推理デスマッチとは?
攻撃を避けつつ矛盾を斬るアクションゲーム

推理デスマッチは謎迷宮攻略中に発生する謎怪人との戦闘パートです。
謎怪人の発言を左右移動やジャンプ、しゃがみで回避しつつ、矛盾した発言を見つけたら対応する解鍵をセットして反論しましょう。
推理デスマッチの基本アクション
回避

謎怪人の発言は様々な形でユーマに迫ってきます。接触するとダメージを受けてしまうので、左右移動やしゃがみ、ジャンプで回避しましょう。
タイミングよく回避すると「ジャスト回避」に成功します。ジャスト回避はクリア時のリザルトに影響するため、狙えるなら発言を引きつけてから回避しましょう。
反論

赤色の発言には矛盾が生じています。【Yボタン】を押して対応する解鍵をセットし、【Xボタン】で矛盾に反論しましょう。
間違った解鍵を選んでしまうとダメージを受けてしまいます。
雑音斬り

本題とは無関係な発言がピンク色の文字で出現します。
ピンク色の文字(雑音)は【Aボタン】で斬ることができます。雑音斬りもリザルトに影響するため、できるだけ斬りましょう。
はじき

青色の発言はより核心に迫ることができる発言で、【Xボタン】で弾くことで証拠がない発言の根拠などを問いただすことができます。
アシスト

推理デスマッチは死に神ちゃんや同行している超探偵からのアシストが可能です。
ゲージが溜まっている時にZRを押すと、ユーマの周りにシールドが展開され一定時間無敵になります。
推理デスマッチのコツ
迷宮スキルをセットする

推理デスマッチで有利になる迷宮スキルをセットすると、謎怪人の発言が遅くなったり、不正解の解鍵を減らすことができます。
発言が遅くなれば、回避や反論がしやすくなるので、推理デスマッチが苦手な人は「ブーストアップ1」をセットするのをお勧めします。
反論に失敗したら死に神ちゃんの言葉をチェック

反論に失敗した時は死に神ちゃんの言葉にヒントがあります。
反論の解鍵がわからない場合は死に神ちゃんの言葉を見てよく考えてみましょう。
超探偵事件簿レインコード おすすめ記事リスト
ストーリー攻略
| 第0章 | |
|---|---|
| 第0章・調査パート | 第0章・謎迷宮 |
| 第1章・調査パート | 第1章・謎迷宮 |
基本情報
| 製品関連 | |
|---|---|
| 予約特典まとめ | DLC情報・購入方法・配信予定日 |
| 体験版・PS5版・PC版 | ダンガンロンパとの繋がりはある? |
| クリア時間はどれくらい? | レインコードのメタスコア |
| システム関連 | |
| 難易度による違い | 探偵ポイントと探偵ランク |
| お役立ち | |
| 取り返しのつかない要素 | クリア後やり込み要素 |
レインコードの謎迷宮
| 謎迷宮 | |
|---|---|
| 推理デスマッチ | 死に神ちゃん 危機一髪 |
| 大進撃 死に神ちゃん | トロッコ |
キャラクター一覧
| キャラクター一覧 | |||
|---|---|---|---|
| 全キャラクター一覧 | |||
| 世界探偵機構 | |||
ユーマ |
死に神ちゃん |
ヴィヴィア |
エイフェックス |
ザンゲ |
ジルチ |
デスヒコ |
ハララ |
プッチ― |
フブキ |
メラミ |
ヤコウ |
ナンバー1 |
|||
| アマテラス社 | |||
|---|---|---|---|
ヨミ— |
スワロ |
スパンク |
セス |
ギヨーム |
ドミニク |
||
| その他 | |||
|---|---|---|---|
クルミ |
仮面の男 |
||
| 掲示板 | |
|---|---|
| 総合・雑談掲示板 | バグ・不具合報告掲示板 |
© 2016 SAMURAI GAMERS
TOP
MENU

Leave a Reply