
2002年に入手すべきおすすめの馬
おすすめ幼駒の評価基準について
おすすめの1歳馬(幼駒)の評価基準は以下の通り。
おすすめ幼駒評価基準
- 銀以下のお守りで入手できる馬のなかで金のお守り(金殿堂入り)を達成しやすい馬
- 「データ引継ぎなし」プレイが対象
(海外GⅠも含む)
(ただしJPNのGⅠは0.5勝換算)
おすすめ馬以外の史実馬のデータはこちら
2002年に入手できる史実馬の能力詳細を見たい方は以下の記事をチェックしてください。
2002年に入手すべきおすすめ幼駒一覧
国内おすすめ幼駒
馬
札
性別
おすすめ
評価
シーキングザダイヤ
銀
牡
★★★★☆
・02年12月3週の海外セリで購入可能
・芝ダート両方得意で成長力持続なのでGⅠ8勝は狙える
ダイワエルシエーロ
銅
牝
★★★★☆
・同世代のライバルは強いが根幹距離持ちで牝馬3冠でも活躍できる
・98年スタートにおすすめ
スイープトウショウ
銀
牝
★★★★☆
・牝馬3冠候補筆頭の銀札馬
・早期購入特典でお守り消費なしで入手可能
カンパニー
銀
牡
★★★★☆
・スピードBで晩成持続の銀札牡馬
・サブパラも安定しており香港&報酬でGⅠ8勝容易
キングカメハメハ
虹
牡
★★★☆☆
・同世代世界最速のスピードA+76を誇る虹札牡馬
・3歳途中で引退。仔出し10で種牡馬としても系統確立
ハーツクライ
金
牡
★★★☆☆
・スピードB+で脚質を選ばない金札牡馬
・固有特性「覚醒の鼓動」持ちで海外でも活躍
・仔出し9で種牡馬としても成功
ダイワメジャー
金
牡
★★★☆☆
・スピードB+でマイル~中距離の金札牡馬
・成長型が普通遅持続で長く活躍。仔出し8で種牡馬としても成功
ダンスインザムード
金
牝
★★★☆☆
・牝馬3冠候補の金札牝馬
・89年の年末に金札ダンシングキイを購入でも入手可能
デルタブルース
銀
牡
★★★☆☆
・中~超長距離が得意な銀札牡馬
・ステイヤーズミリオンも狙えるがライバルのイェーツが鬼門
ハットトリック
銀
牡
★★★☆☆
・01年8月1週の幼駒セリで購入可能
・能力は高いが、成長力普通で銅盛大の同距離の馬が強い
コスモバルク
銀
牡
★★★☆☆
・スピードBのマイル~クラシック得意の銀札牡馬
・成長持続で特性も多いのでGⅠ8勝は射程圏内
メイショウボーラー
銀
牡
★★★☆☆
・芝ダート両方得意な銀札牡馬
・シーキングザダイヤの短距離版といった感じ
ポップロック
銀
牡
★★☆☆☆
・スピードBの中~長距離得意の銀札馬
・決め手がないので勝ちを落としやすい
海外のおすすめ幼駒について
| 馬 | 札 | 性別 | おすすめ | 評価 |
|---|---|---|---|---|
| シーキングザダイヤ | 銀 | 牡 | ★★★★☆ | ・02年12月3週の海外セリで購入可能 ・芝ダート両方得意で成長力持続なのでGⅠ8勝は狙える |
| ダイワエルシエーロ | 銅 | 牝 | ★★★★☆ | ・同世代のライバルは強いが根幹距離持ちで牝馬3冠でも活躍できる ・98年スタートにおすすめ |
| スイープトウショウ | 銀 | 牝 | ★★★★☆ | ・牝馬3冠候補筆頭の銀札馬 ・早期購入特典でお守り消費なしで入手可能 |
| カンパニー | 銀 | 牡 | ★★★★☆ | ・スピードBで晩成持続の銀札牡馬 ・サブパラも安定しており香港&報酬でGⅠ8勝容易 |
| キングカメハメハ | 虹 | 牡 | ★★★☆☆ | ・同世代世界最速のスピードA+76を誇る虹札牡馬 ・3歳途中で引退。仔出し10で種牡馬としても系統確立 |
| ハーツクライ | 金 | 牡 | ★★★☆☆ | ・スピードB+で脚質を選ばない金札牡馬 ・固有特性「覚醒の鼓動」持ちで海外でも活躍 ・仔出し9で種牡馬としても成功 |
| ダイワメジャー | 金 | 牡 | ★★★☆☆ | ・スピードB+でマイル~中距離の金札牡馬 ・成長型が普通遅持続で長く活躍。仔出し8で種牡馬としても成功 |
| ダンスインザムード | 金 | 牝 | ★★★☆☆ | ・牝馬3冠候補の金札牝馬 ・89年の年末に金札ダンシングキイを購入でも入手可能 |
| デルタブルース | 銀 | 牡 | ★★★☆☆ | ・中~超長距離が得意な銀札牡馬 ・ステイヤーズミリオンも狙えるがライバルのイェーツが鬼門 |
| ハットトリック | 銀 | 牡 | ★★★☆☆ | ・01年8月1週の幼駒セリで購入可能 ・能力は高いが、成長力普通で銅盛大の同距離の馬が強い |
| コスモバルク | 銀 | 牡 | ★★★☆☆ | ・スピードBのマイル~クラシック得意の銀札牡馬 ・成長持続で特性も多いのでGⅠ8勝は射程圏内 |
| メイショウボーラー | 銀 | 牡 | ★★★☆☆ | ・芝ダート両方得意な銀札牡馬 ・シーキングザダイヤの短距離版といった感じ |
| ポップロック | 銀 | 牡 | ★★☆☆☆ | ・スピードBの中~長距離得意の銀札馬 ・決め手がないので勝ちを落としやすい |
ここからは、お守り集め向きのおすすめ幼駒ではなく、海外競馬場でのライバルとなりうる同世代の主な1歳幼駒たちを紹介しています。
海外の幼駒は、海外牧場を開設すれば庭先取引で入手可能になります。
米国おすすめ幼駒
馬
札
性別
SP
サブ
合計
成長型
芝・ダ・距離
スマーティジョーンズ
金
牡
74
78
普早(有)
×◎1700~2100m
エレクトロキューショニスト
銀
牡
73
62
晩成(有)
◎◎2100~2300m
ロックハードテン
銀
牡
71
81
普遅(持)
×◎1400~2600m
アーティーシラー
銀
牡
70
71
普遅(持)
◎×1500~1900m
ウィッパー
銅
牡
70
60
普早(普)
◎×1300~1700m
キトンズジョイ
銅
牡
70
74
普早(持)
◎×1800~2400m
コメンテーター
銀
牡
70
56
晩成(持)
×◎1400~1800m
サラトガカウンティ
銅
牡
70
67
普早(持)
×◎1000~1600m
バードストーン
金
牡
70
65
普早(普)
×◎1800~2600m
ボレーゴ
銅
牡
70
67
晩成(有)
×◎1700~2300m
ラヴァマン
銅
牡
70
54
晩成(持)
◎◎1600~2000m
アシャド
銀
牝
69
68
普早(持)
×◎1600~2000m
ブラスハット
銅
牡
69
64
普鍋(有)
×◎1700~2300m
| 馬 | 札 | 性別 | SP | サブ 合計 |
成長型 | 芝・ダ・距離 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| スマーティジョーンズ | 金 | 牡 | 74 | 78 | 普早(有) | ×◎1700~2100m |
| エレクトロキューショニスト | 銀 | 牡 | 73 | 62 | 晩成(有) | ◎◎2100~2300m |
| ロックハードテン | 銀 | 牡 | 71 | 81 | 普遅(持) | ×◎1400~2600m |
| アーティーシラー | 銀 | 牡 | 70 | 71 | 普遅(持) | ◎×1500~1900m |
| ウィッパー | 銅 | 牡 | 70 | 60 | 普早(普) | ◎×1300~1700m |
| キトンズジョイ | 銅 | 牡 | 70 | 74 | 普早(持) | ◎×1800~2400m |
| コメンテーター | 銀 | 牡 | 70 | 56 | 晩成(持) | ×◎1400~1800m |
| サラトガカウンティ | 銅 | 牡 | 70 | 67 | 普早(持) | ×◎1000~1600m |
| バードストーン | 金 | 牡 | 70 | 65 | 普早(普) | ×◎1800~2600m |
| ボレーゴ | 銅 | 牡 | 70 | 67 | 晩成(有) | ×◎1700~2300m |
| ラヴァマン | 銅 | 牡 | 70 | 54 | 晩成(持) | ◎◎1600~2000m |
| アシャド | 銀 | 牝 | 69 | 68 | 普早(持) | ×◎1600~2000m |
| ブラスハット | 銅 | 牡 | 69 | 64 | 普鍋(有) | ×◎1700~2300m |
スマーティジョーンズは、米国3冠候補筆頭の金札牡馬。距離が足りないベルモントSも能力で押し切る。非根幹距離持ちなので、ベルモントSは本質的にはかなり苦手なので、他の馬にもチャンスあり。
エレクトロキューショニストは、5歳以降に活躍。サブパラ合計が少なめなのは柔軟性がG+のため。
ロックハードテンは、スピードBでサブパラも隙がなく、適性巨も幅広い優等生的な銀札ダート牡馬。本格化するのは4歳から。
キトンズジョイは、芝マイル~中距離を得意とする銅札牡馬。瞬発力Sのサブパラが魅力。自己所有におすすめ。
ブラスハットは、米国3冠でスマーティジョーンズのライバルとなる。普通鍋底で二段階成長を見せる。
アシャドは、トリプルティアラ候補筆頭。この世代の米国ダート牝馬もクラシック組はずば抜けて強くはない。自家生産馬にもチャンスがある。
欧州おすすめ幼駒
馬
札
性別
SP
サブ
合計
成長型
芝・ダ・距離
シロッコ
銀
牡
73
66
普早(有)
◎×2200~2400m
アザムール
銀
牡
72
84
普早(持)
◎×1600~2400m
ウィジャボード
虹
牝
72
79
普早(持)
◎×1900~2500m
ミスアンドレッティ
金
牝
72
66
普遅(持)
◎×1000~1400m
アトラクション
銀
牝
71
63
早熟(普)
◎×1300~1900m
アブソルートチャンピオン
銅
牡
71
45
晩成(持)
◎×1000~1400m
ノースライト
銅
牡
71
67
普早(有)
◎×2100~2700m
バゴ
銀
牡
71
67
普早(普)
◎×1900~2500m
アメリカンポスト
銀
牡
70
72
早熟(無)
◎×1400~1800m
グレイスワロー
銀
牡
70
70
普早(普)
◎×1900~2500m
ハーフド
銅
牡
70
55
普早(普)
◎×1600~2000m
ベンバウン
銅
牡
70
61
晩成(持)
◎×1000~1400m
アレクサンダーゴールドラン
銅
牝
69
73
普早(持)
◎×1700~2100m
イエーツ
銅
牡
69
73
晩成(持)
◎×2600~3400m
エルセギュンド
銀
牡
69
55
普遅(持)
◎×1300~2100m
グレイリラ
銀
牝
68
72
普早(有)
◎×1300~2100m
| 馬 | 札 | 性別 | SP | サブ 合計 |
成長型 | 芝・ダ・距離 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| シロッコ | 銀 | 牡 | 73 | 66 | 普早(有) | ◎×2200~2400m |
| アザムール | 銀 | 牡 | 72 | 84 | 普早(持) | ◎×1600~2400m |
| ウィジャボード | 虹 | 牝 | 72 | 79 | 普早(持) | ◎×1900~2500m |
| ミスアンドレッティ | 金 | 牝 | 72 | 66 | 普遅(持) | ◎×1000~1400m |
| アトラクション | 銀 | 牝 | 71 | 63 | 早熟(普) | ◎×1300~1900m |
| アブソルートチャンピオン | 銅 | 牡 | 71 | 45 | 晩成(持) | ◎×1000~1400m |
| ノースライト | 銅 | 牡 | 71 | 67 | 普早(有) | ◎×2100~2700m |
| バゴ | 銀 | 牡 | 71 | 67 | 普早(普) | ◎×1900~2500m |
| アメリカンポスト | 銀 | 牡 | 70 | 72 | 早熟(無) | ◎×1400~1800m |
| グレイスワロー | 銀 | 牡 | 70 | 70 | 普早(普) | ◎×1900~2500m |
| ハーフド | 銅 | 牡 | 70 | 55 | 普早(普) | ◎×1600~2000m |
| ベンバウン | 銅 | 牡 | 70 | 61 | 晩成(持) | ◎×1000~1400m |
| アレクサンダーゴールドラン | 銅 | 牝 | 69 | 73 | 普早(持) | ◎×1700~2100m |
| イエーツ | 銅 | 牡 | 69 | 73 | 晩成(持) | ◎×2600~3400m |
| エルセギュンド | 銀 | 牡 | 69 | 55 | 普遅(持) | ◎×1300~2100m |
| グレイリラ | 銀 | 牝 | 68 | 72 | 普早(有) | ◎×1300~2100m |
シロッコは、距離適性の幅に癖があるため活躍しにくいが、能力はこの世代の欧州では上位。
ウィジャボードは、欧州オークス3冠候補筆頭の虹札牝馬。仔出し9で繁殖としても大成し、2011年に金札馬オーストラリアを産む。
アザムールは、サブパラに癖のあるシロッコに代わって台頭する各国3冠で活躍する銀札牡馬。同世代欧州馬に敵はいないが、夏以降に古馬とぶつかると力及ばず。自己所有におすすめ。
グレイスワローは、各国3冠でアザムールのライバルとなる。こちらも夏以降に古馬とぶつかり出してからは苦戦する。
ベンバウンは、5歳から欧州スプリント路線で活躍する。晩成持続なので息長く活躍。自己所有しなければ騙馬になる。
イエーツは、欧州のクラシックディスタンス~超長距離路線で活躍。6歳時には手薄の凱旋門賞を勝利することも。
グレイリラは、仏国牝馬3冠路線で活躍する銀札馬。
2002年に入手すべきおすすめ繁殖牝馬
以下に2002年に入手できる(可能性のある)おすすめの仔出し10の繁殖牝馬を紹介しています。
国内おすすめ繁殖牝馬
| 馬 | 札 | 年齢 | 芝ダ | 距離 | 因子 |
|---|---|---|---|---|---|
| エアグルーヴ | 虹 | 9 | ◎× | 1700~2500m | 根性 |
| ソニンク | 金 | 6 | ◎× | 1300~2100m | スピ |
| エアデジャヴー | 銀 | 7 | ◎× | 1600~2400m | – |
| クロカミ | 銀 | 9 | ◎× | 1400~1800m | – |
| スカーレットレディ | 銀 | 7 | ◎○ | 1300~1900m | パワ |
| タカラカンナ | 銀 | 9 | ×◎ | 1400~1800m | – |
| バイザキャット | 銀 | 7 | ◎× | 1500~1900m | – |
| ロゼカラー | 銀 | 9 | ◎× | 1300~1700m | 瞬発 |
| エイシンマッカレン | 銅 | 7 | ◎× | 1600~2000m | – |
| ランフォザドリーム | 銅 | 8 | ◎× | 1700~2300m | – |
米国おすすめ繁殖牝馬
米国の繁殖牝馬は、米国牧場を開設すれば庭先取引で入手可能になります。
| 馬 | 札 | 年齢 | 芝ダ | 距離 | 因子 |
|---|---|---|---|---|---|
| ヴェルティジニュー | 虹 | 7 | ×◎ | 1200~1800m | – |
| レスリーズレディ | 虹 | 6 | ×◎ | 1000~1500m | – |
| アルデバランライト | 金 | 6 | ×◎ | 1100~2100m | – |
| スターリードリーマー | 金 | 8 | ◎○ | 1400~2600m | – |
| ターボドリーム | 金 | 4 | ×◎ | 1200~1400m | – |
| タップユアヒールズ | 金 | 6 | ×◎ | 1300~1700m | – |
| ティーケイ | 金 | 11 | ◎○ | 1400~2200m | – |
| パリスノーション | 金 | 4 | △◎ | 1600~2000m | – |
| プリンセスオリビア | 金 | 7 | ◎◎ | 1600~2400m | スピ |
| ベターザンオナー | 金 | 6 | ×◎ | 1700~2300m | パワ |
| アンテスペンド | 銀 | 9 | ◎◎ | 1600~2000m | – |
| ウィークエンドインインディ | 銀 | 7 | ×◎ | 1700~2300m | – |
| ウェルドレスト | 銀 | 5 | ×◎ | 1700~2100m | – |
| オーツィー | 銀 | 5 | ×◎ | 1500~1900m | – |
| セレナーズソング | 銀 | 10 | ×◎ | 1400~2200m | スピ |
| マリズシーバ | 銀 | 10 | ×◎ | 1600~2000m | – |
| マロジア | 銀 | 8 | ◎× | 1600~2400m | – |
| ミス | 銀 | 9 | ◎× | 1500~1900m | – |
| ミステリアル | 銀 | 8 | ◎× | 1500~1900m | – |
| ランドオブドリームズ | 銀 | 7 | ◎× | 1100~1300m | – |
| スコールリンダ | 銅 | 6 | ×◎ | 1500~1900m | – |
| ブラッシングイシュー | 銅 | 8 | ◎× | 1700~2300m | – |
| ボニーバイアリー | 銅 | 7 | ◎× | 1400~1800m | – |
| ジアドミニストレーター | 緑 | 10 | ×◎ | 1000~1600m | – |
欧州おすすめ繁殖牝馬
欧州の繁殖牝馬は、欧州牧場を開設すれば庭先取引で入手可能になります。
| 馬 | 札 | 年齢 | 芝ダ | 距離 | 因子 |
|---|---|---|---|---|---|
| イマジン | 金 | 4 | ◎× | 1600~2400m | スタ |
| オキュパンディスト | 金 | 9 | ◎× | 1000~1400m | 瞬発 |
| セコイヤ | 金 | 4 | ◎× | 1500~1900m | – |
| ハンバイユ | 金 | 8 | ◎× | 1400~1800m | – |
| ムーンライツボックス | 金 | 6 | ◎× | 1600~2400m | – |
| モネヴァシア | 金 | 8 | ◎× | 1600~2400m | – |
| レーヴドスカー | 金 | 5 | ◎× | 2000~2600m | 瞬発 |
| モエシー | 銀 | 5 | ◎× | 1500~1900m | – |
| ケープヴェルディ | 銅 | 7 | ◎× | 1300~1700m | 瞬発 |
| ダンスパレード | 銅 | 8 | ◎× | 1000~1600m | – |
2002年おすすめ幼駒セールの馬
| 馬 | 札 | 性別 | SP | サブ 合計 |
成長型 | 距離 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| カネヒキリ | 銀 | 牡 | 72 | 71 | 普遅(持) | ダ1600~2200m |
カネヒキリは、ヴァーミリアンと並んで国内同世代を代表するスピードB+の銀札ダート牡馬。成長遅めなので米国3冠には間に合わない可能性が高いが、4歳以降にBCクラシックやBCマイル制覇は十分あり得る。落札価格は6億円。
2002年おすすめ繁殖牝馬セール
特になし
2002年おすすめ海外セリ
| 馬 | 札 | 性別 | SP | サブ 合計 |
成長型 | 距離 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| シーキングザダイヤ | 銀 | 牡 | 69 | 73 | 普遅(持) | 芝ダ1400~2200m |
シーキングザダイヤは、芝ダート両方を得意とするスピードC+の銀札牡馬。成長は普通遅・持続で活躍時期が長く、乾坤一擲でGⅠで力を発揮するのも良い。落札金額は7億円。
パーソナルラッシュは、スピードCのマイル~クラシックを得意とする銅札牡馬。精神面が弱く、成長力も普通なのでGⅠ8勝は厳しいが手持ちにいい馬がいないなら入手もあり。落札価格は2億5000万円。
2002年おすすめ年度末馬
特になし
輸入繁殖牝馬の金札レーヴドスカーは、5歳で仔出し9&瞬発力因子持ち。
2002年に入手すべきおすすめ競走馬詳細
シーキングザダイヤ
| 馬 | 札 | 性別 | SP | サブ 合計 |
成長型 | 距離 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| シーキングザダイヤ | 銀 | 牡 | 69 | 73 | 普遅(持) | 1400~2200m |
02年12月3週の幼駒セリで7億円で購入可能
芝ダート両方得意なスピードC+の銀札牡馬で、成長力も持続なのでGⅠ8勝は容易。
また、国内の同世代のダート馬もライバルとなりうるのはメイショウボーラーだけなので、国内ダートでGⅠを荒稼ぎできる。
ダイワエルシエーロ
| 馬 | 札 | 性別 | SP | サブ 合計 |
成長型 | 距離 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| ダイワエルシエーロ | 銅 | 牝 | 68 | 66 | 普早(有) | 1600~2400m |
スピードC+で根幹距離持ちの銅札牝馬。
同世代国内の牝馬3冠はスイープトウショウとアドマイヤムードがいるので楽ではないが、成長の早さと特性根幹距離持ちで2歳からレースに使って鍛えれば倒せないこともない。
98年スタートにおすすめ。
スイープトウショウ
| 馬 | 札 | 性別 | SP | サブ 合計 |
成長型 | 距離 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| スイープトウショウ | 銀 | 牝 | 72 | 66 | 普早(有) | 1500~2500m |
スピードB+、瞬発A+の牝馬3冠候補筆頭の銀札馬。
精神と賢さがD+なのでポカはしやすいが、特性も多くGⅠ8勝は可能。
カンパニー
| 馬 | 札 | 性別 | SP | サブ 合計 |
成長型 | 距離 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| カンパニー | 銀 | 牡 | 71 | 66 | 晩成(持) | 1600~2000m |
スピードBで、成長型が晩成持続の銀札牡馬。
サブパラの隙なく優秀で活躍期間も長いので、芝質の合う香港&豪州のGⅠを積み上げればGⅠ8勝は容易。
キングカメハメハ
| 馬 | 札 | 性別 | SP | サブ 合計 |
成長型 | 距離 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| キングカメハメハ | 虹 | 牡 | 76 | 79 | 普早(普) | 1600~2400m |
同世代世界最高のスピードA+を誇る虹札牡馬。
芝適正は軽めより(1-6)なので、欧州の馬場にも適応可能な場所は多い。
仔出し10で種牡馬としても大成し、放っておいても2016年頃には系統確立する。
史実では3歳時点で引退。自己所有した場合、4歳で引退しなければ、GⅠ馬アパパネとローズキングダムを消失する。
ハーツクライ
| 馬 | 札 | 性別 | SP | サブ 合計 |
成長型 | 距離 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| ハーツクライ | 金 | 牡 | 73 | 71 | 普遅(有) | 1900~2500m |
スピードB+で勝負根性、瞬発力ともにB+と脚質を選ばない金札牡馬。
固有特性「覚醒の鼓動」は、2200〜2500mのGⅠレースで先行・差しを選ぶと発動するため、海外でも効果を発揮する強力な特性。
仔出し9で種牡馬としても大成する。
ダンスインザムード
| 馬 | 札 | 性別 | SP | サブ 合計 |
成長型 | 距離 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| ダンスインザムード | 金 | 牝 | 71 | 65 | 普遅(持) | 1600~2000m |
牝馬3冠候補だが、成長力が遅めなため、スイープトウショウやダイワエルシエーロに3歳春時点では一歩後退するかも。少なくとも秋華賞には間に合うはず。
89年の年末に金札ダンシングキイを購入していれば、お守り消費なしで入手可能。
ダイワメジャー
| 馬 | 札 | 性別 | SP | サブ 合計 |
成長型 | 距離 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| ダイワメジャー | 金 | 牡 | 73 | 68 | 普遅(持) | 1600~2000m |
スピードB+でマイル~中距離を得意とする金札牡馬。
特性も多く、短距離にも十分対応可能。
仔出し8で種牡馬としても成功する。
ウイニングポスト10 2024 おすすめ記事リスト
基本情報
| 基本情報 | |
|---|---|
| 新要素と前作との違い | セーブデータ引継ぎと特典 |
| 体験版の引き継ぎ方法 | トロフィー一覧 |
| 取り返しのつかない要素 | アップデート情報まとめ |
| DLC情報 | ウマ娘登場馬の出現年表 |
年代別おすすめ馬
| 年度別おすすめ馬 | |
|---|---|
| おすすめ競争馬・繁殖牝馬一覧 | |
| 73年~80年 | |
| 73年おすすめ馬 | 74年おすすめ馬 |
| 75年おすすめ馬 | 76年おすすめ馬 |
| 77年おすすめ馬 | 78年おすすめ馬 |
| 79年おすすめ馬 | 80年おすすめ馬 |
| 81年~90年 | |
| 81年おすすめ馬 | 82年おすすめ馬 |
| 83年おすすめ馬 | 84年おすすめ馬 |
| 85年おすすめ馬 | 86年おすすめ馬 |
| 87年おすすめ馬 | 88年おすすめ馬 |
| 89年おすすめ馬 | 90年おすすめ馬 |
| 91年~00年 | |
| 91年おすすめ馬 | 92年おすすめ馬 |
| 93年おすすめ馬 | 94年おすすめ馬 |
| 95年おすすめ馬 | 96年おすすめ馬 |
| 97年おすすめ馬 | 98年おすすめ馬 |
| 99年おすすめ馬 | 00年おすすめ馬 |
| 01年~10年 | |
| 01年おすすめ馬 | 02年おすすめ馬 |
| 03年おすすめ馬 | 04年おすすめ馬 |
| 05年おすすめ馬 | 06年おすすめ馬 |
| 07年おすすめ馬 | 08年おすすめ馬 |
| 09年おすすめ馬 | 10年おすすめ馬 |
| 11年~20年 | |
| 11年おすすめ馬 | 12年おすすめ馬 |
| 13年おすすめ馬 | 14年おすすめ馬 |
| 15年おすすめ馬 | 16年おすすめ馬 |
| 17年おすすめ馬 | 18年おすすめ馬 |
| 19年おすすめ馬 | 20年おすすめ馬 |
| 21年~ | |
| 21年おすすめ馬 | 22年おすすめ馬 |
| スーパースターホース一覧 | |
攻略情報
| WP2024攻略 | |
|---|---|
| アイドルウマップ攻略 | レジェンド特性 |
| 顕彰馬の条件 | アイドルホース |
| 競馬ブーム | 競馬ヒストリア |
| 的場文男 | |
| 序盤攻略 | |
|---|---|
| 序盤攻略(1年目攻略) | 1973年クラシック三冠攻略 |
| 初期おすすめ種牡馬・繁殖牝馬 | おすすめDLC |
| 子孫 | 馬の性別の産み分け方法 |
| お守り(お札) | |
|---|---|
| お守りの入手方法 | |
| 牧場・海外牧場・クラブ | |
|---|---|
| 牧場スタッフの増やし方 | 海外牧場の開設条件 |
| クラブ法人&クラブ牧場の設立条件 | 牧場施設一覧 |
| おすすめ施設 | |
| クリア後・エンディング | |
|---|---|
| クリア後要素とエンディング条件 | |
| 結婚・知人 | |
|---|---|
| 結婚相手・知人一覧 | |
| イベント | |
|---|---|
| ウマソナイベント一覧 | |
| スーパースターホース | |
|---|---|
| スーパースターホース一覧 | サードステージ |
データベース
| データベース | |
|---|---|
| 異名一覧 | 特性 |
| ウマーソナリティ(ウマソナ)一覧 | 芝適性の早見表 |
| 史実調教 | 幼駒用の史実調教 |
| 個性 | |
史実馬
| 1972年以前に誕生した史実馬 | ||||
|---|---|---|---|---|
| SP種牡馬・SP繁殖牝馬一覧 | ||||
| 1972年~1980年誕生の史実馬 | ||||
| 1972年 | 1973年 | 1974年 | 1975年 | |
| 1976年 | 1977年 | 1978年 | 1979年 | 1980年 |
| 1981年~1990年誕生の史実馬 | ||||
| 1981年 | 1982年 | 1983年 | 1984年 | 1985年 |
| 1986年 | 1987年 | 1988年 | 1989年 | 1990年 |
| 1991年~2000年誕生の史実馬 | ||||
| 1991年 | 1992年 | 1993年 | 1994年 | 1995年 |
| 1996年 | 1997年 | 1998年 | 1999年 | 2000年 |
| 2001年~2010年誕生の史実馬 | ||||
| 2001年 | 2002年 | 2003年 | 2004年 | 2005年 |
| 2006年 | 2007年 | 2008年 | 2009年 | 2010年 |
| 2011年~2020年誕生の史実馬 | ||||
| 2011年 | 2012年 | 2013年 | 2014年 | 2015年 |
| 2016年 | 2017年 | 2018年 | 2019年 | 2020年 |
| 2021年~2023年誕生の史実馬 | ||||
| 2021年 | 2022年 | 2023年 | ||
実名化情報
| 実名化 | |
|---|---|
| 実名化一覧(騎手・調教師・馬主・牧場) |
掲示板
| 掲示板 | |
|---|---|
| 雑談掲示板 | 質問掲示板 |
| バグ・不具合報告掲示板 | |
Leave a Reply
© 2016 SAMURAI GAMERS
TOP
MENU

こだし10の繁殖牝馬書いてるけど、エイシンマッカレンとかこだし7じゃん。どういうこと?こだし10じゃない馬バンバン書かれてるけど