【ホグワーツレガシー】才能おすすめと開放タイミング

ホグワーツ・レガシーのおすすめの才能を序盤、中盤、終盤に分けて掲載しています。また、才能が振れるように開放タイミングも記載しています。

才能おすすめ・序盤編

才能 カテ
ゴリ
解説
麻痺の呪い 闇の
魔術
・ステューピファイで呪いを付与できる
・呪われた敵はさらに多くのダメージを受ける
┗ステューピファイは戦闘中に多用するため、取っておいて損はない
基礎呪文の熟達 コア ・基礎呪文が命中するとクールダウン短縮
┗強力な呪文を連発しやすくなる
プロテゴの吸収 コア ・プロテゴで防御に成功すると古代魔術メーターが上昇
・ジャストガードするとさらにメーターが上昇
┗古代魔術は非常に強力な攻撃手段
敏速 コア ・回避ボタン長押しで姿を消し近くに素早く移動
┗回避距離が伸び攻撃を避けやすくなる
呪文知識Ⅰ コア ・呪文セットが追加される
┗戦闘用と探索用で呪文セットを作れる
ウィゲンウェルド薬の効果Ⅰ コア ・ウィゲンウェルド薬の回復量が増える
┗ノーマル以上では被ダメージが大きいのでおすすめ
人間のデミガイズ ステルス ・目くらまし術を使いながらダッシュできる
┗目くらまし術中の移動ストレスを軽減できる
気配消しⅠ ステルス ・敵に見つかりにくくなる
┗才能ポイントに余裕があるなら取る

才能おすすめ・中盤編

才能 カテ
ゴリ
解説
ディフィンドの熟達 呪文 ・ディフィンドによる攻撃がターゲットを貫通し、他の敵にもヒットする
┗ディフィンドは威力が高い中盤主力の攻撃呪文
基礎呪文空中吸収 コア ・基礎呪文が空中の敵に当たると、古代魔術メーターが上がる
┗古代魔術は強力なので取っておくべき
プロテゴの専門知識 コア ・プロテゴを完璧なタイミングで唱えて攻撃を防ぐと、2つの発射物を敵に跳ね返す
┗プロテゴの反射は地味に威力が高い。ジャストガードに慣れている人は取ろう
回避吸収 コア ・防御不可の攻撃を回避すると、古代魔術メーターが上昇
┗古代魔術メーターを稼ぐ必須級アビリティ
ステューピファイの熟達 コア ・ステューピファイで攻撃したとき、失神状態が長くなる
┗プロテゴ→ステューピファイは戦闘の基本。取っておくべきアビリティ
呪文知識Ⅱ コア ・呪文セットが追加される
┗戦闘用と探索用で呪文セットを作れる
ウィゲンウェルド薬の効果Ⅱ コア ・ウィゲンウェルド薬の回復量かなり増える
┗100%回復するようになるため、戦闘が苦手な人におすすめ
気配消しⅡ ステルス ・敵に見つかりにくくなる
┗中盤から敵が多い野営地や洞窟に行くことが増えるため有効

才能おすすめ・終盤編

才能 カテ
ゴリ
解説
ボンバーダの熟達 呪文 ・ボンバーダを唱えると、広範囲の爆発が発生
┗ボンバーダは威力が高い攻撃呪文
クルーシオの熟達 闇の
呪文
・クルーシオで呪われた敵を攻撃すると、近くの敵を呪う魔法が発射
┗呪いを複数体にまける
アバダ・ケダブラの熟達 闇の
呪文
・アバダ・ケダブラで敵を殺すと、全ての呪われた敵が殺される
┗クルーシオで複数呪ってからアバダ・ケダブラのコンボが強力
呪い吸収 コア ・呪われた相手を倒すと、ライフが少し回復
┗戦闘が苦手な人におすすめ
プロテゴの熟達 コア ・プロテゴを完璧なタイミングで唱えると、衝撃波と共に敵のシールド破壊する
┗複数出現する雑魚戦で有効
ステューピファイの専門知識 コア ・ステューピファイが命中するとダメージを与える
┗ステューピファイは常に使う呪文。とっておいて損はない
呪文知識Ⅲ コア ・呪文セットが追加される
┗動物系のスキルセットをあらかじめ作っておける
ペトリフィカス・トタルスの熟達 ステルス ・ペトリフィカス・トタルスを唱えると、範囲内にいる敵にも効果が及ぶ
┗2、3人で固まっている時に有効な便利スキル

才能の開放タイミング

「ジャックドウの亡骸」で開放される

才能の開放タイミング
才能はゲームスタート時から利用することはできません

メインクエスト「ジャックドウの亡骸」の終盤で開放される要素です

特定レベルに到達すると開放

特定レベル
レベル16とレベル22に到達すると新たなアビリティが解除できるようになります

才能ポイントの入手方法

レベルが1上がると1ポイント獲得

才能ポイントは主人公のレベルが1上がると1ポイントもらうことができます

レベル5から才能ポイントを1獲得できるため、才能を開放したタイミングでレベルが5以上あれば、最初から複数の項目にポイントを振り分けることができます

才能ポイントの振り直しは可能?

振り直しは不可

振り直しは不可
才能ポイントは才能開放時に、割り振りややり直しができない。獲得できる才能の数には限りがあるとの注意書きがあります

才能ポイントを使う際はよく考えて使いましょう

Leave a Reply



Be the first to comment