
ドルイドのおすすめビルド
| ドルイドのおすすめビルド一覧 |
|---|
| 大地の怒りビルド |
| 竜巻ビルド |
| 切り裂きビルド |
大地の怒りビルド(レベリング)
大地の怒りビルド(レベリング)のスキル構成
| 基本 | ||
|---|---|---|
| 熊爪 (1/5) |
スキル | 【習得する派生先】 ◆熊爪(強化) ◆熊爪(狂乱) |
| コア | ||
| 大地の怒り (5/5) |
スキル | 【習得する派生先】 ◆大地の怒り(強化) ◆大地の怒り(本能) |
| 野性の魂 (1/3) |
パッシブ | |
| 豊穣 (3/3) |
パッシブ | |
| 荒れ狂う衝動 (3/3) |
パッシブ | |
| 捕食者の本能 (3/3) |
パッシブ | |
| 鉄の毛皮 (3/3) |
パッシブ | |
| 防御 | ||
| 大地の護り (5/5) |
スキル | 【習得する派生先】 ◆大地の護り(強化) ◆大地の護り(保護) |
| 使い魔 | ||
| 有毒なる蔦 (1/5) |
スキル | |
| 憤怒 | ||
| 突進 (1/5) |
スキル | 【習得する派生先】 ◆突進(強化) ◆突進(天然) |
| 治癒 (1/3) |
パッシブ | |
| 野獣の怒り (3/3) |
パッシブ | |
| 大地の力 (3/3) |
パッシブ | |
| セーフガード (3/3) |
パッシブ | |
| 石の加護 (3/3) |
パッシブ | |
| 奥義 | ||
| 灰色熊の憤怒 (1/1) |
スキル | 【習得する派生先】 ◆灰色熊の憤怒(中級) ◆灰色熊の憤怒(上級) |
| 自然の怒り (3/3) |
パッシブ | |
| 生命の輪 (1/3) |
パッシブ | |
| 防御の構え (3/3) |
パッシブ | |
| 重要パッシブ | ||
| 全き人熊 (1/1) |
パッシブ | |
大地の怒りビルド(レベリング)のスキル振り
| Lv 名声 |
カテゴリ | スキル |
|---|---|---|
| Lv2 | 基本 (スキル) |
熊爪 |
| Lv3 | 基本 (スキル) |
熊爪(強化) |
| Lv4 | コア (スキル) |
大地の怒り |
| Lv5 | コア (スキル) |
大地の怒り(強化) |
| Lv6 | コア (スキル) |
大地の怒り(本能) |
| Lv7 | 基本 (スキル) |
熊爪(狂乱) |
| Lv8 | コア (スキル) |
大地の怒り |
| Lv9 | コア (スキル) |
大地の怒り |
| Lv10 | コア (スキル) |
大地の怒り |
| Lv11 | コア (スキル) |
大地の怒り |
| Lv12 | 防御 (スキル) |
大地の護り |
| Lv13 | 防御 (スキル) |
大地の護り(強化) |
| Lv14 | 防御 (スキル) |
大地の護り(保護) |
| Lv15 | コア (パッシブ) |
野生の魂 |
| Lv16 | コア (パッシブ) |
豊饒 |
| Lv17 | コア (パッシブ) |
豊饒 |
| Lv18 | 憤怒 (スキル) |
突進 |
| Lv19 | 憤怒 (パッシブ) |
治癒 |
| Lv20 | コア (パッシブ) |
野獣の怒り |
| Lv21 | コア (パッシブ) |
野獣の怒り |
| Lv22 | コア (パッシブ) |
野獣の怒り |
| Lv23 | コア (パッシブ) |
豊饒 |
| Lv24 | 使い魔 (スキル) |
有毒なる蔦 |
| Lv25 | 奥義 (スキル) |
灰色熊の憤怒 |
| Lv26 | 奥義 (スキル) |
灰色熊の憤怒(中級) |
| Lv27 | 奥義 (スキル) |
灰色熊の憤怒(上級) |
| Lv28 | コア (パッシブ) |
荒れ狂う衝動 |
| Lv29 | コア (パッシブ) |
荒れ狂う衝動 |
| Lv30 | コア (パッシブ) |
荒れ狂う衝動 |
| Lv31 | コア (パッシブ) |
捕食者の本能 |
| Lv32 | コア (パッシブ) |
捕食者の本能 |
| Lv33 | コア (パッシブ) |
捕食者の本能 |
| Lv34 | コア (パッシブ) |
鉄の毛皮 |
| Lv35 | 重要パッシブ (パッシブ) |
全き人熊 |
| Lv36 | 奥義 (パッシブ) |
天変地異 |
| Lv37 | 奥義 (パッシブ) |
天変地異 |
| Lv38 | 奥義 (パッシブ) |
天変地異 |
| Lv39 | 奥義 (パッシブ) |
自然の怒り |
| Lv40 | 奥義 (パッシブ) |
自然の怒り |
| Lv41 | 奥義 (パッシブ) |
自然の怒り |
| Lv42 | 憤怒 (パッシブ) |
石の加護 |
| Lv43 | 憤怒 (パッシブ) |
石の加護 |
| Lv44 | 憤怒 (パッシブ) |
石の加護 |
| Lv45 | コア (パッシブ) |
鉄の毛皮 |
| Lv46 | コア (パッシブ) |
鉄の毛皮 |
| Lv47 | 奥義 (パッシブ) |
防御の構え |
| Lv48 | 奥義 (パッシブ) |
防御の構え |
| Lv49 | 奥義 (パッシブ) |
防御の構え |
| 名声1 | 憤怒 (パッシブ) |
セーフガード |
| 名声2 | 憤怒 (パッシブ) |
セーフガード |
| 名声3 | 憤怒 (パッシブ) |
セーフガード |
| 名声4 | 憤怒 (スキル) |
突進(強化) |
| 名声5 | 憤怒 (スキル) |
突進(天然) |
| 名声6 | 防御 (スキル) |
大地の護り |
| 名声7 | 防御 (スキル) |
大地の護り |
| 名声8 | 防御 (スキル) |
大地の護り |
| 名声9 | 防御 (スキル) |
大地の護り |
| 名声10 | 奥義 (パッシブ) |
生命の輪 |
大地の怒りビルド(レベリング)のおすすめ化身
| 名前 | 効果&解放条件 |
|---|---|
| 報復の化身 | コアスキルで与えるダメージが、強化の割合に応じて最大[20 – 40]%増加する。 (ドルイドのみ) 乾きの平原の海辺の下降をクリアすることで解放 |
| 恐怖もたらす熊の化身 | <大地の怒り>に土スキルの性質が加わる。<大地の怒り>使用後も、地殻の棘が2秒にわたって[14 – 4536]ダメージを与える。 (ドルイドのみ) ハウザーの鐘楼のザカラをクリアすることで解放 |
| 流砂の化身 | 土スキルで敵にダメージを与えると、相手の移動速度が5秒間、[25 – 50]%低下する。 (ドルイドのみ) スコスグレンのフェラルの住処をクリアすることで解放 |
| 奇石の化身 | <大地の護り>の持続時間が6秒間延びる。さらに、敵を土スキルで倒すと、発動中の<大地の護り>の障壁を[2 – 907]再生する。 (ドルイドのみ) 乾きの平原の封印されし書庫をクリアすることで解放 |
竜巻ビルド(レベリング)
竜巻ビルド(レベリング)の特徴・立ち回り
ここでは、ドルイドのLV50時点で最大ダメージを出せるレベリング向けの竜巻ビルドを紹介していきます。
基本形では、ドルイドでもっとも威力の出る(であろう)竜巻をメインウェポンにして立ち回っていきます。そこに嵐の一撃と使い魔3体を加える形です。
使い魔は3体とも使いますが、とくに強いのが有毒なる蔦です。
奥義や重要パッシブも嵐の一撃と竜巻を補完するものを習得していきます。
竜巻ビルド(レベリング)のスキル構成
| 基本 | ||
|---|---|---|
| 嵐の一撃 (1/5) |
スキル | 【習得する派生先】 ◆嵐の一撃(強化) ◆嵐の一撃(狂乱) |
| コア | ||
| 竜巻 (5/5) |
スキル | 【習得する派生先】 ◆竜巻(強化) ◆竜巻(激怒) |
| 野性の魂 (1/3) |
パッシブ | |
| 豊穣 (3/3) |
パッシブ | |
| 荒れ狂う衝動 (3/3) |
パッシブ | |
| 捕食者の本能 (3/3) |
パッシブ | |
| 防御 | ||
| 大地の護り (1/5) |
スキル | 【習得する派生先】 ◆大地の護り(強化) ◆大地の護り(保護) |
| 使い魔 | ||
| 狼の群れ (1/5) |
スキル | 【習得する派生先】 ◆狼の群れ(強化) ◆狼の群れ(獰猛) |
| 大自然の災い (3/3) |
パッシブ | |
| 憤怒 | ||
| 暴風 (1/5) |
スキル | 【習得する派生先】 ◆暴風(強化) ◆暴風(天然) |
| 突進 (1/5) |
スキル | |
| 電撃増強 (3/3) |
パッシブ | |
| 終わりなき大嵐 (3/3) |
パッシブ | |
| 奥義 | ||
| 自然の怒り (3/3) |
パッシブ | |
| 生命の輪 (3/3) |
パッシブ | |
| 共鳴 (3/3) |
パッシブ | |
| 防御の構え (3/3) |
パッシブ | |
| 大自然の決意 (3/3) |
パッシブ | |
| 抑制知らず (3/3) |
パッシブ | |
| 奥義 | ||
| 恐るべき嵐 (1/1) |
パッシブ | |
竜巻ビルド(レベリング)のスキル振り
| Lv 名声 |
カテゴリ | スキル |
|---|---|---|
| Lv2 | 基本 (スキル) |
嵐の一撃 |
| Lv3 | 基本 (スキル) |
嵐の一撃(強化) |
| Lv4 | コア (スキル) |
竜巻 |
| Lv5 | コア (スキル) |
竜巻(強化) |
| Lv6 | コア (スキル) |
竜巻(激怒) |
| Lv7 | 基本 (スキル) |
嵐の一撃(狂乱) |
| Lv8 | コア (スキル) |
竜巻 |
| Lv9 | コア (スキル) |
竜巻 |
| Lv10 | コア (スキル) |
竜巻 |
| Lv11 | コア (スキル) |
竜巻 |
| Lv12 | 防御 (スキル) |
大地の護り |
| Lv13 | 防御 (スキル) |
大地の護り(強化) |
| Lv14 | 使い魔 (パッシブ) |
大自然の災い |
| Lv15 | 使い魔 (パッシブ) |
大自然の災い |
| Lv16 | 使い魔 (パッシブ) |
大自然の災い |
| Lv17 | 使い魔 (スキル) |
狼の群れ |
| Lv18 | 憤怒 (スキル) |
突進 |
| Lv19 | 憤怒 (スキル) |
暴風 |
| Lv20 | 憤怒 (スキル) |
暴風(強化) |
| Lv21 | 憤怒 (スキル) |
暴風(天然) |
| Lv22 | 憤怒 (パッシブ) |
電撃増強 |
| Lv23 | 憤怒 (パッシブ) |
電撃増強 |
| Lv24 | 憤怒 (パッシブ) |
電撃増強 |
| Lv25 | 奥義 (パッシブ) |
自然の怒り |
| Lv26 | 奥義 (パッシブ) |
自然の怒り |
| Lv27 | 奥義 (パッシブ) |
自然の怒り |
| Lv28 | 奥義 (パッシブ) |
生命の輪 |
| Lv29 | 奥義 (パッシブ) |
生命の輪 |
| Lv30 | 奥義 (パッシブ) |
生命の輪 |
| Lv31 | 奥義 (パッシブ) |
天変地異 |
| Lv32 | 奥義 (パッシブ) |
天変地異 |
| Lv33 | 奥義 (パッシブ) |
天変地異 |
| Lv34 | コア (パッシブ) |
野性の魂 |
| Lv35 | 重要パッシブ (パッシブ) |
恐るべき嵐 |
| Lv36 | コア (パッシブ) |
荒れ狂う衝動 |
| Lv37 | コア (パッシブ) |
荒れ狂う衝動 |
| Lv38 | コア (パッシブ) |
荒れ狂う衝動 |
| Lv39 | コア (パッシブ) |
豊穣 |
| Lv40 | コア (パッシブ) |
豊穣 |
| Lv41 | コア (パッシブ) |
豊穣 |
| Lv42 | 防御 (スキル) |
大地の護り(保護) |
| Lv43 | 使い魔 (スキル) |
狼の群れ(強化) |
| Lv44 | 使い魔 (スキル) |
狼の群れ(獰猛) |
| Lv45 | 憤怒 (パッシブ) |
終わりなき大嵐 |
| Lv46 | 憤怒 (パッシブ) |
終わりなき大嵐 |
| Lv47 | 憤怒 (パッシブ) |
終わりなき大嵐 |
| Lv48 | 奥義 (パッシブ) |
防御の構え |
| Lv49 | 奥義 (パッシブ) |
防御の構え |
| 名声1 | 奥義 (パッシブ) |
防御の構え |
| 名声2 | 奥義 (パッシブ) |
大自然の決意 |
| 名声3 | 奥義 (パッシブ) |
大自然の決意 |
| 名声4 | 奥義 (パッシブ) |
大自然の決意 |
| 名声5 | コア (パッシブ) |
捕食者の本能 |
| 名声6 | コア (パッシブ) |
捕食者の本能 |
| 名声7 | コア (パッシブ) |
捕食者の本能 |
| 名声8 | 奥義 (パッシブ) |
抑制知らず |
| 名声9 | 奥義 (パッシブ) |
抑制知らず |
| 名声10 | 奥義 (パッシブ) |
抑制知らず |
竜巻ビルド(レベリング)のおすすめ精霊の恩恵
| カテゴリ | スキル SP割り当て |
詳細 |
|---|---|---|
| 鹿 | 警戒心 | エリートから受けるダメージ10%減少 |
| 鷲 | 大鎌の爪 | クリティカルヒット率+5% |
| 狼 | 統率者 | 幸運の一撃: クリティカルヒット発生時、最大20%の確率で使い魔スキルのクールダウンがリセット |
| 狼 | 活性化 | 幸運の一撃: ダメージを与えると最大15%の確率で精神力10回復 |
| ヘビ | オーバーロード | 幸運の一撃: 電撃ダメージを与えると最大20%の確率で周囲の敵に20%のダメージ |
精霊との契約は「狼」と結びましょう。
竜巻ビルド(レベリング)のおすすめ化身
| カテゴリ | スキル SP割り当て |
詳細 |
|---|---|---|
| 防御 | 奇石の化身 | 土の防塁の持続時間が6秒間延長 乾きの平原の 封印されし書庫をクリアすることで解放 |
| リソース | 黒点を司る化身 | 敵を操作障害状態でプライマリリソースが1回復 乾きの平原の 王者の死をクリアすることで解放 |
| 攻撃 | 羊飼いの化身 | 出現中の使い魔1体毎に、竜巻のダメージが6%増加 乾きの平原の 血濡れの岩山をクリアすることで解放 |
レベリング中は、武器に化身を付与しないこと。武器は交換頻度が高いので化身は他の装備品に装着しましょう。
化身の装着は街にいる秘術師で可能。
化身は、アミュレット、指輪、手袋などに装着しましょう。
切り裂きビルド(レベリング)
切り裂きビルド(レベリング)のスキル構成
| 基本 | ||
|---|---|---|
| 嵐の一撃 (1/5) |
スキル | 【習得する派生先】 ◆嵐の一撃(強化) ◆嵐の一撃(狂乱) |
| コア | ||
| 切り裂き (5/5) |
スキル | 【習得する派生先】 ◆切り裂き(強化) ◆切り裂き(激怒) |
| 野性の魂 (1/3) |
パッシブ | |
| 豊穣 (3/3) |
パッシブ | |
| 荒れ狂う衝動 (3/3) |
パッシブ | |
| 捕食者の本能 (3/3) |
パッシブ | |
| 人狼の足どり (3/3) |
パッシブ | |
| 防御 | ||
| 大地の護り (1/5) |
スキル | 【習得する派生先】 ◆大地の護り(強化) ◆大地の護り(保護) |
| 血の咆哮 (1/5) |
スキル | 【習得する派生先】 ◆血の咆哮(強化) ◆血の咆哮(保護) |
| 祖霊の忍耐力 (1/3) |
パッシブ | |
| 警戒 (3/3) |
パッシブ | |
| 使い魔 | ||
| 狼の群れ (1/5) |
スキル | 【習得する派生先】 ◆狼の群れ(強化) ◆狼の群れ(獰猛) |
| 有毒なる蔦 (5/5) |
スキル | 【習得する派生先】 ◆有毒なる蔦(強化) ◆有毒なる蔦(獰猛) |
| 野性の呼び声 (3/3) |
パッシブ | |
| 奥義 | ||
| 防御の構え (3/3) |
パッシブ | |
| 大自然の決意 (1/3) |
パッシブ | |
| 高速変異 (1/3) |
パッシブ | |
| 警戒心 (3/3) |
パッシブ | |
| 野性の活力 (3/3) |
パッシブ | |
| 重要パッシブ | ||
| 凶悪なる野獣 (1/1) |
パッシブ | |
切り裂きビルド(レベリング)のスキル振り
| Lv 名声 |
カテゴリ | スキル |
|---|---|---|
| Lv2 | 基本 (スキル) |
嵐の一撃 |
| Lv3 | 基本 (スキル) |
嵐の一撃(強化) |
| Lv4 | コア (スキル) |
切り裂き |
| Lv5 | コア (スキル) |
切り裂き(強化) |
| Lv6 | コア (スキル) |
切り裂き(激怒) |
| Lv7 | 基本 (スキル) |
嵐の一撃(狂乱) |
| Lv8 | コア (スキル) |
切り裂き |
| Lv9 | コア (スキル) |
切り裂き |
| Lv10 | コア (スキル) |
切り裂き |
| Lv11 | コア (スキル) |
切り裂き |
| Lv12 | 防御 (スキル) |
大地の護り |
| Lv13 | 防御 (スキル) |
大地の護り(強化) |
| Lv14 | 使い魔 (スキル) |
有毒なる蔦 |
| Lv15 | 使い魔 (スキル) |
有毒なる蔦(強化) |
| Lv16 | 使い魔 (スキル) |
有毒なる蔦(獰猛) |
| Lv17 | 使い魔 (スキル) |
狼の群れ |
| Lv18 | 使い魔 (スキル) |
狼の群れ(強化) |
| Lv19 | 使い魔 (スキル) |
狼の群れ(獰猛) |
| Lv20 | 使い魔 (スキル) |
有毒なる蔦 |
| Lv21 | 使い魔 (スキル) |
有毒なる蔦 |
| Lv22 | 使い魔 (スキル) |
有毒なる蔦 |
| Lv23 | 使い魔 (スキル) |
有毒なる蔦 |
| Lv24 | 使い魔 (パッシブ) |
野性の呼び声 |
| Lv25 | 使い魔 (パッシブ) |
野性の呼び声 |
| Lv26 | 使い魔 (パッシブ) |
野性の呼び声 |
| Lv27 | 防御 (スキル) |
血の咆哮 |
| Lv28 | 防御 (スキル) |
血の咆哮(強化) |
| Lv29 | 防御 (スキル) |
血の咆哮(保護) |
| Lv30 | コア (パッシブ) |
野性の魂 |
| Lv31 | コア (パッシブ) |
荒れ狂う衝動 |
| Lv32 | コア (パッシブ) |
荒れ狂う衝動 |
| Lv33 | コア (パッシブ) |
荒れ狂う衝動 |
| Lv34 | コア (パッシブ) |
捕食者の本能 |
| Lv35 | 重要パッシブ (パッシブ) |
凶悪なる野獣 |
| Lv36 | コア (パッシブ) |
豊穣 |
| Lv37 | コア (パッシブ) |
豊穣 |
| Lv38 | コア (パッシブ) |
豊穣 |
| Lv39 | コア (パッシブ) |
人狼の足どり |
| Lv40 | コア (パッシブ) |
人狼の足どり |
| Lv41 | コア (パッシブ) |
人狼の足どり |
| Lv42 | コア (パッシブ) |
捕食者の本能 |
| Lv43 | コア (パッシブ) |
捕食者の本能 |
| Lv44 | 防御 (スキル) |
大地の護り(保護) |
| Lv45 | 防御 (パッシブ) |
祖霊の忍耐力 |
| Lv46 | 防御 (パッシブ) |
警戒 |
| Lv47 | 防御 (パッシブ) |
警戒 |
| Lv48 | 防御 (パッシブ) |
警戒 |
| Lv49 | 奥義 (パッシブ) |
高速変異 |
| 名声1 | 奥義 (パッシブ) |
警戒心 |
| 名声2 | 奥義 (パッシブ) |
警戒心 |
| 名声3 | 奥義 (パッシブ) |
警戒心 |
| 名声4 | 奥義 (パッシブ) |
野性の活力 |
| 名声5 | 奥義 (パッシブ) |
野性の活力 |
| 名声6 | 奥義 (パッシブ) |
野性の活力 |
| 名声7 | 奥義 (パッシブ) |
防御の構え |
| 名声8 | 奥義 (パッシブ) |
防御の構え |
| 名声9 | 奥義 (パッシブ) |
防御の構え |
| 名声10 | 奥義 (パッシブ) |
大自然の決意 |
切り裂きビルド(レベリング)のおすすめ化身
| 名前 | 効果&解放条件 |
|---|---|
| 飽くなき探求心の化身 | <切り裂き>で敵を倒すと、次に使う人狼スキルの精神力の生成量が[20 – 30]%、与ダメージが[20 – 30]%増加する。 (ドルイドのみ) 破砕山脈の苛まれた廃墟をクリアすることで解放 |
| 腕力の化身 | 基本スキルを使うと[2.0 – 6.0]秒間、20%のダメージ減少効果を得る。
乾きの平原の暗き渓谷をクリアすることで解放 |
| スキンウォーカーの化身 | 姿を変える変身スキルを使用すると、ライフが[2 – 907]回復する。ライフがフルの場合、同量の強化を獲得する。 (ドルイドのみ) ケジスタンの消えゆく反響をクリアすることで解放 |
| 羊飼いの化身 | 出現中の使い魔1体毎に、コアスキルで与えるダメージが[6.0 – 8.0]%増加する。 (ドルイドのみ) 乾きの平原の血濡れの岩山をクリアすることで解放 |
| 奇石の化身 | <大地の護り>の持続時間が6秒間延びる。さらに、敵を土スキルで倒すと、発動中の<大地の護り>の障壁を[2 – 907]再生する。 (ドルイドのみ) 乾きの平原の封印されし書庫をクリアすることで解放 |
| 報復の化身 | コアスキルで与えるダメージが、強化の割合に応じて最大[20 – 40]%増加する。 (ドルイドのみ) 乾きの平原の海辺の下降をクリアすることで解放 |
| エッジマスターの化身 | 利用可能なプライマリリソースの残量に応じて、スキルで与えるダメージが最大[10 – 20]%増加する。プライマリリソースがフルの状態で最大の効果を発揮する。
スコスグレンの古石場をクリアすることで解放 |
| 急速の化身 | 基本スキルの攻撃速度が[15 – 30]%上昇する。
乾きの平原で埋められた広間をクリアすることで解放 |
ドルイドの精霊の恩恵
解放条件
レベル15以降、スコスグレン・トゥール・ドゥルラで受注できる優先クエスト「ドルイド:失われた森の精霊」をクリアする。
5つ目の精霊の恩恵の習得方法
習得できる精霊の恩恵は全部で5つ。
最初は4つまでしか習得できませんんが、4体の精霊の恩恵を1つずつ開放すると、追加でさらに1つ恩恵を解放することができるようになります。
精霊の恩恵効果一覧
| カテゴリ | 精霊の恩恵 | 効果 |
|---|---|---|
| 鹿 | 棘だらけの肌 | 0.1の荊棘の加護を得る。 |
| 鹿 | 雄鹿の贈り物 | 最大精神力が[10|+|]増加する。 |
| 鹿 | 警戒心 | エリートから受けるダメージが[10|%|]減少する。 |
| 鹿 | 有利な獣 | 操作障害効果の持続時間を[15|%|]短縮する。 |
| 鷲 | 大鎌の爪 | クリティカルヒット率が[5|%+|]増加する。 |
| 鷲 | 鉄の羽根 | ライフ最大値が[10|%x|]増加する。 |
| 鷲 | 急降下攻撃 | 攻撃速度が[10|%+|]増加する。 |
| 鷲 | 猛禽の憤怒 | クリティカルヒットダメージが[30|%x|]増加する。 |
| 狼 | 統率者 | 幸運の一撃: クリティカルヒット発生時、最大20%の確率で使い魔スキルのクールダウンがリセットされる。 |
| 狼 | 活性化 | 幸運の一撃: ダメージを与えると最大[15|%|]の確率で精神力が10回復する。 |
| 狼 | 補強 | 防御スキルを使うと、ライフ最大値の[10|%|]分の強化を獲得する。 |
| 狼 | 災禍 | 奥義スキルの持続時間が[0.25 * 100|%|]増加する。 |
| ヘビ | 黒曜石の強打 | 敵を20体倒すたびに、次に使用する土スキルがオーバーパワーになる。 |
| ヘビ | オーバーロード | 幸運の一撃: 電撃ダメージを与えると最大[20|%|]の確率で標的から静電気放電が発生し、周囲の敵に20%の電撃ダメージを与える。 |
| ヘビ | 自虐 | 変身スキルでクリティカルヒットが発生した際、ライフ最大値の[0.03 * 100|%|]にあたる([PlayerHealthMax() * 0.03])が回復する。 |
| ヘビ | 嵐の前の静けさ | 幸運の一撃: 自然魔法スキル使用時、最大10%の確率で奥義スキルのクールダウンが2秒短縮される。 |
ドルイドのスキル一覧
基本スキル
| スキル | 派生1 | 派生2 |
|---|---|---|
![]() 大地の牙 |
大地の牙(強化) | 大地の牙(狂乱) |
| 大地の牙(野生) | ||
![]() 狼爪 |
狼爪(強化) | 狼爪(狂乱) |
| 狼爪(野生) | ||
![]() 嵐の一撃 |
嵐の一撃(強化) | 嵐の一撃(狂乱) |
| 嵐の一撃(野生) | ||
![]() 熊爪 |
熊爪(強化) | 熊爪(狂乱) |
| 熊爪(野生) | ||
![]() 風の刃 |
風の刃(強化) | 風の刃(狂乱) |
| 風の刃(野生) |
コアスキル
| スキル | 派生1 | 派生2 |
|---|---|---|
![]() 地滑り |
地滑り(強化) | 地滑り(本能) |
| 地滑り(激怒) | ||
![]() 大地の怒り |
大地の怒り(強化) | 大地の怒り(本能) |
| 大地の怒り(激怒) | ||
![]() 竜巻 |
竜巻(強化) | 竜巻(本能) |
| 竜巻(激怒) | ||
![]() 雷嵐 |
雷嵐(強化) | 雷嵐(本能) |
| 雷嵐(激怒) | ||
![]() 切り裂き |
切り裂き(強化) | 切り裂き(本能) |
| 切り裂き(激怒) | ||
| パッシブ | 派生1 | 派生2 |
| 野生の魂 | 豊饒 | – |
| 荒れ狂う衝動 | – | |
| 捕食者の本能 | 鉄の毛皮 | – |
| 人狼の足どり | – |
防御スキル
| スキル | 派生1 | 派生2 |
|---|---|---|
![]() 大地の護り |
大地の護り(強化) | 大地の護り(天賦) |
| 大地の護り(保護) | ||
![]() 衰弱の咆哮 |
衰弱の咆哮(強化) | 衰弱の咆哮(天賦) |
| 衰弱の咆哮(保護) | ||
![]() 旋風の護り |
旋風の護り(強化) | 旋風の護り(天賦) |
| 旋風の護り(保護) | ||
![]() 血の咆哮 |
血の遠吠え(強化) | 血の遠吠え(天賦) |
| 血の遠吠え(保護) | ||
| パッシブ | 派生1 | 派生2 |
| 祖霊の忍耐力 | 警戒 | – |
使い魔スキル
| スキル | 派生1 | 派生2 |
|---|---|---|
![]() 鴉の群れ |
鴉の群れ(強化) | 鴉の群れ(狂暴) |
| 鴉の群れ(獰猛) | ||
![]() 有毒なる蔦 |
有毒なる蔦(強化) | 有毒なる蔦(狂暴) |
| 有毒なる蔦(獰猛) | ||
![]() 狼の群れ |
狼の群れ(強化) | 狼の群れ(狂暴) |
| 狼の群れ(獰猛) | ||
| パッシブ | 派生1 | 派生2 |
| 野生の呼び声 | – | – |
| 大自然の災い | – | – |
| 明晰 | – | – |
憤怒スキル
| スキル | 派生1 | 派生2 |
|---|---|---|
![]() 突進 |
突進(強化) | 突進(天然) |
| 突進(野生) | ||
![]() 暴風 |
暴風(強化) | 暴風(天然) |
| 暴風(野生) | ||
![]() 巨岩 |
巨岩(強化) | 巨岩(天然) |
| 巨岩(野生) | ||
![]() 狼の毒牙 |
狼の毒牙(強化) | 狼の毒牙(天然) |
| 狼の毒牙(野生) | ||
| パッシブ | 派生1 | 派生2 |
| 電撃増強 | 空気帯電 | 感電 |
| 終わりなき大嵐 | 不吉な予兆 | |
| 大地の力 | セーフガード | – |
| 石の加護 | – | |
| 神経毒 | 狼の毒爪 | – |
| 猛毒付与 | – | |
| 治癒 | 野獣の怒り | – |
奥義スキル
| スキル | 派生1 | 派生2 |
|---|---|---|
![]() 荒れ狂う雷雲 |
荒れ狂う雷雲(中級) | 荒れ狂う雷雲(上級) |
![]() 灰色熊の憤怒 |
灰色熊の憤怒(中級) | 灰色熊の憤怒(上級) |
![]() 人狼の怒り |
人狼の怒り(中級) | 人狼の怒り(上級) |
![]() 石化 |
石化(中級) | 石化(上級) |
| パッシブ | 派生1 | 派生2 |
| 自然の怒り | 天変地異 | 共鳴 |
| 生命の輪 | ||
| 高速変異 | 野生の活力 | – |
| 警戒心 | – | |
| 防御の構え | 分厚い皮 | 抑制知らず |
| 大自然の決意 |
重要パッシブ効果
| パッシブ |
|---|
| 恐るべき嵐 |
| 大自然の猛威 |
| 大地の祝福 |
| 狼の猛威 |
| 凶悪なる野獣 |
| 全き人熊 |
ドルイドの基本スキル
大地の牙
| 分類 | ダメージ |
|---|---|
| 基本 自然魔法 土 |
物理ダメージ |
| 効果 | |
| 精神力回復量:10 幸運の一撃発生率:35% 大地を砕き、最初に命中した敵を貫いて16%のダメージを与える |
|
大地の牙(強化)
| 効果 |
|---|
| <大地の牙>が10%の確率で2.5秒間スタンさせる。 |
大地の牙(狂乱)
| 効果 |
|---|
| スタン、移動不能、ノックバック状態の敵に<大地の牙>でダメージを与えると、基本ライフの4%にあたる(X)の強化を獲得する。 |
大地の牙(野生)
| 効果 |
|---|
| 移動不能かスタン状態の敵に<大地の牙>を命中させると、2本目を呼び出す。 |
狼爪
| 分類 | ダメージ |
|---|---|
| 基本 人狼 変身 |
物理ダメージ |
| 効果 | |
| 精神力回復量:10 幸運の一撃発生率:50% 人狼に変身して爪で敵を切り裂き、20%のダメージを与える。 |
|
狼爪(強化)
| 効果 |
|---|
| <狼爪>の攻撃速度が10%上昇する。 |
狼爪(狂乱)
| 効果 |
|---|
| <狼爪>が敵を毒状態にし、6秒かけて10%の毒ダメージを与える。 |
狼爪(野生)
| 効果 |
|---|
| <狼爪>を使用した際、10%の確率で2回攻撃できる。 |
嵐の一撃
| 分類 | ダメージ |
|---|---|
| 基本 嵐 自然魔法 |
物理ダメージ |
| 効果 | |
| 精神力回復量:14 幸運の一撃発生率:25% 武器が電気を帯びて標的に20%のダメージを与える。また、標的の周囲にいる最大3体の敵に連鎖ダメージを与えるが、このダメージは1回連鎖する毎に20%減少していく。 <嵐の一撃>でダメージを与えると、被ダメージが3秒間にわたり25%減少する。 |
|
嵐の一撃(強化)
| 効果 |
|---|
| <嵐の一撃>が15%の確率で、命中したあらゆる敵を2.5秒間、移動不能にする。 |
嵐の一撃(狂乱)
| 効果 |
|---|
| <嵐の一撃>が50%の確率で3秒間、脆弱状態にする。 |
嵐の一撃(野生)
| 効果 |
|---|
| <嵐の一撃>がさらに2体の敵に連鎖する。 |
熊爪
| 分類 | ダメージ |
|---|---|
| 基本 人熊 変身 |
物理ダメージ |
| 効果 | |
| 精神力回復量:14 幸運の一撃発生率:30% 人熊に変身して前方の敵を爪で切り裂き、20%のダメージを与える。 |
|
熊爪(強化)
| 効果 |
|---|
| <熊爪>が敵に命中すると、基本ライフの2%にあたる(X)の強化を獲得する。 |
熊爪(狂乱)
| 効果 |
|---|
| <熊爪>の射程と範囲が25%増加する。 |
熊爪(野生)
| 効果 |
|---|
| 20%の確率で、<熊爪>が敵を1.5秒間ノックダウン状態にする。 |
風の刃
| 分類 | ダメージ |
|---|---|
| 基本 嵐 自然魔法 |
物理ダメージ |
| 効果 | |
| 精神力回復量:12 幸運の一撃発生率:20% 貫通力のある風の刃を呼び出し、17%のダメージを与える |
|
風の刃(強化)
| 効果 |
|---|
| <風の刃>が20%の確率で敵を4秒間、脆弱状態にする。 |
風の刃(狂乱)
| 効果 |
|---|
| 敵に<風の刃>が命中するごとに、自分の移動速度が5秒間5%上昇する。上昇量は最大20%。 |
風の刃(野生)
| 効果 |
|---|
| <風の刃>が最初に命中した後、攻撃が敵に命中するごとに追加の精神力を3生成する。 |
ドルイドのコアスキル
地滑り
| 分類 | ダメージ |
|---|---|
| コア 自然魔法 土 |
物理ダメージ |
| 効果 | |
| 精神力消費量:30 幸運の一撃発生率:20% 2本の土の柱で敵を挟み、最大75%のダメージを与える。 |
|
地滑り(強化)
| 効果 |
|---|
| <地滑り>で敵に4回ダメージを与えると、次に命中した際に敵を3秒間、移動不能にする。 |
地滑り(本能)
| 効果 |
|---|
| 敵を移動不能にするかスタンさせると、大地の欠片を得る。<地滑り>が敵1体に命中するごとに大地の欠片を1消費し、必ずクリティカルヒットが発生して40%のクリティカルヒットダメージを与える。ボスに命中した場合、最大10%の確率で大地の欠片を得る。 |
地滑り(激怒)
| 効果 |
|---|
| <地滑り>で敵を移動不能にするかスタンさせると、追加の土の柱が発生する。 |
大地の怒り
| 分類 | ダメージ |
|---|---|
| コア 人熊 変身 |
物理ダメージ |
| 効果 | |
| 精神力消費量:35 幸運の一撃発生率:25% 人熊に変身して地面を殴りつけ、周囲の敵にXのダメージを与える。 |
|
大地の怒り(強化)
| 効果 |
|---|
| 健全状態でいると、12秒ごとに次に使用する<大地の怒り>が、オーバーパワーになる。 |
大地の怒り(本能)
| 効果 |
|---|
| <大地の怒り>が命中した敵から受けるダメージを4秒間20%軽減する。 |
大地の怒り(激怒)
| 効果 |
|---|
| <大地の怒り>によるオーバーパワーを受けた敵が2秒間スタン状態になる。 |
竜巻
| 分類 | ダメージ |
|---|---|
| コア 嵐 自然魔法 |
物理ダメージ |
| 効果 | |
| 精神力消費量:40 幸運の一撃発生率:8% 渦巻く竜巻を呼び出して35%のダメージを与える。 |
|
竜巻(強化)
| 効果 |
|---|
| <竜巻>を使用するたびに、20%の確率でさらに1つ<竜巻>を呼び出せる。 |
竜巻(本能)
| 効果 |
|---|
| <竜巻>によりダメージを受けた敵の移動速度が3秒間8%低下する。この効果は最大40%まで蓄積する。 |
竜巻(激怒)
| 効果 |
|---|
| <竜巻>が命中した敵は10%の確率で3秒間、脆弱状態になる。 |
雷嵐
| 分類 | ダメージ |
|---|---|
| コア 嵐 自然魔法 連続発動 |
物理ダメージ |
| 効果 | |
| 精神力消費量:一撃ごとに15 幸運の一撃発生率:15% 成長する雷嵐を呼び出し、1撃ごとに40%のダメージを与える。嵐の召喚が長いほど命中回数が増加し、一度に最大5回まで命中する。 |
|
雷嵐(強化)
| 効果 |
|---|
| <雷嵐>の規模が、発動後4秒間、持続する。 |
雷嵐(本能)
| 効果 |
|---|
| <雷嵐>が命中した敵が8%の確率で3秒間、移動不能になる。 |
雷嵐(激怒)
| 効果 |
|---|
| <雷嵐>に稲妻が1追加される。 |
切り裂き
| 分類 | ダメージ |
|---|---|
| コア 人狼 変身 |
物理ダメージ |
| 効果 | |
| 精神力消費量:35 幸運の一撃発生率:20% 人狼に変身して三段階のコンボ攻撃を行う。 ・1回目の攻撃:25%ダメージを与える。 ・2回目の攻撃:35%ダメージを与える。 ・3回目の攻撃:強力な必殺技を放ち、60%ダメージを与える。 |
|
切り裂き(強化)
| 効果 |
|---|
| <切り裂き>の攻撃速度が30%上昇し、敵に命中した場合、自身のライフ最大値の1%にあたる(X)の回復効果が発生する。 |
切り裂き(本能)
| 効果 |
|---|
| <切り裂き>の2、3回目の攻撃にダッシュも加わり、さらに<切り裂き>のクリティカルヒットダメージが20%増加する。 |
切り裂き(激怒)
| 効果 |
|---|
| <切り裂き>の3回目の攻撃が強力になり、5秒間にかけて51%の毒ダメージを与えるようになる。 |
野生の魂
| 分類 |
|---|
| パッシブ |
| 効果 |
| 最大精神力が3増加する。 |
豊饒
| 分類 |
|---|
| パッシブ |
| 効果 |
| 基本スキルで回復する精神力が6%増加する。 |
荒れ狂う衝動
| 分類 |
|---|
| パッシブ |
| 効果 |
| コアスキルで消費される精神力が3%増加するが、ダメージが5%増加する。 |
捕食者の本能
| 分類 |
|---|
| パッシブ |
| 効果 |
| 付近の敵へのクリティカルヒット率が2%上昇する。 |
鉄の毛皮
| 分類 |
|---|
| パッシブ |
| 効果 |
| 人熊形態でいると、被ダメージが3%減少する。
このボーナスは人熊形態を解除した後も3秒間継続する。 |
人狼の足どり
| 分類 |
|---|
| パッシブ |
| 効果 |
| 人狼形態でいる間、移動速度が3%上昇する。
このボーナスは人狼形態が終わった後も3秒間継続する。 |
ドルイドの防御スキル
大地の護り
| 分類 | ダメージ |
|---|---|
| 防御 自然魔法 土 |
– |
| 効果 | |
| クールダウン:16秒 幸運の一撃発生率:30% 岩石で自身を取り囲み。3秒間、基本ライフの45%にあたる(X)ダメージを吸収する障壁を獲得する。 |
|
大地の護り(強化)
| 効果 |
|---|
| <大地の護り>の発動中は抑圧不可状態になる。 |
大地の護り(天賦)
| 効果 |
|---|
| <大地の護り>が破壊されるか効果が終了すると、岩の破片が飛散し周囲の敵に30%のダメージを与える。このダメージは障壁ボーナス分増加する。 |
大地の護り(保護)
| 効果 |
|---|
| <大地の護り>使用時、基本ライフの18%にあたる(X)の強化を獲得する。 |
衰弱の咆哮
| 分類 | ダメージ |
|---|---|
| 防御 人熊 変身 |
– |
| 効果 | |
| クールダウン:22秒 人熊に変身して強力な雄叫びを上げ、付近の敵から受けるダメージを4秒間70%軽減する。 |
|
衰弱の咆哮(強化)
| 効果 |
|---|
| <衰弱の咆哮>に、基本ライフの22%にあたる(X)分、自らを強化する効果が加わる。 |
衰弱の咆哮(天賦)
| 効果 |
|---|
| <衰弱の咆哮>発動中は敵の移動速度を65%低下させる効果が加わる。 |
衰弱の咆哮(保護)
| 効果 |
|---|
| <衰弱の咆哮>発動中はライフが最大値の4%にあたる(X)を毎秒回復する効果が加わる。 |
旋風の護り
| 分類 | ダメージ |
|---|---|
| 防御 嵐 自然魔法 |
物理ダメージ |
| 効果 | |
| クールダウン:18秒 幸運の一撃発生率:25% パッシブ:強力な風が周囲を取り巻き、非物理ダメージを10.0%減少させる。 アクティブ:風が猛烈な勢いで広がって、敵をノックバックして30%のダメージを与える。 |
|
旋風の護り(強化)
| 効果 |
|---|
| <旋風の護り>によってノックバックされた敵の移動速度が2秒間70%低下する。 |
旋風の護り(天賦)
| 効果 |
|---|
| <旋風の護り>によってノックバックされた敵が3秒間、脆弱状態になる。 |
旋風の護り(保護)
| 効果 |
|---|
| 10秒ごとに<旋風の護り>が激しさを増し、受けるダメージを2秒間30%減少させる。 |
血の咆哮
| 分類 | ダメージ |
|---|---|
| 防御 人狼 変身 |
– |
| 効果 | |
| クールダウン:15秒 人狼に変身して雄叫びを上げ、ライフが最大値の20.0%にあたる(X)を回復する。 |
|
血の遠吠え(強化)
| 効果 |
|---|
| 敵を倒すと<血の咆哮>のクールダウン時間が1秒短縮される。 |
血の遠吠え(天賦)
| 効果 |
|---|
| <血の咆哮>に、精神力を20回復する効果が加わる。 |
血の遠吠え(保護)
| 効果 |
|---|
| <血の咆哮>に、攻撃速度が4秒間15%上昇する効果が加わる。 |
祖霊の忍耐力
| 分類 |
|---|
| パッシブ |
| 効果 |
| 非物理攻撃耐性が5%増加する。 |
警戒
| 分類 |
|---|
| パッシブ |
| 効果 |
| 防御スキル使用後の6秒間、受けるダメージが5%減少する。 |
ドルイドの使い魔スキル
鴉の群れ
| 分類 | ダメージ |
|---|---|
| 使い魔 | 物理ダメージ |
| 効果 | |
| クールダウン:15秒 幸運の一撃発生率:45% パッシブ:1羽の鴉の群れが自らの頭上を飛び回って定期的に敵を攻撃し、5秒ごとに13%のダメージを与える。 アクティブ:標的エリアに鴉の群れが押し寄せ、6秒かけて160%のダメージを与える。 |
|
鴉の群れ(強化)
| 効果 |
|---|
| 敵が<鴉の群れ>の攻撃を受けた後、その敵に自分がクリティカルヒットを与える確率が6秒間、5%増加する。 |
鴉の群れ(狂暴)
| 効果 |
|---|
| 定期的に敵を攻撃する鴉が2羽増える。 |
鴉の群れ(獰猛)
| 効果 |
|---|
| 発動すると、鴉の群れの中にいる敵は3秒間、脆弱状態になる。 |
有毒なる蔦
| 分類 | ダメージ |
|---|---|
| 使い魔 | 毒ダメージ |
| 効果 | |
| クールダウン:20秒 幸運の一撃発生率:28% パッシブ:有毒なる蔓が7秒ごとに地面から出現し、エリア内にいる敵1体に6秒かけて36%の毒ダメージを与える。 アクティブ:蔓が周囲にいるすべての敵を絡め取って2秒間移動不能にしつつ毒状態にし、2秒間かけて90%の毒ダメージを与える。 |
|
有毒なる蔦(強化)
| 効果 |
|---|
| <有毒なる蔦>の移動不能効果の持続時間が1秒伸びる。 |
有毒なる蔦(狂暴)
| 効果 |
|---|
| <有毒なる蔦>に絡め取られている敵に対するクリティカルヒット率が20%上昇する。 |
有毒なる蔦(獰猛)
| 効果 |
|---|
| <有毒なる蔦>の発動中の毒が持続する時間が3秒増加する。 |
狼の群れ
| 分類 | ダメージ |
|---|---|
| 使い魔 | 物理ダメージ |
| 効果 | |
| クールダウン:14秒 幸運の一撃発生率:50% パッシブ:召喚された2匹の狼が敵に嚙み付いて8%のダメージを与える。 アクティブ:狼を1体の敵に集中して飛び掛からせ、110%のダメージを与える。 |
|
狼の群れ(強化)
| 効果 |
|---|
| 移動不能、スタン、スロウまたは毒状態の敵に狼が与えるダメージが20%増加する。 |
狼の群れ(狂暴)
| 効果 |
|---|
| クリティカルヒットを与えると、狼の攻撃速度が3秒間20%増加する。 |
狼の群れ(獰猛)
| 効果 |
|---|
| 幸運の一撃:狼が攻撃を行うと、最大10%の確率で基本ライフの5%にあたる(X)の強化を獲得する。 |
野生の呼び声
| 分類 |
|---|
| パッシブ |
| 効果 |
| 使い魔スキルが10%のボーナスダメージを与える。 |
大自然の災い
| 分類 |
|---|
| パッシブ |
| 効果 |
| 遠距離にいる敵に与えるダメージが3%増加する。スロウ、スタン、移動不能、ノックバック状態の敵に対しては効果が2倍になる。 |
明晰
| 分類 |
|---|
| パッシブ |
| 効果 |
| 人間形態に変身すると、精神力を2得る。 |
ドルイドの憤怒スキル
突進
| 分類 | ダメージ |
|---|---|
| 憤怒 人熊 変身 |
物理ダメージ |
| 効果 | |
| クールダウン:14秒 幸運の一撃発生率:20% 人熊に変身して抑圧不可状態になって前方に突撃し、敵に75%のダメージを与えてノックバックさせる。 ノックバックで地形に叩きつけられた敵は45%の追加ダメージを受け、3秒間スタンする。 |
|
突進(強化)
| 効果 |
|---|
| <突進>のダメージが150%増加する。この増加ダメージは初撃後に命中した敵1体ごとに50%減少する。 |
突進(天然)
| 効果 |
|---|
| <突進>使用時、基本ライフの20%にあたる(X)の強化を獲得する。 |
突進(野生)
| 効果 |
|---|
| <突進>を使用すると精神力を20獲得する。 |
暴風
| 分類 | ダメージ |
|---|---|
| 憤怒 嵐 自然魔法 |
物理ダメージ |
| 効果 | |
| クールダウン:20秒 幸運の一撃発生率:21% 自分の周囲にハリケーンを形成し、8秒間かけて近くの敵に97%のダメージを与える |
|
暴風(強化)
| 効果 |
|---|
| <暴風>によってダメージを受けた敵の移動速度が2秒間25%低下する。 |
暴風(天然)
| 効果 |
|---|
| <暴風>が15%の確率で敵を3秒間、脆弱状態にする。 |
暴風(野生)
| 効果 |
|---|
| <暴風>の影響を受けている敵から受けるダメージが20%減少する。 |
巨岩
| 分類 | ダメージ |
|---|---|
| 憤怒 自然魔法 土 |
物理ダメージ |
| 効果 | |
| クールダウン:10秒 幸運の一撃発生率:4% 巨岩を掘り起こして転がし、敵をノックバックしつつ、命中するたびに33%のダメージを与える。 |
|
巨岩(強化)
| 効果 |
|---|
| <巨岩>が転がり終わると、当たった敵の移動速度が3秒間30%低下する。<巨岩>でオーバーパワーが発生した場合、代わりに敵を4秒間スタンさせる。 |
巨岩(天然)
| 効果 |
|---|
| 強化されている間、<巨岩>のクリティカルヒット率が20%増加する。 |
巨岩(野生)
| 効果 |
|---|
| <巨岩>のクリティカルヒット率が、ダメージを与える度に3%増加する。 |
狼の毒牙
| 分類 | ダメージ |
|---|---|
| 憤怒 人狼 変身 |
毒ダメージ |
| 効果 | |
| クールダウン:12秒 幸運の一撃発生率:50% 人狼に変身して病を感染させる牙で標的に嚙みつき28%のダメージを与え、さらに6秒かけて53%の毒ダメージを追加で与える。 感染した敵は<狼の毒牙>を周囲の敵に伝播させる。 |
|
狼の毒牙(強化)
| 効果 |
|---|
| <狼の毒牙>の毒ダメージが感染中に増加していき、最大まで持続した場合のダメージボーナスは30%に達する。 |
狼の毒牙(天然)
| 効果 |
|---|
| <狼の毒牙>の感染拡大が100%早くなる。 |
狼の毒牙(野生)
| 効果 |
|---|
| <狼の毒牙>のすべての毒ダメージを、6秒ではなく4秒で与え終わる。 |
電撃増強
| 分類 |
|---|
| パッシブ |
| 効果 |
| 幸運の一撃:嵐スキルが最大10%の確率で1.0秒間、敵を脆弱状態にする。 |
空気帯電
| 分類 |
|---|
| パッシブ |
| 効果 |
| 18秒ごとに<ライトニングボルト>が付近の敵に命中し、45%のダメージを与える。 |
終わりなき大嵐
| 分類 |
|---|
| パッシブ |
| 効果 |
| <暴風>と<荒れ狂う雷雲>の持続時間が5%長くなる。 |
感電
| 分類 |
|---|
| パッシブ |
| 効果 |
| 幸運の一撃:敵に電撃ダメージを与えると、5%の確率で敵を3秒間、移動不能にする。
標的がすでに移動不能だった場合は、与える電撃ダメージが6%増加する。 |
不吉な予兆
| 分類 |
|---|
| パッシブ |
| 効果 |
| 幸運の一撃:最大10%の確率で、脆弱、移動不能、あるいはスタン状態の敵にダメージを与えると、その敵に追加で<ライトニングボルト>が命中し、55%のダメージを与える。 |
大地の力
| 分類 |
|---|
| パッシブ |
| 効果 |
| 土スキルが、スロウ、スタン、移動不能、ノックバック状態の敵に与えるダメージが5%増加する。 |
セーフガード
| 分類 |
|---|
| パッシブ |
| 効果 |
| 土スキルでクリティカルヒットを与えると、基本ライフの2%にあたる(X)の強化を獲得する。 |
石の加護
| 分類 |
|---|
| パッシブ |
| 効果 |
| ライフ最大値の50%を超える強化状態になっている間、土スキルで与えるダメージが4%上昇する。 |
神経毒
| 分類 |
|---|
| パッシブ |
| 効果 |
| 毒を受けた敵の移動速度が8%低下する。 |
狼の毒爪
| 分類 |
|---|
| パッシブ |
| 効果 |
| 人狼スキルでクリティカルヒットが発生した際に、4秒かけて基礎ダメージの8%を毒ダメージとして与える。 |
猛毒付与
| 分類 |
|---|
| パッシブ |
| 効果 |
| 毒状態の敵が受けるクリティカルヒットダメージが10%増加する。 |
治癒
| 分類 |
|---|
| パッシブ |
| 効果 |
| 人熊形態でいる間、あらゆる要素による回復量が5%増加する。 |
野獣の怒り
| 分類 |
|---|
| パッシブ |
| 効果 |
| 30秒以上人熊形態でいると、次のスキルがオーバーパワーになる。 |
ドルイドの奥義スキル
荒れ狂う雷雲
| 分類 | ダメージ |
|---|---|
| 奥義 嵐 自然魔法 |
稲妻ダメージ |
| 効果 | |
| クールダウン:60秒 幸運の一撃発生率:62% 巨大な嵐が8秒間、自分の後をついて来る。旋風が敵をノックバックさせ、強烈な稲妻が52%のダメージを与える。 |
|
荒れ狂う雷雲(中級)
| 効果 |
|---|
| <荒れ狂う雷雲>の持続時間が2秒増加する。 |
荒れ狂う雷雲(上級)
| 効果 |
|---|
| <荒れ狂う雷雲>から放たれた稲妻が敵を2秒間、脆弱状態にする。 |
灰色熊の憤怒
| 分類 | ダメージ |
|---|---|
| 奥義 人熊 変身 |
– |
| 効果 | |
| クールダウン:50秒 10秒間、暴れ狂う人熊になり、20%のダメージボーナスと20%のダメージ減少を獲得する。この形態でいる間、ダメージボーナスは毎秒3%増加する。 敵を倒すたびに持続時間が1秒延長される。合計延長時間は最大で5秒。 |
|
灰色熊の憤怒(中級)
| 効果 |
|---|
| <灰色熊の憤怒>発動中は抑圧不可状態になる。 |
灰色熊の憤怒(上級)
| 効果 |
|---|
| <灰色熊の憤怒>を使用中、基本ライフの8%にあたる(X)の強化を毎秒獲得する。 |
人狼の怒り
| 分類 | ダメージ |
|---|---|
| 奥義 人狼 変身 |
物理ダメージ |
| 効果 | |
| クールダウン:50秒 幸運の一撃発生率:7% 人狼に変身して無効化状態になり、付近の敵の間を10回素早くダッシュして最大400%のダメージを与える。 |
|
人狼の怒り(中級)
| 効果 |
|---|
| <人狼の怒り>で敵にクリティカルヒットを与えるたびに、ライフ最大値の3%にあたる(X)を回復する。 |
人狼の怒り(上級)
| 効果 |
|---|
| <人狼の怒り>の最初の一撃が必ずクリティカルヒットになり、与えるダメージが150%増加する。 |
石化
| 分類 | ダメージ |
|---|---|
| 奥義 自然魔法 土 |
物理ダメージ |
| 効果 | |
| クールダウン:50秒 周囲のすべての敵を岩で包み込み、3秒間スタンさせる。<石化>の影響を受けた敵へのクリティカルヒットダメージが25%増加する。 ボスに対しては、クリティカルヒットダメージボーナスが50%に増加し、持続時間が6秒に延長される。 |
|
石化(中級)
| 効果 |
|---|
| <石化>の効果の持続時間が1秒伸びる。 |
石化(上級)
| 効果 |
|---|
| <石化>の影響を受けた敵を倒すと25の精神力を得る。 |
自然の怒り
| 分類 |
|---|
| パッシブ |
| 効果 |
| エリートに自然魔法スキルで与えるダメージが4%増加する。 |
天変地異
| 分類 |
|---|
| パッシブ |
| 効果 |
| 脆弱状態の敵に与える土スキルが与えるダメージが4%増加する。
スタン、移動不能またはノックバック状態の敵に嵐スキルが与えるダメージが4%増加する。 |
生命の輪
| 分類 |
|---|
| パッシブ |
| 効果 |
| 精神力を消費する自然魔法スキル使用時、ライフ最大値の1%にあたる(X)を回復する。 |
共鳴
| 分類 |
|---|
| パッシブ |
| 効果 |
| 自然魔法の与えるダメージが2%増加する。嵐スキルの次に土スキルを使った場合と、土スキルの次に嵐スキルを使った場合は、このボーナスが3倍になる。 |
高速変異
| 分類 |
|---|
| パッシブ |
| 効果 |
| 変身スキルによって別の形態に変わった際、敵に与えるダメージが5%増加する。 |
野生の活力
| 分類 |
|---|
| パッシブ |
| 効果 |
| <変身>すると基本ライフの1%にあたる(X)の強化を獲得する。 |
警戒心
| 分類 |
|---|
| パッシブ |
| 効果 |
| 人狼または人熊に変身する際、エリートから受けるダメージが5秒間4%減少する。 |
防御の構え
| 分類 |
|---|
| パッシブ |
| 効果 |
| あらゆる要素から得られる強化の量が5%増加する。 |
分厚い皮
| 分類 |
|---|
| パッシブ |
| 効果 |
| スタン、移動不能、またはノックダウン状態になると、基本ライフの6%にあたる(X)の強化を獲得する。 |
大自然の決意
| 分類 |
|---|
| パッシブ |
| 効果 |
| 攻撃を受けると5%の確率で基本ライフの4%にあたる(X)の強化を獲得する。 |
抑制知らず
| 分類 |
|---|
| パッシブ |
| 効果 |
| 操作障害効果の持続時間を3%短縮する。ライフ最大値の50%を超える強化を受けている間は効果が3倍になる。 |
ドルイドの重要パッシブ効果
恐るべき嵐
| 分類 |
|---|
| パッシブ |
| 効果 |
| 使用した嵐スキルが精神力を1付与し、脆弱、移動不能またはスロウ状態の敵に与えるダメージが15%増加する。 |
大自然の猛威
| 分類 |
|---|
| パッシブ |
| 効果 |
| 土スキルを使うと、20%の確率で同じカテゴリーの嵐をコスト無しで発動する。
さらに、嵐スキルを使うと20%の確率で同じカテゴリーの土スキルをコスト無しで発動する。 |
大地の祝福
| 分類 |
|---|
| パッシブ |
| 効果 |
| 幸運の一撃:敵に土スキルでダメージを与えると、最大5%の確率で次の効果が発動する: ・精神力が完全回復する ・5秒間にわたり、攻撃が必ずクリティカルヒットになる 発生確率は次の条件で増加する: |
狼の猛威
| 分類 |
|---|
| パッシブ |
| 効果 |
| 人狼スキルが6回使うごとにクリティカルヒットになり、与えるダメージが60%増加する。 |
凶悪なる野獣
| 分類 |
|---|
| パッシブ |
| 効果 |
| 2.5秒間人狼でいた後、攻撃速度が15秒間20%増加する。
2.5秒間人熊でいた後、与えるダメージが15秒間20%増加する。 |
全き人熊
| 分類 |
|---|
| パッシブ |
| 効果 |
| 人熊形態の間はライフ最大値が20%増加し、この効果は人熊形態を解除した後も3秒間持続する。
健全状態の時、敵に与えるダメージが30%増加する。 |
ドルイドの化身一覧
防御
| 名前 | 効果&解放条件 |
|---|---|
| 頑健なる化身 | 人狼に変身している間、受けるダメージが10.0%減少する。 (ドルイドのみ) ハウザーでストーリーを進める |
| 反射障壁の化身 | 障壁が有効になっている間、20%の確率で遠距離の敵からの直接ダメージを無視する。
ハウザーの失われた砦をクリア |
| スキンウォーカーの化身 | 姿を変える変身スキルを使用すると、ライフがX回復する。ライフがフルの場合、同量の強化を獲得する。 (ドルイドのみ) ケジスタンでストーリーを進める |
| 不服従の化身 | 何らかのダメージを与えると4秒間、防御力が0.25%上昇する。効果は最大25.00%まで蓄積する。
ケジスタンでストーリーを進める |
| 腕力の化身 | 基本スキルを使うと4.0秒間、25%のダメージ軽減効果を得る。
乾きの平原でストーリーを進める |
| サイクロンフォースの化身 | <風の加護>に物理ダメージ軽減効果が追加される。さらに<風の加護>の効果が周囲のすべての味方にも及ぶ。 (ドルイドのみ) ケジスタンの崩れた宝物庫をクリアする |
| 守護者の化身 | エリートの敵にダメージを与えると、10秒間、最大Xのダメージを吸収する障壁を獲得する。効果が発動するのは30秒に1回のみ。
破砕山脈の失われた書庫をクリアする |
| 奇石の化身 | 土の防塁の持続時間が6秒間延びる。さらに、敵を土スキルで倒すと、発動中の土の防塁の障壁をX再生する。 (ドルイドのみ) 乾きの平原の封印されし書庫をクリアする |
攻撃
| 名前 | 効果&解放条件 |
|---|---|
| 因果応報の化身 | 遠距離の敵の攻撃を受けると、15%の確率で相手を2秒間スタンさせる。スタンさせた相手に対して与えるダメージが30%増加する。
ケジスタンでストーリーを進める |
| ナイトハウラーの化身 | <血の咆哮>のクリティカルヒット率が5.0%増加する。さらに<血の咆哮>の効果が付近お使い魔やプレイヤーに3秒間、付与される。 (ドルイドのみ) 破砕山脈の禁じられた都市をクリアする |
| 恐怖もたらす熊の化身 | 粉砕に土スキルの性質が加わる。粉砕使用後も、地殻の棘が2秒にわたってXダメージを与える。 (ドルイドのみ) ハウザーでストーリーを進める |
| 期待の化身 | 敵の基本スキルで攻撃するごとに、次のコアスキルで与えるダメージが5%から最大50%まで増加する。
スコスグレンの深き根をクリアする |
| 暴走する人獣の化身 | <グリズリーの怒り>の持続が1秒延長される。さらに、<グリズリーの怒り>の友好時に発生したクリティカルヒットは、同スキルの持続中はダメージが10%増加する。 (ドルイドのみ) ハウザーの無限の門をクリアする |
| 大嵐の化身 | <烈風>が1秒持続する度に与えるダメージが7.0%増加する。 (ドルイドのみ) ハウザーの光なき巣穴をクリアする |
| 内なる静寂の化身 | 静止状態を1秒継続する毎に与えるダメージが3.0%増加する。増加量は最大30%。
スコスグレンでストーリーを進める |
| 嵐爪を持つ者が携えし化身 | 切り裂きでクリティカルヒットが発生した場合、標的とその周辺の敵に20%の電撃ダメージを与える。 (ドルイドのみ) 破砕山脈のアニカ・クレームをクリアする |
| オーバーチャージの化身 | 幸運の一撃:電撃ダメージを与えると、最大10%の確率で標的を3秒間、過負荷状態にする。過負荷状態の敵に直接ダメージを与えると、付近の敵にXの追加ダメージを与えるパルスが発生する。 (ドルイドのみ) スコスグレンの船乗りの避難所をクリアする |
| 羊飼いの化身 | 出現中の使い魔1体毎に、コアスキルで与えるダメージが6.0%増加する。 (ドルイドのみ) 乾きの平原の血濡れの岩山をクリアする |
| 急速の化身 | 基本スキルの攻撃速度が23%上昇する。
乾きの平原でストーリーを進める |
| ニードルフレアの化身 | <莉棘の加護>ダメージを与えると、20%の確率で周囲の敵すべてにダメージを与える。
ケジスタンでストーリーを進める |
| 報復の化身 | コアスキルで与えるダメージが、強化の割合に応じて最大20%増加する。 (ドルイドのみ) 乾きの平原の海辺の下降をクリアする |
| クラッシュストーンの化身 | 操作障害状態の敵に土スキルが与えるクリティカルヒットダメージが40%増加する。 (ドルイドのみ) スコスグレンでストーリーを進める |
| エッジマスターの化身 | 利用可能なプライマリリソースの残量に応じて、スキルで与えるダメージが最大24%増加する。プライマリリソースがフルの状態で最大の効果を発揮する。
スコスグレンの古石場をクリアする |
リソース
| 名前 | 効果&解放条件 |
|---|---|
| 飽くなき探求心の化身 | <切り裂き>で敵を倒すと、次に使う人狼スキルの精神力の生成量が20%、与ダメージが20%増加する。 (ドルイドのみ) 破砕山脈の苛まれた廃墟をクリアする |
| 変異者の負債の化身 | 毒状態の敵に人熊スキルダメージを与えると、ただちに120%の毒ダメージを与え、毒状態を解除する。 (ドルイドのみ) ケジスタンの?の密議をクリアする |
| 黒点を司る化身 | 敵を操作障害状態にすると、プライマリリソースが1回復する。
乾きの平原の王者の死をクリアする |
| 穏やかなそよ風の化身 | 幸運の一撃:<風の刃>使用時に最大5%の確率で精神力が完全回復する。 (ドルイドのみ) 乾きの平原の破顔の迷宮をクリアする。 |
| 圧壊の化身 | 人熊形態になっている間に攻撃を受けると20%の確率で精神力を1獲得する。 (ドルイドのみ) 破砕山脈の永久の放出をクリアする |
ユーティリティ
| 名前 | 効果&解放条件 |
|---|---|
| 弾道の化身 | 強化されている時、土のスキルが+2ランク上昇する。 (ドルイドのみ) スコスグレンの囁きの松をクリアする |
| ストームシフターの化身 | <烈風>が有効になっている間、変身スキルが+2ランク上昇する。 (ドルイドのみ) ケジスタンでストーリーを進める |
| 回避の化身 | 操作障害効果を受けている間に負傷すると、4秒間、抑圧不可になる。この効果のクールダウンは40秒。
破砕山脈のカルデラ・ゲートをクリアする |
| 共有された悲劇の化身 | 幸運の一撃:操作障害状態の敵を攻撃すると、最大30%の確率で操作障害効果が別の敵に伝播する。
ハウザーの滅びよ!をクリアする |
| 流砂の化身 | 土スキルで敵にダメージを与えると、相手の移動速度が5秒間、25%低下する。 (ドルイドのみ) スコスグレンのフェラルの住処をクリアする |
機動力
| 名前 | 効果&解放条件 |
|---|---|
| まとう風の化身 | クリティカルヒットを与えると1秒から最大6秒間まで、移動速度が8.0%上昇する。
ケジスタンのシヴタの廃墟をクリアする |
| ゴーストウォーカーの化身 | 抑圧不可の時、およびその2秒後、移動速度が10%上昇し、敵をすり抜けて移動できるようになる。
スコスグレンでストーリーを進める |
ディアブロ4 おすすめ記事リスト
最新情報
| 最新情報 | |
|---|---|
| アップデート(パッチノート)情報まとめ |
クラス
| おすすめビルドとスキル | |
|---|---|
| バーバリアン | ドルイド |
| ネクロマンサー | ローグ |
| ソーサラー | |
| おすすめ固有能力と解放条件 | |
|---|---|
| バーバリアンおすすめ技量(専門知識) | ドルイドおすすめ精霊の恩恵 |
| エンチャントメントの解放方法と一覧 | |
| その他 | |
|---|---|
| ネクロマンサーで召喚できない時の対処方法 | 爆発霧はどこで入手できる? |
お役立ち情報
| お役立ち情報 | |
|---|---|
| おすすめクラス | 序盤攻略・効率的な進め方 |
| 馬の入手方法 | ポーション(回復薬)の強化方法 |
| 化身一覧・レジェンダリー効果まとめ | クリア後 |
| グリフのおすすめ強化方法・レベルの上げ方 | |
| 周回・稼ぎ | |
|---|---|
| おすすめ周回ダンジョン | |
| お金稼ぎ | 経験値稼ぎ |
| ストーリー | |
|---|---|
| 通過儀礼の選択肢 | |
| アイテム・素材集め | |
|---|---|
| つぶやきのオボールの入手方法と使い道 | 砕けた獣の骨の効率的な集め方 |
| レアモンスター | |
|---|---|
| トレジャー・ゴブリンの見つけ方と倒し方 | ブッチャーが出現する仕様と入手できるもの |
| レアユニークモンスターの出現場所と入手アイテム | |
基本情報
| 事前に知っておきたいこと | |
|---|---|
| Battle.netの作り方と連携方法 | エディションごとの違い |
| 正式リリースはいつ? | 引き継ぎ要素はある? |
| ワールドティア(難易度)の変え方 | ログインエラーの対処法 |
| PS4では快適プレイできる? | PC版でコントローラーを使う方法 |
| バトルパスはどこ?買うべき? | セーブの方法 |
| マルチプレイ | |
|---|---|
| マルチプレイのやり方と人数 | クロスプレイと対応プラットフォーム |
| オフライン協力プレイのやり方 | |
| 装備・アイテム | |
|---|---|
| 装備品の分解方法 | 武器の切り替え方法 |
| スキル | |
|---|---|
| スキルスロットへの割り当て方 | |
| 街・施設 | |
|---|---|
| 街の施設でできること | 倉庫の場所 |
| キャラメイクの変更方法 | |
| ステータス・状態異常 | |
|---|---|
| ステータス・能力値の見方 | オーバーパワーの仕様 |
| 幸運の一撃の仕様 | 荊棘の加護の仕様 |
| プライマリリソースの解説 | 脆弱状態の効果 |
マップ攻略
| マップ攻略 | |
|---|---|
| 破砕山脈 | 乾きの平原 |
| ハウザー | ケジスタン |
| スコスグレン | |
| リリスの祭壇 | |
|---|---|
| リリスの祭壇の場所まとめ |
| ウェイポイント | |
|---|---|
| ウェイポイントの場所まとめ |
ワールドボス攻略
| ワールドボス攻略 | |
|---|---|
| ワールドボスの出現場所と時間まとめ | |
| アシャバ | アヴァリス |
イベント攻略
| レギオンイベント攻略 | |
|---|---|
| レギオンイベント解説まとめ | |
エンドコンテンツ攻略
| エンドコンテンツ攻略 | |
|---|---|
| ナイトメアの解放条件・ワールドティア3の解放方法 | ナイトメアダンジョンの解放方法 |
| 悪夢の紋章の使い方と入手方法 | ヘルタイド |
| 神秘の宝箱の場所まとめ | |
ストーリー攻略
| ストーリー攻略 | |
|---|---|
| ストーリー攻略一覧 | |
| 【序章】 彷徨 |
【第1章】 冷たく、鉄の如き信心 |
| 【第2章】 古き英雄 |
【第3章】 モンスター創造 |
| 【第4章】 ギャザリング・ストーム |
【第5章】 秘密は交換され、運命は売られた |
| 【第6章】 創造者たちのダンス |
【終章】 傷口から漏れるもの |
サイドクエスト攻略
| サイドクエスト攻略 | |
|---|---|
| サイドクエスト攻略一覧 | |
| 破砕山脈のサイドクエスト | スコスグレンのサイドクエスト |
| 乾きの平原のサイドクエスト | ケジスタンのサイドクエスト |
| ハウザーのサイドクエスト | |
データベース
| 装備 | |
|---|---|
| レジェンダリー装備一覧 | ユニーク装備一覧 |
| 化身一覧 | |
| 素材・宝石 | |
|---|---|
| 素材一覧 | 宝石一覧 |
| アイテム | |
|---|---|
| エリクサー一覧 | |
掲示板
| 掲示板 | |
|---|---|
| 雑談掲示板 | 質問掲示板 |
| バグ・不具合報告掲示板 | マルチプレイ募集掲示板 |
| フレンド募集掲示板 | トレード掲示板 |
| ビルド投稿掲示板 | クランメンバー募集掲示板 |
| ワールドボス掲示板 | バーバリアン専用掲示板 |
| ドルイド専用掲示板 | ネクロマンサー専用掲示板 |
| ローグ専用掲示板 | ソーサレス専用掲示板 |

Leave a Reply