【ウイニングポスト10 2025】虹のお守りで交換すべきおすすめ馬

ウイニングポスト10 2025(ウイポ10 2025 / WP10 25)の虹のお守り(虹札)で交換すべきおすすめ馬について掲載しています。

ウイニングポスト10_2025_アイキャッチ画像_虹のお守りおすすめ

虹のお守りで交換できるおすすめ日本馬

おすすめ馬 誕生年
生産国
おすすめ理由
ダイナカール 誕生年:1980
生産国:日


おすすめ理由:
仔出し8。エアグルーヴ(虹、仔出し10)→アドマイヤグルーヴ(金、仔出し9)へと続く日本屈指の名牝系の始祖。自身も牝馬3冠狙えるポテンシャルを持つ。

ナリタブライアン 誕生年:1991
生産国:日


おすすめ理由:
クラシック3冠が確実な牡馬。仔出し2であるため種牡馬として安定して強い馬は産み出せないが、繁殖牝馬の仔出しも低ければ成長度110の馬を産む可能性が通常よりは高くなる。また、放っておくとナリタブライアンは早逝するのでPrivate種牡馬にしておいて長生きさせよう。

エアグルーヴ 誕生年:1993
生産国:日


おすすめ理由:
金札馬アドマイヤグルーヴ、ルーラーシップの母になる仔出し10の名牝。自身の能力も高く、牝馬三冠もほぼ確定。

ファレノプシス 誕生年:1995
生産国:日


おすすめ理由:
2015年にトウカイテイオーを種付けするとスーパースターホースのサードステージを産む。また自身の仔出しは3と低く、安定して強力な馬を産みだせないので、同じく仔出しの低い種牡馬と掛け合わせて成長度の高い馬が誕生するのを狙おう。

キングカメハメハ 誕生年:2001
生産国:日


おすすめ理由:
入手以降、種牡馬として大活躍するので貴重な資金源になる。放っておいても高い確率で親系統を確立する

ディープインパクト 誕生年:2002
生産国:日


おすすめ理由:
入手以降、種牡馬として大活躍するので貴重な資金源になる。。母のウインドインハーヘアを2001年までに購入して自家生産馬にするとよい

ウオッカ 誕生年:2004
生産国:日


おすすめ理由:
ダービー馬タニノギムレットの最高傑作にして、稀少な牝馬のダービー馬。仔出し3と繁殖としてはいまいちだが、仔出しの低い種牡馬と掛け合わせて自家生産で成長度110の強力な馬の誕生に賭けよう。

ダイワスカーレット 誕生年:2004
生産国:日


おすすめ理由:
生涯で連対を外さなかったアグネスタキオンの最高傑作。仔出し3と繁殖としてはいまいちだが、仔出しの低い種牡馬と掛け合わせて自家生産で成長度110の強力な馬の誕生に賭けよう。

ブエナビスタ 誕生年:2004
生産国:日


おすすめ理由:
どんなに負けても決して人気が落ちなかったスペシャルウィークの最高傑作。仔出し3と繁殖としてはいまいちだが、仔出しの低い種牡馬と掛け合わせて自家生産で成長度110の強力な馬の誕生に賭けよう。

虹のお守りで交換できるおすすめ米国馬

おすすめ馬 誕生年
生産国
おすすめ理由
シアトルスルー 誕生年:1974
生産国:米


おすすめ理由:
世代最強の能力を持つ牡馬。サブパラもすべて高く、さらに芝ダート両方で活躍できるのでどこで走らせても強い。さらに仔出し10で種牡馬としても歴史的な成功を収める。自己所有しなくても系統確立し、さらに子供のエーピーインディも自己所有なしで勝手に系統確立する優秀っぷり

アファームド&アリダー 誕生年:1975
生産国:米


おすすめ理由:
同世代で最強クラスの牡馬二頭。能力的にはわずかにアファームドの方が上。二頭とも所持してレースを使い分ければ、GⅠタイトルを総なめできる。アリダーは仔出し10で虹札馬イージーゴアの父になる。ただし、早逝するので早めにPrivate種牡馬にしておこう。

ダンジグ 誕生年:1977
生産国:米


おすすめ理由:
入手以降、種牡馬として大活躍するので貴重な資金源になる。自己所有しなくても親系統まで系統確立する

ミエスク 誕生年:1984
生産国:米


おすすめ理由:
金札馬キングマンボの母になる仔出し10の名牝中の名牝。日本ではラブズオンリーユーやリアルスティールの先祖として有名。競走馬としての能力も抜群で、重い芝が得意なので欧州の短距離からマイルで大活躍する

サンデーサイレンス 誕生年:1986
生産国:米


おすすめ理由:
入手以降、種牡馬として大活躍するので貴重な資金源になる。幼駒時でなくとも90年年末の種牡馬輸入時に購入すれば余裕で元は取れる

イージーゴア 誕生年:1986
生産国:米


おすすめ理由:
サンデーサイレンスも併せて自己所有することで念願の牡馬三冠を成し遂げることができる。また、仔出し4と種牡馬としては安定して強い馬を排出できないので、仔出しの低い牝馬と掛け合わせて成長度110の馬を狙おう。さらに、放っておくと早逝するので早めにPrivate種牡馬にするのも忘れずに。

ビホルダー 誕生年:2010
生産国:米


おすすめ理由:
虹札馬の中で貴重な成長度型・覚醒の馬。米国牝馬ダートを3歳の後半~8,9歳まで勝ち続けることができる。仔出し8で母としてもとても優秀。

アメリカンファラオ 誕生年:2012
現役国:米


おすすめ理由:
史実馬の中で歴代最速のスピード79を持つ牡馬

虹のお守りで交換できるおすすめ欧州馬

おすすめ馬 誕生年
生産国
おすすめ理由
マニカト 誕生年:1975
生産国:豪州


おすすめ理由:
虹札馬の中で貴重な成長度型・覚醒の馬。欧州の短距離~マイルで息長く活躍できる。

サドラーズウェルズ 誕生年:1981
生産国:欧


おすすめ理由:
入手以降、種牡馬として大活躍するので貴重な資金源になる。自己所有しなくても親系統まで系統確立する

ダンシングブレーヴ 誕生年:1983
生産国:欧


おすすめ理由:
史実馬の中で歴代最速のスピード79を持つ牡馬

アーバンシー 誕生年:1989
生産国:欧


おすすめ理由:
欧州最高の名牝。現代欧州最高の種牡馬金札馬ガリレオ、虹札馬シーザスターズの母になる。競走馬としても一流でGⅠを複数勝利できる。

ラムタラ 誕生年:1992
生産国:欧


おすすめ理由:
現実では失敗種牡馬の烙印を押されているが、能力は指折り。種牡馬としては仔出し2なので安定して強い馬を出せないが、血統の因子もなかなか揃っているので、自家生産で仔出しの低い繁殖牝馬をつけて一子相伝で直系を繋げていくのはどうか

ドバイミレニアム 誕生年:1996
生産国:欧


おすすめ理由:
自己所有しなければ2001年に死亡してしまう虹札馬。自己所有してPrivate種牡馬として天寿長生きさせるものあり。

フランケル 誕生年:2008
生産国:欧


おすすめ理由:
史実馬の中で歴代最速のスピード79を持つ牡馬

トレヴ 誕生年:2010
生産国:欧


おすすめ理由:
史実馬の牝馬で最速のスピード76を誇る一頭。さらに繁殖ではスーパースターホースのミライの母となる

ウイニングポスト10 2025 おすすめ記事リスト

基本情報

2025新要素
新要素と前作との違い 適応能力
SP史実調教 競馬場データ
基本情報
DLC・特典 セーブデータ引継ぎと特典
体験版の引き継ぎ方法 取り返しのつかない要素

攻略情報

初心者向け・序盤攻略

初心者向け・序盤攻略
序盤攻略(1年目) 子孫
馬の性別の産み分け方法 初期おすすめ種牡馬・繁殖牝馬

結婚・知人情報

結婚・知人
結婚相手・知人一覧

お役立ち情報

お役立ち情報
アイドルウマップ攻略 アイドルホース
競馬ブーム 競馬ヒストリア
レジェンド特性 顕彰馬の条件
お守り
お守りの入手方法 虹のお守りおすすめ馬
牧場・施設
海外牧場の開設条件 牧場スタッフの増やし方
おすすめ施設 牧場施設一覧
クラブ法人&クラブ牧場の設立条件
クリア後・エンディング
クリア後要素とエンディング条件
イベント
ウマソナイベント一覧

ウイニングポスト10 2025のデータベース

データベース
史実調教一覧 幼駒用の史実調教
特性 異名一覧
ウマーソナリティ(ウマソナ) 個性一覧
3冠レース・シリーズ一覧

Leave a Reply



2 Comments