FF14 - 幻術士クラスの立ち回りについて|幻術士(白魔道士)のダンジョンやボス戦でのスキル回しを紹介

ファイナルファンタジー14(FF14)のクラスの1つである幻術士(白魔道士)について紹介しています。アクションの詳細や立ち回り方を紹介しているので是非参考にしてみてください。

幻術士

自然物から作り出された杖状の魔器「幻具」を使うソーサラー。
己のエーテルと周囲の元素を魔法に変換して攻撃または自身や味方を回復サポートする。パーティでの役割はヒーラー
幻術士を育てていくことで、ジョブクエストを受けられるようになる。
Lv30のジョブクエストをクリアすると白魔道士になることができる。

幻術士になれる場所

以下のクエストを受注しコンプリートすることで幻術士になることができる。

クエスト名 受注場所/条件
自然を紡ぐ幻術士 グリダニア:旧市街 幻術士ギルド
マデル(X:6.5 Y:11.0)」
条件なし

幻術士(白魔道士)の立ち回り方


味方のHPを常に把握しておきながら、倒れることなく立ち回る必要のあるロールとなる。
MPが無くなると何もできなくなってしまうため、MP管理も重要となってくる。
ルーシッドドリームはMPを回復してくれるロールアクションなので、積極的に使用するようにしよう。

そのほか、白魔道士のおすすめロールアクションについてはコチラをどうぞ。
白魔道士のおすすめロールアクションとその理由

ダンジョン編

ダンジョンに入ると、ヒーラーの防御系バフをかけるところから始まる。
必ずプロテスを使用しよう。
※誰かがまだムービー中であったりするとバフがかからないので注意しよう。

敵と合流したら、タンクが攻撃してからエアロラを使用しよう。
場合によっては、タンクにリジェネを付与する。
回復する必要がないときは、ストンジャで敵を攻撃する。

誰かを回復するときは、回復対象のHPの度合いに応じて使い分けるようにする。
回復魔法の大まかな使い分けとしては以下の通りとなる。

現在のHP 回復魔法
90% ケアル
80% ケアル、ケアルラ
70% ケアルラ(テトラグラマトン、アサイズ)
60% ケアルラ(テトラグラマトン、アサイズ)
20%以下 ケアルラ、テトラグラマトン、アサイズ、ベネディクション

テトラグラマトン」や「アサイズ」は、インスタントで発動できる方法となるので、非常用に取っておくと良い。
ベネディクション」はリキャストが3分と長いものの、対象を全回復できる最強魔法なので、非常用に必ず取っておく。

タンクのHPが短時間で半分以上削れたり、ほかのパーティメンバーも同時にダメージを受けているときは「テトラグラマトン」や「慈愛」、「アサイズ」、「メディカラ」などで対応しよう。

MPが底をつきそうなときは、ロールアクションの「ルーシッドドリーム」を使用する。
上記ロールアクションを使用しない場合は、「シンエアー」を使用して乗り切るのが良い。
ただし、基本的には道中でMPを枯渇させてはいけない
意図せずしてMPが枯渇している場合は、装備かスキル回しのどちらかを見直した方が良い。

ボス編

タンクがある程度ダメージを受けたタイミングで、「リジェネ」や「アサイラム」を使用する。
ヒーリングリリーが貯まっているときは、ボスの攻撃に合わせて「ディヴァインベニゾン」をタンクに使ってあげると良い。
ボスの大技に合わせて使用できるようになれば最高だ。

インドゥルゲンティア」は強力な回復魔法の1つであり、リキャストタイムも15秒と短い。
使い方次第では「テトラグラマトン」の代用としても使用できるので、使えるときは使うようにしよう。
ただし、「メディカ」「メディカラ」「ケアルガ」によってインドゥルゲンティアがスタックされているプレイヤーにしか効果がない点には注意だ。
使えるタイミングは限られてくるため、無理して使う必要はない。

ボスは範囲攻撃を使用してくることが多い。
パーティメンバーの複数がダメージを受けた場合は、「アサイズ」で回復しよう。
アサイズ」は周囲のメンバーを回復しつつ、敵にダメージを与え、MPを回復するという万能魔法となる。
ボスの全体攻撃のあとに使用しよう。

パーティメンバーが倒れてしまった場合は、「迅速魔」と「シンエアー」を使用してから「レイズ」を使用しよう。
その後、余裕があるなら「ケアル」や「ケアルラ」などで回復する。
余裕がなさそうなら、「テトラグラマトン」や「ベネディクション」で一気に回復しよう。

関連記事

Leave a Reply



Be the first to comment