ドラクエ11攻略 - ドラクエ11攻略 – 連武討魔行 「四の試練」の攻略情報|出現する敵の内容とごほうび一覧・各戦での有効なとくぎやじゅもん解説

ドラクエ11(ドラゴンクエスト11)では、 ドゥルダ郷・大修練場という施設があり、連武討魔行という修練を行うことができます。四の試練は、クリア後の世界で挑めるようになります。四の試練で詰まったときに参考にしてください。

四の試練

四の試練は、運に頼る戦いになります。
低レベルの場合は、メガンテやザラキ、など確定で当たらない技に頼らざるを得ないので手数が増えます。
2戦目のメタルハンドはザキを撃ってくるので即死耐性がないと手数が増えてしまうので注意しましょう。
また、マヌーサなどで妨害もしてくるのでスーパーリング+3を装備しておきましょう。
3戦目は、オコボルト達が出てきますが、素早さで負けることがあり、「メダパニーマ」の混乱やマホカンタなどで魔法を反射してきたり
ザオリクなどで手数が増える要素だらけです。「ほしふるうでわ」などを付けてすばやさを上げて挑みましょう。
できるだけ敵の数を一気に減らして手数を抑える戦いをしていきましょう。

出現する敵

対戦名 対戦相手 人数
第一戦:スライム八方塞がり トマトマーレ
ベホマスライム
キングスライム
スライムタール
スライムナイト
スライム
つららスライム
ドラゴスライム
3人
第二戦:メタル総進撃 メタルハンドx3
エビーメタル
2人
第三戦:激おこヒーローズ メソコボルト
オコボルト
ゲキオコボルト
ヨロコボルト
2人
第四戦:紅蓮の血闘 バルデバラン 1人

ごほうび

必要手数 内容
初回クリア お尻たたき棒
30手以内 ドラゴンジャケット
25手以内 竜の装飾品のレシピ
20手以内 神竜装束のレシピ

各戦の戦い方

第一回戦

■オススメキャラ

ベロニカ セーニャ ロウ
ドラクエ11ベロニカ ドラクエ11セーニャ ドラクエ11ロウ2

■目標手数:4~5手
ベロニカは、レベル70でマダンテを覚えます。
マダンテを覚えているならマダンテを使って吹き飛ばせば1手で終わることも可能です。
レベル70以下で挑む場合は、イオグランデを連発→数が減ったらメラガイアーなどの強力な単体攻撃を撃ちましょう。
セーニャは、ザラキもしくはザラキーマで敵の数を減らす役をします。
ロウは、メガンテで敵の数を減らす役をします。
運も絡んでくるので手数が増えたら逃げて再挑戦しましょう。

第二回戦

■オススメキャラ

カミュ マルティナ
ドラクエ11カミュ ドラクエ11マルティナ

■目標手数:5~6手
カミュはメタルハンドに対して会心必中を撃ちます。
マルティナはエビーメタルに対してさみだれ突きを撃ちます。
ザラキやマヌーサで戦線が崩れた場合はあきらめて再挑戦する方が早いです。

第三回戦

■オススメキャラ

主人公 シルビア
ドラクエ11主人公 ドラクエ11シルビア

■目標手数:6手
主人公はひたすら覇王斬を撃ち、シルビアは、ひたすらゴールドシャワーを撃ちます。
ザオリクなどで復活させられた場合は、主人公は復活した敵に対してアルテマソードなどの単体攻撃を撃ちましょう。
理想は、メダパニーマやザオリクなどで妨害もなく、ゴールドシャワーx3覇王斬x2+αの計6手です。

第四回戦

■オススメキャラ

グレイグ
ドラクエ11グレイグ

■目標手数:3手
両手剣ならすてみで攻撃力を上げて天下無双を2回打てば倒せます。
ギガスローで麻痺状態になるので、麻痺耐性のアクセサリーを付けて挑みましょう。
あとは、アルデバランの攻撃に耐える装備を用意していきましょう。

関連記事

Leave a Reply



4 Comments

  1. こちらの手順をベースにして四の試練をクリアできました。
    事前に主人公・ロウ・ベロニカ・セーニャをゾーンに入れておき、
    1戦目:主人公、ロウ、シルビア
    初手グランドネビュラ⇒ギガブレイク⇒ゴールドシャワー⇒グランドクロスの繰り返しで6手
    2戦目:カミュ、マルティナ(スーパーリングを装備)
    会心必中と雷光一閃突きで地道に5手
    3戦目:ベロニカ(ほしふるうでわ装備)、セーニャ
    初手クロスマダンテで1手
    4戦目:グレイグ
    8ターン残っているので捨て身⇒天下無双を連発、3手
    計14手

  2. 低レベル(50前半)で攻略したいと思い、色んな攻略サイトを見てましたがこちらの攻略法が一番参考になりました!ちなみに第1回戦は事前にゾーンにセーニャとベロニカをゾーンに入れておいてクロスマダンテを使いました。

  3. 他サイトでは不十分な対応内容でしたが、
    このサイトは完璧な内容でした!
    おかげ様で17手でクリアできました。

    • コメントありがとうございます。
      そう言っていただけると検証した甲斐があったと思います。
      これからも、他サイトに負けないような記事を書いていくのでよろしくお願いします。