暗黒の岸攻略メニュー▼
| 基本情報 | |
|---|---|
| 電源の入れ方 | パックアパンチ解禁方法 |
| ソーガンの作成方法 | ソーガンの強化方法 |
| ソーガンのPAP方法 | |
| 謎解き攻略 | |
| 謎解き 前半 | 謎解き 後半 |
「暗黒の岸」謎解き攻略
◆前提条件
・ソーガンを強化しておくこと
・パックアパンチを解禁しておくこと
太古の扉を開ける

トロッコのバンカー(GRABEN)⇔リスポーン地点(STRAND)ルートに太古の扉がある。
太古の扉の位置は弾薬がたくさん置かれている位置の反対側。
最初は入口がふさがっているが、扉付近にいるボマーゾンビの爆弾を爆発させると岩が崩れ太古の扉が出現する。

一度太古の扉を開けたらトロッコに乗って□ボタン(PS4)/xボタン(Xbox)で何度でも入ることができる。
太古の扉に入ったら、ゲートの左下の岩に紛れ込んでいる僧侶の頭を回収する。
潜水艦ドックの冷凍庫エリアを開放する

強化したソーガンで、看板を持っている死体の首をめがけて撃つと、頭が落ちてくるのでそれを回収する。
死体の頭を回収したら潜水艦ドックへ向かい、扉の前に縛り付けられた首のない死体に死体の頭を取り付ける。

死者の門付近でゾンビを倒し続けるとしたいがしゃべりだし、イベント戦が始まる。
床から炎が吹きだしてくるので安全な床に移動しながら、3つのバルブを回さなければない。
炎が消える音などに注目しながら、バルブ下の床が安全な時にバルブを回そう。
イベント戦は非常に難しくクリアするまでエリアから出ることができないので、武器を強化するなどといった準備を行っておいたほうがよい。

ウスリングゾンビ(こん棒持ちゾンビ)にだけ気を付ければ階段の上にいると簡単に炎を回避できる。

イベント戦をクリアしたらすべてのゾンビが消えるので、その間に死者の門を開ける。
門を開けたらブレナーゾンビが中から得てくるので注意が必要。
ブレナーゾンビを倒したら潜水艦ドックから出られるようになる。
シュトゥーカを撃ち落とす

イベント戦後、シュトゥーカが空を飛びまわってプレイヤーに攻撃してくるのでこれらをすべて撃ち落さなければならない。
マップに設置された対空砲を使ってシュトゥーカをすべて撃ち落せば攻撃してこなくなる。
対空砲使用時はゾンビからの攻撃を食らい続けると強制的に出されるが、すぐに戻れるのであまり心配する必要はない。
高射砲の弾薬を装填する

先ほど開放した冷凍庫エリアに向かい、右側にあるスイッチを押す。
ついでにこの間に回収した僧侶の頭を右の装置に設置しておくとよい。

スイッチを押すと、バッテリーを抱えたボマーが出現するので、そのボマーを高射砲エリアにたどり着くまで護衛する。
充電器の前にたどり着いたらボマーは死に、バッテリーを充電できるようになる。
バッテリー周りでゾンビを倒し続けると高射砲の弾薬が装填されていく。
最大7発まで補充できる。
ドイツ軍艦を轟沈させる

ドイツ軍艦を呼ぶために、まず通信機の部品を回収しなくてはならない。
一つ目の部品は断崖エリアとバンカーエリアを繋ぐドア付近の死体のそば。

2つ目の部品はWAFFE28とリロード時に電気攻撃のブリッツマシーンがある崖っぷちにぶら下がっている死体をソーガンで撃ったら回収できる。
2つ目の部品はシュテゥーカをすべて撃ち落としてからではない回収できないので注意。
通信機の部品をすべて回収したらミステリーボックスの初期位置の隣にある机の上で通信機を組み立てる。

通信機を使用するとドイツ軍艦が現れるので、高射砲の右に貼られている地図とキャラクターのセリフを頼りに高射砲の向きを変え2~3(人数次第)隻のドイツ軍艦を轟沈させる。
おすすめの記事
- レジスタンス | 新武器の評価・入手方法(1/25)
- マップ別ゾンビ攻略一覧【ゾンビモード】(11/3)
- おすすめカスタムクラス・強武器紹介【マルチプレイ】(11/7)
- ゾンビ「暗黒の岸」の謎解き攻略 後半(2/2)
- ゾンビ「暗黒の岸」の謎解き攻略 前半(1/31)

Leave a Reply