おすすめ記事!
ポケモンBDSP・伝説ポケモンの入手方法
| 図鑑No. | ポケモン | タイプ1・2 | 入手方法 |
|---|---|---|---|
| 150 | ミュウツー |
エスパー – |
【BD・SP共通】 1.全国図鑑解放後、ハナマスパークの受け付けで地下大洞窟のカセキほりで入手できる「なぞのかせき」と石板を交換していく 2.ねがいのせきばん→ジョウトorカントーのせきばん→こころのせきばん→たいりくorたいかいのせきばん→てんくうのせきばんの順で、石板で出現するすべての伝説、準伝説ポケモンを捕まえていく 3.天空の部屋でレックウザを捕まえて台座に「レックウザの石像」を解放すると、ハナマスパークの受付で「いでんしのせきばん」が解放される 4.ハマナスパークの受付で「いでんしのせきばん」をなぞのかけらと交換し、遺伝子の部屋の台座にはめるとミュウツーLv70とバトルになる 5.バトル中に各種モンスターボールで捕まえると入手 |
| 151 | ミュウ |
エスパー – |
【BD・SP共通】 『Let’s GO ピカチュウ』か『Let’s GO イーブイ』のセーブデータがあるアカウントでゲームをプレイし、ソノオタウンの左にある花畑にいるマダム(女性の老婦)に話しかけると入手 ▶ミュウの受け取り方と厳選方法 |
| 249 | ルギア |
エスパー ひこう |
【SPのみ】 の部屋で「のせきばん」を台座にはめてバトル |
| 250 | ホウオウ |
ほのお ひこう |
【BDのみ】 虹の部屋で「にじのせきばん」を台座にはめてバトル |
| 251 | セレビィ |
エスパー くさ |
なし |
| 382 | カイオーガ |
みず – |
【BD・SP共通】 大海の部屋で「たいかいのせきばん」を台座にはめてバトル |
| 383 | グラードン |
じめん – |
【BD・SP共通】 大陸の部屋で「たいりくのせきばん」を台座にはめてバト |
| 384 | レックウザ |
ドラゴン ひこう |
【BD・SP共通】 天空の部屋で「てんくうのせきばん」を台座にはめてバトル |
| 385 | ジラーチ |
はがね エスパー |
【BD・SP共通】 『ポケットモンスター ソード』か『ポケットモンスター シールド』のセーブデータがあるアカウントでゲームをプレイし、ソノオタウンの左にある花畑にいるジェントルマン(男性の老人)に話しかけると入手 ▶ジラーチの受け取り方と厳選方法 |
| 386 | デオキシス |
エスパー – |
なし |
| 483 | ディアルガ |
はがね ドラゴン |
【BD限定】 槍の柱に出現する |
| 484 | パルキア |
みず ドラゴン |
【SP限定】 槍の柱に出現する |
| 487 | ギラティナ |
ゴースト ドラゴン |
・全国図鑑入手後、「戻りの洞窟((214番道路の東)」に出現する |
| 490 | マナフィ |
みず – |
ふしぎなおくりものから早期購入特典を受け取ると入手する |
| 491 | ダークライ |
あく – |
なし |
| 492 | シェイミ |
くさ – |
なし |
| 493 | アルセウス |
ノーマル – |
なし |
ポケモンBDSP・準伝説ポケモンの入手方法
| 図鑑No. | ポケモン | タイプ1・2 | 入手方法 |
|---|---|---|---|
| 144 | フリーザー |
こおり ひこう |
【SPのみ】 1.全国図鑑解放後、ハナマスパークの受け付けで地下大洞窟のカセキほりで入手できる「なぞのかせき」と石板を交換していく 2.ねがいのせきばんで出現するレジロック、レジアイス、レジスチルをすべて捕まえていく 3.願いの部屋の台座にレジロック、レジアイス、レジスチル3つの石像を解放すると、ハナマスパークの受付で「カントーのせきばん」が解放される 4.カントーの部屋にある台座に「カントーのせきばん」をはめると、フリーザー、サンダー、ファイヤーのうちいずれかがランダムで出現する 5.フリーザーが出現した場合、フリーザーLv70とバトルできる 6.バトル中に各種モンスターボールで捕まえると入手 |
| 145 | サンダー |
でんき ひこう |
【SPのみ】 (1.~4.までの手順は「フリーザの入手方法の箇所」を参照) 5.サンダーが出現した場合、サンダーLv70とバトルできる 6.バトル中に各種モンスターボールで捕まえると入手 |
| 146 | ファイヤー |
ほのお ひこう |
【SPのみ】 (1.~3.までの手順は「フリーザの入手方法の箇所」を参照) 5.ファイヤーが出現した場合、ファイヤーLv70とバトルできる 6.バトル中に各種モンスターボールで捕まえると入手 |
| 243 | ライコウ |
でんき – |
【BDのみ】 1.全国図鑑解放後、ハナマスパークの受け付けで地下大洞窟のカセキほりで入手できる「なぞのかせき」と石板を交換していく 2.ねがいのせきばんで出現するレジロック、レジアイス、レジスチルをすべて捕まえていく 3.願いの部屋の台座にレジロック、レジアイス、レジスチル3つの石像を解放すると、ハナマスパークの受付で「ジョウトのせきばん」が解放される 4.ジョウトの部屋にある台座に「ジョウトのせきばん」をはめると、ライコウ、エンテイ、スイクンのうちいずれかがランダムで出現する 5.ライコウが出現した場合、ライコウLv70とバトルできる 6.バトル中に各種モンスターボールで捕まえると入手 |
| 244 | エンテイ |
ほのお – |
【BDのみ】 (1.~4.までの手順は「ライコウの入手方法の箇所」を参照) 5.エンテイが出現した場合、エンテイLv70とバトルできる 6.バトル中に各種モンスターボールで捕まえると入手 |
| 245 | スイクン |
みず – |
【BDのみ】 (1.~4.までの手順は「ライコウの入手方法の箇所」を参照) 5.スイクンが出現した場合、スイクンLv70とバトルできる 6.バトル中に各種モンスターボールで捕まえると入手 |
| 377 | レジロック |
いわ – |
【BD・SP共通】 1.全国図鑑解放後、ハマナスパークの受付で地下大洞窟のカセキほりで入手できる「なぞのかせき」と「みちびきのせきばん」を交換する 2.導きの部屋にある台座にはめると、レジロック、レジアイス、レジスチルのうちいずれかがランダムで出現する 3.レジロックが出現した場合、レジロックLv70とバトルができる 4.バトル中に各種モンスターボールで捕まえると入手 |
| 378 | レジアイス |
こおり – |
【BD・SP共通】 (1.~2.の手順は「レジロックの入手方法の箇所」を参照) 3.レジアイスが出現した場合、レジアイスLv70とバトルができる 4.バトル中に各種モンスターボールで捕まえると入手 |
| 379 | レジスチル |
はがね – |
【BD・SP共通】 (1.の手順は「レジロックの入手方法の箇所」を参照) 3.レジスチルが出現した場合、レジスチルLv70とバトルができる 4.バトル中に各種モンスターボールで捕まえると入手 |
| 380 | ラティアス |
ドラゴン エスパー |
【BD・SP共通】 1.全国図鑑解放後、ハナマスパークの受け付けで地下大洞窟のカセキほりで入手できる「なぞのかせき」と石板を交換していく 2.ねがいのせきばん→ジョウトorカントーのせきばんで出現するポケモンをすべて捕まえていく 3.ジョウトorカントーの部屋の台座にそれぞれの部屋で出現するポケモンの石像を解放すると、ハナマスパークの受付で「こころのせきばん」が解放される 4.心の部屋にある台座に「こころのせきばん」をはめると、ラティアス、ラティオスのうちいずれかがランダムで出現 5.ラティアスが出現した場合、ラティアスLv70とバトルできる 6.バトル中に各種モンスターボールで捕まえると入手 |
| 381 | ラティオス |
ドラゴン エスパー |
【BD・SP共通】 (1.~4.の手順は「ラティアスの入手方法の箇所」を参照) 5.ラティアスが出現した場合、ラティアスLv70とバトルできる 6.バトル中に各種モンスターボールで捕まえると入手 |
| 480 | ユクシー |
エスパー – |
槍の柱で再会後にエイチ湖に出現する |
| 481 | エムリット |
エスパー – |
槍の柱で再会後にシンジ湖に出現する シンオウ地方を徘徊しているエムリットを捕まえる |
| 482 | アグノム |
エスパー – |
槍の柱で再会後にリッシ湖に出現する |
| 485 | ヒードラン |
ほのお – |
全国図鑑の入手後にハードマウンテンの最奥に出現 |
| 486 | レジギガス |
ノーマル – |
全国図鑑入手後、レジロック、レジアイス、レジスチルを手持ちに入れた状態でキッサキシティのキッサキ神殿に入る |
| 488 | クレセリア |
エスパー – |
全国図鑑入手後に満月島でクレセリアと出会ったあと、シンオウ地方を徘徊するクレセリアを捕まえる
※徘徊中に出会ったクレセリアは1ターン目に逃げるので、わざ「くろいまなざし」、とくせい「かげふみ」などで逃げられない状態を作る必要があります。 |
ポケモンBDSP・特殊進化で入手できるポケモン
ポリゴン-ポリゴン2-ポリゴンZ
| 図鑑No. | ポケモン | タイプ1・2 | 入手方法 |
|---|---|---|---|
| 137 | ポリゴン |
ノーマル – |
【BD・SP共通】 212番道路にあるポケモン屋敷のじまんのうらにわにいるウラヤマさんに話しかけて、ポリゴンの話題が出たときに、裏庭に低確率で出現する |
| 233 | ポリゴン2 |
ノーマル – |
【BD・SP共通】 ポリゴンに「アップグレード」を持たせて通信交換する |
| 474 | ポリゴンZ |
ノーマル – |
【BD・SP共通】 ポリゴン2に「あやしいパッチ」を持たせて通信交換する |
ポケモンBDSP・特殊条件で入手できるポケモン
ロトム
| 図鑑No. | ポケモン | タイプ1・2 | 入手方法 |
|---|---|---|---|
| 479 | ロトム |
でんき ゴースト |
【BD・SP共通】 森の洋館の2階にあるテレビを20時~4時に調べる |
フワンテ
| 図鑑No. | ポケモン | タイプ1・2 | 入手方法 |
|---|---|---|---|
| 425 | フワンテ |
ゴースト ひこう |
【BD・SP共通】 金曜日のみ「谷間の発電所」に出現するようになる(DS版では、谷間の発電所の銀河団のイベントクリア後、1日以上経過していることが条件に含まれていた)。話しかけるとバトル。各種モンスターボールで捕まえると入手。図鑑の「見つけた数」を埋めるだけなら、ヨスガジム2階、右の扉にいる「ピクニックガール・アサミ」か、ヨスガジム3階にいる右の扉にいる「じゅくがえり・ユミカ」と戦えばOK |
ポケモンBDSP・化石で入手できるポケモン
| 図鑑No. | ポケモン | タイプ1・2 | 入手方法 |
|---|---|---|---|
| 138 | オムナイト |
いわ みず |
【BD・SP共通】 全国図鑑を解放後、地下大洞窟で「かいのカセキ」を堀りあてて、復元する |
| 140 | カブト |
いわ みず |
【BD・SP共通】 全国図鑑を解放後、地下大洞窟で「こうらのカセキ」を堀りあてて、復元する |
| 142 | プテラ |
いわ ひこう |
【BD・SP共通】 全国図鑑を解放後、地下大洞窟で「ひみつのコハク」を堀りあてて、復元する |
| 345 | リリーラ |
いわ くさ |
【BD・SP共通】 全国図鑑を解放後、地下大洞窟で「ねっこのカセキ」を堀りあてて、復元する |
| 347 | アノプス |
いわ むし |
【BD・SP共通】 全国図鑑を解放後、地下大洞窟で「つめのカセキ」を堀りあてて、復元する |
| 408 | ズガイドス |
いわ – |
【BDのみ】 全国図鑑を解放後、地下大洞窟で「ずがいのカセキ」を堀りあてて、復元する |
| 410 | タテトプス |
いわ はがね |
【SPのみ】 全国図鑑を解放後、地下大洞窟で「たてのカセキ」を堀りあてて、復元する |
ダイパリメイク(ポケモンBDSP) おすすめ記事リスト
ダイパリメイクのお役立ち情報
ダイパリメイクの基本情報
| 基本情報 | |
|---|---|
| アップデート情報 | リメイク版の新要素・過去作との違い |
| オートセーブを切る方法 | |
ダイパリメイクのストーリー攻略
| ストーリー攻略 | |
|---|---|
| ストーリー最速攻略チャート | |
| おすすめ御三家ポケモン 最初のポケモンどれがおすすめ? |
旅パーティおすすめポケモン |
| タイプ別最強ポケモン | 最強旅パーティまとめ |
ダイパリメイクのポケモン図鑑
| ポケモン図鑑 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 全ポケモン一覧 ポケモン全国図鑑 |
||||
| タイプ別ポケモン一覧 | ||||
| ノーマルタイプ | ほのおタイプ | みずタイプ | でんきタイプ | くさタイプ |
| こおりタイプ | かくとうタイプ | どくタイプ | じめんタイプ | ひこうタイプ |
| エスパータイプ | むしタイプ | いわタイプ | ゴーストタイプ | ドラゴンタイプ |
| あくタイプ | はがねタイプ | フェアリータイプ | ||
ダイパリメイクの掲示板
| バグ・不具合報告掲示板 | 質問掲示板 |
| 雑談掲示板 | 交換掲示板 |
| 対戦・バトル掲示板 | 地下大洞窟・カセキほり協力掲示板 |
| 図鑑埋め協力掲示板 |
ダイパリメイクの御三家(最初のポケモン)
| ほのお | みず | くさ |
|---|---|---|
ヒコザル |
ポッチャマ |
ナエトル |
モウカザル |
ポッタイシ |
ハヤシガメ |
ゴウカザル |
エンペルト |
ドダイトス |

ミュウツー
ヒコザル
ポッチャマ
ナエトル
モウカザル
ポッタイシ
ハヤシガメ
ゴウカザル
エンペルト
ドダイトス
全国図鑑解放前でもインターネット接続すると貝の化石は出たから、他の化石も出るかもしれない
~の化石系は全国図鑑解放前でも入手出来ました