【FEエンゲージ】ルナティック攻略チャート【クリアまで】

FEエンゲージ(ファイアーエムブレムエンゲージ)のルナティックの攻略情報です。攻略のコツや簡易攻略チャートを掲載しているので参考にしてください。

ルナティック簡易攻略チャート

ルナティック攻略

攻略のポイント
第9章終了時点でシグルドの「再行動」を何人に継承させるかでの難易度が大きく変わります。
特に主人公、クロエが継承していると攻略が楽になるので、「主人公:マルス」「クロエ:シグルド」を装備させてSPを稼ぐのがおすすめです。

第17章クリア後に、メインメンバー全員に再移動を継承させることで終盤の運ゲーを極力回避できます。
今回のチャートは全員が再移動が使えること前提で書いています。

ルナティック攻略
序章 第1章 第2章 第3章
第4章 第5章 外伝:大器晩成 第6章
外伝:秘密の行商人 第7章 第8章 第9章
第10章 第11章 第12章 第13章
第13章 第14章 第15章 外伝3:聖王女
第16章 外伝:草原の公女 第17章 第18章
外伝:蒼炎の勇者 外伝:聖騎士 外伝:導き手 第19章
外伝:未来を選びし 第20章 外伝:碧き風空 外伝:賢王
外伝:暁の巫女 外伝:若き獅子 外伝:慈愛の王女 第21章
第22章 外伝:英雄王 外伝:紡ぎし者 第23章
第24章 第25章 第26章 最終メンバー
ポイント
今回のチャートは、以下の環境で行っています。
◆エキスパンションパス不使用
◆ファイアーエムブレムヒーローズとの連携なし
◆オフラインプレイ
◆遭遇戦なし

序章「紋章士」

序章開始時map

攻略のコツ

チュートリアルバトルなので、指示通りに行動すればクリアできます。

第1章「目覚め」

1章開始時map

加入するユニット
ヴァンドレ
戦闘開始時
クラン
フラン
クリア後に加入
入手できる紋章士
マルス
(英雄王の指輪)
敵増援後に入手
入手アイテム

攻略のコツ

チュートリアルバトルです。
回避が上がる茂みで戦闘をしつつ、できるだけリュールでとどめを刺して経験値を獲得しましょう。

第2章「神竜王ルミエル」

2章開始時map 2章 第2戦map

加入するユニット
入手できる紋章士
入手アイテム
【クリア後】「リベラシオン(リュール専用武器)」入手

攻略のコツ

ヴァンドレで削って主人公やクランでとどめを刺す、を繰り返して経験値を稼ぎましょう。
ルミエルはエンゲージをして、スターラッシュでとどめを刺すと簡単に倒せます。
ルミエルは戦闘したことがないユニットを優先して狙ってきます。

2戦目も流れは同じですが、手前の石像の高さまで進むとルミエルが襲ってくるようになります。
ソードナイトをおびき出すときは、エンゲージした主人公をおとりにすることで返り討ちにできるのでおすすめです。
あとは、ヴァンドレ、クラン、主人公の3人でルミエルを倒しましょう。

第3章「襲撃者」

第3章

加入するユニット
アルフレッド
ブシュロン
エーティエ
1ターン目の敵フェイズ終了後に加入
入手できる紋章士
シグルド
(聖騎士の指輪)
3章クリア後に入手
入手アイテム

攻略のコツ

西側の敵を主人公たち、東側の敵をアルフレッドたちで倒すと効率良く進められます。
ルナティックでもペガサスは弓で一撃なのでうまく使っていきましょう。

マップ北側の敵は誰かの攻撃範囲に入ると一斉に襲ってきます。
ボスのアーマーは特攻無効なので、クランでとどめを刺しましょう。

第4章「花の風車村」

第4章

加入するユニット
セリーヌ
ルイ
クロエ
1ターン目の味方フェイズ開始前に加入
入手できる紋章士
セリカ
(慈愛の女王の指輪)
セリーヌ加入時にあわせて入手
入手アイテム
【訪問】手槍、2000G
【初期】異形兵(アクスナイト):手斧
【増援】異形兵(アクスアーマー):てつの斧
【クリア後】10000G

増援

ターン数 増援
1ターン 中央北:蛮族Lv.7
3ターン 中央北砦:ランスアーマーLv.7、アクスアーマーLv.7
4ターン 西砦:ソードペガサスLv.7
南砦:ソードペガサスLv.7
7ターン 北砦:ランスファイターLv.6×2、アーチャーLv.6

攻略のコツ

まずは、セリーヌをエンゲージさせワープライナでマップ中央の2人の加勢にいきます。
その後、ヴァンドレは村へ、残りのメンバーは北へと進軍します。
西側の砦と中央の砦を拠点とし、迫りくる敵を返り討ちにしましょう。

北からの増援が出現した次のターンからボスたちが進軍してくるので、攻め過ぎには注意してください。

第5章「王城奪還」

第5章

加入するユニット
入手できる紋章士
入手アイテム
【宝箱】アーマーキラー(剣)、アイスロック(杖)
【初期】イルシオン兵(ランスアーマー):傷薬×3
【初期】イルシオン兵(ランスアーマー):ナイトキラー
【初期】ネルーケ(アクスファイター):天使の衣
【クリア後】10000G

増援

出現条件 増援
扉・瓦礫を壊す 階段:ランスナイトLv.9×2、アーチャーLv.9×2

攻略のコツ

初期配置付近で襲ってくる敵を撃破します。(ここではセリカのエンゲージは使わない)
2ターン目に中央と東の敵を、3~4ターンで西の敵を撃破します。
3ターン目には剣と斧の部隊も動き始めるので階段で足止めすると戦いやすいです。
その後、西へ進軍します。
盗賊は9ターンで逃げ出すので、8ターンまでに西の部隊を倒せれば、ワープライナで盗賊は撃破可能です。

その後、初期位置付近まで戻り扉を破壊して部屋に侵入します。
後は、少しずつおびき出して撃破していきましょう。
ボスは2回HPを0にしないといけないため、油断しないようにしましょう。

外伝1「大器晩成」

外伝1

加入するユニット
ジャン
クリア後に加入
入手できる紋章士
入手アイテム
【訪問】守備の薬(南西の家)、力の雫(南東の家)
【初期】異形兵(アクスアーマー):ポールアクス
【初期】異形兵(ランスペガサス):1000G
【初期】異形兵(マージ):1000G
【村人全員生存】サージ、聖水

攻略のコツ

村人を全員救いつつ村をすべて訪問する場合、北と東への進軍を急がないといけません。
村で危ないのは東側を守っている住人なので、クロエにシグルドを装備させてエンゲージしナイトキラーで襲ってくる敵を倒すと楽です。
東の村はルイなどで敵の進軍を止めつつ、タイミングを見てワープライナで蛮族を行く手を阻めば訪問できます。
あとは各個撃破していけばクリアできます。

ジャンを早めに仲間にしたいなら主人公で話しかけましょう。
急がないなら放っておいてもクリア後に仲間になるので、無視しても大丈夫です。


第6章「奪われた指輪」

第6章

加入するユニット
ユナカ
戦闘開始時に加入
入手できる紋章士
ミカヤ
北東にいる指輪持ちの盗賊を倒す
入手アイテム
【初期】盗賊(蛮族):ハンマー
【初期】盗賊(アーチャー):長弓
【初期】テランダ(蛮族):魔よけ

攻略のコツ

ミカヤを手に入れるまではチュートリアルです。
視界が悪いので少しずつ進軍しましょう。
序盤は挟み撃ちになるのでエンゲージを駆使して一気に片づけると良いです。
初期値北側から3人に襲われるので北側は早めに処理したいところです。

あとは、盾ユニットを前にしながらゆっくりと前進していればそこまで苦労しないはずです。
ボスは復活の石を持っているので注意。エンゲージ技で一気に畳みかけると楽に倒せます。

外伝2「秘密の行商人」

外伝2

加入するユニット
アンナ
主人公でアンナに隣接し「会話」すると加入
入手できる紋章士
入手アイテム
【宝箱】マスタープルフ、力の薬

増援

出現条件 増援
ボスの攻撃範囲に入る 階段:ソードファイターLv.8×2

攻略のコツ

アンナを助けるために進軍を急がないといけないマップ。
東側は進軍を急ぐために、セリカとシグルドの紋章士を装備したキャラ+ルイ+回復キャラを配置し残りを西側に配置します。

盗賊は4ターン目にアンナを発見するため、それまでに西側の敵は一通り倒しておきたいところ。
最悪主人公側に敵を引き寄せておくだけでアンナの生存率は各段に上がります。
主人公がマルスとの絆レベルを10まで上げておくとメリクルソードが使えるので、迎撃が楽になりおすすめです。

西側はルイで敵を引き付ける間に2人でエンゲージを使って盗賊の逃げ道を塞ぐと宝を持ち逃げされなくて済みます。
アンナを仲間にしたら、あとは少しずつおびき出して各個撃破しましょう。

第7章「闇の紋章士」

第7章

加入するユニット
スタルーク
ラピス
シトリニカ
戦闘開始時に加入
入手できる紋章士
入手アイテム
【初期】イルシオン兵(アクスナイト):てつの大斧
【初期】オルテンシア(テイマー):マスタープルフ
【初期】ロサード(ドラゴンナイト):はがねの斧

攻略のコツ

まずは砦のアーマーを魔法で、南のペガサスをスタルークで倒します。
2ターン目以降、敵が波状攻撃を仕掛けてきますが、砦付近で返り討ちにしていきます。
クロエにシグルドを装備させていれば、壁を反復横跳びできるので、攻撃後に安全地帯に移動させやすくおすすめです。
また、防御床にユナカを待機させたら敵の攻撃をほとんど避けてくれるので、回避盾としても使えます。

中央東は誰かの攻撃範囲に入ったらボス付近にいる敵以外すべて襲い掛かってきます。
ルイを壁として使い各個撃破していってもいいが、難しい場合は飛行ユニットでつり出し、防御床付近で対処すれば対処しやすいです。

モブペガサスの攻撃範囲に入るとボスたちが襲ってくるので、防御床に強いユニットを配置しボスをおびき寄せるのがおすすめです。
ボスを攻速12以上のキャラで囲んだら封じ込められるので、残りの敵を撃破しましょう。
ボスは騎馬と重装に特攻を持っているので注意です。
また、固有キャラは全員「熟練者」を持っており、ブレイク・特攻無効です。

第8章「勇ましき王国」

第8章

加入するユニット
ディアマンド
アンバー
戦闘開始直後に加入
入手できる紋章士
入手アイテム
【初期】異形兵(アクスファイター):秘伝の書
【初期】イルシオン兵(マージ):ウインド
【クリア後】20000G

増援

出現条件 増援
1ターン目 南:ランスペガサスLv.11×2
2ターン目 ソードペガサスLv.11×2
3ターン目 ソードペガサスLv.11×2
4ターン目 ソードペガサスLv.11×2

攻略のコツ

2手に分かれて迎撃します。
左右にそれぞれ盾役、アタッカー、ヒーラーと分けて配置しましょう。
2ターンほどで左右の敵を排除できると思うので、徐々に中央に集まり中央での迎撃に切り替えていきましょう。

5ターン目には「カゲツ」と「ゼルコバ」が弓砲台近くまでくるので、まずはゼルコバをエンゲージ技で倒しカゲツをルイで抑えます。
次のターンにカゲツを遠距離で倒せば安全に切り抜けられます。

アイビーは6ターン目から動き始めるので、十分引き付けてから囲んで倒しましょう。
連携をうまく使って1ターンで倒さないと、ほかのてきに囲まれて一気に崩されてしまいます。

第9章「激突」

第9章

加入するユニット
ジェーデ
主人公かディアマンドで話しかける。
入手できる紋章士
ロイ
戦闘前の会話イベントで入手
リーフ
戦闘勝利後にイベントで入手
入手アイテム
【初期】イルシオン兵(マージ):エルサージ
【初期】イルシオン兵(モンク):上級の体術
【初期】イルシオン兵(ランスアーマー):精霊の粉

増援

出現条件 増援
ゼルコバが砦に到着 南砦:シーフLv.12×2
カゲツが砦に到着 北砦:ソードファイターLv.12×2

攻略のコツ

まずは南北に分かれて進軍します。
北には必ずリーフ装備重装を配置し、残りはバランスよく配置しましょう。

まずは、ジェーデの救出に向かいます。
ジューデは傷薬がなくなったら移動をし始めるので、4ターン目に説得できるようにディアマンドが主人公の配置は気を付けましょう。
また初期の敵を倒すのに、リーフとマルスのエンゲージは温存しておいてください。

カゲツとゼルコバが砦につくと増援が出現します。
北の増援は重装で足止めし、その間に全員で南の増援を始末します。
この時、カゲツとゼルコバを温存しておいたリーフとマルスのエンゲージ技で撃破しましょう。

あとは、北の敵重装を味方重装で足止めしつつ南の重装部隊を集中して倒し、その後北の重装部隊を片付けます。

残ったボス部隊はボスの攻撃範囲に入ると全員襲ってきます。
アイビーはそこまで強くないので囲んでしまい、その間に残りの敵をすべて倒しましょう。
最後にアイビーを倒したらクリアです。

第10章「邪竜ソンブル」

攻略のポイント
第10章クリアで紋章士の指輪がすべてなくなる。
継承スキルの継承、武器の紋章刻印を忘れずに行おう。
特におすすめ継承スキルは、主人公に再移動、クロエに再移動、ルイに命中+10の3つ。

第10章

加入するユニット
入手できる紋章士
なし
(クリア時にマルス、シグルド、セリカ、ミカヤ、ロイ、リーフの指輪を敵に奪われる)
入手アイテム
【宝箱】エルファイアー(魔法)、竜の盾
【初期】ロサード(ドラゴンナイト):キラーアクス
【初期】ゴルドマリー(ブレイブヒーロー):力のしずく
【初期】オルテンシア&???(テイマー):フリーズ
ハイアシンス&???(マスターモンク):マスタープルフ
【増援】盗賊(シーフ):はがねのナイフ

増援

出現条件 増援
オルテンシアの杖の範囲に入る 左右:アーチャーLv.12×2
扉を開ける(壊す) 北階段:ソードペガサスLv.13、アクスペガサスLv.13

攻略のコツ

11章も同じメンバーでの出撃となり、買い物などもできなくなるのでしっかりと準備を整えてから出撃しましょう。

中央の魔法砲台はシグルドを装備したクロエの手槍で倒すのがおすすめです。
東側は物理の敵しかいないので、ルイ+魔道1人で十分に対応可能です。
残りの部隊を西に配置して迎撃しましょう。

オルテンシアの周りの部隊は杖の範囲に入ると襲ってくるので、周辺にユニットを配置して一気に攻めます。
奥にいる弓兵はシグルドのエンゲージで倒すのがおすすめです。
オルテンシアは杖を使用した次のターンから動いてくるので、動かれる前に一気に攻め落としましょう。

扉を開けるとモリオンが仕掛けてきます。扉付近で迎え討つのがおすすめです。
2ターン後にハイアシンスが襲ってくるので、同じ場所で迎え討ちます。
超遠距離攻撃の「流星群」は打たれ弱いキャラと飛行以外は耐えられるので早めに撃たせて安全を確保するのが大切です。
ハイアシンスに攻撃されるとほとんどのキャラは生き残れないので、エンゲージ技とチェインアタックをフル動員して1ターン撃破を目指しましょう。

第11章「撤退」

第11章

加入するユニット
アイビー
ゼルコバ
カゲツ
戦闘中のイベントで加入
入手できる紋章士
リン
ルキナ
戦闘中のイベントで入手
入手アイテム
【初期】異形兵(アクスファイター):トマホーク

増援

出現条件 増援
主人公が一定ライン南に進む 北:セピア、グリ、マロン、モーヴ
南:ランスファイター×2、モンク、マージ

攻略のコツ

10章で出撃したメンバーがそのまま出現するマップです。
基本的には初期値よりもやや南側で敵を返り討ちにしていくことになります。
無理な進軍は避け、襲ってくる敵に集中して対応していくことが攻略のコツです。
敵の攻撃範囲には常に気を付けて複数の敵の範囲に入らないように気を付けましょう。

北には回避が高いユナカを配置し、森で敵の足止めをすることで時間を稼ぎます。
念のためユナカには傷薬を持たせて置くと事故死を防げます。

注意すべきはシグルド持ちの敵です。
移動範囲が広いので攻撃範囲は常に意識し、単独で釣り出して撃破していくことを心がけましょう。

南側に進むと「アイビー」たちが仲間になり「竜の時水晶」も手に入ります。
ここまでくればほぼクリアです。

とにかく慎重に立ち回り襲ってくる敵を撃破していけばクリア可能なマップです。

第12章「砂漠の自警団」

第12章

加入するユニット
フォガート
パンドロ
ボネ
戦闘前のイベントで加入
入手できる紋章士
入手アイテム
【村人がやられずにクリア】マスタープルフ
【村人がやられずにクリア】アイスロック
【村人がやられずにクリア】特効薬
【初期】異形兵(ランスペガサス):スレンドスピア
【初期】異形兵(ソードマスター):いかづちの剣

増援

出現条件 増援
3ターン目 北西:ランスペガサス:Lv.15
北東:ソードマスターLv.1、ソードファイターLv.15
南東:ウォーリアLv.1、アクスファイターLv.15
南:ランスペガサスLv.15
4ターン目 北西:モンクLv.13
北東:マージLv.14
モンクLv.13
5ターン目 北西:ウルフナイトLv.1×2、マージLv.14
ランスペガサスLv.15

攻略のコツ

3部隊に分かれていますが、敵を倒しながら中央に集まるように進軍するのがおすすめです。
村人を守る場合は飛行を西に向かわせましょう。

北の部隊はボネを盾にしてフォガードでとどめを刺す、というのが基本戦術です。
パンドロは最初リブローしか持っていないので、初手で主人公のところまで行き輸送隊からライブを引き出しておくと経済的です。

最大の強敵は5ターン目に出てくるウルフナイトです。
彼らは移動力が高いうえにステータスが高く、射程が1-2マスなため戦いにくい敵です。
騎馬の弱点であるナイトキラーやノーブルレイピアで大ダメージを狙いましょう。

第13章「オアシスの勇者」

第13章

加入するユニット
ミスティラ
メリンパネトネ
戦闘前のイベントで加入
入手できる紋章士
アイク
戦闘開始後、1ターン目の味方フェイズで入手
入手アイテム
【訪問】レスキュー(杖)、天使の衣
【初期】異形兵(マージ):エルウインド

攻略のコツ

索敵マップ、進軍を急がないといけない、飛行による奇襲、敵上級職が本格参戦、と難しい要素がてんこ盛りの難関マップです。
紋章士「リン」、飛行特攻武器、「トーチ」「リブロー」「リライブ」「アイスロック」の杖が特に重要で、必ず持っていくようにしましょう。

1ターン目は、ソードマスターを1体撃破、南西の飛行をリンで撃破、ならずものを撃破、ミスティラで南のオブジェクトを破壊、を心がけます。
2ターン目は、進軍しつつミスティラで南を破壊します。
3ターン目は、ミスティラをリブローで回復、中央の3人組でスナイパーを撃破(ここでミスティラがエンゲージ)、残存兵を撃破しつつ主人公と回復役1人を南へ、残りは北で迎撃準備をします。
4ターン目は、パネトネで南西を破壊、破壊した場所でミスティラがエンゲージ技を使い道を塞ぐ、残りは北で飛行を対処します(この時リン持ちを盾にしてエンゲージゲージを回収する)。
5ターン目は、南西の敵を3人+主人公で撃破、傷ついた仲間を回復、北側で飛行の迎撃をします(ドラゴンナイトが強いので飛行特攻で優先的に撃破する)。
6ターン目に南のならず者を撃破し(もしくは行く手を阻む)、残りは北の飛行の対処をします。
7ターン目は、6ターン目と同じく南ではならずもの対処、北で飛行の対処をします。余ったメンバーは南へと進軍します。
8ターン目は、南はメリンでウルフナイトをおびき出し、次のターンで倒せるように仲間を周辺に配置します。
9ターン目にウルフナイトを倒せば前半戦終了です。

10ターン以降は南西から徐々にマップ中央付近に移動し、細い道に防衛網を築き迫りくる敵を迎撃していきます。
12ターン目にボスも動き始めるので、村の訪問は忘れずに行いましょう。

ボスは非常に強いので、1マスの狭い道でアイスロックで侵入を防ぎつつリンのエンゲージ技を中心に削っていきましょう。
トマホーク持ちを撃破できればクリアも同然です。

第14章「ソルム攻防戦」

第14章

加入するユニット
オルテンシア
戦闘勝利後のイベントで加入
入手できる紋章士
ベレト
戦闘勝利後にイベントで入手
入手アイテム
【右上の部屋の宝箱】光の弓、ブーツ
【左上の部屋の宝箱】ドラゴンキラー、達人の体術
【クリア後】40000G

増援

出現条件 増援
2ターン目 南東:シーブLv.12
南西:シーブLv.12
7ターン目 東:ソードファイターLv.15×2
西:
12~13ターン目 南:ドラゴンナイトLv.1、ソードペガサスLv.15、アクスペガサスLv.15
ボスの復活石を割る ソードファイターLv.15
ランスファイターLv.15
アクスファイターLv.15
アーチャーLv.15

攻略のコツ

このマップは左右に分かれて進軍します。
西側には重装、東側には剣ユニットを配置し、彼らで敵を誘いながら迎撃をしていきます。
2ターン目に出てくるシーフは、片方はメリンで、もう片方はリンのエンゲージ技で倒せば、宝箱を奪われる心配がなくなりゆっくりと進軍できます。(ダメージが足りない時は「力の薬」などで強化するのもアリ)

ボス部屋の敵はオルテンシアの杖の範囲に入ると襲ってきます。
全員を相手にするのは厳しいので、リンのエンゲージ技を使い個別に釣ると簡単に対応できます。

ボスのオルテンシアは復活石を壊すと暴走状態になり強化され、さらに増援が出現します。
ボスを囲んで動けなくしてから増援を対処し、最後にボスを全員で倒しましょう。
オルテンシアの武器は主人公に特攻があるので、主人公で攻撃しないように気を付けましょう。

第15章「廃墟のダンサー」

第15章

加入するユニット
セアダス
戦闘中に主人公で隣接して「会話」すると加入
入手できる紋章士
カムイ
セアダスと併せて入手
入手アイテム
【扉の先にある宝箱】力のしずく、魔よけ

増援

出現条件 増援
最初の扉を開けた次のターン 階段:ランスファイターLv.20×2
3つの扉を開けたターン 階段:ウォーリアLv.3×2
上記の次のターン 階段:ウォーリアLv.3×2

攻略のコツ

セアダスは最短2ターンでやられてしまいます。
ベレトの女神の舞を使い2ターン目にはセアダス付近の蛮族を1体倒しておきましょう。
また、ここではベレトを魔道につけて射程を伸ばしておくこととアイクを重装につけて盾にすることが重要です。

1つ目の部屋は入口と奥にそれぞれ竜脈を使うとクリア可能です。

2つ目の部屋は攻撃範囲に入る位置にキャラを待機させ、チェインガードを使うと安全に敵をおびき寄せられます。
あとは、迎撃と竜脈での霧を晴らしを駆使して突破しましょう。

3つ目の部屋は開けた最初のターンにセアダスで霧を払うことが重要です。
その後はセアダスで霧を払いながら、紋章士「リン」の残像を盾にする、紋章士「ベレト」の女神の舞で行動回数を増やすなどを駆使し中の敵を撃破します。
後ろから凶悪なステータスの増援が現れるのでスピーディーに敵を撃破しましょう。
敵を撃破したら、2つある紋章気で再びリンとベレトのゲージをチャージします。

4つ目の扉をあけたらまずは入口の霧をセアダスで払います。
その後、アイクをエンゲージした重装を敵の中心に移動させエンゲージ技を使って削ります。
この時ハンマー持ちの攻撃範囲に注意しつつ、アイスロックなどで重装が狙われないようにしましょう。
次のターンで敵を削りつつリンの残像を盾にしてしのぎます。
次のターンに敵を一掃したらクリアです。
もし全滅させそこなったら、アイスロックやフリーズで身動きできないようにしやり過ごしましょう。
宝箱には魔よけが入っているので回収を忘れずに。

外伝3「聖王女」

攻略メモ
これ以降の外伝マップは出撃メンバーが上級職になってから挑みたい。
タイミングとしては、16章終了地点がベスト。

外伝4-1

加入するユニット
入手できる紋章士
入手アイテム
【初期】造られしもの(ベルセルク)×2:1000G
【初期】造られしもの(セイジ):1000G
【初期】造られしもの(アクスファイター):1000G

増援

出現条件 増援
ルキナが動き出す 階段:スナイパーLv.1×2、ソードマスターLv.1×2

攻略のコツ

出撃人数が少ないわりに敵が強いので、全員上級職にクラスチェンジしてから挑みましょう。
このマップはメンバー選出が重要です。
出撃メンバーは主人公、セアダス、剣使い、魔道士、ヒーラー、自由枠という編成がおすすめです。

マップ内容は単純で、手前から順番に襲ってくるので迎撃するだけです。
最後、ルキナの攻撃範囲に入るかダメージを与えるとルキナが動き出し増援も出現します。
増援とルキナの相手を同時にするのは大変なので、エンゲージ技を駆使して1ターンでルキナを倒しましょう。

第16章「海岸線を超えて」

第16章

加入するユニット
ロサード
ゴルドマリー
戦闘前のイベントで加入
入手できる紋章士
エイリーク/エフラム
戦闘前の会話イベントで加入
入手アイテム
【訪問】リカバー(杖)
【初期】マロン(ジェネラル):マスタープルフ
【初期】モーヴ(ロイヤルナイト):マスタープルフ

増援

出現条件 増援
1ターン目 北:蛮族Lv.20
5ターン目 北砦:アクスファイターLv.20×2、マージナイトLv.2
南砦:ランスファイターLv.20、ボウナイトLv.3、グレートナイトLv.4
9ターン目 北砦:ボウナイトLv.2、ソードペガサスLv.20
南砦:ボウナイトLv.2、ソードペガサスLv.20
中央砦:シーフLv.20×2
ロイヤルナイトLv.3、グリフォンナイトLv.3×2

攻略のコツ

ここは前半が忙しいマップです。
中央の竜の処理、南の敵の足止め、北西の村の救出を同時に行わないといけません。

竜の処理は、1ターン目は全員で攻撃範囲外に出ます。
この時リンをエンゲージして残像を出すのを忘れないようにしましょう。
2ターン目にロサードのエンゲージ技とリン使いのチェインアタックで削り倒します。ルキナ持ちや連携が近くにいればチェインアタックがより充実します。

南の敵の足止めは、ユナカ(ゼルコバ)を茂みに配置すれば勝手に倒してくれます。念のため傷薬を持たせるのを忘れないようにしましょう。

残りのメンバーを北西の村の救出へと向かわせます。
2ターン目に潮が干上がるので、セアダスやベレトのエンゲージ技を駆使して一気に砦の部隊を全滅させましょう。
3ターン目は進軍しながらボウナイトを釣ります。ボウナイトの攻撃に耐えられるキャラで、蛮族を削れればベストです。
4ターン目に飛行で蛮族にとどめを刺せれば村は安全になります。
ここまでで前半戦終了です。

5ターン目には上下の砦に増援が出現し、南にいたマージナイトも北に到達するタイミングです。
増援の対処をしてからマージナイトを倒しましょう。
この時、魔防の高いキャラやカムイの竜脈で足止めすると安全に立ち回れます。

6ターン目以降は襲ってきた騎馬部隊と中央部隊との戦闘になります。
敵が固まっているので、カムイのエンゲージスキルの足止めとアイクのエンゲージ技が活躍します。
8ターン目にカムイをエンゲージさせると9ターン目の増援でも使えるので、ここまで温存しておきましょう。
ここでも南東に配置したユナカが敵を引き付けてくれるので、中央と北の増援に集中できます。

増援の処理が終わったら竜を退治します。
やり方は最初の竜と同じです。ロサードのエンゲージが溜まっている必要があるので、溜まっていなかったら紋章気に行き回復させましょう。

ボスはどちらかの攻撃範囲に入れば両方襲ってきます。
マロンは遠距離攻撃を持たないアーマーなので魔法で簡単に倒せます。
モーヴはリンの残像をおとりに使えばしばらくこちらを狙ってこないので、そのうちに一気に畳みかけましょう。

外伝4「草原の公女」

外伝3

加入するユニット
入手できる紋章士
入手アイテム
【初期】造られしもの(セイジ)×3:500G
【初期】造られしもの×3(ボウナイト):500G
【初期】リン(紋章士):2000G

増援

出現条件 増援
リンが攻撃する
(エンゲージ技含む)
各テントから:ボウナイトLv.2×2、セイジLv.2、ソードマスターLv.3

攻略のコツ

敵が強いので全員上級職にクラスチェンジしてから挑むのがおすすめです。

敵のタイプは全部で3あり、襲ってくる敵、攻撃範囲に入ると襲ってくる敵、動かない敵の3種類です。
襲ってくる敵の処理が終わったら、少しずつ敵を釣り出し倒しましょう。

7ターン目からリンが動いてきます。
リンがエンゲージ技を放つとテントから増援が出てくるので、それまでにテントをできるだけ制圧したいところです。
リンを北へ誘導したいので、守備24以上の重装を北西に配置しリンが来るまで周辺のボウナイトを削ります。(リンの攻撃力を上回っていたらエンゲージ技を使ってこない)
リンが近づいてきたら攻撃を受けないように東へと逃げましょう。
南西のテントは飛行を向かわせ撃破し、残像も1体残して削っておきましょう。(全員倒すと新しく残像が生まれる)

リンのエンゲージ技を受ける前にできるだけテントを制圧すれば、増援の対処が楽になります。
すべての敵を倒したらリンを倒してクリアです。
リンは2ターンに1回エンゲージ技を使ってくるので飛行は気を付けましょう。

第17章「砕かれた平和」

第17章

加入するユニット
入手できる紋章士
シグルド
リーフ
戦闘終了後、再入手
入手アイテム
【初期】グリ&セリカ(セイジ):ボルガノン、リザーブ
【初期】異形のハイアシンス&リーフ(マスターモンク):閃進の体術
【初期】ヴェイル&マルス(邪竜ノ娘):マスタープルフ

攻略のコツ

最初は初期位置付近にいる敵とグリが襲ってきます。
グリはワープライナの範囲内にいる魔防が低いユニットを襲ってくるので、2ターン目に攻撃範囲ギリギリ入る場所にユニットを配置し誘導しましょう。

グリ撃破後は、襲ってくる敵を排除します。
敵の数が多いのでアイクのエンゲージの使いどころでもあります。
異形竜は前章と同じようにエイリークのエンゲージ技とチェインアタックで倒します。
ルキナのエンゲージ技でも十分なダメージを与えられます。

襲ってくる敵の排除が終わったらマロンを倒しに行きましょう。
魔法を使えば簡単に倒すことができます。
マロン部隊の攻撃範囲に入るとマロンだけではなくモーヴも襲ってきます。
同時に相手にするのは危険なので、魔法を用いてマロンを1ターンで倒しましょう。
次のターンにモーヴ軍が合流してくるので、カムイをエンゲージさせて足止めをすれば、後は簡単に処理できます。

モーヴ撃破後は紋章気でゲージを回復させて異形竜の攻撃範囲に入ります
異形竜の攻撃範囲に入ると全員が襲ってくるので、全力で迎え討ちます。
カムイのエンゲージを温存しておき、残り全員でエンゲージをして各個撃破していきます。

異形竜はチェインガードで守ってあげつつおびき出してから、エイリークのエンゲージ技とチェインアタックで倒します。

次に襲ってくるセピアはオーバードライブで後ろに回ってくれるので、全員で囲んで倒します。
この時、重装アイクをエンゲージ技を使って前に置いておくと、後ろのジェネラルを削ってくれるので、次の対処が楽になります。

セピアを撃破したら一旦前線を下げ、ハイアシンスとヴェイルを迎え撃つ準備をします。
ハイアシンスとヴェイルは移動不可の状態異常が効くので、カムイをエンゲージさせ足止めをします。
エンゲージの猶予は3ターンあるので、その間に周辺の敵と片方を集中攻撃で倒しましょう。

最後に残った方を倒せばクリアです。

クリア後にすること
シグルドが返ってくるので、メインメンバー全員に「再移動」を継承させるのがおすすめ。
あらゆる場面で役立つ最強スキルで、今後の攻略で役立つ。
以下の攻略は全員に再移動を付けていることが前提になります。

第18章「冷たい海路」

第18章

加入するユニット
リンデン
戦闘中に主人公で隣接して「会話」すると加入
入手できる紋章士
入手アイテム
【左の宝箱】はやねの羽
【右の宝箱】チェンジプルフ

増援

出現条件 増援
6ターン目 ドラゴンナイトLv.7×2、グリフォンナイトLv.7×2

攻略のコツ

宝箱を盗む盗賊を倒すために全員で西の船を落としに行きます。

1ターン目は間接アタッカーとセアダスで北西にいるスナイパーを倒し、全員で北西へと進軍します。
回復役で西の敵砲台に向けて火炎砲台を撃ちこみます。
次のターンに重装を倒すために魔道は南の方に配置しておきましょう。

2ターン目にやりたいことは4つです。
アタッカー2人で北東から攻めてくるスナイパーを倒し再移動で西に逃げる、火炎砲台で敵砲台を撃つ、魔道で敵重装を倒す、飛行で砲台にいるセイジを倒す、の4つです。
残った部隊で北西にいるベルセルクを削りましょう。

3ターン目は西の船に残っている残党を掃除していきます。
倒しきれない敵が多ければリンのエンゲージスキル「残像」を使って囮にし乗り切りましょう。

4ターン目は襲ってくる秘湯部隊やブレイブヒーローや重装を倒します。
倒しきれそうにない場合は、ベレトの女神の舞を使いましょう。
南東からきているセイジの攻撃範囲には気を付けてください。

5ターン目以降はは襲ってくる敵を排除します。
今まで動いていなかった飛行やブレイブヒーローが攻めてくるほか、西側から増援も現れます。
リンデンの説得を忘れないよう気を付けましょう。

6ターン目にボスが動き始めます。
ボスが中央の船に着いた辺りで、シグルド装備の飛行で東側の宝箱を回収しましょう。

ボスはカムイの呪縛で動けなくできるので、移動を封じてから周りの敵を倒し経験値を稼ぎましょう。
宝箱を回収し敵を全滅させたら、最後にボスにとどめをさしてクリアです。

外伝5「蒼炎の勇者」

外伝5

加入するユニット
入手できる紋章士
アイクの絆Lv上限が20になる
入手アイテム
【初期】造られしもの(ジェネラル):1000G
【初期】造られしもの(ソードマスター):1000G
【初期】造られしもの(ベルセルク):1000G
【初期】造られしもの(マスターモンク):1000G
【初期】造られしもの(セイジ):エルサンダー

増援

出現条件 増援
3ターン目 南:ジェネラルLv.5×4
4ターン目 北:パラディンLv.4×3
5ターン目 北:パラディンLv.4×3、南:ジェネラルLv.5×4
アイクが建物を破壊 西:スナイパーLv.4×4

攻略のコツ

重装が多く遮蔽物が多いので魔道と重装が活躍するマップです。
増援では経験値が手に入らないので近くにいる部隊を倒したらさっさとアイクを倒しましょう。

重装を1撃で倒せる魔道がいると攻略が楽になります。
魔力が足りない場合は、料理や魔力の薬で強化してから挑みましょう。
アンナを魔道で育てていると魔力が非常に高くなるのでおすすめです。

初期囲まれているので、東側を突破してアイクのもとに向かいたいところ。
まずは、初期位置の北東から魔法で攻撃し敵重装を釣り上げます。
この時魔道とセアダスに再移動がついていれば、「魔道で奥の重装を倒して2マス下がる」→「セアダスで魔道を踊り2マス下がる」→「魔道のエルサンダーで手前の重装を攻撃し敵魔道のトロンの攻撃範囲外に逃げる」ということが可能になるのでおすすめ。
南からの進軍は重装で敵の攻撃を防ぎます。
さらに弓か短剣使いで東の弓兵を釣り出します。

2ターン目も襲ってきた重装2体を魔道とセアダスで落とします。
弓兵を「再移動」持ちのキャラ2人で撃破しトロンの範囲外に逃げます。
残ったメンバーで南の騎馬部隊を削ります。

3ターン目も同じく弓兵を「再移動」持ちのキャラ2人で撃破しトロンの範囲外に逃げます。
次に初期位置の付近にある敵トロンのみが攻撃できるマスがあるので、そこにキャラを配置して敵魔道を釣ります。
残りのメンバーは次のターンに魔道を倒すためにやや東側に陣取ります。

4ターン目はつられてきた魔道と重装を倒して次のソードマスターに備えます。
残ったメンバーで西からきていた重装を片付けましょう。

5ターン目以降は重装で南の敵を止めつつ、襲ってきたアイクを全員で迎え討ちます。
アイクは中央の「壊れた建物」を破壊するので、全員でマップ中央へと集まり迎撃準備をします。
襲ってくる敵の数が多いので、エンゲージ技をフル動員して1ターンで撃破しなければいけません。
アイクは守備が高いので魔法で攻め切りましょう。
ボスの効率の良い撃破方法は第17章の攻略に記載しているので、参考にしてください。

外伝9「聖騎士」

外伝9

加入するユニット
入手できる紋章士
シグルドの絆Lv上限が20になる
入手アイテム
【初期】造られしもの(セイジ):2000G
【初期】造られしもの(セイジ)×2:1000G

増援

出現条件 増援
前半のボスを倒す 北:ジェネラルLv.8×6、セイジLv.8×5、ハイプリーストLv.8、パラティンLv.8×3、グレートナイトLv.8×2、マージナイトLv.8

攻略のコツ

南西にいるセイジは圧倒的なステータスを持っているので、攻撃範囲に入らないように気を付けてください。

1ターン目は敵の攻撃範囲に注意し目の前のブレイブヒーローを倒します。

2ターン目が前半の山場なので、エンゲージを使って乗り切ります。
ボス戦前にゲージ回復できるので、エンゲージはガンガン使っても大丈夫です。

ボス戦はまず事前準備として魔防が高いキャラでメティオを撃たせ、ボスの武器をメティオに持ち替えさせます。
あとは、ベレトの女神の舞を使って一気に攻め落とします。
この時、女神の舞を使う1ターン前にエンゲージしておくと次の北の増援が到着する前に紋章気でゲージが回収できます。
また、飛行物理アタッカーと飛行ヒーラーを北上させメティオの攻撃範囲に入っておきます。
そうすることで、メティオ使いを釣り出すことができ、後半戦でメティオに苦しむことがなくなります。

橋がかかると大量の増援とシグルドが動き出します。
シグルドは特定の場所で待機し、攻撃範囲に入ったユニットに対して突撃してきます。
大量の増援と一緒に相手をするのは分が悪いので、単騎特攻してきたシグルドを1ターンで撃破しましょう。

もし増援部隊を倒したいならシグルドの攻撃範囲に入らないことが重要です。
さらに、飛行ユニットでシグルドを反対側の砂浜まで誘導できれば、シグルドの心配をせずに増援だけに集中できます。

シグルドは間接攻撃手段を持っていないので、魔法や弓で削り倒しましょう。

外伝6「導き手」

外伝6

加入するユニット
入手できる紋章士
ベレトの絆Lv上限が20になる
入手アイテム
【報酬】水晶を多く守った場合→魔よけ、特効薬

増援

出現条件 増援
6ターン 南:グリフォンナイトLv.8×2
8ターン 南:グリフォンナイトLv.8×2
10ターン~ 南:グリフォンナイトLv.8×2

攻略のコツ

基本的にここの敵は、階段下の敵で幻影竜以外は水晶の破壊を優先します。
こちらに攻撃を仕掛けてくることはないので、倒すことを優先して動きます。

幻影竜は3ターン目から動き始めるのでそれまでに階段下の敵をすべて倒しておきましょう。
幻影竜は竜特効なのでドラゴンキラー、裏剣ファルシオン、ミュルグレが有効です。
異形竜に比べて守りは弱いので1ターンで2匹とも倒せます。
特に、ミュルグレ×流星群は安全かつ確実に倒せるのでおすすめです。

幻影竜を倒したらスナイパーを釣り出し各個撃破していきます。
6ターン目にグリフォンナイトが出現し一部の敵も攻めてくるようになります。
ワープを使って真ん中に集まってくるほか、水晶を優先して攻撃してきます。
中央に位置取り水晶を守りましょう。
次のターンにはワープ持ちをワープさせてくるので、カムイのエンゲージで敵アタッカーを足止めしないと水晶をすべて守ることは難しいです。

8ターン目にベレトが動き始めます。
エンゲージを駆使して倒しましょう。
ベレトは3回復活するので毒や竜呪で弱体化させながら一気に畳みかけましょう。

第19章「死の港町」

第19章

加入するユニット
ザフィーア
クリア後、散策中にザフィーアに話しかけると加入
入手できる紋章士
ミカヤ
ロイ
戦闘終了後、再入手
入手アイテム
【初期】モーヴ&ミカヤ(ロイヤルナイト):勇者の槍
【初期】マロン&ロイ(ジェネラル):女神の像
【下の民家訪問】異形兵(ウォーリアー):特効薬
【上の民家訪問】異形兵(ベルセルク):竜の盾

増援

出現条件 増援
2ターン目 南東:ロイヤルナイトLv.7×3
3ターン目 北東:グレートナイトLv.7×3
9ターン目 東:ブレイブヒーローLv.9×2、ウルフナイトLv.7×3
11ターン目 東:ブレイブヒーローLv.9×2、ウルフナイトLv.7×3

攻略のコツ

多勢に無勢だと敵を抑えることはできません。
船の上で襲ってくる敵を迎え撃つ戦い方がおすすめです。
北側に飛行を配置しすぐに中央に集まれるようにしましょう。
残った人はレスキューで中央に移動させます。
中央に行く前に砲台で霧を晴らすのを忘れずに。(ただし撃つのは1発だけにしてください)

再移動があれば、攻撃後に安全圏に逃げることができるので、できるだけ多くのユニットに継承させておきましょう。

1ターン目はレスキューを使いザフィーアを船に戻し主人公で説得します。
敵は船の出入り口を重装で防ぎ迎え討ちます。
守備が34以上あればウルフナイトが攻撃してこなくなるので、毒によるダメージ増加がなくなり安全になります。

マロンは8ターン目から動き始めますがモーヴ付近に敵が集中するためこちらに襲ってくることはありません。
その間に異形竜を倒したり、南の村を訪問し出てきた異形兵を倒して経験値を稼いだり、南側の霧を竜脈を使って消していきます。

14ターン目からモーヴが移動してくるので、ここからが後半戦本番です。
まずは南側(訪問した村付近)までおびき出し、アイクのエンゲージ技で多くの敵を削ります。
その次のターンにカムイとリンをそれぞれエンゲージし、呪縛による足止めと残像による囮で敵を足止めしつつ削っていきます。
北の村の訪問を諦めるなら、このまま南エリアでモーヴとマロンを撃破してクリアしましょう。

北の村を訪れるなら、ここから全軍北へ行く必要があります。
火炎砲台は地形を炎にできるので、敵の進軍方向の地形に砲撃し進軍を遅らせている間に全軍で北へ向かいます。
砲撃を撃つのは飛行が適任で、3つある砲台を順番に使い敵を足止めましょう。

北の村を訪問すると出てくる異形兵を倒したら、最後にマロンを倒してクリアです。
マロンは魔法に弱いので、簡単に倒せます。

外伝7「未来を選びし者」

外伝7

加入するユニット
入手できる紋章士
カムイの絆Lv上限が20になる
入手アイテム
【初期】造られしもの(ハイプリースト):500G
【初期】造られしもの(ロイヤルナイト):500G
【初期】造られしもの(マージナイト):500G
【初期】造られしもの(パラディン):500G
【初期】造られしもの(ソードマスター):500G
【初期】造られしもの(スナイパー):500G
【初期】造られしもの(グリフォンナイト):500G
【初期】造られしもの(ドラゴンナイト):500G

増援

出現条件 増援
1ターン目 西:パラディンLv.6、ベルセルクLv.6、セイジLv.6
東:パラディンLv.6、セイジLv.6、マスターモンクLv.6

攻略のコツ

1~3ターン目は、西の部隊を飛行で安全に削り、東の部隊を残りの部隊で迎撃します。
西の部隊は飛行の再移動とセアダスの踊りがあれば1ターンに1体ずつ撃破できるので、今後の展開が楽になります。

3ターン目終了時点でカムイが竜脈を使い川がなくなります。
西の部隊はある程度引き寄せてから、次のターンにベレトのエンゲージ技を使い1ターンで全滅させましょう。
3ターン目でベレトをエンゲージすると、次のカムイ戦で再びエンゲージ可能になります。

カムイ戦の直前でリンの残像を出して囮を作っておきましょう。
残像をカムイの攻撃範囲ギリギリに配置し、エンゲージ技を無駄射ちさせると楽になります。
またこの時、東側にクロエでサイレス持ちの敵を東側におびき出しておくとカムイ部隊と戦う時に魔法を封じられなくなるのでおすすめです。

カムイ部隊はベレトのエンゲージ技を使いカムイ以外を1ターンで全滅させます。
カムイにエンゲージ技を撃たせておくと、次のターンは竜脈を使うので反撃の心配はありません。(その次のターンから普通に攻撃してきます)

あとはカムイを囲んで攻撃すればクリア可能です。
カムイはチェインアタック無効なので時間がかかりますが、慌てずゆっくり削りましょう。

第20章「王なき城」

第20章

加入するユニット
入手できる紋章士
セリカ
(慈愛の女王の指輪)
戦闘終了後、再入手
入手アイテム
【左側の宝箱】レスキュー(杖)、ぎんの大剣
【右側の宝箱】勇者の弓、秘伝の書
【初期】イルシオン兵(ハイプリースト):ドロー
【初期】異形兵():ぺシュカド
【初期】グリ&セリカ(セイジ):エクスカリバー
【クリア後】50000G

増援

出現条件 増援
2ターン目 西:シーフLv.30
東:シーフLv.30

攻略のコツ

まずは2手に分かれます。
西側は物理の敵が多いので物理盾・回避盾・魔法を中心に部隊を配置し、東は魔法の敵が多いので飛行・気功・物理アタッカーを中心の部隊を配置します。

グリは攻撃をすると上画像の場所へ随時ワープをしていきます。
高威力かつ必中(?)なので、魔防が低いユニットや重装は攻撃範囲に入らないように慎重に立ち回りましょう。
おすすめはリンの残像を囮に使うことで、1回のエンゲージで最大4回残像を残すことができることを利用し、敵の釣り出しとグリの対応にあてましょう。

1ターン目は四隅のどこかにいるグリの復活の石を割りにいきます。
グリの復活の石を1つ割ると定位置に戻るため、今後の攻略が圧倒的に楽になります。
セアダスの踊りなどを駆使すると比較的簡単に割ることができるはずです。

2ターン目に登場する盗賊は基本的に無視で大丈夫です。
出てきた場所が逃げる位置なので、宝箱を取り帰ってきたところ倒せば問題ありません。
このターンで2層目の敵と戦うことになりますが、敵を倒すときはマップ中央にいる「ドロー」持ちのハイプリーストの射程に入らないように気を付けましょう。

3層目へと進める場合は、リンをエンゲージさせ残像を盾に戦います。
アイクも同時にエンゲージさせ、迎撃態勢をしっかりと整えてください。
敵が攻めてきたら、次のターンでカムイ、ベレトをエンゲージさせ敵の殲滅と残った敵の移動封じを行います。
グリ対策に残像を出すのも忘れないように注意です。

ドロー持ちハイプリーストがいた位置付近にユニットを置くと北からウルフナイト軍団が攻めてくるので、リンの残像でおびき出します。
このウルフナイトを始末できれば、ひと段落です。

逃げようとする盗賊を倒し、ボス戦に向けてゆっくりと進軍しましょう。
この時、中央の紋章気でベレトとリンのエンゲージゲージを回復するのを忘れずに。

ボス部隊の攻撃範囲に入ると全員で襲ってきます。
カムイのエンゲージで足止めしつつ、総攻撃をしてボスを倒しましょう。

外伝8「碧き風空」

外伝8

加入するユニット
入手できる紋章士
エイリーク/エフラムの絆Lv上限が20になる
入手アイテム
【西の宝箱】チェンジプルフ
【東の宝箱】天使の衣
【初期】造られしもの(ブレイブヒーロー)×2:1000G
【初期】造られしもの(ジェネラル):1000G
【初期】造られしもの(ウルフナイト):1000G

増援

出現条件 増援
右側6マス以内、上から13マス以下のエリアに侵入する 東の空:グリフォンナイトLv.7×4
左側6マス以内、上から13マス以下のエリアに侵入する 西の空:ドラゴンナイトLv.7×4
エイリークが動き出す ブレイブヒーローLv.7×3
上記+2ターン ブレイブヒーローLv.7×3
上記+1ターン ブレイブヒーローLv.7×3

攻略のコツ

まずは初期位置で敵を向かえ撃ちます
左右の騎馬のうち1体は剣特効を持っているので、剣士ユニットで戦わないように気を付けましょう。
南から攻めてくる敵は2ターン目にアイクのエンゲージ技を使うと効率良くダメージを与えられます。

次は幻影竜退治ですが、こちらはリンのミュルグレで倒すのが楽です。片方はエンゲージ技で、残りは通常攻撃で倒しましょう。
幻影竜を退治したら中央に集まってきた敵を倒していきます。

6ターン目に東の盗賊が宝箱を開けるので、そのターンにシグルドのエンゲージで倒しに行きます。
宝箱の下で待機すれば敵に襲われる心配はありませんが、万が一囲まれてしまってもオーバードライブと再移動で脱出を図れます。
西の宝箱は7ターン目に盗賊が出てきたところを狙います。
直前にドラゴンナイトが出現して危険なので、盗賊をエンゲージ技などで倒したらレスキューで救出しましょう。

襲ってくる敵を倒したら最後はボスだけです。
ボス部隊は誰かの攻撃範囲に入ると全員で襲ってくるので、リンの残像などで釣りましょう。
エイリークはカムイのエンゲージで足止めしつつ、残りの部隊を排除します。
最後にエイリークを倒したらクリアです。

外伝10「賢王」

外伝10

加入するユニット
入手できる紋章士
リーフの絆Lv上限が20になる
入手アイテム
【初期】造られしもの(ハイプリースト):1000G
【初期】造られしもの(スナイパー):1000G
【初期】造られしもの(ジェネラル):1000G

増援

出現条件 増援
2~12ターン目 南東:パラディンLv.10×3

攻略のコツ

初期位置付近に配置されているアイテムを持った敵は東側へ逃げるので、1ターン目でできるだけ倒しておきたいところです。
特にサイレスの杖とはやての羽は貴重品なので、できるだけ入手したいアイテムです。
リンやベレトのエンゲージ技やセアダスの踊り、シグルド装備の飛行などを駆使して1ターンの内に倒しましょう。
ここで重要なのは再移動です。
弓砲台の射程に入ると、良くて瀕死、ユニットによってはワンパンでやられるので必ず再移動で、射程外へと移動しましょう。
どうしても逃げられない場合はレスキューで救出してください。

2ターン目以降は弓砲台と妨害杖を枯らします。
弓砲台はリンの残像を使えば効率良く枯らせられます。

弓砲台と城尾体以上杖を枯らしたら次は騎馬部隊との戦闘です。
重装を盾にして遠距離武器で排除していきましょう。
戦闘回数が多いので、絆値稼ぎにアイクをエンゲージさせても問題ありません。
また、南西にいる部隊は弾切れになると何もしてこなくなるので、倒して経験値を獲得しましょう。

増援処理が終わったら、中央の重装&ボウナイト部隊と戦います。
オルテンシアやアイビーを連れて行っていたら、あらかじめ攻撃と再移動で重装を削っていると処理が楽になります。
また、紋章気で回復できるのでエンゲージを使っても問題ありません。

重装&ボウナイト部隊を一掃したら、3つある弓砲台を枯らします。
右から9マスのラインに入ると1つ目の橋が壊され、リーフ部隊が攻めてきます。
城に残っている部隊はお金を持っているので、リーフをカムイのエンゲージで足止めしてから倒しにいきましょう。

外伝12「暁の巫女」

外伝12

加入するユニット
入手できる紋章士
ミカヤの絆Lv上限が20になる
入手アイテム
【初期】造られしもの(シーフ):1000G
【増援】造られしもの(ドラゴンナイト):1000G、造られしもの(ブレイブヒーロー):1000G、造られしもの(ソードマスター):1000G

増援

出現条件 増援
2~3ターン目 ジェネラルLv.8、ハルバ―ディアLv.9、スナイパーLv.8×2、ウォーリアLv.9×2、ソードマスターLv.9
5ターン目 南西:ウルフナイトLv.9×2、マージナイトLv.8×2
南:グレートナイトLv.8×2
南東:パラディンLv.9×2、ボウナイトLv.8×2
7ターン目 南:ソードマスターLv.13、ブレイブヒーローLv.13、スナイパーLv.13、ウォーリアLv.13、ドラゴンナイトLv.13、シーフLv.30
9ターン 南西:グリフォンナイトLv.9×4
南東:ドラゴンナイトLv.9×4
11~19ターン 南西:グリフォンナイトLv.9×4
南東:ドラゴンナイトLv.9×4

攻略のコツ

防衛ラインを3カ所用意しなければいけません。
西は重装で、東は回避盾で、残りは全員中央の防衛にあたる、といった布陣で防衛するのがおすすめです。
東と西は侵入経路が1マスしかない場所があるので、それぞれその場所で防衛しましょう。

中央の敵がある程度集まってきたら火炎砲台を撃ちこみ、敵の進軍を緩めつつ固定ダメージを与えていきます。
また、カムイのエンゲージでも足止めできるのでおすすめです。(カムイで足止めに成功したターンは火炎砲台を撃たないなど工夫が必要です)
増援の処理が追い付かないので敵は溜まっていきますが、移動を阻害すれば安元に狩れます。

5ターン目に登場した増援の処理が厄介です。
西側に現れたマージナイトはアーマーの天敵ですが、アイクのエンゲージ技+飛行で処理可能です。
東側に現れたウルフナイトは弓砲台を使うのでこちらも危険です。
8ターン目は砲台の射程外まで引き、次のターンでベレトのエンゲージ技を使い一気に倒してしまいましょう。

最後は残党+ミカヤ軍団との戦いになります。
ミカヤ軍団は復活の石を所持しているので一筋縄ではいきません。
カムイのエンゲージによる足止めやリンの残像による囮が勝負のカギです。
ミカヤの足止めを優先しつつ、周りの敵から順番に倒していきましょう。

終盤に南から現れる増援のグリフォンナイトとドラゴンナイトは防衛床に向かって一直線に移動します。
防衛床やそこから隣接するマスにしか攻撃を仕掛けてこないので、盾役を置いておけばただの的になります。
ミカヤをカムイで足止めしつつ、経験値を稼ぎましょう。(紋章気が防衛床近くにあるので、ミカヤはある程度防衛床まで寄せておいた方がゲージ補給が楽)

外伝11「若き獅子」

外伝11

加入するユニット
入手できる紋章士
ロイの絆Lv上限が20になる
入手アイテム
【初期】造られしもの(スナイパー):1000G
【初期】造られしもの(セイジ):1000G
【初期】造られしもの(ドラゴンナイト):1000G
【増援】造られしもの(ドラゴンナイト):1000G

増援

出現条件 増援
2ターン目 北東:ドラゴンナイトLv.11×4
南西:ドラゴンナイトLv.11×4
6ターン目 北:ドラゴンナイトLv.11×2
西:ドラゴンナイトLv.11×2
南西:ドラゴンナイトLv.11×3
東:ドラゴンナイトLv.11×3
ロイが動き出す 民家:ドラゴンナイトLv.11×3
東:ドラゴンナイトLv.11×3
南西:ドラゴンナイトLv.11×3

攻略のコツ

1ターン目はシグルド+踊りで南のセイジを削ります。
残りは東のドラゴンナイトを処理するために陣形を作ります。

2ターン目はセイジとドラゴンナイトを処理します。

3ターン目は全軍で北東へ進軍し、東のセイジ軍団の釣り出します。
セイジ軍団を処理出来たら北の安全が確保できるので、増援のドラゴンナイトを迎撃します。

北側のエリアを右往左往して、北東の増援→南西の増援→北の増援→西の増援部隊→南西の増援部隊→襲ってくる中央部隊&北東の増援部隊の順番で処理していきましょう。
ユナカが十分に育っているなら、北東の森に配置して回避盾をやってもらうのも有効です。
ただし、ドラゴンナイトは「凶鳥の一撃」持ちなので、地形効果込みで回避が150~180程度ないと事故死の危険があります。
ここを乗り切れば前半戦終了です。

次にリンのエンゲージ技で幻影竜を倒します。
その後、襲ってくるドラゴンナイトとパラディンを順番に撃破します。

ロイ軍団は誰かの攻撃範囲に入ったら全員で襲ってくる上に、増援が出現します。
ロイをカムイで足止めしつつ、周囲の敵や増援をすべて倒しましょう。
最後にロイを倒したらクリアです。

外伝13「慈愛の王女」

外伝13

加入するユニット
入手できる紋章士
セリカの絆Lv上限が20になる
入手アイテム
【初期】造られしもの(ハイプリースト)×2:1000G
【初期】造られしもの(幻影竜):1000G
【増援】造られしもの(ハイプリースト)×3:1000G

増援

出現条件 増援
1+4nターン目 西:ソードマスターLv.13×4
東:ハルバーディアLv.13×4
2+4nターン目 中央:グリフォンナイトLv.13×4
3+4nターン目 西:ブレイブヒーローLv.13×4
東:スナイパーLv.13×4
4+4nターン目 中央:ドラゴンナイトLv.13×4
ハイプリーストを2体撃破 南:ハイプリーストLv.12×3

攻略のコツ

敵は無限に湧き出るので進軍を急ぐ必要があります。
増援は経験値が入らずレベル上げに使うことはできません。

また、セリカは攻撃エリアに入るとワープライナで襲ってきます。
さっさとクリアしたいならセリカを釣り出すのがおすすめです。

レベル上げをするなら東から順番に攻めていきます。
2ターン目にアイクのエンゲージ技で大量に削り、次のターンで一気に倒すことで進軍が楽になります。

4ターン目に間接攻撃できる壁役(ユナカなど)とセアダスを使って東のハイプリーストを撃破します。
ハイプリーストが1体いなくなると敵が湧く速度が減り敵の対処が圧倒的に楽になります。
ここまでできれば前半戦終了です。

5ターン目以降はしばらく襲ってくる敵を排除しながら中央のハイプリーストを倒す準備をします。
重要なのはリンの残像を囮にする事とベレトの女神の舞です。
絶え間なく敵が襲ってくるので、効率良くガンガン削っていきましょう。

中央のハイプリーストはセリカの攻撃範囲に注意しつつ、セアダスとアタッカーで撃破します。
飛行が召喚されていない偶数ターンに倒すのがおすすめです。
2体目のハイプリーストを倒したら中盤戦終了です。

ハイプリーストはワープで幻影竜を飛ばしてきます。
幻影竜はあらかじめリンの流星群で数を減らしていることができていればベストですが、そうでなければリンの残像で身代わりになってもらいましょう。

セリカを釣り出したらカムイで足止めし、その間に周りの敵やハイプリーストを倒してお金を経験値を稼ぎます。
3ターンに1回ワープライナを使ってくるので残りHPには注意しましょう。
最後にセリカを倒してクリアです。

第21章「帰還」

第21章

加入するユニット
モーヴ
戦闘開始時に加入  
入手できる紋章士
入手アイテム
【初期】異形兵(シーフ):カルンウェナン
【初期】セピア(メリュジーヌ):クラドホルグ
【初期】グリ(セイジ):精霊の粉

増援

出現条件 増援
2ターン目 南西:ウォーリアLv.12、ベルセルクLv.12、スナイパーLv.12
東:ハルバーディアLv.12、ソードマスターLv.12、セイジLv.12
3ターン目 南東:セイジLv.12×2、ブレイブヒーローLv.12
スナイパーLv.12、ウォーリアLv.12、ベルセルクLv.12
4ターン目 南西:ウォーリアLv.12、ベルセルクLv.12、スナイパーLv.12
南東:セイジLv.12×2、ブレイブヒーローLv.12
6ターン目 西:ウォーリアLv.12、ベルセルクLv.12、スナイパーLv.12
東:ハルバーディアLv.12、ソードマスターLv.12、セイジLv.12
11ターン目 北東:異形竜Lv.30
セピアをおびき出す 南:ドラゴンナイトLv.12×4
15ターン目 北西:異形竜Lv.30
ヴェイルが動き出す
もしくはヴェイル軍を攻撃する
北西:スナイパーLv.12×2、ウォーリアLv.12、ベルセルクLv.12
西:スナイパーLv.12、ウォーリアLv.12、ベルセルクLv.12
南西:スナイパーLv.12、ウォーリアLv.12、ベルセルクLv.12
北東:セイジLv.12×2、ブレイブヒーローLv.12、ソードマスターLv.12
東:ハルバーディアLv.12、ソードマスターLv.12、セイジLv.12
南東:セイジLv.12×2、ブレイブヒーローLv.12
上記以降 西:スナイパーLv.12、ウォーリアLv.12、ベルセルクLv.12
南西:スナイパーLv.12、ウォーリアLv.12、ベルセルクLv.12
東:ハルバーディアLv.12、ソードマスターLv.12、セイジLv.12
南東:セイジLv.12×2、ブレイブヒーローLv.12

攻略のコツ

1ターン目は東にいる異形竜をエイリークをエンゲージさせジークリンデで倒し、セアダスでそのユニットを中央まで戻します。
残りのユニットは中央の敵に備えて布陣します。
弓の射程に回避盾を置いておき反撃でダメージを与えておくと次のターンの殲滅が楽になります。
また、この時にモーヴにライブを持たせて回復役にすると何かと便利です。

2ターン目はエイリークで異形兵を1人倒しながら西へ移動し、セアダスの再行動を使い西の異形竜を倒します。
残りのメンバーで中央の斧重装を倒し、再移動で騎馬の射程外へと避難します。

3ターン目は東の騎馬を倒しつつ、再移動でボウナイトの射程外へと移動していきます。

4ターン目はベレトの女神の舞を使いボウナイトと南西の敵を倒します。
必要であれば、カムイをエンゲージさせ敵の動きを封じます。

5ターン目は南東の敵を倒しつつ、迎撃メンバーを南側の東西に配置します。
この時、リンの残像も出し囮を増やしておきます。
重装のみ北西へ移動させましょう。

6ターン目は北西の敵を重装で受け止めつつ、南西と南東の敵をすべて倒します。
余ったユニットは北東の敵を削っていきます。
エンゲージを技を駆使してなるべく多くの敵を倒しましょう。

7ターン目は残った敵を倒しつつ、回復などをし態勢を整えます。

9ターン目にグリとセイジ×2が動き始めます。
セピア軍団の攻撃範囲に入らないように注意しながら迎え討ちましょう。
ここまでくれば苦労する相手ではないと思います。
また、今後使うベレト、リン、カムイ、エイリークのゲージは回復させておきましょう。

準備が整ったらセピアを回避盾でおびき出します。
エイリークを騎馬や飛行に装備させているのであれば、おびき出すターンについでに異形竜も倒しておきセアダスの踊りで安全圏まで移動させます。
セピア戦は、まずは周りのドラゴンナイトを倒しながらセピアを囲みます。
次のターンに全力でセピアを倒しつつ、南からくるドラゴンナイトの射程外へと非難します。
最後にドラゴンナイトを処理しましょう。

最後はヴェイル戦です。
ヴェイルの攻撃範囲に入らない限り敵は動き出さないので、しっかりと準備を整えましょう。
ヴェイル戦で最も危険なのはドロー持ちのハイプリーストです。
リンの流星群で倒せれば簡単ですが、無理ならエイリークのエンゲージで西側の異形竜を倒したあと、シグルドのエンゲージで一気に距離を詰めて倒しましょう。
あとは、カムイでヴェイルの足を止めつつベレトの女神の舞などエンゲージを駆使して周りの敵を倒します。
最後にヴェイルにとどめを刺せばクリアです。
増援を相手にすると間違いなく押し切られるので無視して問題ありません。 

第22章「神竜と邪竜」

第22章

加入するユニット
ヴェイル
戦闘開始時に加入
入手できる紋章士
マルス
戦闘前のイベントで再入手
入手アイテム
【初期】異形竜(異形竜):はやての羽
【初期】異形兵(ボウナイト):特効薬×3
【初期】異形兵(ハルバ―ディア):ブリューナク

増援

出現条件 増援
4ターン目 北:ウルフナイトLv.13×3
西:シーフLv.33
東:シーフLv.33
7ターン目 北西:パラディンLv.13
西:セイジLv.13
北東:グレートナイトLv.13
東:セイジLv.13
10ターン目 西:ドラゴンナイトLv.13×3
東:グリフォンナイトLv.13×3
12+3nターン目 南:マージナイトLv.13、グレートナイトLv.13×2

攻略のコツ

まずは左右に軍を分けます。
西側は敵が少ないのでこちらも少数精鋭でいきます。
重装、弓、魔道、魔道に強いユニット、ヒーラーの5人で乗り切ります。
残りはすべて東側に配置します。

東側は、飛行に再移動があれば岩場を使って攻撃しながら安全圏に逃げるという戦い方で削りながら、残りの部隊でとどめを刺していきます。
回避盾を敵の攻撃範囲に入れておくことで、あらかじめ削っておくというのも有効です。
異形竜の攻撃範囲には気を付けてください。

5ターン目からは増援の対処に映ります。
北のウルフナイトは攻撃力が低いので、西側の重装が細道で止めれば脅威ではありません。
その間に残った西軍メンバーは進軍しメティオ持ちを倒します。
東側はドラゴンナイトの処理が終わっているころだと思うので、指輪を回収しつつ異形竜を倒します。
エンゲージは使えませんが柔らかくなっているので、簡単に倒せるようになっています。

6ターン目に中央の敵が動き始めるので迎撃します。
気功は脅威ではないので無視しし、残りの敵を1ターンで排除しましょう。
メティオ持ちもこのターンで倒すのがベストです。
7.8ターンで残党の処理と指輪の回収をしましょう。

左下の部隊は、まず再移動可能なトロン持ち魔道とセアダスでスナイパーを倒します。
魔道が異形竜の攻撃に耐えられないならチェインガードで防ぎましょう。
次のターンは、異形竜以外の敵の撃破、異形竜の進路にユニットを配置して足止めを行います。
その次のターンに増援を処理します。
最後に異形竜の討伐を行います。

ブリューナク持ちの敵はトロンや再移動持ちの飛行を使えば簡単に倒せます。
そのターンに南東の敵を釣り出して、一気に撃破します。
南からの増援は無限湧きで定期的に出現するのでタイミングが被らないように気を付けましょう。
紋章士をすべて救出したらクリアです。

外伝14「英雄王」

外伝14

加入するユニット
入手できる紋章士
マルスの絆Lv上限が20になる
入手アイテム
【宝箱】特効薬、速さの薬、ぎんの大斧、毒消し薬

増援

出現条件 増援
8ターン 南:ウォーリアLv.15×2、ジェネラルLv.15、セイジLv.15
10ターン+2n 東:ドラゴンナイトLv.15×2
20ターンから毎ターン 東:ドラゴンナイトLv.15×2

攻略のコツ

南西には秘伝の書持ちのシーフがいるので、サンダー持ちのアイビーもしくはシグルドをエンゲージさせ倒しましょう。

本隊は、北西の敵を撃破しに行きます。
北西の敵をうまく釣り上げたらカムイ、ベレトなどをエンゲージさせ一気に削っていきます。
また、北から敵が数名攻めてくるのでこちらも対応します。
ブレイクをとれる剣士が適任で、リンの残像を囮に戦うと安全に立ち回れます。
必要であれば本隊の魔道が壁越しに援護しても大丈夫です。

宝箱を守っている部隊も含めすべて倒したら、南から攻めてくる増援部隊の相手をします。
波状攻撃が辛ければ宝箱部屋の入口の1マスになっているところに重装を置いて対処すると良いでしょう。

増援のドラゴンナイトは無限湧きなので、ドラゴンナイト以外の敵をすべて倒したら、北東の部屋の敵との戦いになります。
壁越しにトロンで攻撃し釣り出してから迎撃するのがおすすめです。
敵の数が多いので、カムイの足止め、ベレトの再行動、リンの囮を使い、極力敵の攻撃を受けないように立ち回りましょう。

外伝15「紡ぎし者」

攻略メモ
ここで入手する「約束の指輪」を誰に渡すかでラストバトルの難易度が大きく変わります。
クリアを目指すだけなら、セアダスを除く戦闘において最も信頼できるエースユニットに渡しましょう。

外伝14-1 外伝14-2

加入するユニット
入手できる紋章士
入手アイテム
【初期】異形兵(マージナイト):1000G
【初期】異形兵(蛮族):約束の指輪
【二戦目】異形兵(ウルフナイト):1000G
【二戦目】異形兵(ボウナイト):1000G
【二戦目】異形兵(ウォリアー):1000G
【クリア後】約束の指輪(結婚に必要な指輪)を入手できる

攻略のコツ

進軍を急がないといけないので、東西どちらかの軍にエースユニットを偏らせて配置するのがおすすめです。
エースユニット側にはセアダスやベレトも配置しガンガン敵を殲滅する体制を整えましょう。

エースユニットを配置した側は全力で前進します。
1ターン目に近くにいる連携2人を倒せればベストです。
もう片方のチームは、近くにいる敵と中央にいる斧兵を引き付け迎撃態勢を整えます。

次のターンにはエース側はエンゲージを駆使して襲ってきた敵を殲滅します。
もう片方も敵を処理しつつマージナイトを引き寄せておきます。

あとは残党を撃破し、紋章気でエンゲージの回復とボスの撃破を行います。
次に備えて全軍をなるべく北側に配置しましょう。

ボスを倒すと後半戦が開始されます。
全方位から敵が襲ってくるので、北側の敵から順番に倒しましょう。
北東か北西へと陣取れれば挟撃がされなくなるため安全に立ち回れます。
ベレトの女神の舞やカムイの足止めを駆使して、迫りくる敵を迎え討ちましょう。

第23章「四狗」

第23章

加入するユニット
入手できる紋章士
入手アイテム
【初期】異形兵(マージナイト):女神の像
【初期】グリ(セイジ):ノヴァ
【初期】セピア(メリュジーヌ):ゲオルギオス

増援

出現条件 増援
5ターン目 西:パラディンLv.15×2、ボウナイトLv.14
北東:パラディンLv.15×2、ボウナイトLv.14
6ターン目 北西:ドラゴンナイトLv.14×2
北東:グリフォンナイトLv.15×2
7ターン目 西:ソードマスターLv.15×2、マスターモンクLv.11
8ターン目 北:ウルフナイトLv.11×4
10ターン目 北:パラディンLv.15×2、マージナイトLv.14×2
12ターン目 北:ベルセルクLv.11
北西:グリフォンナイトLv.15
13ターン目 西:ボウナイトLv.14
北東:マージナイトLv.14
15ターン目 西:ボウナイトLv.14
北東:マージナイトLv.14
16ターン目 北:ベルセルクLv.11
北西:グリフォンナイトLv.15
17ターン目 西:ボウナイトLv.14
北東:マージナイトLv.14
18ターン目+2n 北:ベルセルクLv.11
北西:グリフォンナイトLv.15
19ターン目+2n 西:ボウナイトLv.14
北東:マージナイトLv.14

攻略のコツ

このマップは2ターンに1回火山弾が降ってきます。
火山弾は3つ同時に落ちてきて、物理攻撃力は40です。
狙うのは、「エリア破壊(特定のエリアに近づく)」「味方ユニットがフリーズで動けない」「仲間ユニットが一番多い場所」「敵が多い場所」の優先度で落ちてきます。

東西に軍が別れているので、まずは東側に合流します。
西側は物理の敵しかないので、アイク重装を1人置いておけば時間稼ぎができます。
念のために傷薬を持たせておくと安心です。

西側のユニットを東側に移動させる際に敵杖の効果範囲に気を付けましょう。
1ターン目は杖の範囲に入らないように注意し、2ターン目以降は必要なユニットにのみレストで解除しながら進みます。

合流以降は襲ってくる敵を迎撃しながらゆっくりと進軍していきます。
火山弾は敵ターンの最初に振ってくるので、敵の移動範囲には十分に注意しましょう。

中央のドラゴンナイトや北東の異形竜を倒したら、次は西側に進軍します。
増援は常に湧き続けるので、増援処理をしながら進軍しましょう。
中央の溶岩地帯に再行動持ちの飛行を配置すると安全に敵を削ることができるのでおすすめです。

セピア戦とグラ戦ですが、まずはセピアだけが攻撃できる場所に魔防が高いユニットを置きおびき出します。
後はグラの攻撃範囲に入らないように再移動を使いながらセピアを倒します。
最後にグラを倒してクリアです。
ここまできたら、彼女らに苦戦することはないと思います。

第24章「追憶」

第24章

加入するユニット
入手できる紋章士
入手アイテム
【初期】異形兵(ベルセルク):ウコンバサラ
【初期】異形兵(スナイパー):レンダウィル
【初期】過去のリュール&マルス(邪竜ノ子):ブーツ

増援

出現条件 増援
1ターン目 北東:スナイパーLv.17×2
東:ベルセルクLv.17×2
ブレイブヒーローLv.17、スナイパーLv.17
3ターン目 北東:ドラゴンナイトLv.17×2
東:ウルフナイトLv.17×2
マスターモンクLv.16×2、セイジLv.17
5ターン目 北東:ハイプリーストLv.16×2
東:グレートナイトLv.17×2
グリフォンナイトLv.17×2
7ターン目 北東:スナイパーLv.17×2
東:ベルセルクLv.17×2
ブレイブヒーローLv.17×2
11ターン目 北:ドラゴンナイトLv.17×3
南:ドラゴンナイトLv.18×3

攻略のコツ

15ターン以内にクリアをしないといけないマップですが、ターン数に余裕があるので進軍を急ぐ必要はありません。
まずは攻めてくる敵を迎え討ちましょう。

雪崩は偶数ターンに発生し、南→北→中央→南→北→中央→南の順で発生します。

3つの軍に分かれての進軍になるので、それぞれの部隊に対異形竜が可能なユニット、物理盾or回避盾、ヒーラー、魔法アタッカーを配置しましょう。
北の敵はほとんどが物理なので物理盾を、南には回避盾を配置するのがおすすめです。

序盤は霧を使った防衛戦と考えましょう。
このマップは序盤が一番つらいのでエンゲージは温存することなく、フル戦力で敵の数を削っていくことが重要です。

異形竜は主人公のエンゲージ+とエイリークを使えば簡単に倒せますが、残り1つは自力で倒さなければいけません。
倒しに行く場合は、エンゲージ技などを使い1ターンで倒しましょう。
そうしないと相手の気功によって回復されてしまいます。

序盤の乗り切れば雪崩に注意しながら進軍します。
敵増援はステータスが異様に高いので、霧で待ち構え反撃する、攻撃を受けない位置から削ってからとどめを刺す、など工夫しながら戦いましょう。

最後に過去の主人公との戦いです。
スターラッシュを使ってくるので普通なら耐えられませんが、主人公がエンゲージ+を使っていると特効を無効化するので安全に誘いだすことができます。
誘い出したら数人で囲み全力で倒しましょう。

第25章「最後の門番」

第25章

加入するユニット
入手できる紋章士
入手アイテム
【宝箱】シンクエディア(北西)、竜の盾(北東)
【初期】異形のルミエル(神竜ノ王):ヴィレグランツ

増援

出現条件 増援
3ターン目 中央東:セイジLv.19、ブレイブヒーローLv.19
4ターン目 中央東:セイジLv.19、ブレイブヒーローLv.19
中央西:セイジLv.19、ベルセルクLv.19
東:シーフLv.37
西:シーフLv.37
5ターン目 中央東:セイジLv.19、ブレイブヒーローLv.19
南西:グレートナイトLv.18×3
南東:ドラゴンナイトLv.18×3
西:シーフLv.37
6ターン目 南西:グレートナイトLv.18×3
南東:ドラゴンナイトLv.18×3
西:シーフLv.37
7ターン目 南西:グレートナイトLv.18×3
南東:ドラゴンナイトLv.18×3
8ターン目 南西:グレートナイトLv.18×3
南東:ドラゴンナイトLv.18×3
中央:ハルバーディアLv.19、セイジLv.19、ソードマスターLv.19
9ターン目 東:ソードマスターLv.19、ブレイブヒーローLv.18
西:ベルセルクLv.19、ブレイブヒーローLv.18
南西:グレートナイトLv.18×3
南東:ドラゴンナイトLv.18×3
中央:ハルバーディアLv.19、セイジLv.19、ソードマスターLv.19
10ターン目 東:ソードマスターLv.19、ブレイブヒーローLv.18
西:ベルセルクLv.19、ブレイブヒーローLv.18
南西:グレートナイトLv.18×3
中央:ハルバーディアLv.19、セイジLv.19、ソードマスターLv.19
11ターン目 東:ソードマスターLv.19、ブレイブヒーローLv.18
西:ベルセルクLv.19、ブレイブヒーローLv.18
中央:ハルバーディアLv.19、セイジLv.19、ソードマスターLv.19

攻略のコツ

部隊が2つに別れているうえに、マップ兵器があり進軍も急がないといけないという難関マップ。
増援は基本的に無限湧きで経験値も獲得できません。
また、マップ兵器を受けてもすぐに立ち直れるようにリザーブはそれぞれの部隊に1つずつ持たせておきましょう。

基本的には攻めてくる敵を撃破しながら進軍していくだけです。
特に要注意の敵1人目は、東側と中央北にいるドロー持ちハイプリーストです。
彼女らにつられるとほぼ確実にやられるので、踊りを使って一気に距離を詰める、リンの流星群を使う、などで使われる前に倒しましょう。
上記の理由から、リン持ちは東に配置するのがおすすめです。

要注意の敵2人目は、復活の石持ちの異形竜です。
1ターンで倒すにはエンゲージ技を使わないとほぼ不可能なので、まずはここで単体高火力系のエンゲージを切りましょう。

要注意の敵3人目は、増援のシーフです。
彼らに扉を開けてもらってから倒すことで、扉を破壊する手間が省けてお得です。

進軍の目安としては、6ターン目に異形竜の撃破、10ターン目に北の部屋(ボスがいる部屋)に突撃できるようにすることです。
北の部屋攻略にはベレトの女神の舞があると便利なため、紋章気で回復させるのを忘れずに行いましょう。
時間がないため部屋の中の敵を全員倒すことよりも、ルミエル撃破を優先しましょう。

戦力的に厳しい場合は、レスキューやワープなどを駆使して片方に軍を集めてから攻略していきましょう。
ミカヤをエンゲージすると杖の効果範囲が広がり、一度に大人数を輸送することができます。

第26章「ラストエンゲージ」

第26章1

第26章2

加入するユニット
入手できる紋章士
入手アイテム

増援

出現条件 増援
8ターン目 北西の魔法陣:マスターモンクLv.20×2
9ターン目 南東の魔法陣:ジェネラルLv.20×2
北:ドラゴンナイトLv.20×2、グリフォンナイトLv.20西:グリフォンナイトLv.20×2、ドラゴンナイトLv.20

攻略のコツ

前半と後半の2部構成のステージです。
このステージは事前の準備が大切です。

準備.1:外伝「紡ぎし者」をクリアし、約束の指輪を手に入れる
準備.2:約束の指輪をパートナーに渡し、エンゲージ+を使えるようにする。(なるべくならエースユニットに渡しましょう)
準備.3:必ずすべての紋章士の指輪を付けて出撃する。

これらの準備が完了したら、出撃します。

前半は敵も少なくソンブルも弱いため、簡単に突破できると思います。
後半になるとエンゲージは回復するので、好きなだけ使っても大丈夫です。

後半では、ユニットの分け方が大切です。
ソンブルをなるべく1ターンで撃破したいので、主人公、パートナー、セアダス、ベレト、セリカを西側へ進軍させましょう。
残りはバランスよく配置すればよいのですがシグルド、リーフを東側へ進軍させるのがおすすめです。

まずは、それぞれの闇の紋章士を倒します。

8ターン目から増援が湧き始めるのでのんびりと進軍しているとジリ貧になってしまいます。
できれば、10ターン以内にすべての闇の紋章士を撃破しソンブルのバリアを破壊しましょう。

ソンブルのバリアは、破壊した次のターンには復活してしまうので、破壊したターンでケリを付けます。
エンゲージ+を使うと主人公とパートナーに邪竜特効がつき、まともにダメージを与えられるようになります。
さらに、セアダスとベレトを活用すると、「主人公 → パートナー → 主人公 → (ベレト)→ 主人公 → パートナー → 主人公」と連続攻撃が可能になります。
足りない部分は、マルスの「スターラッシュ」、エイリークの「ツインストライク」、リーフの「テトラトリック」を使ったり、攻撃力が高い武器で攻撃することで補います。
主人公やパートナーの周囲2マスにいれば竜特効武器に邪竜特効が付くので、大ダメージを与えることも可能です。

もし仮に1ターンで撃破ができない場合は、再び闇の紋章士を倒しに行き、バリアを破壊しないといけません。
どんどん苦しくなっていくので、なるべく1回のバリア破壊で倒してしまいしょう。

今回の攻略で使った最終メンバー

記事作成時に攻略したメンバーです。

攻略動画では別のメンバーで攻略しています。

ルナティック最終メンバー

ファイアーエムブレム エンゲージ おすすめ記事リスト

ファイアーエムブレムエンゲージ 攻略情報

攻略Tips
取り返しがつかない要素 難易度の変更方法
主人公の性別はどっちがおすすめ? 結婚について(約束の指輪)
贈り物の好みキャラ別まとめ 仲間加入条件まとめ
紋章士の入手条件まとめ 国の投資の恩恵一覧
隠しキャラクター加入条件まとめ 絆のかけらの効率の良い集め方
遭遇戦や訓練のメリットと出ない時の対処法 絆会話の見方と発生条件
おすすめ系
おすすめ最強ユニット(キャラ) おすすめクラス
おすすめ紋章士(Tierランク) おすすめ国の投資
おすすめ設定 おすすめレベル上げ
おすすめ料理 おすすめSP稼ぎのやり方
おすすめ絆レベル上げ おすすめ継承スキル
戦闘・クラス関連
戦闘スタイルの特徴 クラスステータスの上限値と基礎値
クラスチェンジ条件一覧 ステータス厳選(レベルアップ厳選)のやり方
ユニットのステータスを効率よくカンストさせる方法
成長率関連
キャラ(ユニット)成長率一覧 クラス成長率一覧
「努力の才」の成長率上昇量 「星玉の加護」の成長率上昇量

ファイアーエムブレムエンゲージ ストーリー攻略

ストーリー攻略
ストーリー攻略一覧
序章
紋章士
1章
目覚め
2章
神竜王ルミエル
3章
襲撃者
4章
花の風車村
5章
王城奪還
外伝1
大器晩成
6章
奪われた指輪
外伝2
秘密の行商人
7章
闇の紋章士
8章
勇ましき王国
9章
激突
10章
邪竜ソンブル
11章
撤退
外伝3
聖王女
12章
砂漠の自警団
外伝4
草原の公女
13章
オアシスの勇者
外伝5
蒼炎の勇者
14章
ソルム攻防戦
外伝6
導き手
15章
廃墟のダンサー
外伝7
未来を選びし者
16章
海岸線を超えて
外伝8
碧き風空
17章
砕かれた平和
外伝9
聖騎士
外伝10
賢王
18章
冷たい海路
19章
死の港町
外伝11
若き獅子
外伝12
暁の巫女
20章
王なき城
外伝13
慈愛の王女
21章
帰還
22章
神竜と邪竜
外伝14
英雄王
外伝15
紡ぎし者
23章
四狗
24章
追憶
25章
最後の門番
26章
ラストエンゲージ
クリア後
クリア後
難易度「ルナティック」
ルナティック攻略
ルナティック攻略チャート

ファイアーエムブレムエンゲージ ユニット一覧

全ユニット一覧
全ユニット一覧

主人公

主人公 ユニット一覧
主人公(リュール)アイコン
主人公(リュール)

聖地リトス

聖地リトス ユニット一覧
ヴァンドレアイコン
ヴァンドレ
クランアイコン
クラン
フランアイコン
フラン

フィレネ王国

フィレネ王国 ユニット一覧
アルフレッドアイコン
アルフレッド
ブシュロンアイコン
ブシュロン
エーティエアイコン
エーティエ
セリーヌアイコン
セリーヌ
ルイアイコン
ルイ
クロエアイコン
クロエ
ジャンアイコン
ジャン

ブロディア王国

ブロディア王国 ユニット一覧
ディアマンドアイコン
ディアマンド
アンバーアイコン
アンバー
ジェーデアイコン
ジェーデ
スタルークアイコン
スタルーク
ラピスアイコン
ラピス
シトリニカアイコン
シトリニカ
ザフィーアアイコン
ザフィーア

ソルム王国

ソルム王国 ユニット一覧
ミスティラアイコン
ミスティラ
メリンアイコン
メリン
パネトネアイコン
パネトネ
フォガートアイコン
フォガート
パンドロアイコン
パンドロ
ボネアイコン
ボネ
セアダスアイコン
セアダス

イルシオン王国

イルシオン王国 ユニット一覧
アイビーアイコン
アイビー
ゼルコバアイコン
ゼルコバ
カゲツアイコン
カゲツ
オルテンシアアイコン
オルテンシア
ロサードアイコン
ロサード
ゴルドマリーアイコン
ゴルドマリー
アンナアイコン
アンナ
リンデンアイコン
リンデン

???(所属不明)

???(所属不明) ユニット一覧
ユナカアイコン
ユナカ
ヴェイルアイコン
ヴェイル
モーヴアイコン
モーヴ

ファイアーエムブレムエンゲージ 紋章士一覧

全紋章士一覧
全紋章士一覧
紋章士一覧
マルスアイコン
マルス
セリカアイコン
セリカ
シグルドアイコン
シグルド
リーフアイコン
リーフ
ロイアイコン
ロイ
リンアイコン
リン
エイリーク/エフラムアイコン
エイリーク
アイクアイコン
アイク
ミカヤアイコン
ミカヤ
ルキナアイコン
ルキナ
カムイアイコン
カムイ
ベレトアイコン
ベレト
エーデルガルトアイコン
エーデルガルト
チキアイコン
チキ

ファイアーエムブレムエンゲージ クラス情報

クラス情報
全クラス(兵種)一覧

ファイアーエムブレムエンゲージ お役立ち情報

新要素・過去作との違い
新要素 風花雪月との違い
拠点「ソラネル」でできること 竜の時水晶の使い方
特典情報
FEヒーローズ連動特典の受け取り方

ファイアーエムブレムエンゲージ データベース

装備・アイテム情報
武器 エンゲージ武器
道具
食材 料理
絆の指輪
武器一覧
魔法 短剣 体術 特殊武器
スキル情報
個人スキル 継承スキル
兵種スキル 絆指輪スキル
エンゲージスキル エンゲージ技

ファイアーエムブレムエンゲージ 基本情報

基本情報
声優一覧 エキスパンションパス・追加コンテンツ

Leave a Reply



2 Comments