【モンハンダブルクロス】「ケチャワチャ」攻略まとめ|弱点・剥ぎ取り・捕獲報酬など

『モンハンダブルクロス(MHXX)』のケチャワチャの攻略ページです。立ち回り、弱点、剥ぎ取り、捕獲報酬、肉質、罠耐性など攻略に役立つ情報をまとめて紹介します。

ケチャワチャ

モンハンダブルクロス ケチャワチャ
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/4/sp/monster_07.html

簡易データ

種類 弱点属性 弱点部位 風圧 咆哮 震動
牙獣種

状態異常攻撃・注意事項

  • 水やられ

肉質

部位 切断 打撃 エキス
70 65 60 30 0 20 10 0
43 43 30 15 0 5 5 0
前脚 45 45 30 10 0 5 5 0
爪※ 24(30) 30(30) 20(25) 20(15) 0(0) 15(10) 10(5) 0(0)
後脚 45 45 30 10 0 5 5 0
尻尾 50 45 45 15 0 5 5 0

※爪破壊をすると()内の数字に変わる。

状態異常・罠耐性

麻痺 睡眠 爆破 減気 気絶
乗り シビレ罠 落とし穴 閃光玉 音爆弾 罠肉
※○ ※○ ×

表内の記号:効果抜群 ◎>〇>△>▲>× 効果が薄い
※通常時のみ有効、怒り時無効

剥ぎ取り

方法 G級 上位 下位
本体剥ぎ取り
3回
奇猿狐の豪剛毛 34%
奇猿狐の重長骨 32%
奇猿狐の靱尾 16%
重厚な骨 8%
奇猿狐の剛毛 8%
奇猿狐の地獄耳 2%
奇猿狐の剛毛 40%
堅牢な骨 10%
奇猿狐の尻尾 16%
奇猿狐の大耳 2%
奇猿狐の堅長骨 32%
落とし物
2回
牙獣の大粒ナミダ 75%
奇猿狐の豪剛毛 15%
奇猿狐の靱尾 10%
牙獣のナミダ 38%
奇猿狐の剛毛 15%
奇猿狐の尻尾 10%
牙獣の大粒ナミダ 37%

※落し物条件:ぶら下がり中に乗って倒した時
ぶら下がり時に怯んだ時
空中で怯んだ時

捕獲

方法 G級 上位 下位
捕獲 奇猿狐の重長骨 28%
奇猿狐の剛鈎爪 17%
奇猿狐の靱尾 15%
特大水袋 15%
奇猿狐の地獄耳 10%
奇猿狐の豪剛毛×2 10%
奇猿狐の堅長骨×2 5%
奇猿狐の堅長骨 25%
大水袋 20%
奇猿狐の鉤爪 20%
奇猿狐の尻尾 15%
奇猿狐の大耳 10%
奇猿狐の剛毛 x2 10%

部位破壊

方法 G級 上位 下位
耳破壊 奇猿狐の地獄耳 55%
特大水袋 25%
奇猿狐の大耳 8%
大水袋×2 12%
奇猿狐の大耳 55%
大水袋 25%
水袋×2 20%
爪破壊 奇猿狐の重長骨 30%
奇猿狐の剛鈎爪 40%
奇猿狐の剛鈎爪×2 20%
奇猿狐の鈎爪×2 10%
奇猿狐の堅長骨 30%
奇猿狐の鈎爪 50%
奇猿狐の鈎爪×2 20%
尻尾破壊 奇猿狐の豪剛毛 35%
奇猿狐の重長骨 10%
奇猿狐の靱尾 45%
奇猿狐の尻尾 10%
奇猿狐の剛毛 40%
奇猿狐の堅長骨 10%
奇猿狐の尻尾 50%

フリーハント

方法 G級 上位 下位
フリーハント 奇猿狐の豪剛毛 20%
奇猿狐の重長骨 20%
奇猿狐の剛鉤爪 15%
特大水袋 15%
奇猿狐の靭尾 10%
重厚な骨 10%
奇猿狐の剛毛 8%
奇猿狐の地獄耳 8%
大水袋 5%
奇猿狐の堅長骨 20%
奇猿狐の剛毛 18%
堅牢な骨 14%
大水袋 12%
奇猿狐の鉤爪 12%
奇猿狐の尻尾 10%
奇猿狐の大耳 8%
水袋 x2 6%

攻撃パターン

攻撃 内容
連続叩きつけ ゆっくりと回転しながら、手で叩きつける。
滑空 バックステップして、滑空を行う。怒り時のみ。
粘液飛ばし 状態をそらして、鼻から粘液を遠方へ飛ばす。
ぶら下がり回転攻撃 ツタや枝にぶら下がりながら一回転して攻撃してくる。
飛び掛かり ぶら下がりから、空中へ飛び出してとびかかってくる。

攻略方法・立ち回り

ケチャワチャは火属性か雷属性が弱点なので対応する武器を持っていくと効率的に進めることができる。
ぶら下がり状態で、かつ通常状態のとき音爆弾を使うと、地上に落とすことでき、しばらくダウン状態になる。
怒り時には耳で顔をふさいでしまい、音爆弾と閃光玉が無効となってしまうので注意が必要。
爪の肉質は固い上に前方への攻撃パターンが多いので、頭が弱点ではあるが安全な時以外は前方からの攻撃は控えたほうが無難。
爪を破壊すると肉質が変化し、弾かれにくくなる。
怒り時は滑空攻撃を多用してくる上に、威力の高い攻撃なので、バックステップするのを確認したら、素早く横方向に回避して側面や背後に回り込むようにしよう。
ツタがあり、2階層に分かれているエリアではツタの上で戦うか、ツタの下で戦うかを自分の武器やメンバーの武器構成によって考えつつ攻撃していこう。
ツタ下で戦う場合はぶら下がり行動中、剣士はリーチがないと攻撃が当て辛い上に直下への攻撃が多いので難しいが、ガンナーであれば距離を取って狙いやすくなる。
また、通常時は音爆弾などでダウンを狙うことも可能。
ツタ上で戦う場合はぶら下がり行動を抑制することができ、つたやられによってチャンスを広げることができるが、頻繁に昇り降りすることになる。
どちらもメリットデメリットが存在するので柔軟に対処できるようにしておこう。

攻撃チャンスは以下の通り。

■振り向き攻撃
ケチャワチャが後ろを確認した後、ひっかき攻撃をしてくる。
確認動作から攻撃までの時間が多めなので、いったん後ろに下がり回避後に攻撃していこう。

■ぶら下がり行動中

剣士はぶら下がり中、不用意に近づかない方が良いが、ガンナーであれば距離を取って攻撃を当てやすくなる。
通常時であれば音爆弾を使ってダウンを狙っていこう。

モンスター一覧

50音順はこちら
鳥竜種 牙獣種 飛竜種 獣竜種 牙竜種
甲殻種 鋏角種 甲虫種 両生種 海竜種
蛇竜種 魚竜種 不明 古龍種 二つ名
About YDK 454 Articles
https://soundcloud.com/kensuke_y

Leave a Reply



Be the first to comment