【モンハンダブルクロス】「ウカムルバス」攻略まとめ|弱点・剥ぎ取り・捕獲報酬など

『モンハンダブルクロス(MHXX)』のウカムルバスの攻略ページです。立ち回り、弱点、剥ぎ取り、捕獲報酬、肉質、罠耐性など攻略に役立つ情報をまとめて紹介します。

ウカムルバス

モンハンダブルクロス ウカムルバス

http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/4G/monster/monster_16.html

簡易データ

種類 弱点属性 弱点部位 風圧 咆哮 震動
飛竜種

状態異常攻撃・注意事項

  • 氷属性やられ
  • ゆきだるま状態

肉質

【通常時】

部位 切断 打撃 エキス
45 45 65 20 5 20 0 15

背中
20 30 20 15 5 15 0 10
35 40 25 15 5 15 0 10
25 20 15 15 5 10 0 10
前脚 20 25 15 20 5 25 0 10
後脚 30 35 15 15 5 15 0 15
尻尾 30 25 30 25 5 10 0 15

【腹部破壊後】

部位 切断 打撃 エキス
50 45 70 25 5 20 0 20

背中
30 40 30 15 5 15 0 10
40 50 30 20 5 15 0 15
30 25 15 20 5 10 0 10
前脚 25 30 20 20 5 25 0 10
後脚 30 35 20 15 5 15 0 20
尻尾 30 30 40 25 5 10 0 15

状態異常・罠耐性

麻痺 睡眠 爆破 減気 気絶
× × × × × ×
乗り シビレ罠 落とし穴 閃光玉 音爆弾 罠肉
× × ○※ ×

表内の記号:効果抜群 ◎>〇>△>▲>× 効果が薄い

※通常時、ブレス準備中のみ有効

剥ぎ取り

方法 G級 上位 下位
本体剥ぎ取り
4回
崩竜の重殻 38%
崩竜の厚腹鱗 28%
崩竜の重尾 10%
崩竜の重削顎 8%
崩竜の剛ヒレ 12%
崩天玉 2%
崩竜の宝玉 2%
崩竜の削顎 8%
崩竜の腹鱗 28%
崩竜の上ビレ 12%
崩竜の堅殻 40%
崩竜の尻尾 10%
崩竜の宝玉 2%
尻尾剥ぎ取り
2回
崩竜の重尾 75%
崩竜の重殻 10%
崩竜の尻尾 10%
崩竜の堅殻 5%
崩竜の尻尾 90%
崩竜の堅殻 10%
落とし物
1回
竜の大粒ナミダ 75%
崩竜の重殻 12%
崩竜の剛ヒレ 5%
巨竜結晶 8%
竜の大粒ナミダ 75%
崩竜の堅殻 12%
崩竜の上ビレ 5%
大竜結晶 8%

※落し物条件:ブレスの動作中に音爆弾を投げて音やられ状態にするor咆哮で氷塊が落下した時。

捕獲

方法 G級 上位 下位
捕獲

部位破壊

方法 G級 上位 下位
顎2段破壊 崩竜の重削顎 75%
崩竜の厚腹鱗 11%
崩竜の削顎 8%
崩天玉 4%
崩竜の宝玉 2%
崩竜の削顎 85%
崩竜の宝玉 11%
崩竜の腹鱗 4%
背中破壊 崩竜の剛ヒレ×2 40%
巨竜結晶×2 20%
崩竜の剛ヒレ 20%
崩竜の上ヒレ×2 10%
崩竜の重殻 10%
崩竜の上ビレ 30%
崩竜の堅殻 10%
崩竜の上ビレ×2 40%
大竜結晶×2 20%
腹部破壊 崩竜の厚腹鱗 50%
崩竜の重殻 22%
崩竜の腹鱗×2 10%
巨竜結晶×2 9%
崩天玉 6%
崩竜の宝玉 3%
崩竜の宝玉 6%
崩竜の腹鱗 60%
崩竜の堅殻 22%
大竜結晶×2 12%
爪破壊 崩竜の剛穿爪 70%
崩竜の重殻 10%
崩竜の剛穿爪×2 10%
崩竜の穿爪×2 10%
崩竜の堅殻 10%
崩竜の穿爪 80%
崩竜の穿爪×2 10%

フリーハント

方法 G級 上位 下位
フリーハント

攻撃パターン

攻撃 内容
氷ブレス 前方にブレスを放ってくる。食らうと雪だるま状態に。
予備動作中は音爆弾が有効になる。
なぎ払い氷ブレス 前方を薙ぎ払うようににブレスを放ってくる。食らうと雪だるま状態に。
予備動作中は音爆弾が有効になる。
氷落とし 地面を顎でしゃくりあげて氷塊を上空へ飛ばし、地面に落して攻撃してくる。
バウンドボイス 立ち上がり咆哮する。周囲に氷が落ちてくる。
地中潜行攻撃 地中にもぐり頭だけ外に出してプレイヤーを追尾する攻撃。
当たると雪だるま状態になる。
プレス攻撃 身体をたたきつけての攻撃。ジャンプするパターンもある。
尻尾攻撃 氷を飛び散らせながらの尻尾攻撃。
氷に当たると雪だるま状態になる。

攻略方法・立ち回り

ウカムルバスの攻撃で氷やられや、雪だるま状態になってしまうため、対策はしっかりしていこう。
氷やられはウチケシの実や強走薬で対処し、雪だるま状態は消散剤で素早く解除できるようにしておくとよい。
閃光玉は効果時間が短いが有効なため、突進をキャンセルさせたい場合などに使っていこう。
ソロプレイでは閃光玉は狙いにくいため、マルチプレイでのサポートとして使うとよい。
ウカムルバスの腹の部位破壊が完了すると全体的に肉質が柔らかくなり、ダメージを与えやすくなるので、できれば腹の破壊を積極的に狙っていきたい。
ウカムルバスの潜行突進は攻撃時間が長く、走って避けようとするとスタミナ切れになる場合が多いため、氷やられ対策でもある強走薬系アイテムで、スタミナが減らないようにしておくと安全。

通常時であれば、ブレス攻撃の発射前に音爆弾を使うことでダウンを奪える。
ブレス攻撃は威力が高いだけでなく、雪だるま状態となってしまうため、なるべく音爆弾で防ぐようにしよう。
ウカムルバスの脚の耐久値を0にすることで、ダウンを奪うことができる。
脚の耐久値は前後左右それぞれ個別で設定されているため、1つの脚を集中的に狙っていこう。

ウカムルバスの咆哮は、ウカムルバスの近くにいると高級耳栓を発動していてもダメージ+ふっ飛ばされてしまうため、注意が必要。

攻撃チャンスは以下の通り。
 
 
■尻尾攻撃後
尻尾攻撃はゆっくりと左後ろから右前まで尻尾を振って攻撃してくる。
次の行動へ移るまで若干の隙ができるため、反撃のチャンス。

■ブレス攻撃中
ブレス攻撃中に側面や後方に回り込むことができたら反撃のチャンスとなる。
通常状態であれば、発射前に音爆弾でダウンを取った方がリターンが大きい。

モンスター一覧

50音順はこちら
鳥竜種 牙獣種 飛竜種 獣竜種 牙竜種
甲殻種 鋏角種 甲虫種 両生種 海竜種
蛇竜種 魚竜種 不明 古龍種 二つ名

Leave a Reply



Be the first to comment