『モンハンダブルクロス(MHXX)』の獰猛化イビルジョーの攻略ページです。立ち回り、弱点、剥ぎ取り、捕獲報酬、肉質、罠耐性など攻略に役立つ情報をまとめて紹介します。
イビルジョー

簡易データ
| 種類 | 弱点属性 | 弱点部位 | 風圧 | 咆哮 | 震動 |
|---|---|---|---|---|---|
| 獣竜種 | 雷/龍 | 頭 | 無 | 大 | 有 |
状態異常攻撃・注意事項
- 龍属性やられ
肉質
【通常状態】
| 部位 | 切断 | 打撃 | 弾 | 火 | 水 | 雷 | 氷 | 龍 | エキス |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 頭 | 65 | 65 | 60 | 10 | 10 | 15 | 5 | 15 | 赤 |
| 胸 | 37 | 37 | 35 | 15 | 15 | 20 | 10 | 20 | 赤 |
| 胴 | 25 | 25 | 25 | 5 | 5 | 20 | 5 | 20 | 橙 |
| 前脚 | 30 | 30 | 30 | 10 | 10 | 15 | 5 | 15 | 緑 |
| 後脚 | 43 | 38 | 35 | 5 | 5 | 10 | 5 | 10 | 白 |
| 尻尾 | 35 | 32 | 30 | 5 | 5 | 20 | 5 | 20 | 緑 |
【怒り状態】
| 部位 | 切断 | 打撃 | 弾 | 火 | 水 | 雷 | 氷 | 龍 | エキス |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 頭 | 30 | 34 | 30 | 15 | 15 | 20 | 10 | 20 | 赤 |
| 胸 | 76 | 76 | 60 | 10 | 10 | 15 | 15 | 15 | 赤 |
| 胴 | 22 | 22 | 20 | 5 | 5 | 25 | 5 | 25 | 橙 |
| 前脚 | 27 | 27 | 30 | 15 | 15 | 20 | 10 | 20 | 緑 |
| 後脚 | 35 | 32 | 25 | 10 | 10 | 15 | 5 | 15 | 白 |
| 尻尾 | 38 | 35 | 30 | 5 | 5 | 20 | 5 | 20 | 緑 |
状態異常・罠耐性
| 毒 | 麻痺 | 睡眠 | 爆破 | 減気 | 気絶 |
|---|---|---|---|---|---|
| ◎ | 〇 | △ | △ | × | 〇 |
| 乗り | シビレ罠 | 落とし穴 | 閃光玉 | 音爆弾 | 罠肉 |
| 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × | × |
剥ぎ取り
| 方法 | G級 | 上位 | 下位 |
|---|---|---|---|
| 本体剥ぎ取り | 恐暴竜の厚黒鱗 恐暴竜の厚黒皮 恐暴竜の剛鉤爪 恐暴竜の重牙 恐暴竜の宝玉 恐暴竜の滅鱗 |
恐暴竜の黒鱗 40% 恐暴竜の黒皮 30% 恐暴竜の鉤爪 20% 恐暴竜の大牙 15% 恐暴竜の宝玉 2% |
– |
| 尻尾剥ぎ取り 2回 | 恐暴竜の重尾 恐暴竜の厚黒鱗 恐暴竜の宝玉 恐暴竜の滅鱗 |
恐暴竜の尻尾 65% 恐暴竜の黒鱗 35% 恐暴竜の宝玉 3% |
– |
| 落とし物 3回 | 竜の大粒ナミダ 恐暴竜の剛鉤爪 恐暴竜の宝玉 恐暴竜の滅鱗 |
竜の大粒ナミダ 35% 恐暴竜の鉤爪 35% 竜のナミダ 30% 恐暴竜の宝玉 1% |
– |
捕獲
| 方法 | G級 | 上位 | 下位 |
|---|---|---|---|
| 捕獲 | 恐暴竜の厚黒皮 恐暴竜の頭殻 恐暴竜の剛鉤爪 恐暴竜の宝玉 恐暴竜の滅鱗 |
恐暴竜の頭殻 40% 恐暴竜の黒皮 30% 恐暴竜の鉤爪 20% 恐暴竜の尻尾 8% 恐暴竜の宝玉 4% |
– |
部位破壊
| 方法 | G級 | 上位 | 下位 |
|---|---|---|---|
| 頭部破壊 | 恐暴竜の重牙 恐暴竜の頭殻 恐暴竜の重牙 x2 |
恐暴竜の大牙 35% 恐暴竜の頭殻 35% 恐暴竜の大牙 x2 30% |
– |
フリーハント
| 方法 | G級 | 上位 | 下位 |
|---|---|---|---|
| フリーハント | 恐暴竜の重牙 恐暴竜の頭殻 恐暴竜の剛鉤爪 恐暴竜の厚黒皮 恐暴竜の厚黒鱗 恐暴竜の剛鉤爪 x2 恐暴竜の宝玉 恐暴竜の滅鱗 |
恐暴竜の大牙 30% 恐暴竜の頭殻 25% 恐暴竜の鉤爪 20% 恐暴竜の黒皮 10% 恐暴竜の黒鱗 10% 恐暴竜の鉤爪 x2 8% 恐暴竜の宝玉 5% |
– |
攻撃パターン
| 攻撃 | 内容 |
|---|---|
| 連続前進かみつき | |
| 四股踏み | |
| 岩飛ばし | |
| 拘束攻撃 | |
| 前進かみつき | |
| ふり向きかみつき | |
| 大回転かみつき | |
| 反撃かみつき | |
| 回転尻尾 | |
| 体当たり | |
| ダッシュ | |
| 飛び出し攻撃 | |
| なぎ払い龍ブレス | |
| 咆哮 |
攻略方法・立ち回り
通常状態と異なり、疲労状態にならないので生肉などの罠が無効で防御DOWN攻撃もない。
イビルジョーは上位のモンスター中でもトップクラスの攻撃力ですが、獰猛化したイビルジョーの攻撃は即死レベルのダメージを誇る。
行動は通常状態と同じく大振りな攻撃が多いので、距離を離して攻撃のタイミングを計り回避しよう。
特に注意すべき攻撃はブレス、タックル、踏みつけなど。中でもブレスは怒り状態で攻撃距離が伸びるので要注意。
獰猛化状態の攻撃は大振りで強力な攻撃が多いですが、連続攻撃は少ないので「連続前進かみつき」以外は、1度攻撃を避けると直後に再度攻撃される危険性は低め。基本的には通常イビルジョーと攻撃パターンは同じなので、なかなか倒せない方は通常イビルジョーで練習しよう。
単発の攻撃が多いのでブシドースタイルで挑むのがおすすめ。単発攻撃後のスキに足元に潜り攻撃しよう。
装備の防御力が低いと一撃で倒されかねないので防御力500以上、龍耐性は25程度は欲しいところ。

Leave a Reply