スプラトゥーン2(Splatoon2)の事前の体験版でできることをまとめています。練習モードがあるので、ゲームの操作に慣れていない人は体験版の練習モードで動きや挙動を慣れるのも良いでしょう。
体験版前にできること
現在、ニンテンドーeショップから『スプラトゥーン2』の体験版がダウンロードできる。
前夜祭のフェスの投票を行うためにも、早めに入れておくことがいいだろう。
チュートリアル
起動すると外見を選ぶところから始まる。
その後チュートリアルモードになる。
チュートリアルでは動きや操作を教えてもらいながら、風船を割っていく。
ここで動きをしっかり慣れるのが良いだろう。
初回起動時のみ発生するので、何回も練習して動きを慣れたい人は体験版のセーブデータをリセットして練習するのが良い。
ハイカラスクエア
チュートリアルを終えるとハイカラスクウェアに飛ぶ。
その後「デンタクルズ」の前夜祭の告知イベントが発生した後に、自由にハイカラスクウェアに行くことができる。
ハイカラスクウェアでは、ギアを売っているお店やロブの店にいくことができる。
しかし、ランクが4以上でないと物を売ってくれない。
現在の体験版では所持金や所持ポイントは0で、ランクを上げることもできない。
基本的に前夜祭の投票をすることしかできなさそうだ。
ただ、本編のハイカラスクウェアをみるだけでも非常に面白い。
いろいろと行ける所を探索して見るのも良いだろう。
ハイカラスクウェアをみながら、発売をワクワクしよう!
Leave a Reply