【モンハンダブルクロス】「アグナコトル」攻略まとめ|弱点・剥ぎ取り・捕獲報酬など

『モンハンダブルクロス(MHXX)』のアグナコトルの攻略ページです。立ち回り、弱点、剥ぎ取り、捕獲報酬、肉質、罠耐性など攻略に役立つ情報をまとめて紹介します。

アグナコトル

モンハンダブルクロス アグナコトル


簡易データ

種類 弱点属性 弱点部位 風圧 咆哮 震動
海竜種 水/龍

※硬化時は龍属性は無効化される。

状態異常攻撃・注意事項

  • 火属性やられ

肉質

【通常時】

部位 切断 打撃 エキス
55 60 50 0 30 25 20 35
50 45 45 0 25 20 20 30
40 44 35 0 20 10 15 30
背ビレ 35 24 20 5 15 10 10 20
35 35 25 0 20 10 15 25
尻尾 35 30 25 0 20 15 15 25

【溶岩まとい時】

部位 切断 打撃 エキス
15 15 15 10 30 15 20 0
15 15 15 10 25 10 20 0
15 15 15 10 25 10 20 0
背ビレ 20 24 20 5 15 10 10 20
15 15 15 10 20 0 15 0
尻尾 15 15 15 10 20 0 15 0

状態異常・罠耐性

麻痺 睡眠 爆破 減気 気絶
乗り シビレ罠 落とし穴 閃光玉 音爆弾 罠肉
○※ ×

表内の記号:効果抜群 ◎>〇>△>▲>× 効果が薄い

※通常時、溶岩に潜航時のみ有効。

剥ぎ取り

方法 G級 上位 下位
本体剥ぎ取り
3回
炎戈竜の重殻 35%
炎戈竜の厚皮 23%
赤熱した重胸殻 18%
炎戈竜の堅殻 8%
炎戈竜の剛爪 6%
真紅蓮石 5%
炎戈竜の燃鱗 5%
炎戈竜の堅殻 37%
炎戈竜の上皮 25%
赤熱した堅胸殻 20%
炎戈竜の鋭爪 8%
炎戈竜の燃鱗 5%
獄炎石 5%
尻尾剥ぎ取り
1回
炎戈竜の尻尾 75%
炎戈竜の特上ヒレ 25%
炎戈竜の尻尾 75%
炎戈竜の上ヒレ 25%
落し物
3回
竜の大粒ナミダ 72%
炎戈竜の燃鱗 20%
真紅蓮石 8%
竜のナミダ 37%
竜の大粒ナミダ 35%
炎戈竜の燃鱗 20%
獄炎石 8%

落し物条件:捕食時or音爆弾でひるませた時

捕獲

方法 G級 上位 下位
捕獲 炎戈竜の厚皮 28%
炎戈竜の特上ヒレ 21%
炎戈竜の燃鱗x2 14%
炎戈竜の尻尾 13%
赤熱した重胸殻 13%
炎戈竜の上皮x2 8%
大竜玉 3%
炎戈竜の上皮 30%
炎戈竜の上ヒレ 23%
炎戈竜の燃鱗×2 16%
炎戈竜の尻尾 15%
赤熱した堅胸殻 13%
竜玉 3%

部位破壊

方法 G級 上位 下位
頭部破壊 炎戈竜の碇口 65%
炎戈竜の重殻x2 18%
竜玉 6%
大竜玉 6%
炎戈竜の堅殻x2 5%
炎戈竜の碇口 68%
炎戈竜の堅殻×2 20%
溶岩塊×2 6%
竜玉 6%
胸破壊 赤熱した重胸殻 48%
炎戈竜の厚皮 32%
真紅蓮石 15%
赤熱した堅胸殻 5%
赤熱した堅胸殻 50%
炎戈竜の上皮 35%
獄炎石 15%
脚破壊 炎戈竜の剛爪 57%
炎戈竜の剛爪x2 25%
炎戈竜の燃鱗x2 10%
炎戈竜の鋭爪x2 8%
炎戈竜の鋭爪 65%
炎戈竜の燃鱗×2 10%
炎戈竜の鋭爪×2 25%
背中 炎戈竜の特上ヒレ 65%
炎戈竜の厚皮 15%
炎戈竜の燃鱗 10%
炎戈竜の上ヒレx2 6%
大竜玉 4%
炎戈竜の上ヒレ 65%
炎戈竜の上皮 15%
炎戈竜の燃鱗 16%
竜玉 4%

フリーハント

方法 G級 上位 下位
フリーハント 炎戈竜の厚皮 22%
炎戈竜の重殻 17%
赤熱した重胸殻 17%
炎戈竜の特上ヒレ 12%
重竜骨 8%
炎戈竜の剛爪x2 6%
大竜玉 5%
竜玉 5%
炎戈竜の燃鱗x2 4%
赤熱した堅胸殻x2 4%
炎戈竜の上皮 20%
赤熱した堅胸殻 18%
炎戈竜の堅殻 15%
炎戈竜の上ヒレ 12%
堅竜骨 10%
溶岩塊x4 8%
炎戈竜の燃鱗x2 6%
炎戈竜の鋭爪x2 6%
竜玉 5%

攻撃パターン

攻撃 内容
回転攻撃 回転しながら、尻尾でなぎ払うように攻撃する。
突進 身体を這いずるように突進する。
連続かみつき 左→右の順に連続してかみつく。
連続ついばみ 前進しながら地面の方をついばむ。
熱戦(直線) 地上でくちばしをならしたあと、くちから熱戦を放射して攻撃する。
熱戦(なぎ払い) 地上でくちばしをならしたあと、左から右に薙ぎ払う様にブレスを吐く。
地中熱線 地中から上半身を出し、反時計回りにブレスを吐く。
倒れ込み 体をやや持ち上げた後、上から押しつぶしてくる。
かみつき尻尾払い 体をひねってかみつき、その後勢いをつけて尻尾を振り払う。
潜行攻撃 地中潜りながら、背びれを出した状態でハンターに高速で体当たりする。
潜行飛び出し ハンターめがけて潜行と飛び出しを繰り返す。
火山などの洞窟では天井の中にも潜る。

攻略方法・立ち回り

火山に出現する地中を泳ぐモンスター。
普段は地上にいるが、攻撃時には地中に潜って攻撃を行うことがある。
体に溶岩をまとっており、通常溶岩は黒く硬化している。
硬化している間は非常に硬く、ハンターのほとんどの攻撃ははじかれてしまう。
体の溶岩は地中に潜った後、火属性の攻撃や爆弾で攻撃すると柔らかくなり、武器の攻撃が通りやすくなる。
熱線を吐く攻撃は非常に強力で、障害物を貫通するので注意しよう。
主な攻撃のチャンスは以下の通り。

■連続ついばみ
頭を振りかぶり、くちばしで左、右の順番で4回連続で攻撃する。
初撃を右側面にかわし、後方から反撃しよう。

■熱線
くちばしを開閉し、熱線を口から放出する。
予備動作中にアグナコトルの側面にまわれば安全に攻撃できる。

■地中熱線
地面に潜り、地中から上半身を出し、熱線を吐いて周囲を攻撃する。
熱線を吐く前に密着し、熱線を吐いてる間に攻撃しよう。

■潜行突進
地中を泳ぎ、地上へ交互に飛び出しながら攻撃する。
アグナコトルが潜った場所に音爆弾を投げると、地中から飛び出し、ダウンを奪える。

モンスター一覧

50音順はこちら
鳥竜種 牙獣種 飛竜種 獣竜種 牙竜種
甲殻種 鋏角種 甲虫種 両生種 海竜種
蛇竜種 魚竜種 不明 古龍種 二つ名
About YDK 454 Articles
https://soundcloud.com/kensuke_y

Leave a Reply



Be the first to comment