ウォーロン攻略Wiki目次 | ||
---|---|---|
▼ボス | ▼お役立ち | ▼基本情報 |
▼武器 | ▼データベース | ▼掲示板 |
仙術おすすめ | おすすめの仙術を掲載しています ビルドごとに仙術を紹介しています |
---|---|
神獣おすすめ | 神獣のおすすめを紹介しています |
初心者おすすめビルド | 初心者におすすめのステ振りを紹介しています ステ振りに迷った方は参考に! |
武器種ランキング | 体験版で使用できた11種の武器の評価を行いました 初心者にも役立つランキングになってます |
結義の効率的な稼ぎ方 | 結義を効率的に稼ぐ方法について記載しています 武将装備を集める時はぜひ参考に! |
強化素材の集め方 | 武器強化素材と防具強化素材の集め方についてまとめています |
ウォーロンのボス攻略
ボス攻略 | |
---|---|
【第一節】ボス | ◆張梁(ちょうりょう) |
【第二節】ボス | ◆朱厭(しゅえん) ◆封豨(ほうき) ◆張宝(ちょうほう) ◆張角(ちょうかく) |
【第三節】ボス | |
【第四節】ボス | ◆呂布(りょふ) ◆孫堅(そんけん) ◆董卓(とうたく) |
【第五節】ボス | ◆夏侯惇(かこうとん) ◆張遼(ちょうりょう) ◆呂布(2回目)(りょふ) |
【第六節】ボス | ◆顔良&文醜(がんりょう&ぶんしゅう) ◆劉備(りゅうび) ◆袁紹(えんしょう) ◆于吉&邪龍と合一せしもの(うきつ) |
【第七節】ボス | ◆ラスボス |
クリア後 | ◆クリア後・周回要素 |
ウォーロンのお役立ち情報
おすすめ記事
おすすめ | |
---|---|
初心者おすすめビルド | おすすめ仙術 |
武器種最強おすすめランキング | おすすめ神獣 |
おすすめ援兵武将 |
稼ぎ関連
稼ぎ | |
---|---|
周回おすすめ場所まとめ | レベル上げと経験値稼ぎ |
結義の効率的な稼ぎ方 | 武器・防具強化素材の入手方法 |
武勲稼ぎ周回場所 | 星5小物の無限厳選方法と周回場所 |
戦闘関連
戦闘 | |
---|---|
戦闘のコツと勝てない時の対処法 | パリィ(化勁)のやり方とコツ |
アイテム関連
アイテム | |
---|---|
龍癒の壺の上限の増やし方 龍脈の晶石の入手場所 |
金蝉の抜け殻の報酬と渡せる人物の場所 |
金蝉の抜け殻の全入手場所まとめ | 手記(簡牘)の全入手場所まとめ |
交誼の酒杯を効率良く集める方法 | 奇怪な内丹の入手方法と性能 |
鍵一覧 | 道士の家の鍵 |
道士の家 裏庭の鍵 | 朱夏の手製鍵 |
武将装備
武将装備一覧 | ||
---|---|---|
直刀 |
張遼装備(鋭鋒) | |
剣 |
曹操装備(奸雄) | 孫権装備(碧眼児) |
荀彧装備(荀令君) | 干吉装備(邪法道士) | |
曲刀 |
孫堅装備(猛虎) | 顔良装備(河間凶星) |
大刀 |
関羽装備(美髯公) | 韓当装備(敢死虎臣) |
董卓装備(暴虐覇者) | ||
戟 |
呂布装備(飛将) | |
棍 |
紅晶&左慈装備(天柱衆) | 郭嘉装備(郭祭酒) |
大槌 |
張梁装備(人公将軍) | 文醜装備(河間凶星) |
大斧 |
夏侯惇装備(剛烈) | |
槍 |
趙雲装備(豪胆) | |
矛 |
張飛装備(猛張飛) | 程普装備(筆頭虎臣) |
華雄装備(跋扈) | ||
双剣 |
劉備装備(仁者) | |
双刀 |
黄蓋装備(持重虎臣) | |
双戟 |
孫策装備(小覇王) | |
その他 | 袁紹装備(諸侯盟主) |
ウォーロンの基本情報
ウォーロンの武器
近接武器
近接武器 | |||
---|---|---|---|
直刀 |
剣 |
曲刀 |
大刀 |
戟 |
棍 |
大槌 |
大斧 |
槍 |
矛 |
双剣 |
双刀 |
双戟 |
武将武器 | |
---|---|
武将武器一覧 |
ウォーロンのデータベース
データベース | |
---|---|
武技一覧 | 仙術一覧 |
武器一覧 | 防具一覧 |
道具一覧 | キーアイテム一覧 |
鍛冶素材一覧 | 特殊効果一覧 |
揃え効果一覧 | 神獣一覧 |
ウォーロンの掲示板
掲示板 | |
---|---|
雑談掲示板 | 質問掲示板 |
バグ・不具合報告掲示板 | キャラクリコード投稿掲示板 |
ウォーロンとは?
『仁王』の三国志舞台の新作
ウォーロンは「三国志」を舞台にした“ソウルライク(死にゲー)”ゲームとなっています。
開発はチームニンジャ。本作は『仁王』の続編的立ち位置で開発されています。
いわば「三国志版仁王」と呼んでも過言ではないでしょう。
ハイスピードバトルが楽しめる高難度アクションゲーム
本作はソウルライクゲームながら、爽快感のある近接戦闘主体のハイスピードバトルが最大の特徴です。
敵も味方も攻撃モーションが素早く、演出も派手で、爽快感のあるバトルが醍醐味となっています。
(ちなみに、ワイヤーアクションは用意されていません)
「化勁」と呼ばれる、受け流しアクションを駆使しながら、流れるような動きで攻撃できることが本作の最大の特徴の一つといえるでしょう。
ほかにも二段ジャンプや壁登りなど使って、ステージを満遍なく駆け回れるので、探索も存分に楽しむことができます。
ハクスラ要素は薄くなった
『仁王』にあった頻繫にアイテムがドロップするハクスラ的要素は少なくなり、レベルアップによる成長やアクションの幅で攻略していくゲームになっています。
多彩なキャラクリ要素は引き継がれている
多様な面相が作れることで好評だった『仁王2』のキャラクタークリエイションの多様性は『ウォーロン』にも引き継がれている模様。
『仁王』よりも広大になったステージ
プレイするフィールドは「ステージ攻略」タイプです。
なので、ステージを探索し最奥の強敵を倒すことが目的となります。
今作は中国が舞台ということで日本が舞台だった『仁王』よりもステージが広くなっており、高低差の移動も多くなっています。
また、NPCが帯同するステージも多く、趙雲などの有名武将とともに未知の強敵と戦うことができます。
「士気」が大きな影響を与える
プレイヤー、敵、NPC、すべてのキャラクターには「士気」が設定されています。
ステージを探索し、多くの敵を倒したりしていると士気ランクが上昇します。
敵の士気よりも自分の士気が上回れば、有利に戦闘を進めることができます。
反対に、士気の差が大きく相手より下回っていると、一撃で落命することもあります。
ステージのボスの士気ランクは高く設定されています。
なので、探索を十分にしてから、ボスに挑むことが重要になります。
ウォーロンのティザームービー
ウォーロンの製品情報
タイトル | Wo Long:Fallen Dynasty |
---|---|
ジャンル | 高難度アクション |
対応ハード | PS5 PS4 Xbox SERIES X|S Xbox ONE Windows Steam |
販売/開発 | コーエーテクモ/チームニンジャ |