| 基本情報 | |
|---|---|
| 電源の入れ方 | パックアパンチの解禁方法 | 
| スペクトラルシールドの作成方法 | BLUNDERGATを確定で入手する方法 | 
| Hell's Retrieverの入手方法 | ゴールデンスポークの入手方法 | 
| BLUNDERGAT強化版 ACIDGATの入手方法 | BLUNDERGAT強化版 MAGMAGATの入手方法 | 謎解き攻略 | 
| 謎解き(前半) | 謎解き(後半) | 
Blood of the Deadの電源について

Blood of the Deadには西側の電源と東側の電源が存在する。
西側の電源はすぐに入れることができ、入れることで独房にアクセルできるようになるほかに、パークマシンなトラップが使用できるようになる。
東側の電源は独房内にあり、たどり着くまでにはそれなりのポイントを消費する必要がある。
東側の電源を入れると西エリアと東エリアのファストトラベルが可能になり、独房棟の特定エリアを開放することができる。

▲東側の電源を入れると、瞬時にマップの反対側まで移動できるようになる
西側の電源の入れ方・スイッチの場所

1.スタート地点からはじまり、まずは手前の階段を登る。
白い鉄製のドア(500pt)を開け、西広場を開放する。

2.西広場の奥まで進み、死体が貼り付けられた鉄柵の隣にある鉄格子(750pt)を開け、発電所に向かう。

3.階段を降りて発電所に入り、左奥に位置するスイッチを操作し、電源を入れる。
東側の電源の入れ方・スイッチの場所

1.西側の電源を入れると発電所に繋がるドアの隣に位置するキャットウォークにアクセスできるようになる(キャットウォークを開けてもポイントは消費されない)。
独房棟に行くにはこのキャットウォークを通る必要があるのだが、かなり狭い通路で正面からゾンビが迫って来るため、まともな装備がないとすぐに死んでしまう。
特殊装備のゲージが溜まってからキャットウォークを開け、特殊装備で独房に入るまでごり押しするのが一番生還率が高い。

2.独房棟の入り口までたどり付いたら、右側のD-BLOCKと書かれたほうに進む。
図書館エリアのドア(500pt)を開け、崩れた足場を登ってミシガン街道までまっすぐ進もう。

3.ミシガン街道に「CITADEL TUNNELS」と書かれたサインがあり、その隣にドア(750pt)がある。
ドアを開けて階段を降り、道なりに進む。

4.ショットガンのウィールバイがある場所で道が分かれるので、左に進む。
鉄格子のドア(1000pt)を開け、砦地下道の階段を一番下まで降り続け、中華通りを目指す。

5.中華通りにたどり着いたら右側のドア(1250pt)を開ける。
すぐ隣に同じドアがあるが、どちらを開けても問題ない。

6.ビルディング64に入ったら右に進み、床にろうそくが沢山置かれているところで左を向くと電源スイッチが見つけられる。
2つのスイッチの内のどちらかが上を向いていないので、上を向いていないほうのスイッチを操作し電源を入れる。
CoD:BO4 おすすめ記事リスト
- おすすめカスタムクラス・強武器紹介
- ゾンビ「IX」のマップ情報とパックアパンチの解禁方法
- ゾンビ「Voyage of Despair」のマップ情報とセンチネルの神器の入手方法
- 最強武器ランキング!この武器で#1を狙え!
- ゾンビ「Blood of the Dead」のマップ情報と電源の入れ方・スイッチの場所
- ゾンビの基本ルールや立ち回りを解説!
- BO4での新要素や変更点まとめ

オフラインでソロプレイした時カスタムでもルーキーでもないのにスプーン入手に必要な張り紙が出なかったんですがこれはオンラインじゃないと出ないってことですか?