おすすめ記事!
エンチャントメントの解放方法
優先クエスト「魔術師の遺産」をクリアする
Lv15で解放されるソーサラーの優先クエスト「ソーサラー:魔術師の遺産」をクリアするとエンチャントメントが解放されます
優先クエスト自体は難しくなく簡単にクリアすることができます
エンチャントメントのセット方法
スキル割り当て画面からセット

エンチャントメントスロットにスキルをセットするにはスキルと同じく、スキル割り当て画面からセットが可能です
エンチャントメントの効果
スキルに追加効果が発生する

エンチャントメントに割り当てたスキルは追加効果が発生するようになるので、よく使うスキルや強力なスキルをエンチャントメントするようにしましょう
エンチャントメント一覧
| スキル | エンチャントメント効果 |
|---|---|
| スパーク | 敵1体を倒すと10%の確率で<帯び出す電気>が発生する。 |
| ファイア・ボルト | スキルによる直接ダメージを与えると、8秒間かけて最大Xの炎上ダメージを追加で与える。 |
| フロスト・ボルト | スキルによる直接ダメージを与えると、最大15%の冷気効果を付与する。 |
| アーク・ラッシュ | クールダウンを使用すると、周囲の敵が0.5秒間スタンする。 |
| 火の玉 | 倒した敵が<火の玉>となって爆発し、そのダメージの50%を与える。 |
| アイス・シャード | <アイス・シャード>が自動的に召喚され、凍結した敵めがけて飛ぶ。 |
| チェイン・ライトニング | マナを100消費した後、自動的に<チェイン・ライトニング>が発動する。 |
| チャージ・ボルト | 敵をスタンさせると、その敵から40%の確率で3本の<チャージ・ボルト>が放たれる。 |
| 炎打 | 20秒ごとに大蛇が出現し、6秒間にわたって敵に<炎打>を放つ。 |
| フローズン・オーブ | 非基本スキルを使うと、20%の確率で付近の敵に<フローズン・オーブ>を放つ。 |
| 火炎の盾 | 致命的なダメージを受けると<火炎の盾>が自動的に発動する。この効果は120秒に1回のみ発動する。 |
| フロスト・ノヴァ | 幸運の一撃:召喚スキルが命中すると、30%の確率で<フロスト・ノヴァ>を放つ。 |
| アイス・アーマー | 被弾した際に、5%の確率で<アイス・アーマー>が発動する。 |
| テレポート | <回避>が17.0秒のクールダウンで短距離の<テレポート>と入れ替わる。 |
| 氷の刃 | クールダウン中に20秒経過するごとに、ランダムな敵に対して<氷の刃>を生み出す。 |
| ヒュドラ | マナを300消費すると、5秒間にわたり首が5個ある<ヒュドラ>が出現する。 |
| 稲妻の槍 | <帯び出す電気>を吸収すると10%の確率で<稲妻の槍>を召喚する。 |
| 炎の壁 | 敵が炎上ダメージを受けるたびに、5%の確率でその敵の足元に3秒間にわたり2枚の<炎の壁>を発生させる。 |
| 吹雪 | 15秒ごとに<吹雪>が頭上に形成され、6秒間ついて来る。 |
| メテオ | 幸運の一撃:3%の確率で敵めがけて<メテオ>が落ちてくる。 |
| ボール・ライトニング | 幸運の一撃:クリティカルヒット時、25%の確率で静電気を帯びた<ボール・ライトニング>が発生する。 |
ディアブロ4 おすすめ記事リスト
最新情報
| 最新情報 | |
|---|---|
| アップデート(パッチノート)情報まとめ |
クラス
| おすすめビルドとスキル | |
|---|---|
| バーバリアン | ドルイド |
| ネクロマンサー | ローグ |
| ソーサラー | |
| おすすめ固有能力と解放条件 | |
|---|---|
| バーバリアンおすすめ技量(専門知識) | ドルイドおすすめ精霊の恩恵 |
| エンチャントメントの解放方法と一覧 | |
| その他 | |
|---|---|
| ネクロマンサーで召喚できない時の対処方法 | 爆発霧はどこで入手できる? |
お役立ち情報
| お役立ち情報 | |
|---|---|
| おすすめクラス | 序盤攻略・効率的な進め方 |
| 馬の入手方法 | ポーション(回復薬)の強化方法 |
| 化身一覧・レジェンダリー効果まとめ | クリア後 |
| グリフのおすすめ強化方法・レベルの上げ方 | |
| 周回・稼ぎ | |
|---|---|
| おすすめ周回ダンジョン | |
| お金稼ぎ | 経験値稼ぎ |
| ストーリー | |
|---|---|
| 通過儀礼の選択肢 | |
| アイテム・素材集め | |
|---|---|
| つぶやきのオボールの入手方法と使い道 | 砕けた獣の骨の効率的な集め方 |
| レアモンスター | |
|---|---|
| トレジャー・ゴブリンの見つけ方と倒し方 | ブッチャーが出現する仕様と入手できるもの |
| レアユニークモンスターの出現場所と入手アイテム | |
基本情報
| 事前に知っておきたいこと | |
|---|---|
| Battle.netの作り方と連携方法 | エディションごとの違い |
| 正式リリースはいつ? | 引き継ぎ要素はある? |
| ワールドティア(難易度)の変え方 | ログインエラーの対処法 |
| PS4では快適プレイできる? | PC版でコントローラーを使う方法 |
| バトルパスはどこ?買うべき? | セーブの方法 |
| マルチプレイ | |
|---|---|
| マルチプレイのやり方と人数 | クロスプレイと対応プラットフォーム |
| オフライン協力プレイのやり方 | |
| 装備・アイテム | |
|---|---|
| 装備品の分解方法 | 武器の切り替え方法 |
| スキル | |
|---|---|
| スキルスロットへの割り当て方 | |
| 街・施設 | |
|---|---|
| 街の施設でできること | 倉庫の場所 |
| キャラメイクの変更方法 | |
| ステータス・状態異常 | |
|---|---|
| ステータス・能力値の見方 | オーバーパワーの仕様 |
| 幸運の一撃の仕様 | 荊棘の加護の仕様 |
| プライマリリソースの解説 | 脆弱状態の効果 |
マップ攻略
| マップ攻略 | |
|---|---|
| 破砕山脈 | 乾きの平原 |
| ハウザー | ケジスタン |
| スコスグレン | |
| リリスの祭壇 | |
|---|---|
| リリスの祭壇の場所まとめ |
| ウェイポイント | |
|---|---|
| ウェイポイントの場所まとめ |
ワールドボス攻略
| ワールドボス攻略 | |
|---|---|
| ワールドボスの出現場所と時間まとめ | |
| アシャバ | アヴァリス |
イベント攻略
| レギオンイベント攻略 | |
|---|---|
| レギオンイベント解説まとめ | |
エンドコンテンツ攻略
| エンドコンテンツ攻略 | |
|---|---|
| ナイトメアの解放条件・ワールドティア3の解放方法 | ナイトメアダンジョンの解放方法 |
| 悪夢の紋章の使い方と入手方法 | ヘルタイド |
| 神秘の宝箱の場所まとめ | |
ストーリー攻略
| ストーリー攻略 | |
|---|---|
| ストーリー攻略一覧 | |
| 【序章】 彷徨 |
【第1章】 冷たく、鉄の如き信心 |
| 【第2章】 古き英雄 |
【第3章】 モンスター創造 |
| 【第4章】 ギャザリング・ストーム |
【第5章】 秘密は交換され、運命は売られた |
| 【第6章】 創造者たちのダンス |
【終章】 傷口から漏れるもの |
サイドクエスト攻略
| サイドクエスト攻略 | |
|---|---|
| サイドクエスト攻略一覧 | |
| 破砕山脈のサイドクエスト | スコスグレンのサイドクエスト |
| 乾きの平原のサイドクエスト | ケジスタンのサイドクエスト |
| ハウザーのサイドクエスト | |
データベース
| 装備 | |
|---|---|
| レジェンダリー装備一覧 | ユニーク装備一覧 |
| 化身一覧 | |
| 素材・宝石 | |
|---|---|
| 素材一覧 | 宝石一覧 |
| アイテム | |
|---|---|
| エリクサー一覧 | |
掲示板
| 掲示板 | |
|---|---|
| 雑談掲示板 | 質問掲示板 |
| バグ・不具合報告掲示板 | マルチプレイ募集掲示板 |
| フレンド募集掲示板 | トレード掲示板 |
| ビルド投稿掲示板 | クランメンバー募集掲示板 |
| ワールドボス掲示板 | バーバリアン専用掲示板 |
| ドルイド専用掲示板 | ネクロマンサー専用掲示板 |
| ローグ専用掲示板 | ソーサレス専用掲示板 |

Leave a Reply