ハースストーン(Hearthstone)【8/17】Tierランキングとメタ表、相性です。やってきました新環境の凍てつく玉座の騎士団。現在ではどのデッキが流行っていてどのデッキが強いのかをチェックして、ラダーや自分のデッキに対策カードの調整をしていきましょう。
Tierは1にいけばいくほど今の環境で強いといわれるデッキです。
並び順はヒーロー順となっているので、Tier1の1番上が最強ということではありません。
【8/17】Tierランキング
デッキリストについては新環境ということもあり、まだ完成していないものも多くあります。
完成次第順次掲載していきますので、しばらくお待ちください。
| Tier 1 | Tier 2 |
|---|---|
| アグロドルイド | 翡翠ドルイド |
| ミッドレンジパラディン | 挑発トークンドルイド |
| ハイランダープリースト | ビッグドルイド |
| 海賊ウォリアー | フリーズメイジ |
| コントロールメイジ | |
| アグロパラディン | |
| ドラゴンプリースト | |
| 進化シャーマン | |
| ミラクルローグ |
| Tier 3 | 保留 |
|---|---|
| ミッドレンジハンター | テンポウォリアー |
| クエストメイジ | コントロールウォリアー |
| コントロールパラディン | 秘策メイジ |
| ズー | 海賊ローグ |
| ハンドロック | ミルローグ |
| コントロールプリースト | |
| ディバシパラディン |
感想
こんにちは、千尋.Sです。
いよいよ始まりました、凍てつく玉座の騎士団!!
ちょうど1週間経ちますのでTierを書かせて頂きました。
またいつも書いている相性表についてはまだまだデータが無いので、今回は載せていませんのでご理解いただければと思います。
今回もっとも強化されたのはプリーストが象徴的で、力不足だった感はどこへやらといった感じです。
その結果もありTier1へとなっています。
ただし、他のデッキとは違い難易度がとても高いデッキなので扱いきれるプレイヤーの数は限られているのが現状です。
研究次第ではもしかすると1強になる可能性もあるかもしれませんね。
次点で強化されたのはドルイドやパラディンでしょうか。
[ クリプトロード ]がそれを象徴するカードではないでしょうか。
これがアグロドルイドに入ったことで広がる盤面をとめれないようになったのは非常に大きいです。
また[ 究極の侵蝕 ]は翡翠ドルイドにおいて非常に強力なカードとなっているのも特徴的です。
翡翠ドルイドは相性差が激しく、勝てないデッキにはとことん勝てずTier2に落ち着いています。
本当は1,5という数字が欲しいところですが、、、、
ただ[ 究極の侵蝕 ]はナーフの可能性が非常に高いカードです。
今のうちに他の型でも研究していきたいところですね!
他で気になるところといえば挑発トークンドルイドでしょうか。
海外の有名プレーヤーが使ったことで一気に流行った新デッキですが、こちらも[ クリプトロード ]の影響が非常に大きいです。
このカードは間違いなく最強クラスです。
挑発トークンドルイドのデッキガイドは今しばらくお待ちください!
あと新デッキと言えばディバシパラは恐らくTier3かなと思いますが、まだ伸びる可能性を感じているので保留にしています。
コントロールデッキが最強という前評判でしたが、現在では再びアグロ~ミッドレンジが最強という風潮に変わりつつあります。
そもそもコントロールデッキが翡翠ドルイドしか使われていないので、なんとも言いにくいところです。
このあたりはまだまだ検証+研究していかなければいけませんね。
正直なところヒーローカードの研究が進んでいたり、扱いやすいものが上位にきて、それ以外は下位に来てしまっているように感じます。
特にローグあたりは非常に難しいヒーローカードとなっているので、今後に期待ですね。
それではまた次回のTierで!
関連記事
【 Tierランキング 】
【 公式ニュース 】

Leave a Reply