
CoDヴァンガードのメインストーリー

| キャンペーン攻略 | |
|---|---|
| キャンペーン簡易攻略チャート | |
| フェニックス | トンガ作戦 |
| スターリングラード | ミッドウェー海戦 |
| ヌマヌマトレイル | レディ・ナイチンゲール |
| トブルクの鼠 | エルアラメインの戦い |
| 第四帝国 | クリア後要素 |
CoDヴァンガードのマルチプレイヤー

| マルチプレイヤー | |
|---|---|
| 初心者序盤おすすめ武器 | おすすめ最強武器カスタム |
| 効率の良いXPの稼ぎ方 | ゲームモード一覧 |
| チャンピオンヒルのルールとコツ | シーズン1アップデート情報 |
CoDヴァンガードの基本情報

| 基本情報 | |
|---|---|
| アルファ・ベータテストの開催について | 予約特典と製品情報 |
| おすすめ設定 | トロフィー一覧 |
| クロスプレイは可能? | ゾンビモード「DER ANFANG」攻略 |
CoDヴァンガードのデータベース

| データベース | |
|---|---|
| 武器一覧 | |
| アサルトライフル | サブマシンガン |
| ショットガン | ライトマシンガン |
| スナイパーライフル | マークスマンライフル |
| ハンドガン | ランチャー |
| 近接武器 | |
| 装備 | フィールドアップグレード |
| PERK | キルストリーク |
| オペレーター一覧 | |
| ダニエル | ウェイド |
| ハリマ | ポリーナ |
| ソランジ | 重徳 |
| ローランド | ルーカス |
| ベアトリス | アーサー |
| コンスタンツ | パドマヴァティ |
CoDヴァンガードの掲示板
| バグ・不具合報告掲示板 | 質問掲示板 |
| フレンド募集掲示板 |
CoDヴァンガードについて
グラフィックが過去1で綺麗

今作のエンジンは『CODMW』のエンジンを強化したものを採用しているため、グラフィックや銃声や爆発音などがより鮮明に表現されています。
激しい銃撃戦でマップが変化する

今作の破壊表現として木の壁などを撃ち続けると貫通するだけではなく、壁が破壊されるようになりました。ガラスが砕け、粉塵が散り本が散乱するなど細かく描写されています。
舞台は第二次世界大戦

CoDヴァンガードの舞台となるのは「第二次世界大戦」。北アフリカ、東部戦線、西部戦線、太平洋の4つの戦線で特殊部隊の一員となり、戦闘を勝利に導きましょう。
キャンペーンについて

今作のキャンペーンでは、特殊部隊の起源について辿ることになります。第二次世界大戦で激戦を繰り広げた4つの戦場で、プレイヤー自身が特殊部隊「タスクフォース・ワン」の一員となり、戦況を変えるためのミッションを追体験しましょう。
ゾンビについて

今作のゾンビモードは「『CoD:BOCW』の前日譚」という設定が明かされており、過去作との繋がり(クロスオーバー)が示唆されています。ゾンビの詳細情報についてはハロウィンの時期に発表されるそうです。
マルチプレイについて

マルチプレイでは20個のマップで遊ぶことができます。マルチプレイでの武器のカスタマイズはもちろんのこと、フィールドの破壊状況や戦況によってプレイヤーの銃撃速度などのパラメータが変化する「キャリバーシステム」も搭載されており、更なる没入感が期待されます。また、『CoD:モダンウォーフェア』で導入されていた2VS2の対戦モード「ガンファイト」も導入されるそうです。
『CoD:ウォーゾーン』との統合について

今作はリリース後に、基本プレイ無料で2020年から配信されているバトルロワイヤルゲーム『CoD:ウォーゾーン』との統合が発表されています。作品の統合に当たって、新マップ、新モード、新プレイリスト、新イベントの導入や多数のコンテンツが無料で配信される予定です。
PS4とPS5のクロスプレイについて

今作でもPS4のユーザーとPS5のユーザー同士でのクロスプレイが可能となっています。他機種同士でのプレイはもちろん、PS4からPS5にアカウントを移行する際には、自身のプロフィール、ゲームの進捗、ステータスなどをすべて引き継ぐことができます。
CoDヴァンガードのティザームービー
CoDヴァンガードの製品情報
| タイトル | Call of Duty: Vanguard |
|---|---|
| ジャンル | FPS |
| 対応ハード | PS5、PS4,PC |
| 販売/開発 | ACTIVISION |
