FF14 – 弓術士クラスについて|弓術士(吟遊詩人)のアクションや特性一覧

ファイナルファンタジー14(FF14)のクラスの1つである弓術士(吟遊詩人)について紹介しています。アクションの詳細や立ち回り方を紹介しているので是非参考にしてみてください。

弓術師

弓を使用し遠距離からの攻撃を得意とするファイター。
タンクの集めた敵を遠距離から攻撃して倒していく。範囲攻撃も近接DPSに比べると多いので敵を一掃できる。
ただし、敵視を集めやすいので注意しないといけない。パーティでの役割はDPS
弓術士を育てていくことで、ジョブクエストを受けられるようになる。
ジョブクエストをクリアすることで吟遊詩人になれる。

弓術士ギルド

グリダニア:新市街(X:15 Y:12)にある。
弓術士ギルド受付のアセリナからクエストを受注できる。

弓術士(吟遊詩人)の立ち回り方

  • 弓術士(吟遊詩人)は遠距離DPSである。
  • DPSはタンクが敵視を上げた敵を攻撃して倒す。
  • 弓術士になってすぐはストーリークエストのイベント戦闘で戦うことが多い。
    1人で戦う時とパーティで戦う時は動きに差があまりない。パーティでの場合はタンクが敵を集めてくれるので、敵からの攻撃を受けずに戦えて動きやすい。
    ※ただし、パーティで攻撃する場合はタンクが先に攻撃して敵視が上昇したのを確認してから攻撃する。
    弓術士のアクションはコンボを気にすることなく使える。遠距から攻撃でき、さらに魔法ではないので詠唱時間が無く移動しながら攻撃できる。
    歌によってパーティメンバー全体の攻撃力をあげたりとサポートアクションがあるが、その分自身の攻撃力が下がるデメリットもある。
    状況によって使い分けることが重要になる。
    パッチ4.0で歌の効果が大きく変わり、以前までは「自身のMPを継続的に使用する」または「自身の与ダメージが減少」等のデメリット効果があったが、変更された。
     
    弓術士になってすぐはLv1なのでIDに行くことができない。なので討伐手帳を見て対象のモブを倒すか、ギルドリーブでLvを上げてクラスクエストを受けていく。
    初めてのクラスの場合DDにも行くことができない。
    なのでLv10前後くらいからはF.A.T.Eにも参加すると、より経験値を稼ぎやすくなる。
     

    Lv15からストーリークエストで初めてのインスタンスダンジョン「サスタシャ浸食洞」に行くことができるようになる。
    1人の時とは違い、パーティでの動きになるので立ち回り方が少し変わってくる。
    弓術士はLv6で『ベノムバイト』を覚える。継続ダメージは戦闘開始時に使うと敵を倒しやすくなるので優先して使う。
    Lv15のクラスクエストで『リペリングショット』を覚えるので戦闘中敵に近づきすぎても簡単に距離を取ることができる。
    しかし、慣れてないうちは使用後に自身の位置が変わって戸惑うこともあるので、今のうちに慣れておく。
    スキル回しの1例として
    猛者の撃→ブラッドレッター→ベノムバイト→ヘヴィショット→ストレートショット

    となる。『ベノムバイト』、『ストレートショット』の効果時間を把握して切らさないようにする。
    『猛者の撃』『ブラッドレッター』はリキャスト毎に使用する。
     

    Lv30になるとジョブクエストをクリアして吟遊詩人になる。
    クラスクエストで覚える『ウィンドバイト』は継続ダメージ効果時間が『ベノムバイト』と同じなのでセットで使う。
    吟遊詩人になって初めて覚える歌が『賢人のバラード』。効果が大きく変わったので慣れるまで違和感を感じたプレイヤーは多い。
    周囲のPTメンバーのクリティカル発動率を上昇するのでリキャスト毎に使用するとよい。
    他にも歌によって様々な効果があるので状況によって使い分けていくことが重要になる。
    Lv35で覚える『魔人のレクイエム』はMPを消費し続けるが周囲の敵の被ダメージを上昇させるので敵を倒しやすくなる。自身のMP管理が必要になる。
    Lv40になると『軍神のパイオン』を覚える。『賢人のバラード』同様に周囲のPTメンバーのクリティカル発動率を上昇させるので、合わせて使用するとよい。
    Lv45になると『レイン・オブ・デス』を覚えるので、範囲攻撃が増える。
    複数の敵と戦う場合のスキル回しの1例として
    猛者の撃→ブラッドレッター→ベノムバイト→ウィンドバイト→ストレートショット→クイックノック→レイン・オブ・デス

    となる。単体の敵に対してのスキル回しと初めは同じだが、最後に使用するスキルが範囲か単体かで変わってくる。
     

    Lv50以降になると覚えているアクションが増えるが、基本的な立ち回りは変わらない。
    様々なアクションを混ぜて使用することが重要になる。
    またサポートスキルが増えるので効果時間とリキャストタイムを把握しておくことも重要になる。
    Lv52で覚える『旅神のメヌエット』は『賢人のバラード』『軍神のパイオン』と同様の効果なので、合わせて使いクリティカル発動率を上昇させるとよい。
    また、「詩心」を1つ以上溜めることで使用できる『ピッチパーフェクト』はアビリティかつ「詩心」を3つ溜めた時の威力が420なので「詩心」が3つ溜まる度に使用するとよい。
    Lv62で覚える『トルバドゥール』は実行している歌のに応じて効果が変わるので使い分けることでより戦闘が楽になる。
    Lv64で『コースティックバイト』『ストームバイト』覚えるとスキル回しが大きく変わってくる。
    スキル回しの1例として
    猛者の撃→ブラッドレッター→コーステックバイト→ストームバイト→ヘヴィショット→ストレートショット→サイドワインダー→アイアンジョー
    となる。間に状況に合った歌を使用する。歌を使用する場合は
    賢人のバラード→軍神のパイオン→旅神のメヌエット→バトルボイス→トルバドゥール

    と使用する。『賢人のバラード』『軍神のパイオン』『旅神のメヌエット』はすべてクリティカル発動率を上昇させ、効果時間は30秒なので合わせて使用する。
    バトルボイスはダイレクトヒット発動率を上昇するが、効果時間が20秒なので順番を後にして合わせて使用する。
    Lv70になると『リフルジェントアロー』を覚えるが『ヘヴィショット』からのProcが発動しないと使用できないのでProc発動毎に使用するとよい。

    関連記事

    Leave a Reply



    Be the first to comment