おすすめ記事!
インスタンスダンジョン(レベリングダンジョン)一覧
紅蓮のリベレーター追加
| ダンジョン | 推奨 レベル |
場所 | |
|---|---|---|---|
| 漂流海域セイレーン海 | 61~62 | ラノシア | メイン「大洋を征く」 |
| 海底宮殿紫水宮 | 63~64 | オサード | サブ「紫水宮の姫君」 |
| 伝統試練 バルダム覇道 | 65~66 | アジムステップ | メイン「試練のバルダム覇道」 |
| 解放決戦ドマ城 | 67~68 | オサード | メイン「いざ、解放決戦へ」 |
| 巨砲要塞 カストルム・アバニア | 69~70 | ギラバニア山岳地帯 | メイン「カストルム・アバニア潜入作戦」 |
| 紅蓮決戦 アミラゴ | 70 | ギラバニア湖畔地帯 | メイン「紅蓮のリベレーター」 |
| 悪党成敗 クガネ城 | 70 | クガネ | サブ「悪党成敗 クガネ城」 |
| 壊神修行 星導山寺院 | 70 | ラールガーズリーチ | サブ「壊神修行 星導山寺院」 |
| 水没遺構 スカラ | 70 | ギラバニア湖畔地帯 | メイン「廃王の黄金」 |
メインクエスト関連
| ダンジョン | 推奨 レベル | 場所 | 条件 |
|---|---|---|---|
| サスタシャ浸食洞 | 15~18 | 西ラノシア | サブクエスト 「サスタシャに挑む者」 |
| タムタラの墓所 | 16~19 | 中央森林 | クエスト 「タムタラの仄暗い底で」 |
| カッパーベル銅山 | 17~20 | 西ザナラーン | クエスト 「カッパーベルで消える夢」 |
| ハラタリ修練所 | 20~23 | 東ザナラーン | サブクエスト 「ハラタリへの誘い」 |
| トトラクの千獄 | 24~27 | 南部森林 | サブクエスト 「獄の底から響く声」 |
| ハウケタ御用邸 | 28~31 | 中央森林 | サブクエスト 「ダルタンクール家の悲劇」 Lv28以上 |
| ブレイフロクスの野営地 | 32~34 | 東ラノシア | サブクエスト 「ブレイフロクスの珍チーズ」 レベル32以上 |
レベルが解放条件に関わるダンジョン
| ダンジョン | 推奨 レベル | 場所 | 条件 |
|---|---|---|---|
| カルン埋没寺院 | 35~37 | 南ザナラーン | サブクエスト 「カルン埋没寺院への蠱惑」 Lv35以上 |
| カッターズクライ | 38~40 | 中央ザナラーン | サブクエスト 「約束のカッターズクライ」 Lv38以上 |
| ストーンヴィジル | 41~43 | ドラゴンヘッド西(クルザス中央高地) | メインクエスト 「ストーンヴィジルに眠る翼」 Lv41以上 |
| ゼーメル要塞 | 44~46 | ドラゴンヘッド西(クルザス中央高地) | サブクエスト 「ゼーメル要塞の調べ」 Lv44以上 |
| オーラムヴェイル | 47~49 | クルザス中央高地 | サブクエスト 「黄金の谷、オーラムヴェイル」 Lv47以上 |
ザナラーン地方
| ダンジョン | 推奨 レベル | 場所 | 条件 |
|---|---|---|---|
| カッパーベル銅山 | 17~20 | 西ザナラーン | クエスト 「カッパーベルで消える夢」 |
| ハラタリ修練所 | 20~23 | 東ザナラーン | サブクエスト 「ハラタリへの誘い」 |
| カルン埋没寺院 | 35~37 | 南ザナラーン |
ラノシア地方
| ダンジョン | 推奨 レベル | 場所 | 条件 |
|---|---|---|---|
| サスタシャ侵食洞 | 15~18 | 西ラノシア | サブクエスト 「サスタシャに挑む者」 |
| ブレイフロクスの野営地 | 32~34 | 東ラノシア | 条件のレベルを満たし、ダンジョン入り口のNPCに話しかける。 |
| ワンダラーパレス | 50 | 高地ラノシア |
黒衣森ティノルカ地方
| ダンジョン | 推奨 レベル | 場所 | 条件 |
|---|---|---|---|
| タムタラの墓所 | 16~19 | 中央森林 | クエスト 「タムタラの仄暗い底で」 |
| トトラクの千獄 | 24~27 | 南部森林 | 条件のレベルを満たし、ダンジョン入り口のNPCに話しかける。 |
| ハウケタ御用邸 | 28~31 | 中央森林 | 条件のレベルを満たし、ダンジョン入り口のNPCに話しかける。 |
関連記事
| 各ストーリー攻略TOP | ||
|---|---|---|
パッチ【4.0】TOPに戻る |
パッチ【4.1】TOPに戻る |
|
| 全メインクエスト一覧 | ||
レベリングダンジョン
レベリングダンジョンとは
パーティでのクラスやジョブのレベル上げを主な目的としているダンジョン。
インスタンスというパーティ専用のエリアが用意されるので、ほかのパーティと争うことなくレベル上げができる。
またレベリングダンジョンは4人パーティ専用なので、ソロや3人パーティ、5人以上のパーティなどはダンジョンに入れない。
レベルシンクコンテンツ
レベリングダンジョンはレベルシンクの対象コンテンツである。
それぞれのダンジョンには推奨レベルが設定されている。
ダンジョンに参加するメンバーのレベルが推奨レベル以上の場合、そのメンバーのレベルは推奨レベルの上限に調整される。
- レベルシンクとは
宝箱について
宝箱がパーティ共通となっており、パーティメンバーの誰が宝箱を開けても全員がアイテムのロットを得られる。
参加条件
レベリングダンジョンに参加するには、レベル14のメインクエストを受注し、3ヵ国を回り終える工程まで進める必要がある。
3ヵ国へのそれぞれの親書を見せた後に、「サスタシャ」、「タムタラ」、「カッパーベル」のレベリングダンジョンを訪れるクエストが受注できるようになる。

パッチ【4.0】TOPに戻る
Leave a Reply