おすすめ記事!

虹のお守りの入手方法
虹のお守りの入手方法
- 4月4週のお守り交換イベントで金のお守り5個と交換
- 名声がライバル馬主全員を上回る
- エンディング到達
- 殿堂馬で顕彰馬(虹殿堂)になる(初回限定)
など
金のお守りの入手方法
金のお守りの入手方法
- 最優秀馬主賞
- 最優秀生産賞
- 国内GⅠ全制覇
- 海外主要GⅠ全制覇
- 殿堂馬で金の像作成(GⅠ8勝以上で引退)
- GⅠ100勝ごと
- 3月5週のお守り交換イベントで銀のお守り10個と交換
- 殿堂馬で顕彰馬(虹殿堂)になる(2回目以降)
など
ダート馬のGⅠ勝利換算について
国内のダートレースの場合、GⅠとJPNⅠの2つのGⅠレースがある。
JPNⅠは勝利すると「GⅠ0.5勝」分としてカウントされる。
GⅠ7.5勝以下で引退した場合、殿堂馬が銀の像になってしまうので注意。
銀のお守りの入手方法
銀のお守りの入手方法
- 知人・結婚相手の友好度を100にする(3つの条件を達成する)
- 優秀馬主賞
- 優秀生産者賞
- 年度代表馬
- リーディングサイアー
- 殿堂馬銀の像作成(GⅠ6勝以上で引退)
- GⅠ25勝ごと
- 2月4週のお守り交換イベントで銅のお守り10個と交換
- 最優秀ライバル対決受賞
など
銅のお守りの入手方法
銅のお守りの入手方法
- 各種3冠
- ステイヤーズミリオン完全制覇
- グローバルスプリントチャレンジ優勝
- 香港トリプルクラウン制覇
- 香港短距離3冠?
- サマースプリントシリーズ優勝
- サマーマイルシリーズ優勝
- サマー2000シリーズ優勝
- 各部門の最優秀馬(年末表彰)
- 殿堂馬銅の像作成(GⅠ4勝以上で引退)
- GⅠ5勝ごと
- 1月4週のお守り交換イベントで緑のお守り10個と交換
など
緑のお守りの入手方法
緑のお守りの入手方法
- 初勝利
- GⅠ勝利
- 天皇賞春秋連覇
- 同一GⅠ連覇
など
お守りの使い道
幼駒の購入時に必要

幼駒の購入時に各種お守りが必要です。
繫殖牝馬の購入時に必要

繫殖牝馬の購入時に各種お守りが必要です。
年末時の繫殖牝馬の購入時に必要

年末時の繫殖牝馬の購入時に各種お守りが必要です。
年末時の種牡馬の購入時に必要

年末時の種牡馬の購入時に各種お守りが必要です。
ウイニングポスト10 2024 おすすめ記事リスト
基本情報
| 基本情報 | |
|---|---|
| 新要素と前作との違い | セーブデータ引継ぎと特典 |
| 体験版の引き継ぎ方法 | トロフィー一覧 |
| 取り返しのつかない要素 | アップデート情報まとめ |
| DLC情報 | ウマ娘登場馬の出現年表 |
年代別おすすめ馬
| 年度別おすすめ馬 | |
|---|---|
| おすすめ競争馬・繁殖牝馬一覧 | |
| 73年~80年 | |
| 73年おすすめ馬 | 74年おすすめ馬 |
| 75年おすすめ馬 | 76年おすすめ馬 |
| 77年おすすめ馬 | 78年おすすめ馬 |
| 79年おすすめ馬 | 80年おすすめ馬 |
| 81年~90年 | |
| 81年おすすめ馬 | 82年おすすめ馬 |
| 83年おすすめ馬 | 84年おすすめ馬 |
| 85年おすすめ馬 | 86年おすすめ馬 |
| 87年おすすめ馬 | 88年おすすめ馬 |
| 89年おすすめ馬 | 90年おすすめ馬 |
| 91年~00年 | |
| 91年おすすめ馬 | 92年おすすめ馬 |
| 93年おすすめ馬 | 94年おすすめ馬 |
| 95年おすすめ馬 | 96年おすすめ馬 |
| 97年おすすめ馬 | 98年おすすめ馬 |
| 99年おすすめ馬 | 00年おすすめ馬 |
| 01年~10年 | |
| 01年おすすめ馬 | 02年おすすめ馬 |
| 03年おすすめ馬 | 04年おすすめ馬 |
| 05年おすすめ馬 | 06年おすすめ馬 |
| 07年おすすめ馬 | 08年おすすめ馬 |
| 09年おすすめ馬 | 10年おすすめ馬 |
| 11年~20年 | |
| 11年おすすめ馬 | 12年おすすめ馬 |
| 13年おすすめ馬 | 14年おすすめ馬 |
| 15年おすすめ馬 | 16年おすすめ馬 |
| 17年おすすめ馬 | 18年おすすめ馬 |
| 19年おすすめ馬 | 20年おすすめ馬 |
| 21年~ | |
| 21年おすすめ馬 | 22年おすすめ馬 |
| スーパースターホース一覧 | |
攻略情報
| WP2024攻略 | |
|---|---|
| アイドルウマップ攻略 | レジェンド特性 |
| 顕彰馬の条件 | アイドルホース |
| 競馬ブーム | 競馬ヒストリア |
| 的場文男 | |
| 序盤攻略 | |
|---|---|
| 序盤攻略(1年目攻略) | 1973年クラシック三冠攻略 |
| 初期おすすめ種牡馬・繁殖牝馬 | おすすめDLC |
| 子孫 | 馬の性別の産み分け方法 |
| お守り(お札) | |
|---|---|
| お守りの入手方法 | |
| 牧場・海外牧場・クラブ | |
|---|---|
| 牧場スタッフの増やし方 | 海外牧場の開設条件 |
| クラブ法人&クラブ牧場の設立条件 | 牧場施設一覧 |
| おすすめ施設 | |
| クリア後・エンディング | |
|---|---|
| クリア後要素とエンディング条件 | |
| 結婚・知人 | |
|---|---|
| 結婚相手・知人一覧 | |
| イベント | |
|---|---|
| ウマソナイベント一覧 | |
| スーパースターホース | |
|---|---|
| スーパースターホース一覧 | サードステージ |
データベース
| データベース | |
|---|---|
| 異名一覧 | 特性 |
| ウマーソナリティ(ウマソナ)一覧 | 芝適性の早見表 |
| 史実調教 | 幼駒用の史実調教 |
| 個性 | |
史実馬
| 1972年以前に誕生した史実馬 | ||||
|---|---|---|---|---|
| SP種牡馬・SP繁殖牝馬一覧 | ||||
| 1972年~1980年誕生の史実馬 | ||||
| 1972年 | 1973年 | 1974年 | 1975年 | |
| 1976年 | 1977年 | 1978年 | 1979年 | 1980年 |
| 1981年~1990年誕生の史実馬 | ||||
| 1981年 | 1982年 | 1983年 | 1984年 | 1985年 |
| 1986年 | 1987年 | 1988年 | 1989年 | 1990年 |
| 1991年~2000年誕生の史実馬 | ||||
| 1991年 | 1992年 | 1993年 | 1994年 | 1995年 |
| 1996年 | 1997年 | 1998年 | 1999年 | 2000年 |
| 2001年~2010年誕生の史実馬 | ||||
| 2001年 | 2002年 | 2003年 | 2004年 | 2005年 |
| 2006年 | 2007年 | 2008年 | 2009年 | 2010年 |
| 2011年~2020年誕生の史実馬 | ||||
| 2011年 | 2012年 | 2013年 | 2014年 | 2015年 |
| 2016年 | 2017年 | 2018年 | 2019年 | 2020年 |
| 2021年~2023年誕生の史実馬 | ||||
| 2021年 | 2022年 | 2023年 | ||
実名化情報
| 実名化 | |
|---|---|
| 実名化一覧(騎手・調教師・馬主・牧場) |
掲示板
| 掲示板 | |
|---|---|
| 雑談掲示板 | 質問掲示板 |
| バグ・不具合報告掲示板 | |
Leave a Reply
© 2016 SAMURAI GAMERS
TOP
MENU

コメントありがとうございます。情報を反映しました。
顕彰馬の報酬、虹のお守りは初回限定。2回目以降の顕彰馬は金のお守りになる。
香港トリプルクラウンは銅のお守り。ウイニングポスト9とは報酬が異なる。
香港短距離3冠はウイニングポスト10及び2024の公式webマニュアルには記載がない。