おすすめスキル

| カテゴリー | おすすめスキル | おすすめMOD |
|---|---|---|
| リヴァイアサン | フリーズ・スローⅡ | スタン |
| フレイム・バニッシュ | スタン | |
| パーマフロスト | スタン | |
| フローズン・アセント | スタン | |
| サーペント・スネア | スタン | |
| ブレイズ・オブ・カオス | レイジフレイム | スタン |
| ヒュペリオン・グラップル | スタン | |
| カオス・ランページ | スタン | |
| アトレウス | ソニック・エコー | – |
| ブリーチング・バッシュ | – | |
| ブラジオン・ストライク | – |
リヴァイアサンのおすすめスキル

フリーズ・スローⅡ
フリーズスローは、命中すると周囲の敵にもダメージを与えつつ冷気状態にし、動きを鈍らせることができます。
戦闘開始時に遠距離で当てると効果的であり、弱点に当てるとクリティカルスローになります。
序盤で入手可能な「ハールの幸運な取っ手」を装備すると、クリティカルスロー時にスタンダメージを多く与えられるので、この戦法との相性が良いです。
フレイム・バニッシュ
ゲーム序盤から出現する強敵「憎悪の権化」に対して有効なので、取っておいて損はありません。
憎悪の権化はドラウグルの穴に出現し、全部で6回戦うことになります。
パーマフロスト
ダメージを受けずに連撃をすると斧に冷気属性をエンチャントできます。
攻撃に冷気ダメージが付与されるので、手軽に火力を上げられます。
斧レベル2で解放されます。
フローズン・アセント
△長押しで冷気を溜めた後、R2で放てる技です。
広範囲を打ち上げつつ「ダメージ+冷気状態」にできるので、雑魚戦で使いやすいスキルです。
斧レベル2で解放されます。
サーペント・スネア
敵をつかみ投げ飛ばすスキルです。
投げたらダウンを奪え、ダウン中の敵にサーペント・スネアを当てることでハメに近いことができます。
投げ飛ばした周囲の敵にもダメージを与えることができるうえに、投げモーション中は無敵なので集団戦でも使えます。
敵を場外に落としたら即死させられるので、狙える場面では積極的に狙ってみましょう。
斧レベル2で解放されます。
ブレイズ・オブ・カオスのおすすめスキル

レイジフレイム
ダメージを受けずに連撃をすると刃に炎属性をエンチャントできます。
攻撃に炎ダメージが付与されるので、手軽に火力を上げられます。
刃レベル2で解放されます。
カオス・ランページ
単体火力が高い連撃を繰り出す技です。
引き寄せたり打ち上げたりなどして空中で無防備な敵に放つと安全かつ効果的です。
ヒュペリオン・グラップル
ヒュペリオン・ブルで敵を突き刺した後、敵に向かって突進する技です。
スタンダメージが高いので、始動技として非常に優秀です。
アトレウスの矢と組み合わせるとスタンを狙いやすく効果的です。
アトレウスのおすすめスキル

ソニック・エコー
アトレウスが弓で攻撃した相手に攻撃すると、周囲の敵にスタンダメージを与えることができるパッシブスキルです。
アトレウスの弓とのコンボは比較的狙いやすく、スタンも取りやすくなるため優先的に取りたいスキルです。
メインストーリー3章「古き友」で解放
ブリーチング・バッシュ
強力なスタン効果があるカウンターを繰り出すスキルです。
スキルを習得するとNPC時でも使ってくれるようになるので、より敵のスタンを狙いやすくなります。
メインストーリー3章「古き友」で解放
ブラジオン・ストライク
敵を転ばせて連続攻撃をし、スタンダメージを与えるスキルです。
スキルを習得するとNPC時でも使ってくれるようになるので、より敵のスタンを狙いやすくなります。
メインストーリー3章「古き友」で解放
MODとは?
スキルに付けられるパッシブスキル

MODとは、各スキルに個別につけることができるパッシブスキルです。
「ダメージ」「スタン」「守護」「属性」など様々なタイプが存在します。
スキルのランクがゴールドになるとクラフト可能
スキルを決められた回数使用するとスキルのランクが上がります。ブロンズ→シルバー→ゴールドの順で上がり、ランクがゴールドに到達すると、MODのクラフトと装着が可能になります。同一スキル内では1つをクラフトするとすべてのMODが解放され、自由に付け替えることが可能です。
スタンがおすすめ
MODの中でもっともオススメなのはスタンです。
スタンを奪うと致命の一撃を与えられるので、最終的にもっとも効率よく敵を倒すことが可能となります。
また、ニザヴェリルの至高の胴防具を装備しているとスタン掴みで体力が回復するので、非常に高いシナジーを発揮することができます。
ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク おすすめ記事リスト
GOWラグナロクのメインクエスト
| メインクエスト簡易攻略チャート | |
|---|---|
| フィンブルの冬を乗り越えて | テュールを捜して |
| 古き友 | グローアの秘密 |
| 失われし聖域 | |
GOWラグナロクのサブクエスト
| サブクエスト一覧 | |
|---|---|
| アースガルズの回し者 | 鎖の重み |
GOWラグナロクのお役立ち情報
| お役立ち情報 | |
|---|---|
| バトル(戦闘)のコツ | 難易度の違い |
| おすすめ情報 | |
|---|---|
| 序盤おすすめ防具 | 武器別おすすめスキル |
| 序盤おすすめ武器パーツ | |
| 収集アイテム | |
|---|---|
| オーディンの鴉の場所 | ノルンの宝箱の開け方 |
| 伝説の宝箱の場所 | 工芸品の入手場所 |
| ハゲタカの黄金|宝の場所 | |
| 武器・防具 | |
|---|---|
| 武器・盾一覧 | 防具(上半身・腕・下半身)一覧 |
| 舞いし雪の鎧 | |
| リヴァイアサン | ブレイズ・オブ・カオス |
| 盾 | |
| 武器・防具 | |
|---|---|
| ステータス一覧 | スキル一覧 |
GOWラグナロクの基本情報
| 基本情報 | |
|---|---|
| メタスコアは何点? | steam・pc版は発売される? |
| PS4とPS5の違い | おすすめ設定 |
| トロフィー一覧 | グロ規制はある?日本版と海外版の違い |
GOWラグナロクの掲示板
| 掲示板 | |
|---|---|
| 質問掲示板 | バグ・不具合報告掲示板 |

Leave a Reply