【ウイニングポスト10 2025】2015年おすすめ競走馬・繁殖牝馬

ウイニングポスト10 2025(ウイポ10 2025)2015年に入手すべき競走馬&繁殖牝馬を紹介しています。幼駒セール、繁殖牝馬セール、海外セリなどにも対応。

ウイポ10_2024_アイキャッチ_2015年おすすめ馬

現在2024版の情報を掲載しています。2025版の情報は判明次第、随時更新します。

2015年に入手すべきおすすめの馬

おすすめ幼駒の評価基準について

おすすめの1歳馬(幼駒)の評価基準は以下の通り。

おすすめ幼駒評価基準

  • 銀以下のお守りで入手できる馬のなかで金のお守り(金殿堂入り)を達成しやすい馬
  • 「データ引継ぎなし」プレイが対象
金のお守り獲得条件
GⅠ8勝以上で引退する
(海外GⅠも含む)
(ただしJPNのGⅠは0.5勝換算)

おすすめ馬以外の史実馬のデータはこちら

2015年に入手できる史実馬の能力詳細を見たい方は以下の記事をチェックしてください。

2014年誕生の史実馬一覧
2015年誕生の史実馬一覧

2015年に入手すべきおすすめ幼駒一覧

国内おすすめ幼駒

性別 おすすめ 評価
スワーヴリチャード ★★★★☆ 14年8月1週の幼駒セリで購入可能
・金札馬にしてはサブパラが低い。脚に決め手がないので瞬発力を鍛えることは必須
ディアドラ ★★★★☆ 14年8月1週の幼駒セリで購入可能
・ライバルのリスグラシューは強敵だが、牝馬2冠は狙える。
海外遠征持ちなので豪州香港でGⅠ勝利を稼ぎたい。仔出しは6
リスグラシュー ★★★☆☆ 国内同世代最速のスピードA75を誇る金札牝馬
・成長持続。非根幹持ちだが牝馬3冠いける。仔出しは4
レイデオロ ★★★☆☆ 皐月賞、ダービー2冠最有力候補の金札牡馬
・サブパラ、特性を含めレース能力が安定して高水準
キセキ ★★★☆☆ ・菊花賞最有力の銀札牡馬
・脚質自在だが実質的に差ししか使えない。GⅠ8勝も何とか
インティ ★★★☆☆ 国内同世代のダート路線ではもっとも強い銀札牡馬
・柔軟性を鍛えて2000mまで対応したい
トリオンフ ★★★☆☆ 14年8月1週の幼駒セリで購入可能
・芝中距離を得意とする。環境変化〇持ちなので海外でも勝てるはず
アドミラブル ★★★☆☆ ・スピードC、瞬発Aで成長持続の銅札牡馬
2012年スタートなら購入もあり
ウインブライト ★★☆☆☆ ・スピードは速いが、脚質に決め手がない
・成長持続なので、どれだけ脚質を伸ばせるか
アルアイン ★★☆☆☆ ・まさにレイデオロの下位互換といった性能
アエロリット ★★☆☆☆ ・脚質に決め手なし。仔出し5

海外のおすすめ幼駒について

ここからは、お守り集め向きのおすすめ幼駒ではなく、海外競馬場でのライバルとなりうる同世代の主な1歳幼駒たちを紹介しています。

海外の幼駒は、海外牧場を開設すれば庭先取引で入手可能になります。

海外牧場の開設条件

米国おすすめ幼駒

性別 SP サブ
合計
成長型 芝・ダ・距離
ブリックスアンドモルタル 74 63 普早(普) ◎×1600~2000m
クラシックエンパイア 70 71 普早(普) ×◎1400~2400m
アメリカンギャル 69 54 早熟(普) ×◎1300~1700m
ノットディスタイム 69 58 普早(有) ×◎1500~2300m
パラダイスウッズ 69 62 普早(有) ×◎1300~2100m
モズアスコット 69 53 普遅(有) ◎◎1400~1600m
ガンナヴェラ 68 69 早熟(持) ×◎1400~2200m

この年の米国クラシック路線はレベル低め

牡馬クラシック路線は、ガンナヴェラ(銀札、スピード68)が中心。早熟で完成度の早さからケンタッキーダービーとプリークネスSを高い確率で勝つが、能力は決して高くないので自家生産馬にもチャンスあり。

牡馬で自己所有するならクラシックエンパイアがおすすめ。スピード上位の史実馬の中では唯一2400mまで対応していて、特性で大舞台を持っているのも有利。ただし本来ならこの能力に金札は見合わないかもしれない。

金札を使いたくないなら、銅札馬のノットディスタイムがおすすめ。スピードC+(69)、勝負根性Aなので決め手を持っている。適性距離は2300mまでなのでベルモントSまでに2400mに対応できるように鍛えてあげたい。

牝馬クラシック路線は、アメリカンギャル(銀札、スピード69)とイッティズウェル(銀札、スピード68)が中心。

牝馬で自己所有するならパラダイスウッズがおすすめ。アメリカンギャルなどと比べてサブパラが安定しており、成長型も普通早・ありなので4歳途中まで活躍してくれる。また、非根幹持ちなので、トリプルティアラで有利になりやすい。

スピードA(74)を誇る芝を得意とする金札牡馬ブリックスアンドモルタルは、スピードこそ頭一つ抜けているもののパワー、勝負根性、瞬発力がいずれもC+と決定力に欠ける。

モズアスコットは、12月3週の海外セリで購入可能。

欧州おすすめ幼駒

性別 SP サブ
合計
成長型 芝・ダ・距離
エネイブル 77 81 普早(有) ◎×1700~2500m
クリスタルオーシャン 74 61 普遅(有) ◎△1900~2500m
バターシュ 74 62 普早(普) ◎×1000~1400m
ヴァルトガイスト 73 62 普早(有) ◎×1800~2400m
クラックスマン 73 59 普遅(持) ◎×1900~2500m
サンダースノー 72 64 普早(持) ○◎1400~2200m
ストラディバリウス 72 67 普遅(有) ◎×2200~3800m
チャーチル 72 73 普早(普) ◎×1400~1800m
ネイチャーストリップ 72 62 普遅(持) ◎×1000~1400m
コールザウインド 68 56 普遅(持) ◎×2200~3800m

エネイブルは、史実では凱旋門賞を連覇した、スピードA+(77)の虹札牝馬。ただし、3歳から凱旋門賞を取るにはハードルがかなり高いので、史実のようには上手くいかない。勝負根性、精神はSでサブパラは最上位クラス。成長型は普通早・ありで通常なら4歳秋がピークか。仔出しは6と標準的。

クリスタルオーシャンは、スピードA(74)で勝負根性Sの各国ダービー有力候補だが、精神力Dで成長型も普通遅・ありなので、3歳のクラシック期間は能力の割に苦戦する。

バターシュは、スピードA(74)の短距離を得意とする金札牡馬。非根幹距離持ちなので1000や1400mをもっとも得意とする。また、自己所有しなければ騙馬になる。

サンダースノーは、芝も走れるが本来はダートが得意な金札牡馬。スピードB+(72)、勝負根性Sの地力を発揮して、専門ではない欧州牡馬クラシックで活躍する。ドバイ巧者持ちで本当に活躍はドバイに行ってから。成長型は普通早・持続

ストラディバリウスは、成長型が普通遅・ありのクラシック距離~超長距離を得意とする金札牡馬。ただし、ステイヤーズミリオンの価値が下がった本作では超長距離ではあまり需要はない。

チャーチルは、この世代の欧州マイル3冠馬最有力候補。スピードB+(72)で瞬発、賢さA+とサブパラも高水準。ただし成長力は普通なのでピークは3歳まで。

ネイチャーストリップは、豪州の短距離で活躍する金札牡馬。成長型は普通遅・持続で3歳秋から活躍する。4,5歳時にはジ・エベレスト連覇も十分あり得る。また、所有しなければ騙馬になる。

コールザウインドは、超長距離が得意で成長型が普通遅・持続の銀札牡馬。所有しなければ騙馬になる。

2015年に入手すべきおすすめ繁殖牝馬

以下に2015年に入手できる(可能性のある)おすすめの仔出し10の繁殖牝馬を紹介しています。

国内おすすめ繁殖牝馬

年齢 芝ダ 距離 因子
ロードクロサイト 5 △◎ 1200~1400m
オーサムフェザー 7 ×◎ 1500~1900m スピ
サラフィナ 8 ◎× 1900~2500m 瞬発
ケイアイガーベラ 9 ×◎ 1000~1400m
シャンペンドーロ 8 ×◎ 1300~1700m
バディーラ 7 ◎× 1600~2000m
ランニングボブキャッツ 13 ×◎ 1300~1900m
ムードインディゴ 10 ◎× 1700~2100m
ザズー 7 ×◎ 1400~1800m
ポルトフィーノ 10 ◎× 1400~1800m

米国おすすめ繁殖牝馬

米国の繁殖牝馬は、米国牧場を開設すれば庭先取引で入手可能になります。

年齢 芝ダ 距離 因子
エンハンシング 7 ×◎ 1200~1600m
シーハッドミーフロムハロー 9 ×◎ 1000~1600m
シュプリーム 8 ◎× 1100~1300m
シルヴァーカラーズ 8 ×◎ 1700~2100m
ティザヒット 8 ×◎ 1600~1800m
ヒアトゥエタニティ 7 ×◎ 1600~2000m
ミススマーティパンツ 7 ×◎ 1300~1300m
ユニコーンガール 10 ×◎ 1200~1200m
ラグランバイラドーラ 8 ×◎ 1600~1800m
シールビーライト 9 ◎△ 1600~1800m

欧州おすすめ繁殖牝馬

欧州の繁殖牝馬は、欧州牧場を開設すれば庭先取引で入手可能になります。

年齢 芝ダ 距離 因子
アルアンダリヤ 7 ◎× 1200~1800m
エジマ 11 ◎× 2100~2700m
キャバレー 6 ◎× 1100~1500m
ゴルディコヴァ 10 ◎× 1400~1800m スピ
サルヴェイション 8 ◎× 2300~2500m
スターレッツシスター 6 ◎× 1700~2100m
ミスティフォーミー 7 ◎× 1300~2100m スピ
イモータルヴァース 7 ◎× 1400~1800m 瞬発
ウィンザーカウンティ 6 ◎△ 1600~2000m
クイーンオブキャーセイジ 6 ◎△ 1300~1300m
シャーロットロジーナ 6 ◎△ 1300~1300m
ダンシングレイン 7 ◎× 1900~2500m スピ
デュルカシュ 6 ◎× 1800~2000m
ハンダッサ 7 ◎× 1500~1500m
フェルドゥース 8 ◎× 1900~2500m

2015年おすすめ幼駒セールの馬

性別 SP サブ
合計
成長型 距離
ノームコア 70 57 普早(有) 1600~2000m
グローリーヴェイズ 71 57 普遅(有) 1800~3200m
オメガパフューム 70 61 普遅(持) 1600~2000m
エタリオウ 67 73 普早(普) 2000~3000m

ノームコアは、海外遠征に強い金札牝馬。国内にはアーモンドアイ、ラッキーライラックという強力なライバルがいるので、3歳から海外を視野に。落札価格は7億円。仔出しは6

グローリーヴェイズは、勝負根性Cだが、特性とウマソナが海外で強いので海外遠征でGⅠを稼ごう。落札価格は7億円。

オメガパフュームは、瞬発C+なのでそれを鍛えてBにできればGⅠでも安定して勝てる。落札価格は4億円。

エタリオウは、瞬発力Sの銅札牡馬。銅のお守りで入手できる馬としては最高級のサブパラ性能を持つ。成長力は普通なので4歳途中で衰える。落札価格は4億円。

2015年おすすめ繁殖牝馬セール

特になし

2015年おすすめ海外セリ

性別 SP サブ
合計
成長型 距離
モズアスコット 69 53 普遅(有) 1400~1600m

モズアスコットは、スピードC+で芝ダート両方を得意とする銀札牡馬。芝ダ―ト不問なので、適性距離幅は狭いがレース選択肢は多い方。落札価格は4億5000万円。

2015年おすすめ年度末馬

特になし

2015年に入手すべきおすすめ競走馬詳細

スワーヴリチャード

性別 SP サブ
合計
成長型 距離
スワーヴリチャード 72 54 普早(持) 1700~2500m

14年8月1週の幼駒セリで9億円で購入可能な金札牡馬

勝負根性D、瞬発力Cと脚質が中途半端なので、瞬発力を史実調教で2歳時から鍛えることは必須

金札馬にしてはサブパラが低いのが難点だが、お守り無しで金札馬を入手できるのはやはり魅力。

性別 SP サブ
合計
成長型 距離
ディアドラ 70 68 普早(有) 1400~2200m

14年8月1週の幼駒セリで6億円で購入可能な金札牝馬

精神A、海外遠征持ちなので海外で特に強い。豪州香港でGⅠ勝利を稼ぎたい。

クラシック戦線ではライバルのリズグラシューは強敵だが、牝馬2冠は狙える。仔出しは6。

リスグラシュー

性別 SP サブ
合計
成長型 距離
リスグラシュー 75 77 普早(持) 1500~2700m

国内同世代最速のスピードA75を誇る金札牝馬。

距離適性も広く、成長型も普通早・持続で2~5歳まで長期間活躍できる。

特性非根幹持ちだが、能力が頭一つ抜けて高いので国内牝馬3冠もいける。海外も得意。仔出しは4

レイデオロ

性別 SP サブ
合計
成長型 距離
レイデオロ 72 67 普早(有) 1900~2500m

皐月賞、ダービー2冠最有力候補の金札牡馬。

柔軟、健康は低いが、レースそのものに関するサブパラは軒並み高水準。

成長力もあり、4歳いっぱいまでやれる。

キセキ

性別 SP サブ
合計
成長型 距離
キセキ 70 63 普遅(有) 1800~3200m

マイルから長距離まで幅広い距離で活躍できる、菊花賞最有力の銀札牡馬。

脚質自在だが、勝負根性がD+なので実質的には差しか追い込みしか使えない。

成長型が普通遅・有なので3歳夏から5歳いっぱいまで活躍する。入手したらGⅠ8勝を何とか狙いたい。

インティ

性別 SP サブ
合計
成長型 距離
インティ 69 59 普早(有) 1500~1900m

国内同世代のダート路線ではもっとも能力の高い銀札牡馬。

サブパラのレース能力面はすべて平均以上で、勝負根性はA+なので逃げ先行が得意。

ただし距離上限が1900mなので、柔軟性を鍛えて早々に2000mまで対応したい。

おすすめ競争馬・繁殖牝馬一覧|年代別

ウイニングポスト10 2025 おすすめ記事リスト

基本情報

2025新要素
新要素と前作との違い 適応能力
SP史実調教 競馬場データ
基本情報
DLC・特典 セーブデータ引継ぎと特典
体験版の引き継ぎ方法 取り返しのつかない要素

攻略情報

初心者向け・序盤攻略

初心者向け・序盤攻略
序盤攻略(1年目) 子孫
馬の性別の産み分け方法 初期おすすめ種牡馬・繁殖牝馬

結婚・知人情報

結婚・知人
結婚相手・知人一覧

お役立ち情報

お役立ち情報
アイドルウマップ攻略 アイドルホース
競馬ブーム 競馬ヒストリア
レジェンド特性 顕彰馬の条件
お守り
お守りの入手方法 虹のお守りおすすめ馬
牧場・施設
海外牧場の開設条件 牧場スタッフの増やし方
おすすめ施設 牧場施設一覧
クラブ法人&クラブ牧場の設立条件
クリア後・エンディング
クリア後要素とエンディング条件
イベント
ウマソナイベント一覧

ウイニングポスト10 2025のデータベース

データベース
史実調教一覧 幼駒用の史実調教
特性 異名一覧
ウマーソナリティ(ウマソナ) 個性一覧
3冠レース・シリーズ一覧

Leave a Reply



Be the first to comment