イース8(イースⅧ ラクリモサ・オブ・ダーナ)のアドル編の第六部のボス、テオス・デ・エンドログラムの攻略についてまとめています。攻撃パターンや注意点を参考に攻略してみよう。
BOSS
| 名前 | テオス・デ・エンドログラム | 
|---|---|
| BaseLv | 79 | 
| BaseEXP | 0 | 
| Weak | 無 | 
| HP | 7030 | 
| STR | 687 | 
| DEF | 673 | 
| 名前 | テオス・デ・エンドログラム | 
|---|---|
| BaseLv | 79 | 
| BaseEXP | 0 | 
| Weak | 無 | 
| HP | 45600 | 
| STR | 716 | 
| DEF | 676 | 
攻撃パターン
最初は4つのクリスタルと戦う。その後中枢核と戦う。
- 
本体
 - 腕攻撃
 - 振り下ろし攻撃
 - ビーム攻撃
 - 波紋攻撃
 - ビーム攻撃
 - 光の球
 - 体当たり
 
腕を横に振ってくる。クリスタルに集中していると視覚外から攻撃がくるので注意する。
腕を地面に叩きつける攻撃。叩きつけた後地面に衝撃波が出て全体に広がる。
視覚外から攻撃がくるので注意する。
 
 
結晶
連続でマシンガンように短いビームを連続で飛ばしてくる。
追尾してくるので回避が難しい。FGで防げると戦いやすくなる。
結晶が上にあがると、内側から外側に広がる波紋攻撃をしてくる。
当たると麻痺になり、連続で当たってしまうと死んでしまうので注意する。
 
 
中枢核
クリスタル同様のビームをマシンガンのように連続で飛ばしてくる。
無数の光の球を飛ばしてくる。ボスから離れれば回避しやすい。
FGで無敵になり攻撃するのもあり。
速度が速くボスが大きいので、回避するのが難しい。
FGで防ぐほうが避けやすい。
攻略
クリスタルは無理せずFGできる攻撃を待って攻撃するとよい。
中枢核は体当たりが一番FGをしやすいので狙っていく。

Leave a Reply