おすすめ記事!
チャプター3カオスルートバトル⑨「コリタニ城城門前」の攻略ポイント
攻略ポイント
【準備】
・人間キャラ全員に合成で「ウェイドスルーⅠ」(水の上を歩けるアビリティ)の装備品を生成し、装備しておこう
【戦闘】
・バトル③の時とは異なり高難度になったステージ
・複数のバフカードを持った強力なモンスターが前線で挟み撃ちをしてくる
┗自軍はマップ左下に構えるように待とう
┗左上と右下の2方向に「ランパードフォースⅡ」持ちのタンクを置き、敵モンスターの進出をコントロールする
┗マップ左上のドラゴンはジャンプできないので飛橋である程度行動を制限できる。水上を移動し挟み撃ちで一体ずつ倒して行こう
・低モンスターの攻撃力はとても高いので味方は負傷しやすい。離れた場所に置かずいつも固まって行動し、いつでも復活できるようにしておこう
| 埋もれた財宝 |
|---|
チャプター3カオスルートバトル⑨「コリタニ城城門前」の基本情報
| 場所 | クリア条件 |
|---|---|
| コリタニ城 | 騎士アーバインを倒せ! |
| ボーナスタスク |
|---|
| Ⅰ.バフカードを獲得 ▶幕府のオーブ×1 Ⅱ.アタックチームに「ドラグーン」を入れて勝利 ▶EXP+800 |
| 備考 |
|---|
| ・ここからバトル⑨⑩の2連戦となる |
NOTICE
タクティクスオウガ リボーン おすすめ記事リスト
タクティクスオウガリボーンストーリー攻略
チャプター別・攻略チャート一覧
| チャプター1 | |
|---|---|
| チャプター1 | |
| チャプター2 | |
| チャプター2カオスルート | |
| チャプター3 | |
| チャプター3カオスルート |
チャプター1バトル
| チャプター1バトル攻略 | |
|---|---|
| 港町ゴリアテ | アルモリカ城城門前 |
| アルモリカ城城内 | タインマウスの丘 |
| クリザローの町 | クァドリガ砦 |
| ゴルボルザ平原 | 古都ライム |
| ボルドュー湖畔 | ソード湿原 |
| バルマムッサの町 | バルマムッサの町 (ロウルート) |
| バルマムッサの町(カオスルート) | |
チャプター2カオスルートバトル攻略
| チャプター2カオスルートバトル攻略 | |
|---|---|
| 港町アシュトン | リィ・ブム水道 |
| ゾード湿原 | ボルドュー湖畔 |
| タインマウスの丘 | クリザローの町 |
| クァドリガ砦 | ダムサ砦 |
| 港町ゴリアテ | 古都ライム |
| アルモリカ城城門前 | アルモリカ城城内 |
チャプター3カオスルートバトル攻略
| チャプター3カオスルートバトル攻略 | |
|---|---|
| 港町アシュトン | ソード湿原 |
| コリタニ城城門前 | コリタニ城城内 |
| レイゼン街道 | バハンナ高原 |
| ブリガンテス城南 | ブリガンテス城西 |
| ブリガンテス城城内 | バハンナ高原 |
| コリタニ城城門前 | コリタニ城城内 |
| ウェオブリ山 | 古都ライム |
| ボード砦 | |
タクティクスオウガリボーンお役立ち情報
タクティクスオウガリボーン基本情報
| 基本情報 | |
|---|---|
| 変更点・新要素 | 声優一覧 |
| トロフィー一覧 | メタスコアは何点? |
| PS5版とSwitch版どっちがおすすめ? | |
タクティクスオウガリボーン掲示板
| 掲示板 | |
|---|---|
| 総合・雑談掲示板 | 質問掲示板 |
| バグ・不具合報告掲示板 | |

Leave a Reply