おすすめ記事!
楽譜「雪上の足跡」
難易度:蛮神級
使用アクション |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ド レ ミ ファ ソ ラ シb ド(+1) ド#(+1) レ(+1) ミ(+1) ファ(+1) ソ(+1) ラ(+1) |
譜面(イントロ) |
①![]() ![]() ![]() ![]() |
※①を2回繰り返す |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
※①を2回繰り返す |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
②![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
③![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
※②と同じ ※③と同じ |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
①ラ ソ-シb-ラ
※①を2回繰り返す ファ-ソ ミ-ファ レ-ミ ド-レ ファ ソ ※①を2回繰り返す ラ-ド(+1) ド(+1)-レ(+1) ミ(+1)-ファ(+1)-ソ(+1)-ファ(+1) ※②と同じ ソ-シb ソ-ファ(+1) ミ(+1)-レ(+1)-ミ(+1)-レ(+1) ファ(+1) |
譜面(ボーカルイン) |
④![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
⑤![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
※④と同じ ※⑤と同じ |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
⑥![]() ![]() ![]() ![]() |
⑦![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
※⑥と同じ ※⑦と同じ ※⑥と同じ ※⑦と同じ |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
④ド(+1) レ(+1) ミ(+1) ファ(+1) ミ(+1) ド(+1) ⑤ラ ソ ド(+1) ラ ファ ミ ※④と同じ レ(+1) レ(+1) レ(+1) ド(+1) レ(+1) レ(+1) レ(+1) レ(+1) ミ(+1) ※⑥と同じ レ(+1) ラ(+1)-ソ(+1) ファ(+1) |
演奏のコツ
使用する音数は14個あるが、テンポもゆったりとしているため比較的演奏しやすい。
いきなり全然高さの違う音に飛んだりすることも少ないため、想像以上に簡単だ。
シヴァ戦は好きな人が多いと思うので、ぜひ演奏できるようにしておきたい!
使用する音数は14個あるが、テンポもゆったりとしているため比較的演奏しやすい。
いきなり全然高さの違う音に飛んだりすることも少ないため、想像以上に簡単だ。
シヴァ戦は好きな人が多いと思うので、ぜひ演奏できるようにしておきたい!
ちなみに、「忘却の彼方」の方が簡単な譜面となっているので、そちらから練習するのもありだ!
関連記事
楽器演奏TOP | |
---|---|
![]() |
|
ファイター攻略TOP | |
![]() |
|
お役立ち情報 | |
楽器演奏のはじめかた | |
待ち時間にサクッと読み切り! | |
![]() |
Leave a Reply