ドラゴンクエスト11(ドラクエ11)のストーリー攻略ページです。ダーハラ湿原からダーハルネーネの町の戦いまでのストーリーの詳細を地図付きで解説していきます。ちょっとした攻略のコツやポイントも紹介しているので、謎解きや行く場所がわからなくない場合はご覧ください。

ダーハラ湿原
おすすめLv.14
攻略ポイント
一気に地図が広がります、装備やアイテムを整えてから出発しよう
ダーハラ湿原

宝箱 |
見た目 |
詳細 |
ちいさなメダル |
宝箱 |
(3DS)南かくれスポット |
レシピ「鉄製の防具のレシピ」 |
宝箱 |
(3DS)南かくれスポット |
うちなおしの宝珠 |
宝箱 |
(3DS)小島かくれスポット |
スキルのたね |
宝箱 |
(3DS)小島かくれスポット |
レシピ「銀で作るレイピア」 |
宝箱 |
(3DS)北西かくれスポット |
入手アイテム |
かぜきりのはね |
きれいな枝 |
きよめの水 |
まりょくの土 |
てっこうせき |
どうのこうせき |
あまつゆのいと |
あやかしそう |
きんのこうせき |
しおかぜそう |
上やくそう |
まんげつそう |
みがきずな |
コットン草 |
しおかぜ草 |
- 西のダーハルネーネの町を目指す
ダーハルーネの町
おすすめLv.14
攻略ポイント
ゴンドラに乗ると、中央の水路を移動できる
ダーハルネーネの町
宝箱まとめ
宝箱 |
見た目 |
詳細 |
うつくしそう |
タンス |
宿屋2F |
まほうの小ビン |
ツボ |
南東の屋根 |
しろいかいがら |
ツボ |
南東の屋根 |
レシピ「金細工入門」 |
本棚 |
南東の家2F |
ブラックパール |
タンス |
南東の家2F |
麻の糸 |
タンス |
村長の家の近くの家2F |
ちいさなメダル |
タンス |
早朝の家の近くの家2F |
しおかぜそう |
タル |
北東 |
ちからのたね |
タル |
北西 |
みがきずな |
タル |
南西 |
せいすい |
タル |
酒場地下 |
レシピ「明日天使になあれ」 |
宝箱(まほうのカギ) |
村長の家の近くの家 |
ちいさなメダル |
ツボ(まほうのカギ) |
村長の家の近くの家 |
命の石 |
ツボ(まほうのカギ) |
村長の家の近くの家 |
ふしぎなきのみ |
ツボ(まほうのカギ) |
村長の家の近くの家 |
|
宝箱 |
井戸(さいごのカギ) |
|
宝箱 |
井戸(さいごのカギ) |
|
ツボ |
井戸(さいごのカギ) |
- 町の北東の女性はパフパフができるぞ
- 南西のドッグに近づくとイベント
- マップ中央の町長の家へ向かう
- イベント後、ダーハラ湿原を西へすすみ霊水の洞くつへ
霊水の洞くつ
おすすめLv.15
霊水の洞くつ

宝箱まとめ
宝箱 |
見た目 |
詳細 |
ブルーアイ |
宝箱 |
1F北東 |
ふしぎなきのみ |
宝箱 |
1Fキャンプ前 |
ちいさなメダル |
宝箱 |
1Fキャンプ後 |
フェアリーステッキ |
宝箱 |
1F崖から飛び降りた後 |
グリーンアイ |
宝箱 |
1F北東 |
- 左側の道をすすみ、北にあるキャンプを目指す
- キャンプの先でシーゴーレム2匹と戦闘
眠りやマヌーサなどの状態異常攻撃が有効。戦闘不能メンバーがでたらひかえメンバーと入れ替えて戦おう。
- 泉から「さえずりのみつ」を入手
- ルーラor徒歩でダーハルーネの町へ戻る
ダーハルーネの町
- 北の広場に行くとイベント発生
ある程度戦ったら、敵を全滅させれなくてもイベントが進行する
- カミュが離脱する
- 南側の橋から東側に行き、反時計回りで町の中央の大橋へいくとイベント
- 橋の下に飛び降り、村長の家の前のゴンドラに乗る
- ゴンドラでステージ北西の桟橋まで移動する。
- 裏手からステージに行くとボス戦
マホトーンで呪文を封じられるため、先にセーニャでマホトーンで封じてしまうことで楽に戦えます。セーニャが呪文を封じ込められた場合は、やくそうなどのアイテムで回復するようにしましょう。
- 戦闘後のイベントで船を入手する
関連記事
弊店は経済的、魅力的、機能的な時計を揃える時計の通販ネットショップです。
弊店成立以来、お客様に安心と信頼、自分に信用第一を目標としてずっと頑張っています。ロレックス 人気 ランキング ボーイズ,ロレックス 時計 デイトナ,ロレックス ブログは独自の合金で、特有の光沢と高貴な雰囲気を醸している。
静寂と活力、冷静さと大胆さの融合は圧倒的な魅力を発揮し、強い個性を時計にもたらしている。広大愛好者簡単に手に入るために当店は全ての商品が最安値に挑戦します。
珍しいのでこのチャンスを見逃さないでください‼