【ウイニングポスト10 2025】2012年おすすめ競走馬・繁殖牝馬

ウイニングポスト10 2025(ウイポ10 2025)2012年に入手すべき競走馬&繁殖牝馬を紹介しています。幼駒セール、繁殖牝馬セール、海外セリなどにも対応。

ウイポ10_2024_アイキャッチ_2012年おすすめ馬

現在2024版の情報を掲載しています。2025版の情報は判明次第、随時更新します。

2012年に入手すべきおすすめの馬

おすすめ幼駒の評価基準について

おすすめの1歳馬(幼駒)の評価基準は以下の通り。

おすすめ幼駒評価基準

  • 銀以下のお守りで入手できる馬のなかで金のお守り(金殿堂入り)を達成しやすい馬
  • 「データ引継ぎなし」プレイが対象
金のお守り獲得条件
GⅠ8勝以上で引退する
(海外GⅠも含む)
(ただしJPNのGⅠは0.5勝換算)

おすすめ馬以外の史実馬のデータはこちら

2012年に入手できる史実馬の能力詳細を見たい方は以下の記事をチェックしてください。

2011年誕生の史実馬一覧
2012年誕生の史実馬一覧

2012年に入手すべきおすすめ幼駒一覧

国内おすすめ幼駒

性別 おすすめ 評価
イスラボニータ ★★★★★ 普通早持続で距離適性の幅も広い銀札牡馬
・皐月賞、ダービーの2冠は十分に可能。精神を鍛えて海外にも進出したい
ショウナンパンドラ ★★★★☆ ・この年の牝馬3冠候補筆頭の銀札馬
・賢さD+なのだけが難点。また成長持続で古馬になってからも活躍する。仔出しは6
ビッグアーサー ★★★★☆ 11年8月1週の幼駒セリで購入可能
・スプリント専門の馬で脚質は差しだが、勝負根性B+なので逃げ先行も得意
サトノアラジン ★★★★☆ 11年8月1週の幼駒セリで購入可能
・サブパラも高めで成長力持続で息長く活躍
ヌーヴォレコルト ★★★★☆ ・牝馬3冠候補の対抗である銀札馬
普通早持続。大舞台持ちでライバルに十分逆転も可能。仔出しは6
ミッキーアイル ★★★★☆ 11年8月1週の幼駒セリで購入可能
・鍋底持続なので4歳で一度衰えてから再成長する。短~マイルは混戦だが上位に食い込める
モーリス ★★★☆☆ ・同世代世界トップのスピードA+(76)を誇る虹札牡馬
・固有特性「未知なる進化」持ち
・4歳から本格化しマイル~中距離を無双
レッドファルクス ★★★☆☆ ・スピードB+は国内同世代の短距離馬ではトップクラス
・成長型が晩成持続で長く活躍できるが、サブパラの決め手と精神面がやや低め
ゴールドアクター ★★★☆☆ ・スピードBでサブパラも安定している銀札牡馬
・4~5歳の間に香港豪州を中心にどれだけGⅠを稼げるか
コーリンベリー ★★★☆☆ ・短距離を得意とする銅札ダート牝馬
・柔軟性を鍛えて何とかマイルに適応したい。仔出しは4。2012年スタートの場合に自己所有におすすめ
ニシケンモノノフ ★★★☆☆ ・スピードCで鍋底持続の銅札マイラー
2012年スタートの場合に自己所有におすすめ
エイシンヒカリ ★★☆☆☆ ・スピードB+と速いが、サブパラと脚質の癖が強い銀札牡馬
・自己所有した場合、脚質は毎回逃げか先行に変えてあげたい
カラコンティ ★★☆☆☆ ・スピードは速いが、サブパラが不安定
ハープスター ★★☆☆☆ ・スピードBで瞬発A+の銀札牝馬
・成長力普通なので金殿堂入りは厳しめ。仔出しは5
ワンアンドオンリー ★☆☆☆☆ ・成長力無し

海外のおすすめ幼駒について

ここからは、お守り集め向きのおすすめ幼駒ではなく、海外競馬場でのライバルとなりうる同世代の主な1歳幼駒たちを紹介しています。

海外の幼駒は、海外牧場を開設すれば庭先取引で入手可能になります。

海外牧場の開設条件

米国おすすめ幼駒

性別 SP サブ
合計
成長型 芝・ダ・距離
カリフォルニアクローム 73 68 普鍋(持) ◎◎1700~2100m
シェアードビリーフ 73 78 普早(持) ×◎1400~2200m
トーナリスト 73 81 普遅(持) ×◎1600~2800m
バイエルン 73 62 普遅(普) ×◎1600~2000m
リアムズマップ 72 70 普遅(有) ×◎1400~1800m
ストップチャージングマリア 71 71 普早(持) ×◎1600~2000m
アンタパブル 70 73 普早(有) ×◎1500~1900m

カリフォルニアクロームは、芝ダート両方得意でスピードB+、勝負根性Sの金札牡馬。成長型も普通鍋底・持続で文句なし。唯一の弱点は距離適性が微妙なことくらい。ただし同世代の米国ダート馬に同程度の能力を持つシェアードビリーフがいる。自己所所有すれば金殿堂入りはほぼ確実。

シェアードビリーフは、米国3冠路線で活躍する金札ダート牡馬。成長型が普通早・持続なので、同世代ライバルのカリフォルニアクロームも能力の完成が早く、3歳時点では有利に立ちやすい。距離が足りないベルモントSも能力で押し切る。自己所有しなければ騙馬になる。

ストップチャージングマリアは、米国牝馬3冠の最有力候補。成長型は普通早・持続で3歳時点でも能力が完成しており、サブパラも隙なし。唯一の弱点は距離適性幅が狭めなことだが、牝馬3冠では問題ない。3歳時のBCディスタフでは1歳上のビホルダーを前に屈する。仔出しは5と普通。

アンタパブルは、ストップチャージングマリアとほぼ同等の能力を持つ米国牝馬3冠の有力候補。距離適性が1900mまでなのでアラバマSの実距離が足りず不利。仔出しは4。

欧州おすすめ幼駒

性別 SP サブ
合計
成長型 芝・ダ・距離
ウィンクス 76 75 普遅(持) ◎×1200~2200m
キングマン 75 70 普早(普) ◎×1400~1800m
ポストポンド 75 74 普遅(持) ◎×2000~3000m
オーストラリア 74 75 普早(普) ◎×1600~2400m
シーザムーン 73 54 普早(普) ◎×1900~2500m
チャームスピリット 73 69 普遅(持) ◎×1400~1800m
ザグレーギャツビー 72 68 普早(普) ◎×1700~2300m

欧州の牝馬クラシック路線は有力馬不在のため自己所有馬にもチャンスあり。

ウィンクスは、日本のモーリスと並び同世代最速のスピードA(76)を誇る虹札牝馬。サブパラも優秀で適性距離幅も1200~2200mと広い。成長型普通遅・持続のため本格化し始めるのは4歳から。仔出し7で繁殖としても期待できる。

キングマンは、欧州マイル路線のスペシャリストである金札牡馬。スピードA、パワーと瞬発力と賢さがA+と高水準で安定したレースが可能。体調力が普通なので自己所有には不向き。

ポストポンドは、高い能力を誇るにもかかわらず芝適正が軽め(1-4)なため、欧州の競馬場ではあまり活躍しない金札牡馬。成長型は普通遅・持続なので、自己所有して適切なレースを選んであげれば金殿堂入りはほぼ確実。

オーストラリアは、3歳時の欧州各国ダービーの最有力候補。スピードA、パワーと瞬発力と賢さがA+と高水準で安定したレースが可能。自己所有しなければ、2014年9月に裂蹄で長期離脱し、そのまま引退になる。

チャームスピリットは、キングマンの下位互換といった趣の欧州マイルを得意とする金札牡馬。ただし馬自体の能力は高く、成長型は普通遅・持続なので、4歳以降キングマンとの立場は逆転する。

ザグレーギャツビーは、オーストラリアの下位互換といった趣の金札牡馬。下位互換といっても能力自体は普通に強く、オーストラリアと出走が被らない欧州クラシック戦線で勝利をかっさらう。最大距離が2300mでクラシックディスタンスに足りないのが痛い。

2012年に入手すべきおすすめ繁殖牝馬

以下に2012年に入手できる(可能性のある)おすすめの仔出し10の繁殖牝馬を紹介しています。

国内おすすめ繁殖牝馬

年齢 芝ダ 距離 因子
エアグルーヴ 19 ◎× 1700~2500m 根性
キャットクイル 22 ◎× 1400~1800m パワ
シーザリオ 10 ◎× 1600~2400m 瞬発
ビワハイジ 19 ◎× 1000~1600m スピ
プリンセスオリビア 17 ◎◎ 1600~2400m スピ

米国おすすめ繁殖牝馬

米国の繁殖牝馬は、米国牧場を開設すれば庭先取引で入手可能になります。

年齢 芝ダ 距離 因子
アメリフローラ 23 ◎× 1600~2000m
チャイムズオブフリーダム 25 ◎△ 1400~1800m スピ
ベターザンオナー 16 ×◎ 1700~2300m パワ
ヴィヴィアナ 22 ◎× 1900~2100m
オーワットアダンス 25 ◎○ 1600~2000m
キャロルズフォリー 25 ×◎ 1300~1500m
マイフラッグ 19 △◎ 1600~2400m スタ
マリズシーバ 20 ×◎ 1600~2000m

欧州おすすめ繁殖牝馬

欧州の繁殖牝馬は、欧州牧場を開設すれば庭先取引で入手可能になります。

年齢 芝ダ 距離 因子
カインド 11 ◎× 1000~1400m スピ
アジリ 21 ◎× 1700~2300m スピ
エヴァルーナ 20 ◎× 1400~1800m スピ
サガネカ 24 ◎× 2100~2700m
ソウルドリーム 22 ◎× 2000~2200m
ダルタワ 23 ◎× 1900~2500m パワ
ホープ 21 ◎○ 1400~1800m
ボーンゴールド 21 ◎× 1500~1900m 瞬発
マグニフィシェントスタイル 19 ◎× 1700~2100m パワ
ラヴミートゥルー 14 ◎× 1600~2800m
ラグリオン 23 ◎× 1600~2000m
エルファスラー 24 ◎× 1800~2000m
ソウトアウト 24 ◎× 2600~3200m
ジュード 18 ◎× 1800~2600m

2012年おすすめ幼駒セールの馬

性別 SP サブ
合計
成長型 距離
サトノクラウン 73 67 普早(有) 1800~2400m
ミッキークイーン 69 61 普早(有) 1600~2400m

サトノクラウンは、スピードB+で瞬発Aの中距離~クラシック距離を得意とする銀札牡馬。芝適正の幅が広く(2-7)、欧州でも活躍できる。落札価格は8億円。

ミッキークイーンは、スピードC+で牝馬3冠候補の銀札牝馬。ただし、パワーD+なので3冠を取るためにはパワーの強化は欠かせない。大舞台、根幹距離持ちで仔出しは6。落札価格は7億円。

2012年おすすめ繁殖牝馬セール

特になし

2012年おすすめ海外セリ

性別 SP サブ
合計
成長型 距離
アジアエクスプレス 68 64 普早(有) 芝ダ1400~1800m

アジアエクスプレスは、スピードCで芝ダート両方を得意とする銀札牡馬。スピードも特に速いわけではなく、特性も持っていないので強くお勧めはできないがレース選択肢は広いので、資金に余裕があるなら購入しよう。落札価格は8億円。

2012年おすすめ年度末馬

特になし

2012年に入手すべきおすすめ競走馬詳細

イスラボニータ

性別 SP サブ
合計
成長型 距離
イスラボニータ 70 79 普早(持) 1400~2400m

皐月賞、ダービーの2冠最有力候補である銀札牡馬。

銀札馬としてはサブパラが極めて高く、精神力以外の値がB+以上。

成長型が普通早・持続で2歳時から息長く活躍。

距離適性の幅も広く、短距離からクラシックディスタンスまでこなすことができる。

精神力を史実調教で鍛えて海外にも進出して金殿堂入りさせよう。

ショウナンパンドラ

性別 SP サブ
合計
成長型 距離
ショウナンパンドラ 72 67 普早(持) 1600~2400m

スピードB+、パワーA、瞬発Aの牝馬3冠候補筆頭の銀札馬。

賢さD+なので思わず勝ちを落とすこともある。なので、賢さは史実調教で補ってあげたい。

成長型が普通早・持続で古馬になってからも活躍できる。仔出しは6なので普通。

ビッグアーサー

性別 SP サブ
合計
成長型 距離
ビッグアーサー 70 62 普遅(有) 1200~1400m

11年8月1週の幼駒セリで4億5000万円で購入可能。

スプリント専門の馬としてはスピードBは若干物足りないが、瞬発B、勝負根性B+の自在性のある脚質でカバー可能。

香港や豪州のスプリントを勝って何とか金殿堂にこじつけたい。

サトノアラジン

性別 SP サブ
合計
成長型 距離
サトノアラジン 69 65 普早(持) 1400~2000m

11年8月1週の幼駒セリで9億円で購入可能。

マイル~中距離を得意とし、瞬発Aでその他のサブパラも平均より上。

成長型が普通早・持続で2歳時から息長く活躍。

ヌーヴォレコルト

性別 SP サブ
合計
成長型 距離
ヌーヴォレコルト 69 71 普早(持) 1600~2400m

スピードC+の牝馬3冠候補の対抗である銀札馬。

成長型が普通早・持続で2歳時から活躍。

自己所有して2歳からどんどんレースに使って勝ち星と気合を積み上げれば、大舞台持ちなので牝馬3冠でライバルたちに十分逆転も可能。

仔出しは6で普通。

ミッキーアイル

性別 SP サブ
合計
成長型 距離
ミッキーアイル 68 64 普鍋(持) 1200~1600m

11年8月1週の幼駒セリで5億円で購入可能。

成長型が普通鍋底・持続なので4歳で一度衰えてから再成長する。

主戦場とする短~マイルは、ライバルたちの能力が拮抗しており混戦だが上位に食い込める可能性は十分ある。

モーリス

性別 SP サブ
合計
成長型 距離
モーリス 76 79 普遅(有) 1600~2000m

同世代世界トップのスピードA+(76)を誇る虹札牡馬

固有特性「未知なる進化」は、1600〜2000mのすべてレースで先行・差しを選ぶと発動するきわめて汎用性の高い固有特性。

4歳から本格化し、国内海外のマイル~中距離を無双する。

芝適正は1~5なので海外は米国や香港などが得意。BCクラシックも勝機十分。

おすすめ競争馬・繁殖牝馬一覧|年代別

ウイニングポスト10 2025 おすすめ記事リスト

基本情報

2025新要素
新要素と前作との違い 適応能力
SP史実調教 競馬場データ
基本情報
DLC・特典 セーブデータ引継ぎと特典
体験版の引き継ぎ方法 取り返しのつかない要素

攻略情報

初心者向け・序盤攻略

初心者向け・序盤攻略
序盤攻略(1年目) 子孫
馬の性別の産み分け方法 初期おすすめ種牡馬・繁殖牝馬

結婚・知人情報

結婚・知人
結婚相手・知人一覧

お役立ち情報

お役立ち情報
アイドルウマップ攻略 アイドルホース
競馬ブーム 競馬ヒストリア
レジェンド特性 顕彰馬の条件
お守り
お守りの入手方法 虹のお守りおすすめ馬
牧場・施設
海外牧場の開設条件 牧場スタッフの増やし方
おすすめ施設 牧場施設一覧
クラブ法人&クラブ牧場の設立条件
クリア後・エンディング
クリア後要素とエンディング条件
イベント
ウマソナイベント一覧

ウイニングポスト10 2025のデータベース

データベース
史実調教一覧 幼駒用の史実調教
特性 異名一覧
ウマーソナリティ(ウマソナ) 個性一覧

Leave a Reply



Be the first to comment