おすすめ記事!
中世編の特徴
7つのシナリオをクリアすると解放される
中世編は、初期に選ぶことのできる7つのシナリオをすべてクリアすると解放されるシナリオとなっています。
中世編の攻略チャート
開始直後
- 主人公の名前を決める
- アームストロングと戦闘
- ストレイボウと戦闘
- アリシア姫とのイベント中にドラグノンと戦闘
【ドロップアイテム】
マーベラーソード
ワタナベイベント・中世編
ストレイボウに倒された闘士ワット・ナーベが中世編のワタナベイベントとなります。
・ワタナベイベント発生タイミングまとめ(隠しイベント)
・ワタナベイベント発生タイミングまとめ(隠しイベント)
ルクレチア城
- 城を探索しアイテムを回収する
【アイテム】
神聖アーマー、ディフェンダー、ヨシュアの実×2(王座の間の廊下・東の部屋)
アリスのビスケ、皮の鎧、ノルミックソード、王族の盾(王座の間の廊下・西の部屋)
ヨシュアの実×6、アリスのビスケ、王族の盾×3、ノルミックソード×2、サーリット×2、チャリオブーツ、ユニコーンホーン、皮の小手×2、神聖アーマー×3(武器庫) - アイテムを一通り回収したら主人公の装備を整えておこう。左手には物防が大きく上昇するディフェンダーを装備するのがおすすめ
- 城下町で見送りの人々に話しかけてアイテムを回収する
【アイテム】
治り草、脱いだ服、こんなモン、ヨシュアの実 - 城下町を出るとイベント。ストレイボウが仲間になる
武器庫と地下牢
武器庫はルクレチア城 広場を南に抜けて、ルクレチア城 城内に入った先にある廊下の東にある。
また、同じ場所の西には牢獄があるが、今は入ることができない。
SFC版をプレイした方ならピンとくるかもしれないが、リメイク版では中世編で取得したアイテムも最終編で再入手可能となっているので心置きなくアイテムを回収してかまわない。
また、同じ場所の西には牢獄があるが、今は入ることができない。
SFC版をプレイした方ならピンとくるかもしれないが、リメイク版では中世編で取得したアイテムも最終編で再入手可能となっているので心置きなくアイテムを回収してかまわない。
NOTE
旅に出る前に仲間の装備も整えてあげよう。
ルクレチアの森~ファミリオの村~勇者の山
- ルクレチアの森に出たら南西のファミリオの村へ向かう
- 水辺にいる老人の話を聞く
【アイテム】
治り草×5(村の外) - 老人の家に入り、壁にかかった盾を調べる
- 村を出て北西にある勇者の山へ向かう
- 雪山道に入ったら、北方向へ道を登っていく
【アイテム】
治り草 - 足跡を頼りに進み山小屋へ
- 山小屋の男に話しかけ、山小屋の中へ入り、壁にかかった盾を調べる
- ファミリオの村に戻り、老人の家の壁にかかった盾を調べるとイベント。ウラヌスが仲間になる
- 勇者の山の山小屋へ入るとイベント。勇者ハッシュが仲間になる
【アイテム】
勇者の盾 - 勇者の山を山小屋からさらに北へ進み、山頂へ進む
- 石碑を調べると魔王山へ向かう扉の封印が解ける。勇者の剣「ブライオン」入手
NOTE
雪山道に出現する「ファングイーター」は強力な剣「アクシアンソード」を落とすことがあるので、逃げずに倒すようにしよう。
NOTE
ハッシュが仲間になったらフォーメーションを変えて、ハッシュを前衛(左か上)に配置転換しておこう。
魔王山
- ルクレチアの森を東に向かい、魔王山へ
【アイテム】
ヨシュアの実×2(魔王山に行く途中、小川を渡ったすぐ先を南に行く)
ヨシュアの実×4(ルクレチアの森、南東) - 魔王山 入口の扉に近づくとイベント。魔王山1Fへ入れるようになる
NOTICE
ルクレチアの森の魔王山へ向かう道の南には治り草の無限増殖ポイントがある。
部屋を出入りすると治り草は何度でも復活するので、好きなだけ集めておこう。
魔王山1F
NOTE
1Fは洞窟エリア
- 北西から魔王山2Fへ
【アイテム】
アモンブラッド(1F中央)
エデンズアップル(1F北東)
バールブラッド(1F北、北西の正解進路へ向かう途中の分岐を北東へ進む)
魔王山2F
NOTE
2Fも引き続き洞窟エリア。ここを抜けると遺跡エリアへ。
- 北東から魔王山3Fへ
【アイテム】
アリスのビスケ(2F北)
バールブラッド(2F南東)
アモンブラッド(2F北東、水の足場を通って北へ進む)
魔王山3F
NOTE
3Fは4Fに続く通路のみ
- 階段を昇って魔王城4Fへ
魔王山4F
NOTE
4Fは遺跡の外部となる。
- 北西から魔王山5Fへ
【アイテム】
アルゴスの瞳(4F北東の部屋)
悪夢のヘルメット(4F南の部屋)
魔王山5F
NOTE
5Fは6Fに続く通路のみ
- 階段を昇って魔王城6Fへ
魔王山6F
NOTE
6Fは遺跡・回廊の外周部分
- 回廊を進み、北東から魔王山7Fへ
【アイテム】
フレームアーマー(6F南西の部屋)
ソロモンの骨、聖水、ユニコーンホーン(6F北西の部屋)
魔王山7F~魔王山 深部
NOTE
7Fは遺跡の中心部である魔王山 深部へと続くエリア。
- 通路を西へ
- 回廊を中央に向かって進む
- 各編のボスの石像がある部屋を北へ。扉へ入るとイベント。「魔王」と戦闘
- 魔王撃破後、魔王山を脱出する
仲間の装備品を回収しておこう
魔王と戦闘する前に仲間の装備品を貴重なものは外しておこう。
仲間に付けている装備は魔王戦後にすべて失ってしまうので、アイテムが惜しい場合、オルステッド以外のキャラは魔王戦を突破できる最低限の装備で挑もう。
なお、「ブライオン」だけは魔王戦後に必ず入手できるので、ハッシュに装備させたままでよい。
仲間に付けている装備は魔王戦後にすべて失ってしまうので、アイテムが惜しい場合、オルステッド以外のキャラは魔王戦を突破できる最低限の装備で挑もう。
なお、「ブライオン」だけは魔王戦後に必ず入手できるので、ハッシュに装備させたままでよい。
魔王 戦
HP720
オルステッドやハッシュは「スピンドル」を撃ちつつ、敵の向きを変えながら戦おう。
ハッシュの「ドラゴンソウル」は強力だが、こちらを一撃死させるほどの威力を持つ反撃技を発動させるので、トドメをさせるときにのみ使おう(ドラゴンソウルのダメージはおよそ200前後)
オルステッドやハッシュは「スピンドル」を撃ちつつ、敵の向きを変えながら戦おう。
ハッシュの「ドラゴンソウル」は強力だが、こちらを一撃死させるほどの威力を持つ反撃技を発動させるので、トドメをさせるときにのみ使おう(ドラゴンソウルのダメージはおよそ200前後)
ルクレチア城
- ルクレチア城に向かう
- 王様に近づくとイベント
- 左の部屋のベッドで寝る
- 王座へ行き、魔王の影を調べると「魔王」と戦闘
- 戦闘後、城を脱出する
- ルクレチア城に戻る
- ファミリオの村の民家に向かうとイベント
- ルクレチア城に戻り、牢獄へ入れられる
- 地下牢でウラヌスとのイベント。地下牢を脱獄する
- ルクレチア城を脱出し、魔王山へ向かう
NOTICE
この際ウラヌスの家へ向かい、勇者の盾を手に入れておこう
魔王山
- 魔王山1Fの北西の扉を調べると「クラウストロPH」と戦闘
- 魔王山3Fの扉を調べると「スコトフォビア」と戦闘
- 魔王山5Fの扉を調べると「アクロフォビア」と戦闘
- 魔王山7Fの扉を調べると「フェミノフォビア」と戦闘
- 魔王山 深部の魔王の石像を調べる
- 開かれた地下通路を進み、魔王山 山頂へ。イベント後、ボス「ストレイボウ」と戦闘
- 中世編クリア。エンディング
クラウストロPH 戦
HP336
風属性が弱点なので、遠距離から「ソードビュー」を連発しよう。
ただし、敵の回避率はかなり高いので、攻撃が外れすぎるようなら、治り草を使ってこちらに命中率バフをつけておこう。
風属性が弱点なので、遠距離から「ソードビュー」を連発しよう。
ただし、敵の回避率はかなり高いので、攻撃が外れすぎるようなら、治り草を使ってこちらに命中率バフをつけておこう。
スコトフォビア 戦
HP400
「ジャンプショット」を覚えているなら、遠距離からジャンプショットを撃ち続けるだけでOK。
敵の攻撃で命中を下げられたら、治り草で命中バフをつけて上書きしよう。
「ジャンプショット」を覚えているなら、遠距離からジャンプショットを撃ち続けるだけでOK。
敵の攻撃で命中を下げられたら、治り草で命中バフをつけて上書きしよう。
アクロフォビア 戦
HP400
アクロフォビア器を倒せばすべての敵がBREAK DOWNする。
「ジャンプショット」を覚えているなら、ジャンプショットで2発で倒せる。
ドロップアイテムはアリスのビスケ、フレームアーマー。
アクロフォビア器を倒せばすべての敵がBREAK DOWNする。
「ジャンプショット」を覚えているなら、ジャンプショットで2発で倒せる。
ドロップアイテムはアリスのビスケ、フレームアーマー。
フェミノフォビア 戦
HP500
遠距離を保ちつつ、ドラゴンソウルやヘキサフランジで攻撃しよう。
ボスに密着されると強力なHP吸収攻撃を繰り出される。もし密着してしまったら、スピンドルなどで敵をノックバックさせるなどしてすぐに距離を取ること。
遠距離を保ちつつ、ドラゴンソウルやヘキサフランジで攻撃しよう。
ボスに密着されると強力なHP吸収攻撃を繰り出される。もし密着してしまったら、スピンドルなどで敵をノックバックさせるなどしてすぐに距離を取ること。
ストレイボウ 戦
HP505
ボスを中心にして3×3マス以内で攻撃すると強力な反撃技を食らってしまう。
なので、その範囲外から攻撃できるジャンプショットやドラゴンソウルなどを使って戦おう。
こちらのHPが少なくなったらアリスのビスケで回復しよう。
ボスを中心にして3×3マス以内で攻撃すると強力な反撃技を食らってしまう。
なので、その範囲外から攻撃できるジャンプショットやドラゴンソウルなどを使って戦おう。
こちらのHPが少なくなったらアリスのビスケで回復しよう。
ライブアライブ おすすめ記事リスト
ライブアライブストーリー攻略
ストーリーお役立ち情報一覧 | |
---|---|
ストーリーおすすめ攻略順番 | |
クリア後要素 | |
エンディング分岐条件 |
各種シナリオ攻略 | |
---|---|
近未来編 | 幕末編 |
原始編 | 西部編 |
現代編 | SF編 |
功夫編 | 中世編 |
最終編 | |
本能のダンジョン | 鍵のダンジョン |
技のダンジョン | 時のダンジョン |
力のダンジョン | 心のダンジョン |
知のダンジョン |
ライブアライブボス攻略
ボス攻略一覧 | |
---|---|
真ラスボス攻略 | |
アポフィスフィオ攻略 | ユラウクス攻略 |
アムルクレチア攻略 | デスプロフェット攻略 |
ジャギィイエッグ攻略 | ヘッドプラッカー攻略 |
ライブアライブお役立ち情報
お役立ち情報・全編共通
お役立ち情報・全編共通 | |
---|---|
ワタナベイベント発生タイミング (隠しイベント) |
取り返しのつかない要素 |
最強装備の入手方法まとめ | 戦闘システム解説・バトルのコツ |
最終編に装備持ち越しできるアイテムまとめ |
お役立ち情報・幕末編
お役立ち情報・幕末編 | |
---|---|
幕末編・隠しボス「魔神龍之介」「岩間さま」攻略 | 0人斬り攻略チャート |
100人斬り攻略チャート | 幕末編・コイツぁタマゲタの入手方法 |
幕末編・印籠の入手方法 | 幕末編・五ェ門イベントまとめ |
幕末編・美しい帯の入手方法 | 幕末編・けっこんおめでとり〜のイベント発生条件 |
幕末編・抜け忍ルートのやり方 | 幕末編・箱入り娘の場所と戦い方 |
お役立ち情報・原始編
お役立ち情報・原始編 | |
---|---|
原始編・アイテム合成表 | 原始編・隠しボス「キングマンモー」攻略 |
原始編・「モノな石」入手方法 | 原始編・無限増殖のやり方 |
お役立ち情報・功夫編
お役立ち情報・功夫編 | |
---|---|
功夫編・おすすめの弟子 | 功夫編・竜の服の入手方法 |
功夫編・竜の小手の入手方法 |
お役立ち情報・近未来編
お役立ち情報・近未来編 | |
---|---|
近未来編・改造アイテム派生表 | 近未来編・妙子のパンツ(妙子のヘソクリ)の使い道と入手方法 |
近未来編・MKバッヂの入手方法 |
お役立ち情報・現代編
お役立ち情報・現代編 | |
---|---|
現代編・隠し技「大激怒岩盤割り」の入手方法 | 現代編・浴びせ蹴りの入手方法 |
お役立ち情報・SF編
お役立ち情報・SF編 | |
---|---|
SF編・ミニゲーム「キャプテン・スクウェア」攻略 | SF編・ベヒーモスから逃げる方法 |
お役立ち情報・西部編
お役立ち情報・西部編 | |
---|---|
西部編・ディオ攻略 | 西部編・アニーの日記の入手方法 |
お役立ち情報・最終編
お役立ち情報・最終編 | |
---|---|
最終編・各ダンジョンの行き方まとめ | 最終編(オルステッド)攻略 |
最終編おすすめ最強パーティ | a href="https://jp.samurai-gamers.com/live-a-live/lal-kyouka/">最終編で強化パーツを集める方法 |
ライブアライブ基本情報
基本情報 | |
---|---|
リメイク版声優一覧 | Steam(PC)版・PS4版・PS5版・スマホ版は出るか |
リメイク版の新要素&追加要素・変更点 | 引き継ぎ要素 |
ライブアライブ メタスコア | キャラクターデザインを務めた漫画家先生一覧 |
ライブアライブデータベース
装備・アイテムデータ | |
---|---|
原始編・装備アイテム一覧 | 幕末編・装備アイテム一覧 |
功夫編・装備アイテム一覧 | 西武編・装備アイテム一覧 |
現代編・装備アイテム一覧 | 近未来編・装備アイテム一覧 |
SF編・装備アイテム一覧 | 中世編・装備アイテム一覧 |
最終編・装備アイテム一覧 |
その他データ | |
---|---|
状態異常一覧 |
ライブアライブ掲示板
掲示板 | |
---|---|
総合・雑談掲示板 | 質問掲示板 |
バグ・不具合報告掲示板 | シナリオ考察掲示板 |
Leave a Reply