ゾンビモードとは?
E3にてPUBGに新たなゲームモードである、非対称型対戦“ゾンビモード”の実装が発表されTwitchでトレイラーが公開されました。
ゾンビモードは数人の人間チームと、90人ほどのゾンビチームに分かれて対戦する方式が濃厚です。
実装時期などの詳細については明らかになっていませんが、ゾンビもプレイヤーが操作することになりそうです。
もともとPUBGのプレイヤーがカスタムマッチで非公式のゾンビモード遊びが人気となっており、開発元へゾンビモードを追加してほしいという要望が寄せられ、それがゾンビモードを正式に開発するに至った経緯となっています。
開発側のBlueholeは最適化に注力すると明言しており、開発の焦点を新規コンテンツに移した訳ではないとのことです。
現在判明している仕様
ゾンビ専用の攻撃モーションや噛み付くなどのモーションも追加される。
- ゾンビも飛行機からスタートする。
- ゾンビは殴ったり噛み付いたりして人間を攻撃する。
- ゾンビは武器を装備することができない、ビークルに乗ることができない、アイテムを拾うことができない、ドアを開けることもできない。
- ゾンビもダウンしたら蘇生することができる。
- ゾンビで人間を倒してもゾンビ化するわけではない。
ゾンビの人数や人間の人数はカスタムサーバーの設定で自由に変更できるようです。
また、これらの内容は今後のアップデートで変更される可能性があります。
Leave a Reply