『伝説対決』の最新攻略情報はGamewithでチェックしよう! 伝説対決~Arena of Valor~徹底攻略ガイド ※当サイトでの更新は停止しております。
Paynaの特徴
Payna最大の特徴はスキルで味方のHPを回復させることができる点です。
中盤や終盤の集団戦のあと、本陣へ帰ることなく味方の体力を回復し続けることができるので、ずっとこちらの攻撃が続きます。
攻め続けられている相手は確実に気持ちが折れ、攻める気力もなくなるはずです。
また、Paynaのスキル2・スキル3はどちらもスタン効果がついているので、集団戦での妨害効果も高いです。
少し飛び出しただけの相手がこのスキルに当たるとスタンし、そのまま倒れることもよくあります。
しかし、あくまでPaynaのクラスはサポートで、攻撃力はそれほど高くありません。
またレーンでのミニオン処理も得意ではありません。
1v1を仕掛けるのではなく、3v3などの集団戦で戦うように、常にだれかと一緒に行動しましょう。
特に前半は攻撃力の無さから、ミニオンもモンスターもあまり倒せないのでお金が溜まりません。
できるだけ戦闘の匂いを察して、そこに参加していき、アシストやあわよくばキルを取りに行きましょう。
Paynaのスキル説明
RIPOSTE
パッシブスキル名 | 効果 |
---|---|
RIPOSTE |
Paynaがダメージを受けると反撃し、200(+0)の魔法ダメージを攻撃者に与え、1秒間、移動速度を90%下げる。この効果は10秒間に1回だけ発動する。
(距離を問わずに発動し、画面の端から端まで一瞬で届く) |
効果説明や使い方
Paynaが攻撃を受けると自動的に発動します。
特に意識して狙えるものではないのですが、敵が逃げながら攻撃してきたときにスローになることがあります。
その際に倒せることが多々あるので、仲間がいてるかどうかで、攻める・逃げるを判断しましょう。
なおRIPOSTEの効果範囲は画面のどこからでも一瞬で届きます。
特にYornはこのパッシブスキルの餌食となる姿を見かけます。
赤丸の部分がきれいにうつっているときに効果が発動します。
アップデートで発動するかどうかを見やすくなったので、使い勝手があがりました。
HEALING LIGHT
スキル1 | 効果 | ||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
HEALING LIGHT マナ: 100 |
PeynaがHealing Magicを使用し、自身と近くの味方ヒーローに60(+0)(目標のHPの10%)HPを回復させます。また、攻撃速度が3秒間、25%上がる。
|
効果説明や使い方
Paynaを象徴するスキル、HEALING LIGHTです。
レベルがあがるごとに効果がとんでもないものとなってきます。
タワーを攻撃する際・中盤終盤戦ではこのスキルを使うことで、味方の火力(攻撃力以外の要素もあわせた攻撃の強さ)も跳ねあがり、回復することで倒されにくくもなります。
マークスマン・Payna・タンクという感じの並びで使えると最適です。
HEALING LIGHTを使うと緑の円がでて、その円の範囲内で効果が適用される。
範囲は画像の通りそれほど広くないので、できるだけ味方に近づきたい。
打つ際に余裕があればRally(集合)を押してから打つと、味方側もわかりやすい。
なお、HEALING LIGHTの円が出ている最中も、意外だが攻撃することができる。
回復しながら攻撃できるのも素晴らしい点。
FOREST SENTRY
スキル2 | 効果 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
FOREST SENTRY マナ: 70 魔法ダメージ コントロール |
Payneが敵を攻撃するフクロウを召喚する。フクロウは、敵ユニットの間を飛行し、各ヒット(最大6ヒット)で200(+0)の魔法ダメージを与え、敵を一時的にスタン状態にする。対象が2体以上の場合、同じ敵を複数回攻撃することができる。
|
効果説明や使い方
青い鳥を飛ばし、ヒットすると0.5秒程度スタンさせることができる。
青い鳥は初めに当てたヒーローやミニオンの近くにいるヒーローやミニオンの間を行き来し、最大6ヒットまであたる。
距離はそこそこ広めだが、飛んでいくスピードは遅く、それほど遠距離で強い攻撃ではない。
しかし敵と敵を行き来する性質を持っていて A→B→A→C→Bのようにヒットしていく。
また行き来する間は回避がまず困難で、自動で追いかけていく。
集団戦のとき適当に打つだけで、相手の行動を阻害できるスキルとなっている。
あまり1v1で使っても強さを感じないが、集団戦で使うと妨害効果の高いスキル。
しかしこのスキルを打つために少し前に出てしまうと、そのまま集中砲火をくらうこともあるので、使う際には注意しよう。
NATURE’S RALLY
スキル3 | 効果 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
NATURE’S RALLY マナ: 120 魔法ダメージ コントロール |
Paynaは味方ユニットの物理防御を200上げるエリアを作り出す。エリア内の敵ユニットは、0.5秒ごとに250(+0)の魔法ダメージを受け、エリア内では、移動速度が20%下がる。エリアに2秒以上いる敵は、1.5秒間、スタン状態になる。
|
効果説明や使い方
Paynaを中心に大きな円を発動します。
この円は味方の防御力もあがりますが、敵は移動速度が落ち、さらに2秒以上いてしまうと1.5秒スタンします。
敵は移動速度が落ち、さらにスタンとなり、永遠と攻撃を受け続けることとなります。
タイミングさえ合えば、相手に何もさせず問答無用で倒すことも可能なスキルです。
しかし発動中は動くことができず、動くと効果は解除されてしまいます。
また、ノックバック、突き上げ、スタンなどを受けることでも解除されてしまいます。
使う際はできるだけ、相手のそういったスキルを使ったあとに使えると、最大限に効果を発揮することができます。
使いどころが難しいですが、それに見合うほどの強力なスキルで、Paynaを倒しに来たアサシンを返り討ちにするほどです。
主な使い方は集団戦で、相手が飛び出したタイミングや、タワーの攻防戦で使うと非常に嫌らしいです。
また1v1でも主力の攻撃として使うことができます。
小技でタレントのFlickerを使って、効果を発動したまま前後にワープすることができます。
逃げ切った!と安心した敵を、前にワープしてとどめをさしたり、集団戦の手前で使ってからワープで中央に切り込んだりと様々なことができる。
Paynaの立ち回り
スキルの取得優先度
③NATURE’S RALLY > ①HEALING LIGHT > ②FOREST SENTRY
MIDレーンを1人で守っているという、よくわからない状態の場合はFOREST SENTRYの優先度をあげるのもいいが、基本的には上記の優先度で問題ない。
Paynaのレーン
Paynaは特にミニオン処理が苦手です。
そのため、ウォーリアー、マークスマン、タンクとTOPレーン・BOTレーンのどちらかに行くのが定石です。
もっというなれば、ドラゴンがいるレーンに2人でいきましょう。
しかしアビサルドラゴンははじめどちらに出るかがわからないので、スタート時はHEALING LIGHTをより活かせそうなヒーローにくっついて行きましょう。
そしてできる限りこき使い、相方には戦場に居座り続けさせましょう。
レーンのミニオンはもちろん、ジャングル中央の鳥、自軍ジャングルのおこぼれなど、いっぱいペア相手に狩らせましょう。
Paynaはほんとうに序盤お金の溜まり方が遅く、なかなか欲しい装備を買うことができません。
そのため、ペアをしているヒーローに、しこたま稼いでもらう必要があります。
基本的に序盤ヒーローはHPが減ってきたらRecallで本陣へと帰りますが、Paynaはそれをさせません。
帰る暇があるなら、モンスターやミニオンを狩れ!!あわよくば、敵ヒーローを倒せ!と叱咤激励してあげましょう。
Paynaの序盤の立ち回りと注意点
とにかくお金が溜まりません。
それゆえに、お金を稼いでくれる相手と常に行動します。
レベル4で覚えるスキル3のNATURE’S RALLYを取得するまで、対人戦は最弱レベルです。
まず勝ち目がないので、絶対に1人で行動はしてはいけません。
ただし、相方が倒され、どうしてもレーンやタワーを守る場合に限っては、タワー周辺のみにいるなら大丈夫です。
それ以外は誰かにくっついていきます。
繰り返し言いますが、誰かにくっついていきます。
大事なことなので何度でもいいます、決して1人で行動しないでください。
1番はじめにとるスキルですが、これはめちゃくちゃ難しいです。
ミニオン処理の効率を上げるためにFOREST SENTRYをとることが多いです。
しかしFOREST SENTRYを取ってしまった場合に、レベル2にあがっていないにもかかわらずHEALING LIGHTを使いたくなる場面がランクがあがればあがるほど出てきます。
ですのでスキルはしばらく取らずに、どちらを取るかは少し待ってから(例えばレーンに行ったときの敵ヒーローの人数など)決めましょう。
Paynaの中盤以降の立ち回りと注意点
Paynaのお仕事はキルをとって相手をバシバシ倒すことではありません。
しかし、アシストはキル以上にこの画像のように取っていけます。
サポートを使ってある程度してくると、戦闘のにおいを感じれるようになってきます。
このヒーロー戦闘始めそうだな…とか、ここで集団戦が起きそうだな…などです。
これはマップを見ることでだれにでもわかるようになることなのですが、サポートをこなすPaynaの場合は常に一歩引いたところから観察しているので、よりわかるようになります。
そしてその戦闘に参加し、相方にキルを取ってもらって、自分はアシストでポイントを稼ぎましょう。
中盤戦以降はつねに戦闘に参加し続けることが課題となってきます。
1v1以外の戦闘でPaynaがいる・いないでは味方の強さがあきらかにかわります。
ソロでジャングルモンスターなど狩る暇はありません。
常にだれかと一緒に行動し、ジャングルモンスターは相方に狩らせればいいのです。
Paynaの短所
Paynaというよりもサポート全体に当てはまることですが、ひとりではなにもできません。
攻撃力はそれほどないわけではありませんが、それでも苦手です。
特にスキル3のNATURE’S RALLYが使用できない状態では相手を倒す手段がありません。
こういったときはおとなしくしておくのが無難です。
その他
Paynaと相性がいいヒーローはWuKongやArthurなどのウォーリアー系のヒーローです。
ウォーリアー系ヒーローは防御力も高く攻撃力もありますが、攻撃速度がそれほどな傾向にあります。
そんなウォーリアーとPaynaのスキルはすべてが相性がよく、お互いがかみ合います。
特に序盤、こういったヒーローがレーンに行ったときには一緒についていき、しっかりと働いてもらいましょう。
ただし、WuKongはジャングラーとしてプレイしている場合が多いので、その場合は序盤には戦闘以外でのペアは避けましょう。
Paynaのおすすめ装備
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
---|---|---|---|---|---|
Virtue’s Necklace | Hermes’ Select | The Aegis | Amulet of Longevity | Frosty’s Revenge | Holy of Holies |
- Virtue’s Necklace
スキルを常に使いまくるPaynaにとってVirtue’s Necklaceは最重要武器です。
とりあえずこれを装備してからが暴虐の始まりです。
この武器はキル、またはアシストすることでマナが20%回復します。 - Hermes’ Select
靴は正直コレ!といいうのがありません。
しかしすぐにフォローにいけるようになるHermes’ Selectは便利です。
戦闘状態が解除されると移動速度が60増加するという効果があります。 - The Aegis
The Aegisはダメージを受けたときに相手の攻撃速度を30%、移動速度を15%低下させます。
Paynaと効果がかみ合っているので非常に使い勝手のいい防具です。逆にもう少し火力を出したい場合はBerith’s Agonyに変更するのもありです。
- Amulet of Longevity
Amulet of Longevityの効果はまるでPaynaのために作られたのかなと思うような効果です。
回復効果が20%上がり、最大HPが10%上昇します。 - Frosty’s Revenge
Frosty’s Revengeはスキルでダメージを与えることで、2秒間移動速度を25%減少させることができます。
Paynaのスキルと相性がいい武器です。 - Holy of Holies
Holy of Holiesは正直、絶対にこれがいいとは言い切れません。
逆にこの部分はなんでもいいんじゃないかなと思えるほど、選択の幅が広くなっています。
武器を持ちたい場合はHoly of Holiesで、防具を持ちたい場合はAsterion’s Bucklerがおすすめです。
Paynaのクラス別対策
あくまでPaynaはサポートなので、1人で戦うことはありません。
1人で戦う=負け くらいの気持ちで、仲間に全力で頼りましょう。
基本的には味方に倒してもらいます。
タンク
マナが余っているならFOREST SENTRYを打つのもいいかもしれませんが、本格的に倒そうと頑張るのはMPの無駄です。
集団戦でない限りを適度に相手するくらいにしておきましょう。
基本的に倒されることはあまりありませんが、倒せることもありません。
あと少しだからといって深追いし、逆に集団に逆襲されたとならないようにしましょう。
タンクの特徴を確認
ウォリアー
考え方はタンクと変わりませんが、ウォリアーのほうがより攻撃的なので1番苦戦させられることが多い相手です。
防御力もあるため油断したらあっさりやられてしまいます。
特にウォーリアーはこちらのお願いNATURE’S RALLYをノックバックや突き上げなどで、無効化してくるヒーローが多く存在しています。
タンクとは違い1人で倒しきる火力を相手は持っているということ肝に銘じ、相手にする場合は1番注意しましょう。
ウォリアーの特徴を確認
アサシン
序盤のアサシンは意外とお客様です。(ただしレベル差1まで)
中盤以降も意外と倒せてしまいます。
しかしこれはNATURE’S RALLYが使えるとき限定の話です。
これが使えない場合は、頑張って味方のいるところまで逃げましょう。
アサシンの特徴を確認
メイジ
メイジはアサシンと結構似た戦い方となりますが、メイジと1v1をすることになる時点で圧倒的に負けています。
火力はメイジのほうがひと回りもふた回りも上なので、戦おうとすることが間違いです。
適度な嫌がらせで終わり、あとは味方のアサシンに倒してもらいましょう。
また相手のスキルを避けることができると、かなりメイジ相手に時間稼ぎすることができます。
メイジの特徴を確認
マークスマン
マークスマンはNATURE’S RALLYがあるときはお客様で、ない場合は最悪の相手です。
しかしマークスマンもPaynaは意外と嫌いなことが多いです。(RIPOSTEの影響大きい)
お互いに不可侵条約を結ぶことができればいいのですが、そういうわけにもいかないので、適度にFOREST SENTRYでスタンさせて嫌がらせをしておきましょう。
相手もきっと攻撃するのも、されるのも嫌がるはずです。
マークスマンの特徴を確認
サポート
基本的にサポートが1人でなにかをしているということは少ないです。
これはお互いに言えることなので、見つけても追いすぎると必ずといっていいほど横やりがすぐに入ります。
その時は大きく息を吐き、天を見上げることになってしまうので、味方を呼ぶなりして味方に倒してもらいましょう。
そうでない場合は、横やりが入っても逃げきれる範囲内で、適当にちちくりあいましょう。
お願いNATURE’S RALLYで倒せる場合は倒しても構わないですが、基本的に倒しきれないと思います。
サポートの特徴を確認
全ヒーロー | ||
---|---|---|
ウォーリアー | タンク | アサシン |
メイジ | マークスマン | サポート |
Arena of Valor おすすめ記事リスト
人気記事▼ | |||
---|---|---|---|
初心者攻略 | 最強ヒーロー | クラスの役割 | 装備品一覧 |
Leave a Reply