【ウイニングポスト10 2025】2001年おすすめ競走馬・繁殖牝馬

ウイニングポスト10 2025(ウイポ10 2025)2001年に入手すべき競走馬&繁殖牝馬を紹介しています。幼駒セール、繁殖牝馬セール、海外セリなどにも対応。

ウイポ10_2024_アイキャッチ_2001年おすすめ馬

現在2024版の情報を掲載しています。2025版の情報は判明次第、随時更新します。

2001年に入手すべきおすすめの馬

おすすめ幼駒の評価基準について

おすすめの1歳馬(幼駒)の評価基準は以下の通り。

おすすめ幼駒評価基準

  • 銀以下のお守りで入手できる馬のなかで金のお守り(金殿堂入り)を達成しやすい馬
  • 「データ引継ぎなし」プレイが対象
金のお守り獲得条件
GⅠ8勝以上で引退する
(海外GⅠも含む)
(ただしJPNのGⅠは0.5勝換算)

おすすめ馬以外の史実馬のデータはこちら

2001年に入手できる史実馬の能力詳細を見たい方は以下の記事をチェックしてください。

2000年誕生の史実馬一覧
2001年誕生の史実馬一覧

2001年に入手すべきおすすめ幼駒一覧

国内おすすめ幼駒

性別 おすすめ 評価
アドマイヤグルーヴ ★★★★★ 00年8月1週の幼駒セリで購入可能
・精神F+だが、国内だけでGⅠを積み重ねられる逸材。仔出し9で繁殖としても大成。
ゼンノロブロイ ★★★★☆ 00年8月1週の幼駒セリで購入可能
・固有特性「義賊活劇譚」持ち
・活躍期間は長くないので4歳の終わりまでにGⅠ8勝を目指したい
ユートピア ★★★★☆ 00年8月1週の幼駒セリで購入可能
成長は普通早持続。4歳中に金殿堂入りを達成したい
ヘヴンリーロマンス ★★★★☆ ・晩成持続型のマイル~中距離銀札牝馬
・根幹距離など有能な特性を多く持つ。仔出し9で繁殖としても大成
シーイズトウショウ ★★★☆☆ 成長力持続で長期間活躍可能
・精神F+で海外苦手なのが難点だが、98年スタートならこの馬がおすすめ
ネオユニヴァース ★★★☆☆ ・皐月賞、ダービーの有力候補
・成長早いので3歳時に強いが、成長力普通で4歳途中に枯れる
ブルーコンコルド ★★★☆☆ ・晩成持続型の銀札ダート牡馬
・距離適性も幅広く、サブパラも優秀
ザッツザプレンティ ★★☆☆☆ ・スピードB+の中~長距離を得意とする銀札牡馬
・精神F+が致命的。海外遠征が苦手なのは痛い。
スティルインラブ ★★☆☆☆ ・牝馬3冠ではアドマイヤグルーヴより優位
・しかし、成長力があまりなく、繁殖としても成功しにくいので割引か
リンカーン ★★☆☆☆ ・精神F+でスピードとサブパラも同世代のライバルと比べて決め手に欠ける

海外のおすすめ幼駒について

ここからは、お守り集め向きのおすすめ幼駒ではなく、海外競馬場でのライバルとなりうる同世代の主な1歳幼駒たちを紹介しています。

海外の幼駒は、海外牧場を開設すれば庭先取引で入手可能になります。

海外牧場の開設条件

米国おすすめ幼駒

性別 SP サブ
合計
成長型 芝・ダ・距離
ゴーストザッパー 76 87 普遅(持) ×◎1200~2200m
エンパイアメーカー 72 80 普早(有) ×◎1700~2500m
サザンイメージ 72 69 普遅(有) ×◎1700~2300m
セイントリアム 72 72 晩成(持) ×◎1700~2100m
ラシアンリズム 72 75 普早(有) ◎×1400~1800m
ルロワドサニモー 72 73 晩成(持) ◎×1400~1800m
ロージズインメイ 72 69 晩成(持) ×◎1700~2300m
ヴィンディケイション 71 68 早熟(有) ×◎1400~1800m
ファニーサイド 71 69 普早(普) ×◎1700~2300m
アルキー 70 57 普遅(有) ×◎1200~1600m
ケイジャンビート 70 56 普遅(普) △◎1100~1300m
ストームフラッグフライング 68 67 早鍋(有) ×◎1500~1900m

ゴーストザッパーは、米国2冠候補の虹札牡馬。スピードA+でサブパラはパワーS、勝負根性A+など最高級。成長が遅いが能力の高さで春のクラシックを押し切る。ベルモントSはさすがに適性距離が足りず、ライバルのエンパイアメーカーに高確率で敗れる。4歳からは本格化し、強敵だったメダグリアドーロも倒せるように。

エンパイアメーカーは、大舞台持ちの金札ダート牡馬。本来の能力はゴーストザッパーに一枚劣るが、成長の早さで米国3冠を奪取できる可能性がある。未所持の場合、BCダートマイルなどにも出走してくるので油断は大敵。

ラシアンリズムは、英国で入厩するマイル得意の金札牝馬。芝適正は軽い芝(1-6)なので、能力は高いが欧州では苦戦気味。

アルキーは、エクストラヒートがいなくなった4歳以降に米国ダート短距離路線でトップ級になる銅札牡馬。ただし、2歳上の晩成スパイツタウンが本格化してくるので盤石とはいかず。

ケイジャンビートは、5歳時に米国ダート短距離路線で無双する。所有しなければ騙馬になる。

ストームフラッグフライングは、トリプルティアラ候補。サブパラはなかなか高いが、この年のトリプルティアラは自家生産馬にもチャンスあり。

欧州おすすめ幼駒

性別 SP サブ
合計
成長型 芝・ダ・距離
ダラカニ 75 79 普早(普) ◎×1900~2500m
アラムシャー 73 67 普早(普) ◎×1800~2400m
アルカセット 73 70 晩成(普) ◎×2200~2800m
シックスパーフェクションズ 72 71 普早(有) ◎×1300~1700m
プライド 72 70 晩成(持) ◎×1900~2500m

ダラカニは、欧州各国ダービーでは敵なしの金札牡馬。ただし、秋以降の欧州3冠路線ではファブルラヴ、ハイシャパラルに高確率で敗れる。

アラムシャーは、欧州各国3冠路線に出走してくるが、芝適正(1-6)や特性の少なさで苦戦する傾向がある。逆に言えば相手にいても十分勝つチャンスはある。

プライドは、4歳終盤から欧州の中~クラシック戦線で活躍する金札牝馬。特性も多く、長く欧州中距離でトップに居座る。仔出し7で繁殖としてもそこそこ。

2001年に入手すべきおすすめ繁殖牝馬

以下に2001年に入手できる(可能性のある)おすすめの仔出し10の繁殖牝馬を紹介しています。

国内おすすめ繁殖牝馬

年齢 芝ダ 距離 因子
エアグルーヴ 8 ◎× 1700~2500m 根性
ビワハイジ 8 ◎× 1000~1600m スピ
ソニンク 5 ◎× 1300~2100m スピ
バブルウイングス 9 ◎× 1600~2000m
ホワイトウォーターアフェア 8 ◎× 2300~2900m スタ
アドマイヤラピス 9 ◎× 1800~3200m
クロカミ 8 ◎× 1400~1800m
シンコウエンジェル 8 ◎○ 1000~1400m パワ
スカーレットレディ 6 ◎○ 1300~1900m パワ
スプリングマンボ 6 ◎× 1900~2100m
バイザキャット 6 ◎× 1500~1900m
アイアムザウィナー 8 ○◎ 1200~1400m
センセーション 8 ◎× 1300~1900m 瞬発

米国おすすめ繁殖牝馬

米国の繁殖牝馬は、米国牧場を開設すれば庭先取引で入手可能になります。

年齢 芝ダ 距離 因子
ヴェルティジニュー 6 ×◎ 1200~1800m
アスカットニー 7 ◎× 1400~1800m
アルデバランライト 5 ×◎ 1100~2100m
キャララファエラ 8 ×◎ 1400~1800m スピ
スターリードリーマー 7 ◎○ 1400~2600m
タップユアヒールズ 5 ×◎ 1300~1700m
プリンセスオリビア 6 ◎◎ 1600~2400m スピ
ベターザンオナー 5 ×◎ 1700~2300m パワ
リサダニエル 7 ◎○ 1600~2000m
アンテスペンド 8 ◎◎ 1600~2000m
ウィークエンドインインディ 6 ×◎ 1700~2300m
オーツィー 4 ×◎ 1500~1900m
ノートミュジカル 6 ◎× 1700~2100m
プリティディスクリート 9 ×◎ 1900~2500m
マイフラッグ 8 △◎ 1600~2400m スタ
マリズシーバ 9 ×◎ 1600~2000m
マロジア 7 ◎× 1600~2400m
ミス 8 ◎× 1500~1900m
ミステリアル 7 ◎× 1500~1900m
ランドオブドリームズ 6 ◎× 1100~1300m
プライヴェイトステータス 10 ×◎ 1600~2000m
ブラッシングイシュー 7 ◎× 1700~2300m
ベッキーズシャート 10 ×◎ 1300~1500m
ジアドミニストレーター 9 ×◎ 1000~1600m

欧州おすすめ繁殖牝馬

欧州の繁殖牝馬は、欧州牧場を開設すれば庭先取引で入手可能になります。

年齢 芝ダ 距離 因子
オキュパンディスト 8 ◎× 1000~1400m 瞬発
チャンシースクウォー 10 ◎○ 1600~2400m
ハンバイユ 7 ◎× 1400~1800m
ベルティザール 7 ◎× 1600~2400m
ムーンライツボックス 5 ◎× 1600~2400m
モネヴァシア 7 ◎× 1600~2400m
レーヴドスカー 4 ◎× 2000~2600m 瞬発
ゲルニカ 7 ◎△ 2000~3000m
アガート 10 ◎× 1500~1900m
ジュード 7 ◎× 1800~2600m
ダンスパレード 7 ◎× 1000~1600m

2001年おすすめ幼駒セールの馬

性別 SP サブ
合計
成長型 距離
シーキングザダイヤ 69 73 普遅(持) 芝ダ1400~2200m
ハットトリック 70 57 普遅(普) 1600~1800m
アドマイヤモナーク 66 59 超晩(持) 2400~3600m

シーキングザダイヤは、芝ダート両方を得意とするスピードC+の銀札牡馬。成長は普通遅・持続で活躍時期が長く、乾坤一擲でGⅠで力を発揮するのも良い。落札金額は7億円。

ハットトリックは、スピードBのマイルを専門とする銀札牡馬。距離適性幅と成長力が普通なのが難点だが、特性「海外競馬」持ち&香港を得意とするので、GⅠ8勝も達成可能。落札金額は7億円。

アドマイヤモナークは、スピードCで瞬発Bの長距離を得意とする緑札牡馬。緑札の中では能力は高いが、同世代の国内長距離馬にはデルタブルースとポップロックがいるので出番はほぼないか。落札金額は1億8000万円。

2001年おすすめ繁殖牝馬セール

特になし

2001年おすすめ海外セリ

特になし

アジアンミーティアは、2024年に誕生するスパースターホース・クロスリングの母母母。競走馬としての能力は平凡。

ソルティビッドは、銀札アパパネの母。自身の競走馬としての能力はこちらも平凡。

エイシンチャンプは、スピードC、サブパラも優秀な銅札牡馬。成長力が普通なので資金に余裕があったら購入もあり。

2001年おすすめ年度末馬

特になし

2001年に入手すべきおすすめ競走馬詳細

アドマイヤグルーヴ

性別 SP サブ
合計
成長型 距離
アドマイヤグルーヴ 70 65 普早(持) 1600~2400m

00年8月1週の幼駒セリで18億円で購入可能な金札牝馬。

スピードB+、成長力普通早・持続で優秀だが、精神力F+だけが玉に瑕。海外遠征は史実調教で鍛えなければ苦手だが国内を中心にGⅠ8勝は十分可能。

さらに仔出し9なので繁殖牝馬としても大成し、2012年に金札ドゥラメンテを出産する。

購入金額が高いので98年スタートの場合、資金が厳しいかもしれないが資金に余裕があればぜひ購入したい。

ゼンノロブロイ

性別 SP サブ
合計
成長型 距離
ゼンノロブロイ 73 78 普遅(普) 1800~3200m

00年8月1週の幼駒セリで10億円で購入可能な金札牡馬。

固有特性「義賊活劇譚」は、2000〜2500mのGⅠレースで先行・差しを選ぶと効果を発動する。海外でも有効なのでかなり便利な特性。

成長力は普通のため、4歳いっぱいで衰え始める。なので、4歳中に海外遠征にもどんどん送ってGⅠ8勝を達成しよう。

ユートピア

性別 SP サブ
合計
成長型 距離
ユートピア 69 66 普早(持) 1600~2200m

00年8月1週の幼駒セリで5億円で購入可能な銀札ダート牡馬。

成長は普通早・持続で2歳から4歳いっぱいまで活躍可能。国内ダートGⅠを勝ちまくって4歳中に金殿堂入りを達成したい。

海外ではスピード不足で通用しない可能性が高い。

ヘヴンリーロマンス

性別 SP サブ
合計
成長型 距離
ヘヴンリーロマンス 68 60 普遅(持) 1600~2200m

スピードC+、晩成・持続型のマイル~中距離を得意とする銀札牝馬。

牡馬3冠、牝馬3冠、ダートの同世代には有力馬がいるが、マイルには有力馬が少ないのでチャンスは多め。

また、根幹距離、乾坤一擲など、レースで輝く特性を多く有しているのも◎。1200、1600、2000のGⅠで勝てる可能性は大いにある。

仔出し9で繁殖牝馬としても成功する可能性も高い。

シーイズトウショウ

性別 SP サブ
合計
成長型 距離
シーイズトウショウ 66 66 普早(持) 1100~1700m

スピードC、成長力持続で長期間活躍可能な銅札牝馬。

精神F+で海外苦手なのが難点だが、98年スタートならこの馬がおすすめ

仔出し7で繁殖としてもそこそこ成功する。

ネオユニヴァース

性別 SP サブ
合計
成長型 距離
ネオユニヴァース 72 71 普早(普) 1800~2800m

スピードB+、瞬発A+。普通早の仕上がりの早さで皐月賞とダービーでは有力候補筆頭。

ただし、成長力が普通で4歳途中には衰え始めるため、活躍時期は短い。

おすすめ競争馬・繁殖牝馬一覧|年代別

ウイニングポスト10 2025 おすすめ記事リスト

基本情報

2025新要素
新要素と前作との違い 適応能力
SP史実調教 競馬場データ
基本情報
DLC・特典 セーブデータ引継ぎと特典
体験版の引き継ぎ方法 取り返しのつかない要素

攻略情報

初心者向け・序盤攻略

初心者向け・序盤攻略
序盤攻略(1年目) 子孫
馬の性別の産み分け方法 初期おすすめ種牡馬・繁殖牝馬

結婚・知人情報

結婚・知人
結婚相手・知人一覧

お役立ち情報

お役立ち情報
アイドルウマップ攻略 アイドルホース
競馬ブーム 競馬ヒストリア
レジェンド特性 顕彰馬の条件
お守り
お守りの入手方法 虹のお守りおすすめ馬
牧場・施設
海外牧場の開設条件 牧場スタッフの増やし方
おすすめ施設 牧場施設一覧
クラブ法人&クラブ牧場の設立条件
クリア後・エンディング
クリア後要素とエンディング条件
イベント
ウマソナイベント一覧

ウイニングポスト10 2025のデータベース

データベース
史実調教一覧 幼駒用の史実調教
特性 異名一覧
ウマーソナリティ(ウマソナ) 個性一覧
3冠レース・シリーズ一覧

Leave a Reply



Be the first to comment