おすすめ記事!
ポケトレの入手方法
マサゴタウンのナナカマド博士
ポケトレの入手条件を達成すると、マサゴタウンにいるナナカマド博士からポケトレを入手できます。入手条件はふたつあります。条件を下記にまとめています。
ポケトレの入手条件
| 入手条件① | 殿堂入りする |
|---|---|
| 入手条件② | シンオウ図鑑を完成させる(発見数だけでOK) |
ポケトレで色違いポケモンを入手するやり方
ひかるおまもりの入手場所と解放条件
色違い出現確率アップアイテム
ポケモン連鎖を利用する(ポケトレの連続使用)
ポケトレを使用して揺れた草むらに入りポケモンを倒すか捕まえると、ポケトレが継続使用されたままフィールド画面に戻ります。この仕様を利用して、同じポケモンと遭遇し続けて連鎖させていくと、金色の揺れる草むらが出現し、連鎖中のポケモンの色違いが確定で登場します。
準備するもの
- ゴールドスプレー
- 捕まえたい種類のボール
- 高レベルのポケモン
揺れた草むら以外の通常草むらでエンカウントしてしまうとポケモン連鎖が途切れてしまうので、「ゴールドスプレー」を使用して通常エンカウントを回避する必要があります。そのため、ゴールドスプレーを大量に購入しておきましょう。
金の草むらを出現させるまでの流れ
- 草むらで「ポケトレ」を使用する
- ポケトレ使用中のBGMに変化する
(連鎖が途切れると通常BGMに戻る) - 一番遠い場所の揺れた草むらに入る
- 遭遇したポケモンを倒すか捕まえる
- 同じ揺れ方をする草むらの中で一番遠い草むらに入る
- 揺れた草むらのエンカウントで40回連続同じ種類のポケモンと遭遇する
- 連鎖状態を維持したままポケトレを使用する
(草むらから出ない・揺れた草むらに入らない・通常エンカウントしない) - 金草むらが出るまで揺れた草むらを避けながらポケトレの使用を繰り返す
- 揺れた草むらを避けながら50歩分歩いてポケトレをチャージする
ダイパリメイク(ポケモンBDSP) おすすめ記事リスト
ダイパリメイクのお役立ち情報
ダイパリメイクの基本情報
| 基本情報 | |
|---|---|
| アップデート情報 | リメイク版の新要素・過去作との違い |
| オートセーブを切る方法 | |
ダイパリメイクのストーリー攻略
| ストーリー攻略 | |
|---|---|
| ストーリー最速攻略チャート | |
| おすすめ御三家ポケモン 最初のポケモンどれがおすすめ? |
旅パーティおすすめポケモン |
| タイプ別最強ポケモン | 最強旅パーティまとめ |
ダイパリメイクのポケモン図鑑
| ポケモン図鑑 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 全ポケモン一覧 ポケモン全国図鑑 |
||||
| タイプ別ポケモン一覧 | ||||
| ノーマルタイプ | ほのおタイプ | みずタイプ | でんきタイプ | くさタイプ |
| こおりタイプ | かくとうタイプ | どくタイプ | じめんタイプ | ひこうタイプ |
| エスパータイプ | むしタイプ | いわタイプ | ゴーストタイプ | ドラゴンタイプ |
| あくタイプ | はがねタイプ | フェアリータイプ | ||
ダイパリメイクの掲示板
| バグ・不具合報告掲示板 | 質問掲示板 |
| 雑談掲示板 | 交換掲示板 |
| 対戦・バトル掲示板 | 地下大洞窟・カセキほり協力掲示板 |
| 図鑑埋め協力掲示板 |
ダイパリメイクの御三家(最初のポケモン)
| ほのお | みず | くさ |
|---|---|---|
ヒコザル |
ポッチャマ |
ナエトル |
モウカザル |
ポッタイシ |
ハヤシガメ |
ゴウカザル |
エンペルト |
ドダイトス |

ヒコザル
ポッチャマ
ナエトル
モウカザル
ポッタイシ
ハヤシガメ
ゴウカザル
エンペルト
ドダイトス
Leave a Reply