
2005年に入手すべきおすすめの馬
おすすめ幼駒の評価基準について
おすすめの1歳馬(幼駒)の評価基準は以下の通り。
おすすめ幼駒評価基準
- 銀以下のお守りで入手できる馬のなかで金のお守り(金殿堂入り)を達成しやすい馬
- 「データ引継ぎなし」プレイが対象
(海外GⅠも含む)
(ただしJPNのGⅠは0.5勝換算)
おすすめ馬以外の史実馬のデータはこちら
2005年に入手できる史実馬の能力詳細を見たい方は以下の記事をチェックしてください。
2005年に入手すべきおすすめ幼駒一覧
国内おすすめ幼駒
| 馬 | 札 | 性別 | おすすめ | 評価 |
|---|---|---|---|---|
| ドリームジャーニー | 銀 | 牡 | ★★★★★ | ・スピードB+でサブパラも優秀な銀札牡馬 ・成長型が普通鍋底持続で6歳まで活躍。距離幅も広く文句なし |
| フリオーソ | 銀 | 牡 | ★★★★☆ | ・スピードC+、サブパラ優秀な銀札ダート牡馬 ・成長型か覚醒持続で7歳を超えて活躍が可能 |
| ウオッカ | 虹 | 牝 | ★★★☆☆ | ・同世代国内トップのスピードA+74を誇る虹札牝馬 ・固有特性「心酔の府中」持ち ・5歳まで活躍する。仔出し3 |
| ダイワスカーレット | 虹 | 牝 | ★★★☆☆ | ・ウォッカと並び国内トップのスピードA+74の虹札牝馬 ・固有特性「緋色の煌めき」持ち ・サブパラはウォッカよりも優秀。仔出し3 |
| ローレルゲレイロ | 銀 | 牡 | ★★★☆☆ | ・スピードC+で短~マイルを得意とする銀札牡馬 ・成長持続で5歳まで活躍 |
| マコトスパルビエロ | 緑 | 牡 | ★★★☆☆ | ・スピードD+だが、サブパラが優秀な緑札ダート牡馬 ・晩成持続で8歳まで活躍できる。2005年スタートにおすすめ。 |
| アルティマトゥーレ | 銅 | 牝 | ★★★☆☆ | ・超晩成持続のスプリンター銅札牝馬 ・9歳まで活躍でき、仔出し7なので繁殖としても期待できる2005年スタートにおすすめ |
| スクリーンヒーロー | 銀 | 牡 | ★★☆☆☆ | ・スピードBだが、サブパラの精神面が若干もろい ・晩成型ながら成長力が普通なので活躍は5歳いっぱいか |
| エイジアンウインズ | 銀 | 牝 | ★★☆☆☆ | ・晩成普通の短~マイル得意の銀札牝馬 ・活躍期間が長くない |
| スリープレスナイト | 銀 | 牝 | ★★☆☆☆ | ・晩成有の短距離得意の銀札牝馬 ・こちらは6歳まで活躍するが、海外でどれだけ価値を積み上げられるか微妙 |
| アサクサキングス | 銀 | 牡 | ★★☆☆☆ | ・04年8月1週の幼駒セリで購入可能 ・パワーD+なので、育成できなければ京都専用機になってしまう |
海外のおすすめ幼駒について
ここからは、お守り集め向きのおすすめ幼駒ではなく、海外競馬場でのライバルとなりうる同世代の主な1歳幼駒たちを紹介しています。
海外の幼駒は、海外牧場を開設すれば庭先取引で入手可能になります。
米国おすすめ幼駒
| 馬 | 札 | 性別 | SP | サブ 合計 |
成長型 | 芝・ダ・距離 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| ゼニヤッタ | 虹 | 牝 | 76 | 77 | 晩成(持) | △◎1700~2100m |
| カーリン | 金 | 牡 | 75 | 87 | 普早(持) | ×◎1600~2400m |
| ストリートセンス | 金 | 牡 | 74 | 75 | 普早(有) | ×◎1700~2300m |
| ハードスパン | 銀 | 牡 | 72 | 72 | 普早(普) | ×◎1200~2000m |
| ラグズトゥリッチズ | 金 | 牝 | 72 | 76 | 普早(有) | ×◎1400~2400m |
| ピーピングフォーン | 銀 | 牝 | 71 | 75 | 普早(有) | ◎×1600~2400m |
| イディオットプルーフ | 銀 | 牡 | 70 | 64 | 普遅(普) | ×◎1000~1400m |
| ヴェンチュラ | 金 | 牝 | 70 | 73 | 普遅(持) | ◎×1400~1800m |
ゼニヤッタは、4歳秋ごろから活躍する虹札ダート牝馬。スピードA+でサブパラも隙がなく、牡馬混合のダート中距離で無双する。仔出し7で母としてもなかなか優秀。
カーリンは、スピードAでパワー、瞬発、精神、賢さがそれぞれSと虹札級のサブパラを持つ金札ダート牡馬。米国3冠候補だが、同世代に強力なライバルのストリートセンスがいるため3冠は盤石ではない。
ストリートセンスは、米国3冠をカーリンと争う存在。スピード、サブパラともにカーリンより少し下回るものの、逆転の可能性は十分あり得るほどに能力は拮抗している。
ハードスパンは、カーリン、ストリートセンスに次ぐ米国3冠の3番手だが、上位2頭とは地力に差がある。自己所有する場合、なるべく彼らとの直接対決は避けたい。
ラグズトゥリッチズは、トリプルティアラ候補。スピードB+で健康D+以外のサブパラは総じて高く、ダート牝馬路線では3歳時に敵はいない。
ピーピングフォーンは、愛国で入厩し、欧州オークス3冠路線などで活躍する銀札牝馬。仔出し6で繁殖としては及第点。
イディオットプルーフは、5歳春からダートスプリント路線で活躍し始める銀札馬。
ヴェンチュラは、4歳から台頭し、米国の牝馬芝短距離~マイル路線で活躍する金札馬。BCフィリー&メアスプリントでは強敵となる。
欧州おすすめ幼駒
| 馬 | 札 | 性別 | SP | サブ 合計 |
成長型 | 芝・ダ・距離 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| オーソライズド | 金 | 牡 | 73 | 74 | 普早(普) | ◎×1600~2400m |
| テオフィロ | 金 | 牡 | 73 | 79 | 早熟(有) | ◎△1400~2600m |
| ウィークエンドハスラー | 金 | 牡 | 72 | 51 | 普遅(持) | ◎×1200~1800m |
| ジェイジェイザジェットプレン | 銀 | 牡 | 72 | 63 | 晩成(持) | ◎○1000~1400m |
| デュークオブマーマレード | 金 | 牡 | 72 | 73 | 晩成(有) | ◎△1700~2500m |
| ソルジャーオブフォーチュン | 銀 | 牡 | 71 | 70 | 普早(有) | ◎×1900~2700m |
| ダルジナ | 銀 | 牝 | 70 | 58 | 普早(普) | ◎×1500~1900m |
| エクセレントアート | 銀 | 牡 | 69 | 61 | 普早(持) | ◎×1400~1600m |
| シンプリーパーフェクト | 銀 | 牝 | 67 | 56 | 早熟(有) | ◎×1200~1800m |
この世代の欧州馬は全体的にレベルが低め。とくに牡馬牝馬のマイル路線は、有力馬が大して強くないので、自家生産馬にもチャンスあり。
オーソライズドは、欧州3冠路線で活躍する金札牡馬。この年の欧州は古馬にも有力なクラシックディスタンスの馬が不在のため、凱旋門賞でも勝利することも。
テオフィロは、自己所有しなければ2歳終了時にケガをして3歳時は一度も走ることなく引退してしまう。能力は同世代では上位。
ソルジャーオブフォーチュンは、4歳時にクラシック距離で活躍する銀札牡馬。欧州3冠路線でも勝ち負けする。
ダルジナは、適性距離的にはマイル向きの馬だが、自己所有しなければ欧州の牝馬中距離路線に出て来る。仔出し6。
エクセレントアートは、欧州牡馬マイル3冠で活躍する。スピードC+とそこまで強敵ではないので、自家生産馬にも撃破のチャンスあり。
シンプリーパーフェクトは、欧州牝馬マイル3冠の有力馬。スピードCとそこまで強くないので、自家生産馬にも撃破のチャンスあり。仔出し6。
2005年に入手すべきおすすめ繁殖牝馬
以下に2005年に入手できる(可能性のある)おすすめの仔出し10の繁殖牝馬を紹介しています。
国内おすすめ繁殖牝馬
| 馬 | 札 | 年齢 | 芝ダ | 距離 | 因子 |
|---|---|---|---|---|---|
| エアグルーヴ | 虹 | 12 | ◎× | 1700~2500m | 根性 |
| キャットクイル | 虹 | 15 | ◎× | 1400~1800m | パワ |
| ビワハイジ | 虹 | 12 | ◎× | 1000~1600m | スピ |
米国おすすめ繁殖牝馬
米国の繁殖牝馬は、米国牧場を開設すれば庭先取引で入手可能になります。
| 馬 | 札 | 年齢 | 芝ダ | 距離 | 因子 |
|---|---|---|---|---|---|
| ミエスク | 虹 | 21 | ◎× | 1300~1700m | スピ |
| アメリフローラ | 金 | 16 | ◎× | 1600~2000m | – |
| クドフォリ | 金 | 23 | ◎× | 1400~1800m | 根性 |
| コルヴェヤ | 金 | 22 | ◎× | 1200~1600m | スピ |
| チャイムズオブフリーダム | 金 | 18 | ◎△ | 1400~1800m | スピ |
| トゥーソード | 金 | 16 | ◎△ | 1600~2000m | 柔軟 |
| パーソナルエンスン | 金 | 21 | △◎ | 1700~2100m | 瞬発 |
| プライマルフォース | 金 | 18 | ×◎ | 1200~1400m | – |
| プリンセスオリビア | 金 | 10 | ◎◎ | 1600~2400m | スピ |
| ベターザンオナー | 金 | 9 | ×◎ | 1700~2300m | パワ |
| ヴィヴィアナ | 銀 | 15 | ◎× | 1900~2100m | – |
| オーワットアダンス | 銀 | 18 | ◎○ | 1600~2000m | – |
| キャロルズフォリー | 銀 | 18 | ×◎ | 1300~1500m | – |
| ダンススマートリー | 銀 | 17 | ○◎ | 1600~2400m | スピ |
| ノースオブエデン | 銀 | 22 | ◎× | 1600~2000m | – |
| マイフラッグ | 銀 | 12 | △◎ | 1600~2400m | スタ |
| マリズシーバ | 銀 | 13 | ×◎ | 1600~2000m | – |
欧州おすすめ繁殖牝馬
欧州の繁殖牝馬は、欧州牧場を開設すれば庭先取引で入手可能になります。
| 馬 | 札 | 年齢 | 芝ダ | 距離 | 因子 |
|---|---|---|---|---|---|
| アーバンシー | 虹 | 16 | ◎× | 2100~2700m | パワ |
| アジリ | 金 | 14 | ◎× | 1700~2300m | スピ |
| エヴァルーナ | 金 | 13 | ◎× | 1400~1800m | スピ |
| サガネカ | 金 | 17 | ◎× | 2100~2700m | – |
| ソウルドリーム | 金 | 15 | ◎× | 2000~2200m | – |
| ダルタワ | 金 | 16 | ◎× | 1900~2500m | パワ |
| ホープ | 金 | 14 | ◎○ | 1400~1800m | – |
| ボーンゴールド | 金 | 14 | ◎× | 1500~1900m | 瞬発 |
| マグニフィシェントスタイル | 金 | 12 | ◎× | 1700~2100m | パワ |
| ラヴミートゥルー | 金 | 7 | ◎× | 1600~2800m | – |
| ラグリオン | 金 | 16 | ◎× | 1600~2000m | – |
| エルファスラー | 銀 | 17 | ◎× | 1800~2000m | – |
| ソウトアウト | 銀 | 17 | ◎× | 2600~3200m | – |
| ジュード | 銅 | 11 | ◎× | 1800~2600m | – |
2005年おすすめ幼駒セールの馬
| 馬 | 札 | 性別 | SP | サブ 合計 |
成長型 | 距離 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| オウケンブルースリ | 銀 | 牡 | 70 | 58 | 普遅(普) | 2200~3200m |
オウケンブルースリは、スピードBの大舞台持ちなのでレースを適切に選んであげればGⅠ勝利を積み上げられる。ただし、成長型が普通遅・普通なので、活躍期間が短い。4歳年始の香港&豪州でGⅠを稼ぎたいが、自身は重たい馬場が得意なので、いろいろと噛み合わないのが痛い。落札価格は5億円。
2005年おすすめ繁殖牝馬セール
特になし
2005年おすすめ海外セリ
| 馬 | 札 | 性別 | SP | サブ 合計 |
成長型 | 距離 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| フェラーリピサ | 銅 | 牡 | 67 | 59 | 普遅(持) | ダ1400~1800m |
フェラーリピサは、スピードCでマイルを得意とする銅札ダート牡馬。取り立てて強いわけでもないが、パワーAで勝負根性B、成長遅・持続でそこそこ活躍できる。落札価格は3億5000万円。
2005年おすすめ年度末馬
特になし
輸入繁殖牝馬の金札プリンセスオリビアは、スピード因子持ち&仔出し7。2008年に銀札トーセンラー、スピルバーグを産む。
2005年に入手すべきおすすめ競走馬詳細
ドリームジャーニー
| 馬 | 札 | 性別 | SP | サブ 合計 |
成長型 | 距離 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| ドリームジャーニー | 銀 | 牡 | 72 | 75 | 普鍋(持) | 1400~2600m |
同世代国内牡馬では最速のスピードB+で、サブパラも隙なく優秀な銀札牡馬。
成長型が普通鍋底・持続なので5歳で一度衰えてから6歳まで活躍。
レースの距離も短~クラシックまで対応可能と幅広く文句なし。
ただ左回りだけが苦手なので東京のレースは少し割引。
フリオーソ
| 馬 | 札 | 性別 | SP | サブ 合計 |
成長型 | 距離 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| フリオーソ | 銀 | 牡 | 68 | 74 | 覚醒(持) | 1600~2400m |
スピードC+で、サブパラも軒並み優秀な国内同世代を代表する銀札ダート牡馬。
成長型か覚醒・持続なので6歳まで少しずつ成長し続けて、7歳を超えても活躍が可能。
カネヒキリ、ヴァーミリアンなき後のダート戦で存分に活躍させよう。
ウオッカ
| 馬 | 札 | 性別 | SP | サブ 合計 |
成長型 | 距離 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| ウオッカ | 虹 | 牝 | 74 | 77 | 普早(持) | 1600~2400m |
同世代国内トップのスピードA+を誇る虹札牝馬。
固有特性「心酔の府中」は、東京のGⅠで差し・追い込みを選んだ時に効果を発揮する。
成長型が持続なので5歳まで活躍する。
仔出しは3で、引退初期には目立った史実活躍馬もいないので引退時期を気にせず存分に活躍させよう。
ダイワスカーレット
| 馬 | 札 | 性別 | SP | サブ 合計 |
成長型 | 距離 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| ダイワスカーレット | 虹 | 牝 | 74 | 85 | 普早(持) | 1400~2600m |
ウォッカと並び、国内トップのスピードA+の虹札牝馬。
固有特性「緋色の煌めき」は、1600m~2500mの中央GⅠで効果を発揮する。国内GⅠに限ってはかなりの数のGⅠをフォローできるかなり優秀な固有特性。
さらにサブパラもウォッカよりも優秀。東京限定でウォッカに劣るが、総合力ではこちらの方が一枚上か。
仔出し3はウォッカと同じで、繁殖としてはどちらも大成しない。
ローレルゲレイロ
| 馬 | 札 | 性別 | SP | サブ 合計 |
成長型 | 距離 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| ローレルゲレイロ | 銀 | 牡 | 68 | 64 | 普早(持) | 1000~1600m |
スピードC+で短~マイルを得意とする銀札牡馬。
成長型が普通早・持続で、2歳終盤から5歳まで息長く活躍。
マコトスパルビエロ
| 馬 | 札 | 性別 | SP | サブ 合計 |
成長型 | 距離 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| マコトスパルビエロ | 緑 | 牡 | 65 | 69 | 晩成(持) | ×◎1700~2500m | 緑 | 牡 | 65 | 69 | 晩成(持) | 1700~2500m |
スピードD+だが、勝負根性A、パワーAとサブパラが優秀な緑札ダート牡馬。
成長型が晩成・持続で8歳まで活躍できる。
この年は銅、緑札馬に優秀な馬が少ないので、国内ダート路線で前後の世代のライバルは強いが、2005年スタートにおすすめの一頭。
ウイニングポスト10 2024 おすすめ記事リスト
基本情報
| 基本情報 | |
|---|---|
| 新要素と前作との違い | セーブデータ引継ぎと特典 |
| 体験版の引き継ぎ方法 | トロフィー一覧 |
| 取り返しのつかない要素 | アップデート情報まとめ |
| DLC情報 | ウマ娘登場馬の出現年表 |
年代別おすすめ馬
| 年度別おすすめ馬 | |
|---|---|
| おすすめ競争馬・繁殖牝馬一覧 | |
| 73年~80年 | |
| 73年おすすめ馬 | 74年おすすめ馬 |
| 75年おすすめ馬 | 76年おすすめ馬 |
| 77年おすすめ馬 | 78年おすすめ馬 |
| 79年おすすめ馬 | 80年おすすめ馬 |
| 81年~90年 | |
| 81年おすすめ馬 | 82年おすすめ馬 |
| 83年おすすめ馬 | 84年おすすめ馬 |
| 85年おすすめ馬 | 86年おすすめ馬 |
| 87年おすすめ馬 | 88年おすすめ馬 |
| 89年おすすめ馬 | 90年おすすめ馬 |
| 91年~00年 | |
| 91年おすすめ馬 | 92年おすすめ馬 |
| 93年おすすめ馬 | 94年おすすめ馬 |
| 95年おすすめ馬 | 96年おすすめ馬 |
| 97年おすすめ馬 | 98年おすすめ馬 |
| 99年おすすめ馬 | 00年おすすめ馬 |
| 01年~10年 | |
| 01年おすすめ馬 | 02年おすすめ馬 |
| 03年おすすめ馬 | 04年おすすめ馬 |
| 05年おすすめ馬 | 06年おすすめ馬 |
| 07年おすすめ馬 | 08年おすすめ馬 |
| 09年おすすめ馬 | 10年おすすめ馬 |
| 11年~20年 | |
| 11年おすすめ馬 | 12年おすすめ馬 |
| 13年おすすめ馬 | 14年おすすめ馬 |
| 15年おすすめ馬 | 16年おすすめ馬 |
| 17年おすすめ馬 | 18年おすすめ馬 |
| 19年おすすめ馬 | 20年おすすめ馬 |
| 21年~ | |
| 21年おすすめ馬 | 22年おすすめ馬 |
| スーパースターホース一覧 | |
攻略情報
| WP2024攻略 | |
|---|---|
| アイドルウマップ攻略 | レジェンド特性 |
| 顕彰馬の条件 | アイドルホース |
| 競馬ブーム | 競馬ヒストリア |
| 的場文男 | |
| 序盤攻略 | |
|---|---|
| 序盤攻略(1年目攻略) | 1973年クラシック三冠攻略 |
| 初期おすすめ種牡馬・繁殖牝馬 | おすすめDLC |
| 子孫 | 馬の性別の産み分け方法 |
| お守り(お札) | |
|---|---|
| お守りの入手方法 | |
| 牧場・海外牧場・クラブ | |
|---|---|
| 牧場スタッフの増やし方 | 海外牧場の開設条件 |
| クラブ法人&クラブ牧場の設立条件 | 牧場施設一覧 |
| おすすめ施設 | |
| クリア後・エンディング | |
|---|---|
| クリア後要素とエンディング条件 | |
| 結婚・知人 | |
|---|---|
| 結婚相手・知人一覧 | |
| イベント | |
|---|---|
| ウマソナイベント一覧 | |
| スーパースターホース | |
|---|---|
| スーパースターホース一覧 | サードステージ |
データベース
| データベース | |
|---|---|
| 異名一覧 | 特性 |
| ウマーソナリティ(ウマソナ)一覧 | 芝適性の早見表 |
| 史実調教 | 幼駒用の史実調教 |
| 個性 | |
史実馬
| 1972年以前に誕生した史実馬 | ||||
|---|---|---|---|---|
| SP種牡馬・SP繁殖牝馬一覧 | ||||
| 1972年~1980年誕生の史実馬 | ||||
| 1972年 | 1973年 | 1974年 | 1975年 | |
| 1976年 | 1977年 | 1978年 | 1979年 | 1980年 |
| 1981年~1990年誕生の史実馬 | ||||
| 1981年 | 1982年 | 1983年 | 1984年 | 1985年 |
| 1986年 | 1987年 | 1988年 | 1989年 | 1990年 |
| 1991年~2000年誕生の史実馬 | ||||
| 1991年 | 1992年 | 1993年 | 1994年 | 1995年 |
| 1996年 | 1997年 | 1998年 | 1999年 | 2000年 |
| 2001年~2010年誕生の史実馬 | ||||
| 2001年 | 2002年 | 2003年 | 2004年 | 2005年 |
| 2006年 | 2007年 | 2008年 | 2009年 | 2010年 |
| 2011年~2020年誕生の史実馬 | ||||
| 2011年 | 2012年 | 2013年 | 2014年 | 2015年 |
| 2016年 | 2017年 | 2018年 | 2019年 | 2020年 |
| 2021年~2023年誕生の史実馬 | ||||
| 2021年 | 2022年 | 2023年 | ||
実名化情報
| 実名化 | |
|---|---|
| 実名化一覧(騎手・調教師・馬主・牧場) |
掲示板
| 掲示板 | |
|---|---|
| 雑談掲示板 | 質問掲示板 |
| バグ・不具合報告掲示板 | |
© 2016 SAMURAI GAMERS
TOP
MENU

Leave a Reply