新入生スカウトのやり方
スカウト期間は11月1日~1月31日まで
11月1日~1月31日の間の3か月間は、新入生スカウトを行うことができ、主に以下の方法の2つがあります。
※新入生スカウトでは「転生OB」や「転生プロ」は出現しないので注意
新入生スカウトをする方法
1.進行アイコンで「新入生スカウト」を選択
2.アイテム「新入生の履歴書」を選択
新入生の履歴書の入手方法
・初めて新入生をスカウトしたあとで入手
・OBスカウトから入手(いつでも入手可能)
・その他アイテムで購入(2000P)
新入生スカウトの法則
1年間のスカウト数上限は10人
新入生スカウトでは、最大10人までスカウトが可能で、ランダムで入部する新入生を合わせて、新入部員の最大入部数は10人が上限となっています。よって、手札に出現する「新入生スカウト」と合わせて「新入生の履歴書」を使用すれば、1年間に最大10人までスカウトすることが可能です。その場合、新年度に「転生OB・転生プロ」が出現する可能性がなくなるので、新入生スカウトで新入部員枠の10枠を使うのは避けるのが良いでしょう。
新入生スカウトアイコンの出現回数は評判によって変化
新入生スカウトアイコンの出現頻度は、高校の評判によって異なっており、評判が高いと最大で3か月の間に6枚の新入生スカウトアイコンが手札に出現します。
新入生スカウトアイコンの出現回数一覧
| 評判 | 11月 | 12月 | 1月 | 合計 |
|---|---|---|---|---|
| 弱小 | 1 | 1 | 0 | 2 |
| 中堅、そこそこ | 2 | 1 | 1 | 4 |
| 名門、強豪 | 2 | 2 | 2 | 6 |
新入生スカウトアイコンの最大手持ち数は1枚まで
新入生スカウトアイコンの最大手持ち数は1枚までとなっており、手持ちに1枚ずつしか保持できないため、使用しないと新しい新入生スカウトアイコンは出現しません。
新入生スカウトアイコン未使用の場合、未使用分は翌月に持ち越し
その月に新入生スカウトアイコンを使わなかった場合、次の月に持ち越されます。
新入生スカウトのメリット
寸評で狙った特殊能力を持つ選手を確保可能
新入生スカウトを行う最大のメリットは、寸評を見ながら、未来の新入部員の能力をある程度まで見極めることができることが可能です。ただし、寸評もランダム要素が強いシステムなので、あくまでも目安の1つとなります。
特殊能力と性格の基準
寸評は特殊能力や性格の判断基準になるので、参考にすると狙った特殊能力の選手を入部させる可能性が高くなります。
戦績と寸評の正確さ
スカウト選手の戦績と寸評は、戦績が低い場合はあまりあてにはなりません。それらは、戦績が「全国大会出場」だと★200前後の選手が入部しやすくなり、寸評で特定の特殊能力持ちの選手が入部しやすくなる程度のものでしかないでしょう。
大まかな指標として認知しよう
ただし、戦績、寸評、能力メーターは記述から大きく外れるものではないため、一定の指標にはなるので、ある程度補強ポイントを絞っていけるのはメリットと言えるでしょう。また、評判が強豪(中堅?)以上になると選手の出身都道府県を選べることも、越境の傾向を現実に近づけやすくなります。
天才肌の選手の入手率が高くなる
「彼は天才なのかもしれない」選手がおすすめ
新入生スカウトは、弱小校にとっては「天才肌」の選手をスカウトできるチャンスとなります。天才肌の選手は寸評で「彼は天才なのかもしれない」と書かれている場合が確率であるのでできればスカウトしましょう。
「将来性がある」選手を獲得して覚醒を狙おう
「将来性がある」選手は育成中覚醒しやすい
パワプロ2022から栄冠ナインでも選手が覚醒するようになりました。覚醒する選手を見極めるには、新入生スカウトのスカウト寸評で「将来性がある」と表記された選手を獲得すると良いでしょう。
新入生スカウトのデメリット
転生プロ・OBの枠を使ってしまう
スカウトした選手が入部すると1枠使ってしまうので、そのぶん転生プロ・OBの出現確率が渋くなってしまうということがあります。
戦績と寸評
| 戦績 | ★200クラス以上の入部確率 | 寸評との一致率 |
|---|---|---|
| 全国大会優勝 | 極大 | 極大 |
| 全国大会準優勝 | 大 | 大 |
| 全国大会出場 | 中 | 中 |
| 都道府県大会ベスト4 | 小 | 小 |
| 地区大会出場 | 極小 | 極小 |
新入生スカウトの戦績は高ければ高いほど★200以上の能力の選手が入部しやすく、かつ、寸評と実際の選手の特殊能力(性格)が一致した選手が入部しやすい傾向にあります。また、能力メーターも戦績が高いほど正確になるように思われます。
各都道府県の育成傾向と能力値パラメーター
| 各県の育成傾向 | 前評判の調整 | ポジション配分 |
|---|---|---|
| 投手 | 投手能力全般↑ | 投手3、捕手1、その他4 |
| 打撃 | 巧打、長打↑ 守備↓ |
捕手1、内野2、外野2、その他3 |
| 守備 | 走力、守備↑ 巧打、長打↓ |
捕手2、内野2、外野1、その他3 |
| バランス | 変化なし | 投手2、捕手2、内野2、外野2 |
| 一芸 | 前評判をひとつだけ大↑ そのほかの前評判を大↓ |
ランダム |
| 特になし | 前評判2つをランダムで↑ 残りの前評判2つを↓ |
ランダム |
寸評と効果一覧
共通の寸評と効果一覧
| 寸評 | 効果 |
|---|---|
| 中学では主将を務める | ランダム |
| 彼は天才なのかもしれない | 天才肌 |
| 副キャプテンを務める | ランダム |
| 練習への取り組み姿勢が良い | ランダム |
投手の寸評と効果一覧
| 寸評 | 効果 |
|---|---|
| キレのある変化球が持ち味 | キレ〇 |
| クイックモーションが良い | クイックB、A |
| けん制動作が早い | 牽制◯ |
| ド真ん中への失投が少ない | 逃げ球 |
| ノビのある直球が持ち味 | ノビB、A |
| 安定して速い球を投げられる | 球速安定 |
| 球持ちの良さがウリ | 球持ち〇 |
| 強打者にも臆せぬ投球 | 強打者〇 |
| 厳しい内角攻めが得意 | 内角攻め |
| 尻上がりに調子を上げる | 尻上がり |
| 打たれても動じない | 打たれ強さB、A |
| 奪三振力が高い | 奪三振 |
| 中学生とは思えない威圧感 | 威圧感 |
| 直球と変化球が見分けづらいフォーム | リリース〇 |
| 直球にジャイロ回転がかかる | ジャイロボール |
| 低めへの制球が良い | 低め〇 |
| 疲れ知らずの投球が魅力 | 回復B |
| 味方打線の援護を呼び込む投球 | 勝ち運 |
| 利き腕から対角線へ角度ある投球が魅力 | クロスファイヤー |
野手の寸評と効果一覧
| 寸評 | 効果 |
|---|---|
| サヨナラのチャンスを逃さない | サヨナラ男 |
| チームの盛り上げ役としても活躍 | ムード〇 |
| チャンスの起点を作る打撃 | チャンスメーカー |
| チャンスの場面に強い | チャンスB、A |
| バントの技術が高い | バント〇 |
| ライナー性の強い打球が打てる | ラインドライブ |
| 引っ張り方向に強い打球 | プルヒッター |
| 外めの球にも対応できる | アウトコースヒッター |
| 芸術的な流し打ち | 流し打ち |
| 見事な内角さばきが好印象 | インコースヒッター |
| 好リードが光る | キャッチャーB、A |
| 好敵手にも果敢に立ち向かう | 対エース〇 |
| 高い守備センスが魅力 | 守備職人 |
| 高めの球に強い | ハイボールヒッター |
| 左投手を苦にしない | 対左投手B、A |
| 際どいボールも見送れる | 選球眼 |
| 際どい球もカットして粘る | カット打ち |
| 思わぬ一発が魅力 | 意外性 |
| 初球を逃さぬ一振りを見せる | 初球○ |
| 走塁技術が高い | 走塁B、A |
| 送球の正確さがウリ | 送球B、A |
| 打ってからの走り出しが早い | 内野安打〇 |
| 打席での迫力が他と違う | 威圧感 |
| 代打の切り札として活躍 | 代打〇 |
| 追い込まれても強い打撃見せる | 粘り打ち |
| 低めの球に強い | ローボールヒッター |
| 天性のヒットメーカー | アベレージヒッター |
| 天性のホームランバッター | パワーヒッター |
| 盗塁のセンスあり | 盗塁B、A |
| 年の割にシブい打撃が印象的 | いぶし銀 |
| 負けていても最後まであきらめない | 逆境〇 |
| 変化球への対応力は見事 | 変化球〇 |
| 満塁の場面に強い打撃を見せる | 満塁男 |
| 矢のような送球を見せる | レーザービーム |
| 流し方向にも強い打球 | 広角打法 |
| 塁上で存在感を見せる | かく乱 |
パワプロ2022 おすすめ記事リスト
パワプロ2022サクセス
サクセス攻略
| サクセス攻略一覧 | ||
|---|---|---|
パワフル高校 ライバルズ |
熱血きらめき アオハル学園 |
千将高校 君がキャプテンだ! |
サクサクセス |
オリジナル変化球(オリ変)習得方法 | |
サクセス彼女攻略
| サクセス彼女一覧 | |||
|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
パワプロ2022栄冠ナイン
パワプロ2022マイライフ
マイライフ攻略
| マイライフ攻略一覧 | |
|---|---|
| マイライフ攻略のコツ | 特殊能力ファイル・マイライフでの金特の入手方法 |
| 2022マイライフについて | マイライフ施設一覧 |
| クリスタル入手方法一覧 | マイライフの成長タイプ変化アイテム入手方法 |
| 彼女が観戦に来ない場合の対処法 | 子供の作り方と進路 |
| 彼女との別れ方 | マイライフで二刀流プレイをする方法 |
| 特殊能力ファイル条件クリアの入手方法 | マイライフアイテム一覧 |
マイライフ彼女攻略
| マイライフ彼女一覧 | |||
|---|---|---|---|
![]() 上野 若葉 |
![]() 野市 七海 |
![]() 高畠 藍 |
|
![]() 本若 春陽 |
![]() 秋月 三桜 |
![]() 絵空 りぼん |
![]() 小井成 タマモ |
パワプロ2022パワフェス
| パワフェス | |
|---|---|
| パワフェス攻略のコツ | 隠しキャラ出現条件 |
| タッグコンボ一覧 | おすすめマネージャー |
| 対戦チームと報酬 | パワフェス選手図鑑 |
| パワフェス選手図鑑 | |
パワプロ2022ペナント
| ペナント攻略一覧 | |
|---|---|
| 2022ペナントについて | ペナント攻略 |
パワプロ2022実在選手データ
| セ・リーグ | |||||
|---|---|---|---|---|---|
ヤクルト |
阪神 |
巨人 |
広島 |
中日 |
DeNA |
| パ・リーグ | |||||
オリックス |
ロッテ |
楽天 |
ソフトバンク |
日本ハム |
西武 |
パワプロ2022基本情報
| 基本情報 | |
|---|---|
| 新要素・パワーアップ要素 | エディションと購入特典 |
| 引き継ぎ・データ移行まとめ | オンスト裏技のやり方 |
| PP(パワポイント)の効率的な稼ぎ方 | スイッチとPS4の違い |
| 操作方法 | おすすめ操作設定 |
| 声優一覧 | 超特殊能力(金特)一覧 |
| 特殊能力(青特・赤特)一覧 | |
パワプロ2022掲示板
| 掲示板 | |
|---|---|
| 雑談掲示板 | 質問掲示板 |
| バグ・不具合報告掲示板 | 継承選手パスワード掲示板 |

パワフル高校 ライバルズ
熱血きらめき アオハル学園
千将高校 君がキャプテンだ!











ヤクルト
阪神
巨人
広島
中日
DeNA
オリックス
ロッテ
楽天
ソフトバンク
日本ハム
西武
戦績は優勝でも都道府県でも見た目通りの確率になるかは一定確率
寸評は天才肌以外は確定
攻略本読めとは言わないが少しは調べて書いてくれ