おすすめ記事!
最強旅パーティまとめ
ヒコザルを選んだ場合
ゴウカザル(ほのお/かくとう) かえんぐるま グロウパンチ アクロバット くさむすび |
ムクホーク(ノーマル/ひこう) つばめがえし でんこうせっか インファイト とんぼがえり |
レントラー(でんき) スパーク かみくだく ボルトチェンジ アイアンテール |
ロズレイド(くさ/どく) ギガドレイン ヘドロばくだん マジカルシャイン シャドーボール |
ギャラドス(みず/ひこう) たきのぼり かみくだく じしん ストーンエッジ |
ガブリアス(ドラゴン/じめん) じしん ドラゴンクロー ストーンエッジ かみくだく |
各ポケモンのおすすめポイント
| ポケモン | 入手方法とおすすめポイント |
|---|---|
ゴウカザル |
ほのおかくとう枠で序盤から殿堂入りまで活躍 |
ムクホーク |
202ばんどうろで出現する「ムックル」をレベル34にする ひこう枠で序盤から殿堂入りまで活躍 かくとう技「インファイト」で苦手ないわやこおりタイプとも戦うことができる 特性「いかく」で相手のこうげきを1段階下げるのも優秀 |
レントラー |
202ばんどうろで出現する「コリンク」をレベル30にする でんき枠で序盤から殿堂入りまで活躍 特性「いかく」で相手の攻撃を1段階下げれる 「かみくだく」でエスパーやゴーストにも対応 |
ロズレイド |
204ばんどうろで出現する「スボミー」を「ロゼリア」に進化させ、ひかりのいしを使う 地下大洞窟に出現する「ロゼリア」から進化させてもいい 特攻、素早さが高いくさ・どく枠 「しびれごな」や「どくどく」といった状態異常技が使える |
ギャラドス |
つりざおで「コイキング」を釣り上げレベル20で進化 攻撃種族値が高く、みずこおりアタッカーとして運用(わざマシンでれいとうビームを覚えさせる) 特性「いかく」で相手の攻撃を1段階下げれる 「りゅうのまい」を使ってこうげきと特攻を1段階上昇させることができる |
ガブリアス |
まよいのどうくつで「フカマル」を捕まえレベル48で進化 種族値が600とステータスの高さが特徴的 まよいのどうくつにあるわざマシン「じしん」を使うと序盤からじしんが使える こおりは4倍弱点だが、こおりとドラゴンの2種類しか弱点がないのも優秀 |
ポッチャマを選んだ場合
エンペルト(みず/はがね) |
ムクホーク(ノーマル/ひこう) |
レントラー(でんき) |
チャーレム(エスパー/かくとう) |
ヘルガー(ほのお/あく) |
ガブリアス(ドラゴン/じめん) |
各ポケモンのおすすめポイント
| ポケモン | 入手方法とおすすめポイント |
|---|---|
エンペルト |
みずはがね枠で序盤から殿堂入りまで活躍 216ばんどうろにあるわざマシン「れいとうビーム」を覚えさせよう |
ムクホーク |
202ばんどうろで出現する「ムックル」をレベル34にする ひこう枠で序盤から殿堂入りまで活躍 かくとう技「インファイト」で苦手ないわやこおりタイプとも戦うことができる 特性「いかく」で相手のこうげきを1段階下げるのも優秀 |
レントラー |
202ばんどうろで出現する「コリンク」をレベル30にする でんき枠で序盤から殿堂入りまで活躍 特性「いかく」で相手の攻撃を1段階下げれる 「かみくだく」でエスパーやゴーストにも対応 |
チャーレム |
208ばんどうろで「アサナン」を捕まえレベル37で進化 エスパーかくとう枠で運用 どくやあくが多いギンガ団戦で有効 タマゴ技でほのお、かみなり、れいとうパンチを覚えることができ技範囲が広い |
ヘルガー |
地下大洞窟のマグマの空洞で捕まえる ほのおあく枠として運用 2番目のジム戦前にゲットできるためゲットしてすぐに大活躍する 「かみなりのキバ」で苦手なみずタイプも対応できる |
ガブリアス |
まよいのどうくつで「フカマル」を捕まえレベル48で進化 種族値が600とステータスの高さが特徴的 まよいのどうくつにあるわざマシン「じしん」を使うと序盤からじしんが使える こおりは4倍弱点だが、こおりとドラゴンの2種類しか弱点がないのも優秀 |
ナエトルを選んだ場合
ドダイトス(くさ/じめん) |
ムクホーク(ノーマル/ひこう) |
レントラー(でんき) |
ギャラドス(みず/ひこう) |
ヘルガー(ほのお/あく) |
チャーレム(エスパー/かくとう) |
各ポケモンのおすすめポイント
| ポケモン | 入手方法とおすすめポイント |
|---|---|
ドダイトス |
くさじめん枠で序盤から殿堂入りまで活躍 |
ムクホーク |
202ばんどうろで出現する「ムックル」をレベル34にする ひこう枠で序盤から殿堂入りまで活躍 かくとう技「インファイト」で苦手ないわやこおりタイプとも戦うことができる 特性「いかく」で相手のこうげきを1段階下げるのも優秀 |
レントラー |
202ばんどうろで出現する「コリンク」をレベル30にする でんき枠で序盤から殿堂入りまで活躍 特性「いかく」で相手の攻撃を1段階下げれる 「かみくだく」でエスパーやゴーストにも対応 |
ギャラドス |
つりざおで「コイキング」を釣り上げレベル20で進化 攻撃種族値が高く、みずこおりアタッカーとして運用(わざマシンでれいとうビームを覚えさせる) 特性「いかく」で相手の攻撃を1段階下げれる 「りゅうのまい」を使ってこうげきと特攻を1段階上昇させることができる |
ヘルガー |
地下大洞窟のマグマの空洞で捕まえる ほのおあく枠として運用 2番目のジム戦前にゲットできるためゲットしてすぐに大活躍する 「かみなりのキバ」で苦手なみずタイプも対応できる |
チャーレム |
208ばんどうろで「アサナン」を捕まえレベル37で進化 エスパーかくとう枠で運用 どくやあくが多いギンガ団戦で有効 タマゴ技でほのお、かみなり、れいとうパンチを覚えることができ技範囲が広い |
ダイパリメイク(ポケモンBDSP) おすすめ記事リスト
ダイパリメイクのお役立ち情報
ダイパリメイクの基本情報
| 基本情報 | |
|---|---|
| アップデート情報 | リメイク版の新要素・過去作との違い |
| オートセーブを切る方法 | |
ダイパリメイクのストーリー攻略
| ストーリー攻略 | |
|---|---|
| ストーリー最速攻略チャート | |
| おすすめ御三家ポケモン 最初のポケモンどれがおすすめ? |
旅パーティおすすめポケモン |
| タイプ別最強ポケモン | 最強旅パーティまとめ |
ダイパリメイクのポケモン図鑑
| ポケモン図鑑 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 全ポケモン一覧 ポケモン全国図鑑 |
||||
| タイプ別ポケモン一覧 | ||||
| ノーマルタイプ | ほのおタイプ | みずタイプ | でんきタイプ | くさタイプ |
| こおりタイプ | かくとうタイプ | どくタイプ | じめんタイプ | ひこうタイプ |
| エスパータイプ | むしタイプ | いわタイプ | ゴーストタイプ | ドラゴンタイプ |
| あくタイプ | はがねタイプ | フェアリータイプ | ||
ダイパリメイクの掲示板
| バグ・不具合報告掲示板 | 質問掲示板 |
| 雑談掲示板 | 交換掲示板 |
| 対戦・バトル掲示板 | 地下大洞窟・カセキほり協力掲示板 |
| 図鑑埋め協力掲示板 |
ダイパリメイクの御三家(最初のポケモン)
| ほのお | みず | くさ |
|---|---|---|
ヒコザル |
ポッチャマ |
ナエトル |
モウカザル |
ポッタイシ |
ハヤシガメ |
ゴウカザル |
エンペルト |
ドダイトス |


ヒコザル
ポッチャマ
ナエトル
モウカザル
ポッタイシ
ハヤシガメ
ゴウカザル
エンペルト
ドダイトス
Leave a Reply