木霊の加護
木霊について
木霊は、一部エリアに配置されている茶碗を被った小人のようなものです。
迷子になっているので、帰り道を教えてあげることで社に宿ります。
社の木霊の数によって、後述の木霊の加護の効果量が上昇します。
木霊の加護について
木霊発見後、社で木霊の加護の機能が解放されます。
所持金からお賽銭をすることで、以下の効果を発動させることが可能です。
木霊の加護 | 効果 |
---|---|
巫女への加護 | アムリタの入手量が増加する |
剣客への加護 | 武器のドロップ率が増加する |
武士への加護 | 防具のドロップ率が増加する |
薬師への加護 | 仙薬のドロップ率が増加する |
狩人への加護 | 矢のドロップ率が増加する |
木霊の場所一覧
木霊は九州、中国、近畿、東海、関ケ原、近江の6地方にそれぞれ25個ずつ存在します。
入手場所は以下の通り。
九州
No. | 入手場所 | ポイント |
---|---|---|
鬼の棲む島 | ||
1 武士 |
最初の通路から右に見える小屋の中 | |
2 剣客 |
崖を左のほうへとすすみ、燃えた小屋の手前の少し盛り上がった土地の木の根元 | |
3 狩人 |
上記位置からショートカットのほうへ向かい敵が2体出現する場所の崖際 | |
4 武士 |
村屋敷の東の柵の裏側 | |
5 剣客 |
村屋敷の鍵で開けた門すぐの下り道を崖側に少し降りた場所 | |
6 薬師 |
燃えた集落の木の板の下 | |
7 武士 |
燃えた集落出口の大きな物見櫓から飛び降りた屋根の上 | |
8 巫女 |
ボス手前の海側を左端へすすむ | |
9 巫女 |
海岸から社へ戻る上り坂を門の右奥の木の根元 | |
闇の奥 | ||
1 | 最初の広間の右手前の小部屋の宝箱脇 | |
2 | 首領部屋の鍵で開けた部屋の宝箱の隣 | |
3 | 温泉の先の二個目の横穴の宝箱の右 | |
4 | 洞窟の社の少し先で光った草を破壊した下 | |
5 | 洞窟行き止まりに敵が2体出現する通路の途中の草の中 (崖にぶら下がった死体のアイテムの近く) |
|
6 | 鍾乳洞に出てすぐのはしごを降りた通路の一番先 | |
7 | 鍾乳洞で河童が出現する横穴の結晶の中 | |
8 | 宝箱の裏に敵が潜んでいる通路の右側 | |
眠る霊石 | ||
1 | 最初の池の木の上 | |
2 | 堀沿いを回り込んだ場所の建物の裏の木の下 | |
3 | 回り込んだエリアにある赤い建物の左側 (木箱を壊した奥) |
|
4 | 鳥居の左側の大きな建物の裏手。一つ目の小さな妖怪が角にいる場所 | |
5 | エレベーターを降りる右側 | |
6 | 遺跡内鬼と妖怪が背中合わせで待ち受けている場所。隣に火の矢のトラップがある。 | |
7 | 遺跡内二つ目の社からすぐの大きなフロアの階段下 | |
8 | 装置手前のフロアで横穴に入った奥 |
中国
No. | 入手場所 | ポイント |
---|---|---|
轟く銀鉱 | ||
1 | 最初の毒岩の近くのがらくたの中 | |
2 | 2つ目の毒岩のある場所の上の足場の一番先 | |
3 | 温泉近くの木の足場の上(上記手前の場所の近くから飛び降りて温泉の通路に入れる) | |
4 | 3つ目の毒岩のあるエリアで一番の上の足場の桶の中 | |
5 | 上記のエリアでショトカ貫通の扉の前で下の足場に降りる | |
6 | 中央採掘場の鍵を使って開ける扉の左 | |
7 | 社の先のエリアで装置の上の足場から横穴の足場に飛び降り、通路の下に降りる手前 | |
8 | 上記エリア奥のはしごを登る右側の木の柵の横 | |
9 | ボスエリアへ繋がる手前で車輪型の妖怪が出現する場所の奥 | |
海鳴りふたたび | ||
1 | 神社に入ってすぐの最初の部屋で左手前の箱の中 | |
2 | 最初の扉の手前の通路を右にいき、積まれている箱の中 | |
3 | 船が飛び込んできている舞台で船の脇 | |
4 | 2つ目の扉を開けてすぐの通路の先を右に折り返した箱の後ろ | |
5 | 水辺に面した通路で木の柱の上を通って船に乗り、はしごを登って屋根に乗る板の右側 | |
6 | 屋根に登ったら左へすすみ、一番先から下に降りた場所(最初からスライムが出現している場所) | |
7 | 上記後ろの通路を右へとすすみ温泉の左の足場 | |
8 | 温泉とは反対側の通路の先で火を灯す台座の左奥 | |
9 | 大きな壊れた船から屋根の上に登り、一番奥まで進んだはしごの下 | |
三柱の荒神 | ||
1 | つづら折りの上から下の足場に降りる | |
2 | 洞窟ないのはしごが3つ連なる場所で1つ目のはしごを登った場所のぬりかべの奥 | |
3 | 本堂裏の道をすすみ、最初のポイントへ降りる足場の途中 | |
4 | 本堂の屋根の上 | |
はるかもの | ||
1 | スタートしてすぐの場所を右側の岩沿いに水際をすすむ | |
2 | 小さな船のマストの上 | |
3 | 2階から落ちる船の1階の部屋 |
近畿
No. | 入手場所 | ポイント |
---|---|---|
信貴山の蜘蛛 | ||
1 | 敵が上にいる櫓の裏 | |
2 | 岩の転がってくる坂道の上の民家の右横 | |
3 | 上記エリアから蜘蛛の糸を伝って下の民家の屋根に降りて、右奥 | |
4 | 地下への道への民家の左側 | |
5 | 大きな民家に入ってすぐに左側へ折り返し、外に出たら右の箱を壊した先の通路をすすむと右手に見える | |
6 | 穴から地下へと降りてひとつ通路を進んだエリアで右の壁沿い | |
7 | 演奏者のいる小屋の左側 | |
8 | 平蜘蛛の欠片・六の蜘蛛の右側の卵の影 | |
9 | 本堂内の社からはしごを登り、通路の角 | |
雫れ落つ雪 | ||
1 | スタートしてすぐの右の草むら | |
2 | 大鬼が常世から出現した後ろのがれき(後ろの2つ目の社) | |
3 | 民家の奥で一つ目の大妖怪が待ち受ける場所の柵の後ろ | |
4 | 竹林を抜けてすぐ右の草むら | |
5 | 3匹目の蝶がいるエリアの雪の坂から屋根に登り、屋根をぐるっと回ってはしごの場所を降りる、その先の雪の通路の一番奥 | |
6 | 3つ目のクリスタルを破壊した直後の通路の瓦礫の箱の後ろ | |
7 | 4匹目の蝶がいるエリアの壁沿い | |
8 | ぬりかべの奥の通路をすぐ右に曲がりがらくたの影 |
東海
No. | 入手場所 | ポイント |
---|---|---|
伊賀越え | ||
1 | 屋敷に入って右の部屋に入って、隠し扉の裏のはしごのある部屋 | |
2 | 2階の結晶鬼の後ろの通路で下のフロアへの穴に降りた部屋(通路の角に穴がある) | |
3 | 1階の掛け軸の裏から外に出て、井戸の脇 | |
4 | 上記の中庭の草むらの中 | |
5 | 社手前の通路を右に降り、木の根元 | |
6 | 上記場所からクリスタルのある場所に降りて、崖近くの箱の中 | |
7 | ぬりかべの後ろの温泉の隣(空既心技と書かれた板が壁にかけてある部屋にぬりかべ)) | |
8 | 上記の木の板がある下の隠し扉で入った通路 | |
彼岸への思い | ||
1 | 滝壺を越えて、岩を転がす鬼の後ろ | |
2 | 温泉の場所を飛び降りて、その下の坂から民家の屋根への道に降り、左側 | |
3 | 傘アヤカシが2体中にいる民家の右側 | |
4 | 上記民家の正面の道を左側にすすんだ行き止まり | |
5 | カラス天狗の出現するお堂の裏側 | |
6 | > | 清瀧寺の鍵を入手した櫓の下 |
7 | 清瀧寺の鍵を使って門を開いてすぐ右 | |
穢土の城 | ||
1 | 細い通路を抜けた先の松明の脇 | |
2 | 桶が大量に置かれた肥溜まりの部屋の右奥 | |
3 | 2つ目のクリスタルの下の場所 | |
4 | 3つ目クリスタルを破壊した先の路地で積まれた箱の奥 | |
5 | 城下町の奥ではしごを登った足場の上 | |
6 | 城の最上階へ上がり、外にでた足の奥 | |
名匠の行方 | ||
No. | 入手場所 | ポイント |
1 | 2階右側の階段下の壺の中 | |
2 | 宴会場の屏風の後ろ | |
3 | 3階から中央の足場を降りていき、1階の温泉の横の棚の上 | |
3 | 3階から中央の足場を1つだけ降りて壁が壊れている場所をすすむ。その部屋で棚の上をぐるっと一周した場所 |
関ケ原
No. | 入手場所 | ポイント |
---|---|---|
不死身の焔 | ||
1 | まだ火の広がっていない通路のがれきの横 | |
2 | 城下町で門を階段のついた門の手前の右の民家の裏 | |
3 | ぬりかべの裏の樽の中(城の外堀沿い) | |
4 | 火事の城下町で瓦礫がしかくく囲んでいる場所 | |
5 | 木の桟橋の下 | |
6 | 屋敷の2階の通路の先で扉を開き、正面に見える建物の裏 | |
7 | 輪入道が出現する場所のはしごを登って、下の倉の隣の塀に飛び降りる、その塀の先 | |
8 | 3つ目の社の先の宝箱の通路から下に飛び降りて、岩のかげ | |
9 | 地下から城に入り、1階に上がって右の扉を破壊して入った部屋の右奥 | |
関ヶ原 | ||
1 | 死体が燃えている分かれ道を左に行き、通路の一番奥 | |
2 | 陣地の裏の通路 | |
3 | 川を下っていき、正面の道の先で地蔵が3体並んでいる手前 | |
4 | 合戦場を横切り、家屋の隣のから柵沿いにすすみ、壊れた櫓の下 | |
5 | 合戦場を通り過ぎ、鉄砲部隊のいる柵と柵の間 | |
6 | 戦場を一番奥まで行き、行き止まりの水辺を右に行った岩場のかげ | |
7 | 3つ目の社の手前を左に上がり、橋の手前の岩場を右にいった奥 | |
逢魔の原 | ||
1 | スタートしてすぐの水辺に降りて、左にすすんでいき、柵をぐるっと回って折れた木の根元 | |
2 | 戦場にはいってすぐの建物にある井戸の近くの箱の中 | |
3 | がしゃ髑髏近くの民家の仲のかまどの中 | |
4 | 3つ目のクリスタルに楔を打ち込み、段差を下に降りて左に進んだ先の木の根元 | |
5 | 上記木霊の近くの櫓の上 | |
闇の監視者 | ||
1 | 広間に降りて、左の通路のガラクタの中 | |
2 | 門の右のはしごを登り、通路奥の扉を開き、木の板が貼られた通路 | |
3 | 階段で下のフロアに降り、お堂の右手前 | |
4 | 上記お堂の右側にある社の奥の通路をすすみ、怨霊鬼のいるフロアの毒岩の下。 |
そのエリアで巫女の木霊を見つけていないから選べないんじゃないの?
「木霊の加護」で巫女への加護を間違ってはずしてしまい、元に戻らない(選択できない)のですが、直し方をご存じのかたいらっしゃいます?
鬼の棲む島の4番は武士ではなく狩人です。