おすすめ記事!
ファイナルファンタジー(FF14)において、アーリーアクセスが実施された「紅蓮のリベレーター」にて、正式発売日を迎えたため、アーリーアクセス登録以外に製品登録もしなければいけません。製品登録を完了するまでの流れや、製品登録が完了すればどこで確認できるのかを紹介しています。
製品登録が完了しているか確認する方法
以下の手順で確認することができる。
- モグステーション
- サービス契約手続き
- お客様契約状況
- バージョン「紅蓮のリベレーター」に、プレイしているプラットフォームに丸印がついているかどうか。
もし丸がついていない場合は、製品登録が必要となる。
製品登録までの流れ
※e-store でPC版を購入された方向けに説明しています。
PS4版は、この手続きをする必要はない。
e-storeから
[スクウェア・エニックス e-STORE]レジストレーションコード発行のお知らせ
というタイトルのメールが届いている。
その中に
【 商 品 名 】:(PC ダウンロード Windows版)ファイナルファンタジーXIV: 紅蓮のリベレーター【予約特典付き】
【レジストレーションコード(Win版:ファイナルファンタジーXIV: 紅蓮のリベレーター)】
という項目がある。
このすぐ後ろにある20桁のコードを、モグステーションで入力しなければならない。
「モグステーション」→「サービス契約手続き」
この画面に行ってもらうと「レジストレーションコードの入力はこちら」
という項目がある。
それをクリックし、コード入力欄にレジストレーションコードを入力すれば完了する。
※「アイテムコードを入力」ではないので注意が必要だ。
登録期限
6月23日までに登録しておくほうが良い。
Leave a Reply