
グロッタの町
おすすめLv40
- ユグノア地方の北からグロッタの町へ
 - 街に入るとイベント
 - 階段を登ってグロッタカジノに行き、カウンターでコインを2000枚もらう
コインを10000枚まで集めて、カウンターで「ラブリーエキス」と交換する攻略のコツマジスロに行くと最初からボーナス状態になっているので、簡単にコインを稼ぐことができる。100スロの台に座ればほぼ確実に10000枚まで稼げます。ただしここで稼いだコインはブギー撃破後になくなってしまうので、余ったコインはアイテムと交換しておきましょう。 - ラブリーエキスを持った状態でタホドラキーに話しかけラブリーエキスを渡す
 - ルーレットステージでイベント発生
ボス:呪われしマルティナ|HP:約パフパフにかかると1ターンの間行動不能になってしまいます。物理攻撃しか使ってこないのでスクルトでぼうぎょを高めておけば安全に倒せます。ボスと連戦になるので、MPをできるだけ温存して戦いましょう。
 - イベント後ボスと連戦
ボス:妖魔軍王ブギー|HP:約魅了状態にされたら、ツッコミですぐに解除します。ギガマホトラでこちらのMPを吸収してきます。MPがなくなった場合はせいすい系アイテムで回復させて呪文やとくぎを使えるようにしましょう。HPが半分以下になると、超さそうおどりで味方全体が行動不能になる場合があります。
 - 戦闘後「グリーンオーブ」を取り戻す
マルティナから「マーメイドハープ」を受け取る - マルティナがパーティに復帰。スキルパネルが解放。
さらにデビルモードを修得 
海
おすすめLv39
- 船に乗って内海から外海にでる
外海にでるにはソルティアナ海岸近くの水路からでれる - 水路から外海でるとイベントが発生
 - 外海北西の光の柱に近づくとイベント
ボス:覇海軍王ジャコラ|HP:約船をゆらす全体へのひるみ攻撃を使います。クリムゾンミストを使われると受けるダメージが増えます。スクルトなどでしっかりと守りをかためましょう。ボミオスを使われるとすばやさがダウンするので、ピオリムで強化させます。ピオリムは普段からも使用しておくと、ボスのすばやさがそれほど高くないので連続で攻撃していけます。
 - 戦闘後「レッドオーブ」を入手
 - 光の柱に入りクレイモラン城下町へ
 
クレイモラン城下町
おすすめLv40
- 桟橋でイベントが発生
 - クレイモラン城の玉座でシャール女王に話しかける
 - 城からでるとイベント
 - イベント後南東の教の神父の部屋へ
 - 南門から外に出て西の崖沿いにいるカミュに話しかける
 - 町に戻ると黄金兵たちと戦闘
攻略のコツ黄金兵長は少しだけHPが多いので最後に倒すようにしましょう
 - 戦闘後カミュが離脱する
 - 先程カミュがいた西の崖沿いへ向かう
 - 船に乗り、西の水路の先にあるバイキングのアジトへ潜入する
 - バイキングのアジトの扉をあけると黄金兵たちと戦闘
攻略のコツゾーン連携をされると単体大ダメージを受けてしまうので、早めに黄金兵長だけの状態にしましょう
 - カミュを追いかけ、近くの大樹の根を3回調べる
 - カミュがパーティに復帰する
スキルパネルが元の状態に戻る - 風穴の隠れ家を北にすすみ黄金城に入る
 
黄金城
おすすめLv41
- 1階広間西の階段を登る
 - 2階南西の階段を降りて、1階へ
 - 1階南西の扉を開き、北へすすみ中央の階段を登る
 - 2階にきたらすぐ東の階段を降りる
 - 1階の南東の階段を登り、そのまま3階まで上がる
 - 3階中央の階段を上がり、玉座の間へ
 - 4階の扉を開くとイベント
ボス:鉄鬼軍王キラゴルド|HP:約スクルトで守備力を上げながら戦うと安定します。ゴールドアストロンは1,2番目のキャラクターを中心に狙ってくるので、回復役のロウは最後尾に配置しましょう。ルカニが有効なので、物理攻撃中心に攻めていきましょう。
 - 戦闘後「イエローオーブ」を入手
 - カミュのスキルパネルが解放される
 - サマディー城下町へ
 

Leave a Reply