ブルーライトカットの眼鏡を付けるのも有効と言える。眼鏡量販店などで、尋ねてみよう。
ブルーライトカットの注意点
完全に0にはならない
ブルーライトカットをしても、完全に0になるわけではない。負担は大きく軽減するが、長時間見続けるのはNGだ。1~2時間おきに、5分程度モニターから眼を離して、眼を休憩させよう。
慣れるまで画面が見にくく感じる
ブルーライトカットをすると、黄色やオレンジ色が強くなる。慣れるまでは少し見えにくく感じることもある。見えにくい場合は、強さを弱めて徐々に慣らしていこう。
リモートワークが増える昨今では、眼の焦点が常にモニター付近に固定されがちです。
眼精疲労が溜まると、偏頭痛や肩こりなど、生活に支障をきたすことも少なくありません。