よく使う4種類のキャプチャの設定や解説

OBSのキャプチャ方法の解説です。主に4つを使いますが、どれを使えばいいのかを詳しく解説しています。ぜひ参考にしてください。
OBSの基本設定項目
録画ソフト導入アイコン録画方法 ソースの追加方法アイコンソースの追加
キャプチャの解説キャプチャの解説 音声マルチトラック化音声マルチトラック化

用途が違う各キャプチャ

OBSの使い方画像

用途が広いウィンドウキャプチャ

ウィンドウキャプチャはウィンドウ画面を映すキャプチャ方法で、幅広い用途で使用することが可能だ。そのため、とりあえずウィンドウチャプチャで試してみるのも悪くない。

PCゲームはゲームキャプチャ

ゲームキャプチャはPCゲームを映すキャプチャ方法で、Steamなどのゲームはこれを使うことが多い。ゲームという名前がついているが、PCのゲームのことなので注意しておこう。

ゲーム機やカメラは映像キャプチャ

映像キャプチャデバイスはゲーム機やカメラなどの画面を映すキャプチャ方法で、プレイステーションやSwitchはこれを使うことが多い。注意点として、基本的に外部ソフトや外部ツールが必要となるので覚えておこう。

最終手段の画面キャプチャ

画面キャプチャは画面に映っているものを映すキャプチャ方法で、例外的な特定用途で使うことが多い。とにかく画面すべてが映ってしまうため、トリミングなどで特定箇所のみ映す必要がある。

用途別キャプチャ早見表

種類 説明
ウィンドウキャプチャ ウィンドウ画面を表示させる。
ゲーム画面を表示させる手段で初めに試すのはコレ。
頻繁に使う。
ゲームキャプチャ PCで起動しているゲーム画面を表示させる。
Steamなどのゲーム表示で使うことが多い。
ウィンドウキャプチャで表示されない場合はこちら
映像キャプチャデバイス キャプチャーボードやWebカメラの画面を表示させる。
画面キャプチャ 写っている画面そのままを表示させる。
画面そのままを映すことになるので、最終手段として用いることが多い。

ウィンドウキャプチャの解説

ウィンドウキャプチャの設定方法

◆まずはウィンドウ画面を表示する

ウィンドウキャプチャ解説画像
ウィンドウキャプチャをする際、まず表示させたいウィンドウ画面を表示させる必要がある。注意点として、ウィンドウ状態(開いている状態)でなければソースに表示されないのを覚えておきたい。

◆ソースの追加手順

ウィンドウキャプチャ解説画像
画面中央下の「ソース」の「+」をクリックし、「ウィンドウキャプチャ」を選択する。

◆名前は自分がわかる名前に設定

名前は適当でも問題ないが、ある程度自分のわかる名前にしておくのがおすすめ。特にゲームの種類が多くなってくると無記名だとわからなくなるので、ゲーム名を付けておくのが無難。

◆画面に映すものを選択後OKを押す

ウィンドウキャプチャイメージ画像
「ウィンドウ」の項目をクリックし、画面に映したいウィンドウを選択し、「OK」を押す。

◆窓枠が映る場合はトリミング

ウィンドウキャプチャをすると、ウィンドウ画面の枠が映ってしまうことがある。そういった場合はキーボードの「alt」を押して画像調節し、不要な部分を切り取ろう。

ウィンドウキャプチャの注意点

ウィンドウキャプチャ解説画像

◆ウィンドウ画面がないと表示されない

ウィンドウキャプチャを追加する際、表示させたいものが無いことがある。原因としてウィンドウ画面を開いていない可能性が高いので、まずここを確認しよう。

◆最小化は画面が表示されない

ウィンドウ画面を開いていても、最小化した状態で追加しても画面が表示されない。また、OBSに反映後に最小化しても画面が止まってしまうので、開いた状態で追加しよう。ただし、別タブや別ウィンドウをクリックして画面を切り替えるのは問題ない。

◆映らない場合はゲームキャプチャ

Steamの一部ゲームは、ウィンドウキャプチャで映らないことがある。その場合はゲームキャプチャで試すのがおすすめだ。

ゲームキャプチャの解説

ゲームキャプチャの設定方法

◆まずはゲーム画面を表示する

ゲームキャプチャ解説画像
まずはPCでゲームを開き、ゲーム画面を表示させる。この際、ゲーム画面はウィンドウ・フルスクリーンモードのどちらでもかまわない。ただし、フルスクリーンにするゲーム以外を触れなくなるので、キーボードの「alt」を押しながら「tab」を押すか、ウィンドウズマークを押してOBSの設定画面を操作しよう。

◆ソースの追加手順

ゲームキャプチャ解説画像
画面中央下の「ソース」の「+」をクリックし、「ゲームキャプチャ」を選択する。

◆名前は自分がわかる名前に設定

名前はウィンドウキャプチャ同様、適当で問題ない。無難な名前としては、ゲームの名前を付けるのがいいだろう。

◆モードでフルスクリーンを選択

ゲームキャプチャ解説画像
次に、モードのタブを選択し、「フルスクリーンアプリケーションをキャプチャ」を選択する。

◆最後に画面表示されているかを確認

フルスクリーンモードでモニターが1枚の場合、OBSに正しく反映されているかを確認する必要がある。「alt」を押しながら「tab」押すか、ウィンドウズマークを押すかして、OBS画面で反映されているかを確認しよう。

◆画面に映すものを選択後OKを押す

選択がすべて終了し、画面が動いているのを確認できたら「OK」を押し作業完了。

ゲームキャプチャの注意点

◆画面が真っ暗で表示されない場合

正しく設定しても画面が真っ暗で表示されないことがあり、原因としてゲーム自体がゲームキャプチャに対応していないことがある。そういった場合は「ウィンドウキャプチャ」でゲーム画面を反映させよう。

◆モード変更で映る場合もある

基本的にモードはフルスクリーンモードでキャプチャするが、表示されないこともある。その場合、モードを「ウィンドウをキャプチャ」することで表示されることもある。

◆最初からやり直す

すべてのキャプチャ手段で言えることだが、ゲームキャプチャはゲームの仕様的に正しく設定しても表示されないことがある。その場合は一度設定したゲームキャプチャをソースから排除し、最初から設定しなおすと表示されることがある。その際、「OBS」→「ゲーム」の順に起動させるとOBSが認識しやすくなる。

映像キャプチャの解説

映像キャプチャの設定方法

◆キャプチャソフトを閉じる

キャプチャ映像デバイス解説画像
映像キャプチャをする際、グラフィックボードなどのキャプチャソフトを立ち上げているとOBSに反映されなくなってしまう。そのため、OBSで画面録画などする際は、かならずキャプチャソフトを閉じてから行おう。

◆ソースの追加手順

映像キャプチャデバイス解説画像
画面中央下の「ソース」の「+」をクリックし、「映像キャプチャデバイス」を選択する。

◆名前は自分がわかる名前に設定

基本的にゲームの名前を入れるのがおすすめだが、さらに「マリオ・グラボ」など映像キャプチャをすることを明記しておくと、機器のつけ忘れなどを防止しやすい。

◆画面比率を正しく設定する

ゲーム機によって画面の比率が変わるので、正しく設定されていない場合画面が表示されないことがある。下記の表を参照に、画面比率を正しく設定しよう。

◆ゲーム機・ハード別画面比率

ゲーム機・ハード おすすめ比率
ファミコン
スーパーファミコン
ニンテンドー64
ゲームキューブ
Wii
プレステ
プレステ2
4:3
プレステ3
プレステ4
XBOX 360
XBOX ONE
Wii U
Nintendo Switch
16:9
Steam
スマホ
16:9 or 4:3(ゲームによって変わる)
ゲームボーイ 10:9
ゲームボーイアドバンス 3:2
ニンテンドーDS 上下画面とも4:3
ニンテンドー3DS 上画面5:3
下画面4:3

◆画面に映すものを選択後OKを押す

選択が完了したら、画面右下の「OK」を押し作業完了となる。

映像キャプチャの注意点

◆映像キャプチャの大原則

映像キャプチャはグラフィックボードやWebカメラなど、PC外部のソフトやツールが必要になるケースがほとんど。また、中継するポイントが多いため、若干ラグが生じることがあるのも注意しておきたい。

◆映らない場合はキャプボで映す

すべて正しく設定しても映らない場合、OBSでの録画を諦めてキャプチャボードのソフトで動かすのもアリだ。使用するグラフィックボードを確認して、映し方を設定しよう。

画面キャプチャの解説

画面キャプチャの設定方法

◆ソースの追加手順

画面キャプチャ解説
画面中央下の「ソース」の「+」をクリックし、「画面キャプチャ」を選択する。

◆名前は自分がわかる名前に設定

名前は適当で問題ないが、画面キャプチャの場合は「マリオ・画面キャプ」など正しく設定しておきたい。これは強引な手段で映しているため、映したくないものを映す可能性があることをわかるようにするためだ。

◆画面に映すものを選択後OKを押す

画面キャプチャ解説
モニターが1枚の場合は設定する必要がないが、2枚の場合は映したいモニターを「画面」タブより選択し、選択後OKを押そう。

◆不要な箇所をトリミング

OBSトリミング設定画像
画面キャプチャは、モニターに映っているものすべてが映っているので、不要な部分はトリミングしておきたい。キーボードの「alt」を押して画像の大きさを調節し、不要な部分を切り取ろう。

画面キャプチャの注意点

◆個人情報などの漏洩に注意

画面キャプチャのメリットとデメリットは表裏一体で、映っているものすべてが見える点だ。そのため、個人情報など映したくないものが映っている可能性がある。画面キャプチャをする際は、かならずこの点に注意しよう。

◆あくまで最終手段と考える

画面キャプチャはもっとも映す手間が少ない反面、諸刃の剣でもある。あくまで最終手段と考え、初めからこの方法を試すのは危険ということは覚えておきたい。

OBSの録画関連ページ

OBSの基本設定項目
録画ソフト導入アイコン録画方法 ソースの追加方法アイコンソースの追加
キャプチャの解説キャプチャの解説 音声マルチトラック化音声マルチトラック化

Leave a Reply



Be the first to comment