おすすめ記事!
・おすすめ最強クラスランキング
・レジェンダリー装備一覧
・シャドウまとめ
・取り返しのつかない要素
・バトルパスは買うべき?
・エルダーリフト攻略
【各クラスのスキルとレジェンダリー装備】
・バーバリアン
・クルセイダー
・デーモン・ハンター
・モンク
・ネクロマンサー
・ウィザード
・レジェンダリー装備一覧
・シャドウまとめ
・取り返しのつかない要素
・バトルパスは買うべき?
・エルダーリフト攻略
【各クラスのスキルとレジェンダリー装備】
・バーバリアン
・クルセイダー
・デーモン・ハンター
・モンク
・ネクロマンサー
・ウィザード
| クラス一覧 | ||
|---|---|---|
![]() バーバリアン |
![]() クルセイダー |
![]() デーモン・ハンター |
![]() モンク |
![]() ネクロマンサー |
![]() ウィザード |
情報募集中
ネクロマンサーのおすすめビルド、スキル、パラゴン、装備などの情報がありましたら、お手数ですがコメントにて情報提供をお願い致します。
コメントはこちら
コメントはこちら
ネクロマンサーのおすすめランク10報酬
「悪意の三位一体」がおすすめ
悪意の三位一体の効果
<魂の炎>がさらに1体の標的に連鎖するようになるが、連鎖先に与えるダメージは30%減少する。
みんなのランク10報酬のおすすめ
ランク10報酬のレジェンダリー・オフハンド一覧
| 名前 | 効果 |
|---|---|
| 均衡の盾 | 受けるダメージの10%をスケルトン・チャンピオンが代わりに受ける。 |
| ザ・プロング | 新たなスケルタル・チャンピオンを呼び出すまでにかかる時間が30%減少。 |
| 火葬の魅力 | <骨の壁>を魂の炎で燃やし、周囲の敵にXのダメージを8秒間にわたって与えるようになる。 |
| 悪意の三位一体 | <魂の炎>がさらに1体の標的に連鎖するようになるが、連鎖先に与えるダメージは30%減少する。 |
| ウェルカムエンド | <スケルタル・メイジ>で召喚する対象が強力な<グリム・リーパー>になるが、クールダウン時間が長くなる。 |
| 塵の支配 | ゴーレムが死亡時に2体の小さなゴーレムに分裂する。 |
ネクロマンサーのおすすめビルド
| ネクロマンサーのおすすめビルド |
|---|
| 連鎖反応(PvE) |
| 将軍(PvE) |
| 生者を守護せよ(PvP) |
連鎖反応(PvE)
<コマンド・スケルトン>と<禍々しき大鎌>で死体を発生させてから、<コープス・エクスプロージョン>連発で大ダメージを与える。
| コアスキル | |
|---|---|
![]() 魂の炎 |
敵に命中すると爆発する<魂の炎>を発射し、標的にXダメージを与える。そのほか付近にいる敵すべてに25%ダメージを与える。
【飢えた魂の炎】 |
![]() ボーン・スピア |
貫通する<ボーン・スピア>を投射してXダメージを与え、最大2体の追加の敵を突き刺す。突き刺す敵が1体増えるごとにダメージは50%減少する。
【ドレッド・スカルサイス】 |
![]() コマンド・スケルトン |
発動時:スケルタル・チャンピオンを特定の地点へ突進させ、4.5秒間、攻撃速度を80%上昇させる。 パッシブ効果:8秒ごとにスケルタル・チャンピオンを召喚する。最大2体の召喚が可能。スケルタル・チャンピオンは1回の攻撃ごとにXダメージを与える。 |
| レジェンダリー・アイテム | |
| 暗灰色の眼光 (頭部) |
<コマンド・スケルトン>がスケルタル・チャンピオンを目標地点で爆発させ、付近のすべての敵にダメージを与えるようになる。 |
| ザ・プロング (オフハンド) |
新たなスケルタル・チャンピオンを呼び出すまでにかかる時間が30%減少。 |
| 孤独の保護者 (肩当て) |
<コープス・エクスプロージョン>が冷却効果を与えるようになる。冷気効果が蓄積すると敵は凍結される。 |
| クロットバースト (メインハンド) |
<コープス・エクスプロージョン>のダメージが10%増加。 |
| レジェンダリー宝石 | |
![]() ツウェンソンの呪い |
・<共鳴>が[30 – 100]上昇する。 ・攻撃力+[12 – 24] ・敵を1体倒すとダーク・ビーストを召喚し、付近のすべての敵を攻撃させて50%の基礎ダメージ+486のダメージを与える。効果は6秒に1回しか発動しない。 ・マジック・アイテムを発見する確率が15%上昇する。(ランク5で解放) ・操作障害を受けた敵にスキルを使用した後、7%の確率でダークドラゴンを召喚する。(ランク3で解放) |
![]() にじみ出る苦渋 |
・<共鳴>が[30 – 100]上昇する。 ・攻撃力+[12 – 24] ・攻撃時に4%の確率で敵を毒状態にし、6秒間毎秒25%の基礎ダメージ+263のダメージを与える。この敵が死亡すると毒が周囲の敵にも拡散する。同じ標的に対しては20秒に1回しか効果が発動しない。 ・マジック・アイテムを発見する確率が15%上昇する。(ランク5で解放) ・この毒に、敵の移動速度を6%遅くする効果が加わる。(ランク3で解放) |
![]() 熱意溢るる牙 |
・<共鳴>が30上昇する。 ・攻撃力+12 ・敵にダメージを与えるたびに、その敵に与えるダメージが0.80%増加する。増加量は最大8%で、効果は10回まで蓄積する。 ・マジック・アイテムを発見する確率が10%上昇する。(ランク5で解放) ・エリートモンスターに与えるすべてのダメージが1.5%増加する。(ランク3で解放) |
![]() パワー&コマンド |
・<共鳴>が30上昇する。 ・攻撃力+12 ・パワーとコマンドの状態が9秒ごとに切り替わる。パワー状態は、メイン攻撃のダメージを8%増加させる。コマンド状態は、それ以外のあらゆるスキルによるダメージを8%増加させる。 ・マジック・アイテムを発見する確率が10%上昇する。(ランク5で解放) ・<権力>と<統制>の状態が切り替わるとき、7.5%の確率で自分の状態異常を解除する。(ランク3で解放) |
![]() 征服の痛み |
・<共鳴>が15上昇する。 ・攻撃力+8 ・操作障害を受けている敵へのダメージが5.50%上昇する。 ・マジック・アイテムを発見する確率が5%上昇する。(ランク5で解放) ・キャラクターが操作障害を受けている間、被ダメージが1%減少する。(ランク3で解放) |
![]() 鎖につながれた死 |
・<共鳴>が15上昇する。 ・攻撃力+8 ・敵1体に攻撃が命中したとき、与えるダメージが1.50%上昇する。最大で3体、4.5%蓄積する。 ・マジック・アイテムを発見する確率が5%上昇する。(ランク5で解放) ・<鎖につながれた死>のボーナスダメージが、最大で4体の敵に対して増加する。(ランク3で解放) |
| セカンダリ装備セット | |
| 活力を込めたイサタール | |
| コア魔法特性 | |
| ・スキルダメージ増加 ・操作障害を受けている敵に対するダメージ増加 |
|
将軍(PvE)
<コマンド・スケルトン>、<スケルタル・メイジ>、そして<コマンド・ゴーレム>で死者の軍団を召喚して敵を打ち破る。
| コアスキル | |
|---|---|
![]() コマンド・スケルトン |
発動時:スケルタル・チャンピオンを特定の地点へ突進させ、4.5秒間、攻撃速度を80%上昇させる。 パッシブ効果:8秒ごとにスケルタル・チャンピオンを召喚する。最大2体の召喚が可能。スケルタル・チャンピオンは1回の攻撃ごとにXダメージを与える。 |
![]() スケルタル・メイジ |
移動しないスケルタル・メイジを13秒間召喚し、魂の炎を発して軌道上の敵をすべて攻撃し、毎回Xダメージを与える。命令できるスケルタル・チャンピオンとスケルタル・メイジの総数は6体以内。 |
![]() コマンド・ゴーレム |
24秒間ボーン・ゴーレムを召喚する。ゴーレムは、召喚地点付近の敵すべてにXダメージを与え2秒間スタンさせる。召喚中、ゴーレムに命じ近くの地点にジャンプさせることができ、この攻撃はXのダメージを与え、付近の敵すべての攻撃を6秒間ゴーレムに向けさせることができる。 |
| レジェンダリー・アイテム | |
| デソレイトリア (メインハンド) |
<コマンド・ゴーレム>で召喚する対象がモルテン・ゴーレムになる。モルテン・ゴーレムは付近の敵をスタン状態にしたり攻撃を引き付けるのではなく、継続的に炎上させる。 |
| ミラリクトゥス (頭部) |
スケルタル・チャンピオンがスケルタル・アーチャーに変更される。 |
| ウェルカムエンド (オフハンド) |
<スケルタル・メイジ>で召喚する対象が強力な<グリム・リーパー>になるが、クールダウン時間が長くなる。 |
| ジロコ (肩当て) |
<スケルタル・メイジ>のダメージが10%増加。 |
| レジェンダリー宝石 | |
![]() こだまする影 |
・<共鳴>が[30 – 100]上昇する。 ・攻撃力+[12 – 24] ・攻撃したとき、15%の確率でシャドウ・クローンを召喚する。クローンは能力値の一部をコピーし、8.00秒間持続する。 ・マジック・アイテムを発見する確率が15%上昇する。(ランク5で解放) ・一度に最大2体のシャドウ・クローンを保持できるようになる。(ランク3で解放) |
![]() 血塗れの翡翠 |
・<共鳴>が[30 – 100]上昇する。 ・攻撃力+[12 – 24] ・与える全ダメージが最大で8%増加し、移動速度が10%上昇するが、ダメージボーナスの効果は自分のライフが低いほど低下し、最低4%まで減少する。 ・マジック・アイテムを発見する確率が15%上昇する。(ランク5で解放) ・ライフが50%以下の時に受けるダメージが2%減少する。(ランク3で解放) |
![]() 従者の荷 |
・<共鳴>が30上昇する。 ・攻撃力+12 ・操作している召喚クリーチャー1体ごとに、与えるすべてのダメージが1.00%増加する。増加量は最大6%。 ・マジック・アイテムを発見する確率が10%上昇する。(ランク5で解放) ・召喚した存在が受けるすべてのダメージを1.5%減少させる。(ランク3で解放) |
![]() 血濡れの宝石 |
・<共鳴>が30上昇する。 ・攻撃力+12 ・敵との距離が2ヤード離れるごとに与えるダメージが2.00%増加する。最大ダメージは8ヤード時の8%。 ・マジック・アイテムを発見する確率が10%上昇する。(ランク5で解放) ・攻撃すると、0.3%の確率で敵の攻撃速度と移動速度を3秒間、35%低下させる。(ランク3で解放) |
![]() 自由と献身 |
・<共鳴>が15上昇する。 ・攻撃力+8 ・召喚クリーチャーの持続時間が8.00%上昇する。 ・マジック・アイテムを発見する確率が5%上昇する。(ランク5で解放) ・召喚した存在が与えるダメージが0.75%増加する。(ランク3で解放) |
![]() 狂戦士の瞳 |
・<共鳴>が15上昇する。 ・攻撃力+8 ・与える全ダメージが5.50%増加するが、受ける全ダメージが6%増加する。 ・マジック・アイテムを発見する確率が5%上昇する。(ランク5で解放) ・クリティカル・ヒット率が0.5%上昇。(ランク3で解放) |
| セカンダリ装備セット | |
| 狼に呼びかける羊飼いの声 | |
| コア魔法特性 | |
| ・召喚した存在によるダメージ増加 ・自分が召喚したモンスターの被ダメージが減少 |
|
生者を守護せよ(PvP)
<ボーン・アーマー>を使って味方を守り、<骨の壁>で敵の投射物をブロックし、<ボーン・スパイク>で敵をスタンする。
| コアスキル | |
|---|---|
![]() ボーン・アーマー |
骨の盾で自身と付近の味方を守り、12秒間、Xダメージを吸収する。 |
![]() 骨の壁 |
骨の壁を生み出し、すべての敵と味方の移動および敵の遠距離攻撃を9秒間ブロックする。チャージ上限は3回。 |
![]() ボーン・スパイク |
地中から骨の棘を召喚して敵を2秒間スタン状態にし、Xダメージを与える。 チャージ時間が長くなるにつれて範囲が拡大し、最大Xダメージを与える。 |
| レジェンダリー・アイテム | |
| 墓荒らしの背骨 (鎧) |
<骨の壁>発動時、標的にダメージを与えつつ打ち上げ、付近にいるすべての敵の速度を低下させる腐った死体の山を召喚するようになった。 |
| 火葬の魅力 (オフハンド) |
<骨の壁>を魂の炎で燃やし、周囲の敵にXのダメージを8秒間にわたって与えるようになる。 |
| 聖なるショウス (下衣) |
<骨の壁>の持続時間が30%増加。 |
| 隔たりを渡る者 (肩当て) |
<ボーン・スパイク>の範囲が20%増加。 |
| レジェンダリー宝石 | |
![]() 瓶詰の希望 |
・<共鳴>が[30 – 100]上昇する。 ・攻撃力+[12 – 24] ・スキルを使用すると6秒間、標的のダメージと移動速度が8.00%上昇するバフが付与される。標的1体につき、20秒に一度しか発動しない。 ・マジック・アイテムを発見する確率が15%上昇する。(ランク5で解放) ・すべてのスキルのクールダウン時間が1.5%短縮される。(ランク3で解放) |
![]() 石化した肉片 |
・<共鳴>が[30 – 100]上昇する。 ・攻撃力+[12 – 24] ・敵に操作障害を与えるたびに、爆発の呪いも付与する。呪いの終了時に敵は爆発し、呪いの発動中に受けたすべてのダメージの45%から最大で基礎ダメージの150.00%に相当するダメージを受ける。標的一体あたり、20秒に一度しか発動しない。 ・マジック・アイテムを発見する確率が15%上昇する。(ランク5で解放) ・爆発の呪いを受けた敵に与えるすべてのダメージが6%増加する。(ランク3で解放) |
![]() 調和の水晶 |
・<共鳴>が30上昇する。 ・攻撃力+12 ・6ヤード以内にいる追加のパーティメンバー1人につき、自身とすべてのパーティメンバーが受けるダメージが0.50%減少する。 ・マジック・アイテムを発見する確率が10%上昇する。(ランク5で解放) ・付近にいるパーティメンバー1人につき、すべてのパーティメンバーが与えるダメージが0.3%増加する。(ランク3で解放) |
![]() 戦場の守護石 |
・<共鳴>が30上昇する。 ・攻撃力+12 ・自身が3ヤード以内の敵から受ける、すべての近接ダメージが8.00%減少する。 ・マジック・アイテムを発見する確率が10%上昇する。(ランク5で解放) ・ライフが15%を下回っている場合、敵の横を通り過ぎることができる。(ランク3で解放) |
![]() 黒き薔薇 |
・<共鳴>が15上昇する。 ・攻撃力+8 ・攻撃を受けるたびに、10%の確率で蔓を召喚する。この蔓は1.10秒間、攻撃者を移動不能にする。この効果は敵1体に対し20秒に1回しか発動しない。 ・マジック・アイテムを発見する確率が5%上昇する。(ランク5で解放) ・ツタの召喚確率が13.5%に上昇する。(ランク3で解放) |
![]() 休息の石 |
・<共鳴>が15上昇する。 ・攻撃力+8 ・ライフが最大値から10%減るごとに、受ける全ダメージが0.55%減少する。ダメージ減少量は最大5.5%。 ・マジック・アイテムを発見する確率が5%上昇する。(ランク5で解放) ・ライフが50%以下のとき、防御力が1.5%増加する。(ランク3で解放) |
| セカンダリ装備セット | |
| ヴィスの衝動 | |
| コア魔法特性 | |
| ・メイン攻撃が敵の動きを遅くする効果 ・クールダウン時間短縮 |
|
ネクロマンサーのおすすめセット装備
ネクロマンサーのおすすめノーマル宝石
| ソケットの種類 | おすすめノーマル宝石 |
|---|---|
| 赤 | 「トルマリン」がおすすめ |
| 黄 | 「黄水晶」と「トルマリン」どちらもおすすめ |
| 青 | 「サファイア」がおすすめ |
ネクロマンサーのおすすめパラゴン
パラゴン・レベル1~50まで
「制圧者」がおすすめ
パラゴン・レベル1~50までの間は、主に「制圧者」にパラゴン・ポイントを振るのがおすすめです。
ネクロマンサーのスキル
| メイン攻撃 | |||
|---|---|---|---|
![]() 魂の炎 |
![]() ボーン・スピア |
||
| スキル | |||
![]() コマンド・スケルトン |
![]() 禍々しき大鎌 |
![]() コープス・エクスプロージョン |
![]() ボーン・スパイク |
![]() レイス・フォーム |
![]() スケルタル・メイジ |
![]() 骨の壁 |
![]() コープス・ランス |
![]() ボーン・アーマー |
![]() 闇の呪い |
![]() ボーン・スピリット |
![]() コマンド・ゴーレム |
魂の炎
| 習得レベル | 種類 | クールダウン |
|---|---|---|
| 1 | – | – |
| 効果 | ||
| 敵に命中すると爆発する<魂の炎>を発射し、標的にXダメージを与える。そのほか付近にいる敵すべてに25%ダメージを与える。
【飢えた魂の炎】 |
||
ボーン・スピア
| 習得レベル | 種類 | クールダウン |
|---|---|---|
| 34 | – | – |
| 効果 | ||
| 貫通する<ボーン・スピア>を投射してXダメージを与え、最大2体の追加の敵を突き刺す。突き刺す敵が1体増えるごとにダメージは50%減少する。
【ドレッド・スカルサイス】 |
||
コマンド・スケルトン
| 習得レベル | 種類 | クールダウン |
|---|---|---|
| 1 | ダメージ | 8秒 |
| 効果 | ||
| 発動時:スケルタル・チャンピオンを特定の地点へ突進させ、4.5秒間、攻撃速度を80%上昇させる。 パッシブ効果:8秒ごとにスケルタル・チャンピオンを召喚する。最大2体の召喚が可能。スケルタル・チャンピオンは1回の攻撃ごとにXダメージを与える。 |
||
禍々しき大鎌
| 習得レベル | 種類 | クールダウン |
|---|---|---|
| 1 | ダメージ | 9秒 |
| 効果 | ||
| 召喚した大鎌で斬りつけ、目の前のすべての敵にXダメージを与える。それぞれのヒットで死体を生み出し、最大で2体まで発生する。チャージ上限は2回。 | ||
コープス・エクスプロージョン
| 習得レベル | 種類 | クールダウン |
|---|---|---|
| 3 | ダメージ | 1秒 |
| 効果 | ||
| 範囲内の死体すべてを爆発させ、爆発1回につき付近の敵すべてにXダメージを与える。敵が複数の爆発を同時に受けた場合、ダメージは2回目以降40%ずつ減少する。 | ||
ボーン・スパイク
| 習得レベル | 種類 | クールダウン |
|---|---|---|
| 8 | コントロール 突進 |
12秒 |
| 効果 | ||
| 地中から骨の棘を召喚して敵を2秒間スタン状態にし、Xダメージを与える。 チャージ時間が長くなるにつれて範囲が拡大し、最大Xダメージを与える。 |
||
レイス・フォーム
| 習得レベル | 種類 | クールダウン |
|---|---|---|
| 15 | バフ | 11.4秒 |
| 効果 | ||
| レイスに変身し、2秒間、移動速度が50%上昇し、無敵になる。だがその間は攻撃ができなくなる。 | ||
スケルタル・メイジ
| 習得レベル | 種類 | クールダウン |
|---|---|---|
| 20 | ダメージ | 8秒 |
| 効果 | ||
| 移動しないスケルタル・メイジを13秒間召喚し、魂の炎を発して軌道上の敵をすべて攻撃し、毎回Xダメージを与える。命令できるスケルタル・チャンピオンとスケルタル・メイジの総数は6体以内。 | ||
骨の壁
| 習得レベル | 種類 | クールダウン |
|---|---|---|
| 28 | コントロール | 14秒 |
| 効果 | ||
| 骨の壁を生み出し、すべての敵と味方の移動および敵の遠距離攻撃を9秒間ブロックする。チャージ上限は3回。 | ||
コープス・ランス
| 習得レベル | 種類 | クールダウン |
|---|---|---|
| 38 | ダメージ | 1秒 |
| 効果 | ||
| 付近の死体から遠距離攻撃を発射させ、標的と周辺の敵をランダムで突き刺す。各死体からは3本の槍が発射され、それぞれXのダメージを与える。同一の標的に複数回ヒットした場合、2回目以降ダメージが20%ずつ低下する。 | ||
ボーン・アーマー
| 習得レベル | 種類 | クールダウン |
|---|---|---|
| 41 | バフ | 20秒 |
| 効果 | ||
| 骨の盾で自身と付近の味方を守り、12秒間、Xダメージを吸収する。 | ||
闇の呪い
| 習得レベル | 種類 | クールダウン |
|---|---|---|
| 44 | コントロール | 12秒 |
| 効果 | ||
| 範囲内のすべての敵に対して呪いをかけ、6秒間でXのダメージを与える。呪いをかけられた敵は視界が大幅に遮られる。 | ||
ボーン・スピリット
| 習得レベル | 種類 | クールダウン |
|---|---|---|
| 47 | チャンネル ダメージ |
5秒 |
| 効果 | ||
| スケルトンの亡霊の大群を呼び出し、敵にXダメージを与える。<ボーン・スピリット>を使用するとエネルギー緩やかに消費するが、使用していない間はエネルギーが回復する。 | ||
コマンド・ゴーレム
| 習得レベル | 種類 | クールダウン |
|---|---|---|
| 50 | 引き寄せ コントロール |
36秒 |
| 効果 | ||
| 24秒間ボーン・ゴーレムを召喚する。ゴーレムは、召喚地点付近の敵すべてにXダメージを与え2秒間スタンさせる。召喚中、ゴーレムに命じ近くの地点にジャンプさせることができ、この攻撃はXのダメージを与え、付近の敵すべての攻撃を6秒間ゴーレムに向けさせることができる。 | ||
ネクロマンサーのレジェンダリー装備
| ネクロマンサーのレジェンダリー装備一覧 |
|---|
| 頭部 |
| 鎧 |
| 肩当て |
| 下衣 |
| メインハンド |
| オフハンド |
頭部
| 名前 | 効果 |
|---|---|
| ミラリクトゥス | スケルタル・チャンピオンがスケルタル・アーチャーに変更される。 |
| 暗灰色の眼光 | <コマンド・スケルトン>がスケルタル・チャンピオンを目標地点で爆発させ、付近のすべての敵にダメージを与えるようになる。 |
| 輝く鎖の王冠 | <コマンド・スケルトン>発動時、命令すれば特定の場所に旋風を巻き起こすことができる、1体の強力なスケルタル・チャンピオンを召喚するようになる。 |
| おぞましき夜明け | <ボーン・スパイク>が敵を流血させて追加ダメージを与えるようになるが、スタンさせる能力を失う。最大チャージが3に増加する。 |
| クチナシ | <ボーン・スパイク>のチャージがなくなる代わりに、前進して敵をなぎ倒す3つのスパイクを即座に召喚するようになる。<ボーン・スパイク>のチャージ上限が2増加する。 |
| スカルヴェール | スケルタル・メイジの持続時間が30%増加。 |
| 来訪者の兆し | <コマンド・ゴーレム>の持続時間が30%増加。 |
| シャダーシュライク | <ボーン・スパイク>のチャージがなくなる代わりに、敵を閉じ込めてダメージを与えるスパイクを自身の周囲に即座に召喚するようになる。 |
鎧
| 名前 | 効果 |
|---|---|
| 死の餞別 | <ボーン・アーマー>があなたと付近のパーティメンバー全員に5回分のダメージ無効効果を与えるようになる。この効果は、1回につき1ヒット分の全ダメージを無効化する。 |
| ギャロウズボーン | <レイス・フォーム>発動中に移動すると死体を発生させる。 |
| 招きの墓石 | <骨の壁>が円形の骨の壁を生み出し、範囲内の標的を閉じ込めるようになるが、チャージは1回限りとなる。 |
| 貪婪の式服 | <骨の壁>で召喚する対象が隊列を組んだスケルタル・ソルジャーになる。スケルタル・ソルジャーは前方に突撃し、敵にダメージを与えつつノックバックさせる。 |
| 墓荒らしの背骨 | <骨の壁>発動時、標的にダメージを与えつつ打ち上げ、付近にいるすべての敵の速度を低下させる腐った死体の山を召喚するようになった。 |
| 無欲 | <ボーン・アーマー>発動時に周囲の敵にダメージを与え、さらにその敵の被ダメージを短時間増加させるが、パーティメンバーへのシールド効果は無効にある。 |
| 明滅せし温もり | <ボーン・アーマー>で召喚する対象が、使用者の周囲を旋回し、当たった敵にダメージを与える3つの<ボーン・スパイク>になる。 |
| 常在休息 | <コープス・エクスプロージョン>のダメージが20%増加。 |
肩当て
| 名前 | 効果 |
|---|---|
| ロットスプール | <コープス・エクスプロージョン>発動時、爆発する代わりにその場に病害を発生させる。この範囲内にいる敵は毒状態になり、継続的にダメージを受ける。 |
| 孤独の保護者 | <コープス・エクスプロージョン>が冷却効果を与えるようになる。冷気効果が蓄積すると敵は凍結される。 |
| 激情と静寂 | <コープス・エクスプロージョン>が死体を召喚し、最も近い敵に向かって突進・爆破させるようになる。 |
| 隔たりを渡る者 | <ボーン・スパイク>の範囲が20%増加。 |
| ジロコ | <スケルタル・メイジ>のダメージが10%増加。 |
| リンガーマントル | <闇の呪い>の持続時間が30%増加。 |
| グレイブダートの重圧 | <ボーン・アーマー>が、すべてのノックバック効果から使用者を保護するようになる。 |
| 宗会の聖別 | <スケルタル・メイジ>のチャージ上限が1増加する。 |
下衣
| 名前 | 効果 |
|---|---|
| そこにある恐怖 | <レイス・フォーム>が接触した敵を恐怖で退散させ、同時にダメージを与えるようになる。 |
| 聖なるショウス | <骨の壁>の持続時間が30%増加。 |
| ロージンの哀歌 | <コープス・ランス>のダメージが10%増加。 |
| 彫りこまれたブルワーク | <ボーン・アーマー>の持続時間が30%増加。 |
| 哀しみの破壊者 | <闇の呪い>が呪いの場を作り出し、範囲内の敵に継続的にダメージを与えるようになる。 |
| ソウルチャイム | <闇の呪い>が敵を爆死させるようになるが、敵の視界の縮小効果を失う。 |
| マゴットまみれ | <闇の呪い>が敵の視界を縮小させなくなる代わりに、エリア内にいる自分の従僕が狂乱状態になり、攻撃速度と移動速度が上昇する。 |
| ラクリマルの脚 | <闇の呪い>が敵の視覚を縮小させるのではなく、攻撃速度と移動速度を低下させるようになる。 |
メインハンド
| 名前 | 効果 |
|---|---|
| ピアスハンマー | <コマンド・スケルトン>のダメージが10%増加。 |
| クロットバースト | <コープス・エクスプロージョン>のダメージが10%増加。 |
| 司祭のグラブナイフ | <コマンド・ゴーレム>で召喚する対象がストーン・ゴーレムになる。ストーン・ゴーレムは敵に向かって巨石を投げ、飛びかかるのではなく敵の間を転がりまわる。 |
| ウナギの長き舌 | <ボーン・スピリット>によるダメージが10%増加する。 |
| 弱者の理由 | <コマンド・ゴーレム>発動時、付近にあるすべての範囲内の死体を消費して力を得るスケルトン・ゴーレムを召喚するようになる。スケルトン・ゴーレムは飛びがかり攻撃を行い、進路上にあるすべての敵にダメージを与える。 |
| デソレイトリア | <コマンド・ゴーレム>で召喚する対象がモルテン・ゴーレムになる。モルテン・ゴーレムは付近の敵をスタン状態にしたり攻撃を引き付けるのではなく、継続的に炎上させる。 |
| 枯死の胃袋 | <ボーン・スピア>が当たった敵に毒を付与し、3秒間でXのダメージを与えるようになる。 |
| シミュラクレーター | <レイス・フォーム>が彫像を残す。彫像は敵の攻撃を引き付けた上で、爆発してXのダメージを与える。 |
オフハンド
| 名前 | 効果 |
|---|---|
| 均衡の盾 | 受けるダメージの10%をスケルトン・チャンピオンが代わりに受ける。 |
| ザ・プロング | 新たなスケルタル・チャンピオンを呼び出すまでにかかる時間が30%減少。 |
| 火葬の魅力 | <骨の壁>を魂の炎で燃やし、周囲の敵にXのダメージを8秒間にわたって与えるようになる。 |
| 悪意の三位一体 | <魂の炎>がさらに1体の標的に連鎖するようになるが、連鎖先に与えるダメージは30%減少する。 |
| ウェルカムエンド | <スケルタル・メイジ>で召喚する対象が強力な<グリム・リーパー>になるが、クールダウン時間が長くなる。 |
| 塵の支配 | ゴーレムが死亡時に2体の小さなゴーレムに分裂する。 |
| 導かれし者の灯 | <コマンド・ゴーレム>のダメージが10%増加。 |
| 十の棘 | <コープス・ランス>が周囲に召喚された投射物を集め、再度起動すると集めたすべての投射物を一方向に向けて発射するようになる。 |
ネクロマンサーの基本情報
| クラス紹介 | |
|---|---|
| 生と死の力を操る者。 ラズマの使徒である彼らはサンクチュアリの均衡を保つために生と死の力を揮う。 | |
| 男性CV | 女性CV |
| 速水奨 | 加納千秋 |
ディアブロ イモータル おすすめ記事リスト
クラス
| クラス一覧 | ||
|---|---|---|
| おすすめ最強クラスランキング | ||
| キャラメイク | ||
バーバリアン |
クルセイダー |
デーモン・ハンター |
モンク |
ネクロマンサー |
ウィザード |
お役立ち情報
基本情報
ディアブロ イモータルのイベント
| イベントスケジュール一覧 | |
| イベントボス・フィールドボス一覧 | |
| イベントボス | |
|---|---|
| 古の悪夢 (古のナイトメア) |
マルタノス卿 (ザカラム・パラディン) |
| サンドストーン・ゴーレム | 血の薔薇 |
| ヒュドラ (フレッシュクラフト・ヒュドラ) |
|
| イベント | |
| 呪われた馬車 | 悪魔の門 |
| クーレの隠し部屋 | |
ダンジョン
| ダンジョン | ||
|---|---|---|
![]() 狂王の綻び |
![]() 忘れられし塔 |
![]() ファヒールの墓 |
![]() 破壊の終焉 |
![]() キクラス・ラピッド |
![]() ナマリの神殿 |
![]() 反響の洞窟 |
![]() 苦悶の縦坑 |
|
メインクエスト
| メインクエスト | |
|---|---|
| メインクエスト一覧 |
MAP
| MAP一覧 | |
|---|---|
| アッシュウォルド墓地 | 常闇の森 |
| シャッサー海 | ゾルタン・クーレの書庫 |
| バイルフェン | ザヴェイン山 |
| 凍てついたツンドラ | 破滅の領域 |
データベース
| 装備 | |
|---|---|
| レジェンダリー装備一覧 | セット装備一覧 |
| 武器一覧 | 防具一覧 |
| 宝石 | |
| レジェンダリー宝石一覧 | ノーマル宝石一覧 |
| パラゴン | |
| パラゴン一覧 | |
| 実績 | |
| 実績・探索一覧 | |
掲示板
| 掲示板 | |
|---|---|
| 雑談掲示板 | 質問掲示板 |
| バグ・不具合報告掲示板 | フレンド募集掲示板 |
| クランメンバー募集掲示板 | ビルド投稿掲示板 |
| エルダー・リフト周回募集掲示板 | 固定チーム募集掲示板 |
| レイド掲示板 | |
| ラッサル募集掲示板 | |










Leave a Reply