結義の効率的な稼ぎ方
① | 第六節「脈打つ妖城」に移動 |
---|---|
② | 軍旗まで走る |
③ | 虎がいる部屋で「交誼の酒杯」×2を入手 |
④ | 死亡するか「仙羽鶴」を使用して軍旗に帰還 |
⑤ | ①に戻るか集まった「交誼の酒杯」を使う |
第六節「脈打つ妖城」に移動
結義稼ぎで最高率の場所は第六節「脈打つ妖城」です
ラスボス手前の最終盤ステージなので推奨Lv.85と高めですが、
この稼ぎでは戦闘をしないため、推奨Lvに到達していなくても大丈夫です(1週:約3分)
軍旗まで走る
始まったら特定の軍旗まで敵を無視して走っていきます
「交誼の酒杯」回収後、仙羽鶴を使わず死に戻りする人は、装備を外していくとタイムを縮められます
結義稼ぎ周回ルート
① | 分岐点まで道なりを進む |
---|---|
② | 分岐点を左に進む |
③ | 分岐点を右に進む |
④ | 虎と双刀の赤目をスルーする |
⑤ | 銅像エリアの左側にある枝に進む |
⑥ | テントの左側を通って丸太をスルーする |
⑦ | 軍旗を立てる |
⑧ | 崩れた家の前を右に進み枝を登る |
⑨ | 枝をまっすぐ進み、朱厭の左にある枝に進む |
⑩ | 術士の横の扉を開け、箱から「交誼の酒杯」×2を入手 |
虎がいる部屋で「交誼の酒杯」×2を入手
術士の隣の扉を開けると狭い部屋に虎がおり、虎の後ろに赤い箱があります
中には武将との結義を上げるアイテム「交誼の酒杯」が2つ入っているので、これを回収しましょう
死亡するか「仙羽鶴」を使用して軍旗に帰還
「交誼の酒杯」を入手できたら虎にやられるか、「仙羽鶴」を使用して軍旗に帰還しましょう
仙羽鶴の方が早いため、お金に余裕があり時間効率を重視したい人は仙羽鶴を使いましょう
仙羽鶴の入手方法
仙羽鶴は朱夏から800で購入するか、左慈から武勲80で交換ができます
お金に余裕がある人は朱夏から上限まで購入しておきましょう
①に戻るか「交誼の酒杯」を使う
軍旗に戻ってきたら「移動」から再度、第六節「脈打つ妖城」を選んで周回しましょう
ある程度「交誼の酒杯」が集まったら結義を上げたい武将に交誼の酒杯を使いましょう
交誼の酒杯5個で義兄弟になる
結義がLv.10になるとその武将と義兄弟になります
交誼の酒杯5個でLv.1からLv.10まで上がるため、交誼の酒杯5個で効率良く結義上げができます
交誼の酒杯数 | 結義の上昇幅 |
---|---|
1個 | Lv.1→Lv.4 |
2個 | Lv.4→Lv.6 |
3個 | Lv.6→Lv.7 |
4個 | Lv.7→Lv.8 |
5個 | Lv.8→Lv.10 |
結義が上がるメリット
Lv.5以上で武将効果
武将には装備と同じように特殊効果『武将効果』が初期の状態で1つだけセットされています
武将効果はその武将を同行させてると自動で発動します
結義がLv.5以上になると2つ目の武将効果が発生します
Lv.10で武将装備がもらえる
結義がMAXのLv.10になるとその武将が装備している武器と防具がもらえます
もらった装備は軍旗メニューの「配達物」から受け取ることができます
強力なセット効果や固有武技を持っているため、ぜひ全員分の武将装備を集めましょう
結義とは?
武将との絆や親密度を示すゲージ
結義は武将との絆や親密度を示すゲージです
上げるには武将と一緒に戦闘するか、「交誼の酒杯」を渡すことで結義を上昇させることができます
友好武将同士で出撃すると獲得量UP
武将には友好武将というものが設定されています
友好武将同士で出撃すると結義の獲得量が上昇します
ウォーロン おすすめ記事リスト
ボス攻略
ボス攻略 | |
---|---|
【第一節】ボス | ◆張梁(ちょうりょう) |
【第二節】ボス | ◆朱厭(しゅえん) ◆封豨(ほうき) ◆張宝(ちょうほう) ◆張角(ちょうかく) |
【第三節】ボス | |
【第四節】ボス | ◆呂布(りょふ) ◆孫堅(そんけん) ◆董卓(とうたく) |
【第五節】ボス | ◆夏侯惇(かこうとん) ◆張遼(ちょうりょう) ◆呂布(2回目)(りょふ) |
【第六節】ボス | ◆顔良&文醜(がんりょう&ぶんしゅう) ◆劉備(りゅうび) ◆袁紹(えんしょう) ◆于吉&邪龍と合一せしもの(うきつ) |
【第七節】ボス | ◆ラスボス |
クリア後 | ◆クリア後・周回要素 |
お役立ち情報
おすすめ系
おすすめ | |
---|---|
初心者おすすめビルド | おすすめ仙術 |
武器種最強おすすめランキング | おすすめ神獣 |
おすすめ援兵武将 |
稼ぎ関連
稼ぎ | |
---|---|
周回おすすめ場所まとめ | レベル上げと経験値稼ぎ |
結義の効率的な稼ぎ方 | 武器・防具強化素材の入手方法 |
武勲稼ぎ周回場所 |
戦闘関連
戦闘 | |
---|---|
戦闘のコツと勝てない時の対処法 | パリィ(化勁)のやり方とコツ |
アイテム | |
---|---|
龍癒の壺の上限の増やし方 龍脈の晶石の入手場所 |
金蝉の抜け殻の報酬と渡せる人物の場所 |
金蝉の抜け殻の全入手場所まとめ | 手記(簡牘)の全入手場所まとめ |
鍵一覧 | 道士の家の鍵 |
道士の家 裏庭の鍵 | 朱夏の手製鍵 |
交誼の酒杯を効率良く集める方法 | 奇怪な内丹の入手方法と性能 |
武将装備一覧 | ||
---|---|---|
直刀 |
張遼装備(鋭鋒) | |
剣 |
曹操装備(奸雄) | 孫権装備(碧眼児) |
荀彧装備(荀令君) | 干吉装備(邪法道士) | |
曲刀 |
孫堅装備(猛虎) | 顔良装備(河間凶星) |
大刀 |
関羽装備(美髯公) | 韓当装備(敢死虎臣) |
董卓装備(暴虐覇者) | ||
戟 |
呂布装備(飛将) | |
棍 |
紅晶&左慈装備(天柱衆) | 郭嘉装備(郭祭酒) |
大槌 |
張梁装備(人公将軍) | 文醜装備(河間凶星) |
大斧 |
夏侯惇装備(剛烈) | |
槍 |
趙雲装備(豪胆) | |
矛 |
張飛装備(猛張飛) | 程普装備(筆頭虎臣) |
華雄装備(跋扈) | ||
双剣 |
劉備装備(仁者) | |
双刀 |
黄蓋装備(持重虎臣) | |
双戟 |
孫策装備(小覇王) | |
その他 | 袁紹装備(諸侯盟主) |
基本情報
武器
近接武器 | |||
---|---|---|---|
直刀 |
剣 |
曲刀 |
大刀 |
戟 |
棍 |
大槌 |
大斧 |
槍 |
矛 |
双剣 |
双刀 |
双戟 |
武将武器 | |
---|---|
武将武器一覧 |
データベース
データベース | |
---|---|
武技一覧 | 仙術一覧 |
武器一覧 | 防具一覧 |
道具一覧 | キーアイテム一覧 |
鍛冶素材一覧 | 特殊効果一覧 |
揃え効果一覧 | 神獣一覧 |
掲示板
掲示板 | |
---|---|
雑談掲示板 | 質問掲示板 |
バグ・不具合報告掲示板 | キャラクリコード投稿掲示板 |
© 2016 SAMURAI GAMERS
TOP
MENU
Leave a Reply