【R6E】アーキエン一覧【レインボーシックス エクストラクション】 2022年1月22日 Taku Bou レインボーシックス エクストラクション 0 おすすめ記事!【気になる序盤の進め方についてはこちら!】 初心者必見!序盤の進め方 【そのほかの人気記事】 最強オペレーター構成 おすすめREACTテック steamで購入可能? クロスプレイのやり方と招待方法 レインボーシックス エクストラクション (R6E)のアーキエンを一覧で掲載しています。特徴や弱点、倒し方などを解説しています。アーキエン一覧 名前 特徴と対処法 ブリーチャー プレイヤーや設置した補強物に突進し爆発する 近づかれる前に背中を撃って倒す SMOKEやCAPITAOのガスで足止めが可能 ヘッドショットで倒すと死体が爆発せずその場に残り、トラップとして利用できる ブローター 毒ガスを放出し、毒ガスに当たると視界が揺れ長時間呼吸困難になる 近づかれる前に倒すか、近づかれたら近接攻撃で吹っ飛ばす ソーワー 地面を這うように移動する視認しづらい敵 近づかれると地雷を仕掛けられ視界が真っ白になる 咆哮の時に晒す弱点のお腹を撃つ、クレイモアやアーク地雷で倒す ラーカー 自分だけではなく仲間も透明にできる 接近してきたら近接攻撃で弱点を露わにする Hibanaのアビリティ「X-kairos」も有効 情報収集系アビリティ(LionやIQなど)で先に見つけて倒すのも有効 スマッシャー 大きな足音をたてながら強靭な体で突進してくる SledgeのハンマーやTachankaのLMGで高火力で倒す Smokeやスタングレネードで怯ませ後ろからテイクダウンで倒す グラント 活性化したネストから出現 攻撃力が高く2発、3発くらうだけで致命傷になる 近接攻撃しかないので近づかれる前に倒す ショットガンも有効 スパイカー 遠距離攻撃を得意としたアーキエン 遮蔽物に隠れながら攻撃する 発射物を防げるフィールドウォールがおすすめ Jagerのアビリティ「ADS」で発射物を無効化するのも有効 スラッジ ・増殖するスライムのようなアーキエン 増殖する前に倒す トーメンター 爆発系の遠距離攻撃をしたり液化して移動する強敵 Gridlockのアビリティ「トラックスティンガー」で隠れられないようにする Elaのアビリティ「GRZMOTマイン」で動きを止めるのも有効 スポア くっついて爆発する小生物、爆発しダメージを与え視界が悪くなる Nomadのアビリティ「エアジャム」で一掃できる くっついたら仲間に殴ってもらうか射撃で破壊してもらう エイペックス 仲間を呼び寄せたり、視界を遮る発射物を使用する Lionのアビリティ「EE-ONE-Dドローン」で見失わないようにする Alibiのアビリティ「プリズマデコイ」で発射物と敵の群れをスクワッドから遠ざけるのに有効 Finkaのアビリティ「アドレナリンサージ」で視界が遮られるのを防げる プロティアン 会うためには目標「ゲートウェイ」で黒い球体の中に入る必要がある オペレーターと似た見た目をしており銃を使ってくるため、遮蔽物に隠れながら攻撃しよう レインボーシックス エクストラクション トップへ戻る
Leave a Reply