幕末編「0人斬り」攻略ルート
開始直後
- オープニングイベント
0人斬りをする際は、こまめなセーブを推奨 - 主人公の「名前」を決める
デフォルトネームは「おぼろ丸」 - 選択肢発生。「今一度」を選ぶと、密命の詳細について聞くことができる
「隠れ身の術」を入手 - 入り口から北へ進み、最初の二人の門番(やたろう、ごんすけ)がいる。近づいてYボタンで「隠れ身の術」を使い、敵をやり過ごして移動する
- ふすまに近づくとイベント
ここから先は門番に尋ねられる合言葉を間違えてはいけない。「鐘の音」がなるたびに合言葉は変わるので注意
【合言葉】
①川
②元 - 番人詰所を上から抜けて、左下にあるの城(本丸御殿)に進む。
【アイテム】鎖帷子(右の部屋の宝箱) - 右の部屋に進み、忍者が消えた隠し扉から、忍者を追って中へ進む
- 忍者に話しかけて「合言葉」を伝える
- 屋根裏部屋を少し進むとワタナベイベント発生
-
ワタナベイベント・幕末編本丸御殿の屋根裏へ行くと、幕末編のワタナベイベントが発生する。
・ワタナベイベント発生タイミングまとめ(隠しイベント) - イベント後、屋根裏を進んで行く。宝箱から必ず「小判」を回収しておく
【アイテム】小判、かすていら、水神の足袋(宝箱) - 屋根裏の左上から城の外壁へ。
左上に近づくと忍者の奇襲を受けるので逃げよう - 外壁を下に進み、門の上を通って屋根裏へ。道の真ん中に落とし穴があるので避けて進もう
- 外壁の先にある天守近くの蔵の屋根裏の宝箱で「蔵の鍵」を回収する
【アイテム】蔵の鍵(宝箱) - 上の通路から天守の「からくり部屋」へ進む
- からくり部屋を進み「カギ縄」を入手する
かぎ縄はからくり部屋の左上にある。カギなわのある場所まで進むルートは以下の通り。
【アイテム】カギ縄(宝箱) - からくり部屋の真ん中の大きな穴から落下し、「地下牢」へ進む
【アイテム】風神の巻き物(からくり部屋上の方にある宝箱) - 「隠れ身の術」で姿を隠し、見張りに蝋の鍵を開けさせる
- 左上の通路から地下牢を抜け出す
- 道なりに進む。途中、宝箱を回収しておく
虎徹(浪人がひとり座っている部屋の宝箱)
【アイテム】イザナギの巻き物(虎徹を回収した部屋の南・通路右下・隠し扉の先の宝箱) - 見張り×4がいる廊下から城門に出る
- 天守を出たら、木を登り城門の隣にある扉を調べて「蔵の鍵」を使い、蔵の中へ進む
- 蔵にいる「ひとだま」を倒して、クリアをするだけならLv10まで上げておこう
【アイテム】尾手手裏剣、源氏の足袋、イザナギの巻き物、小ばん、ちょんまげ(宝箱)
てんむす、てんむす(青い壺) - レベル上げが完了したら、本丸御殿の隠し扉から屋根裏、外壁を通って、再び屋根裏→カラクリ部屋→地下牢から天守へ向かう(カラクリ部屋で2つ目のカギ縄を入手しておく)
【アイテム】カギ縄 - 見張り×4がいる通路まで来たら、通路の東端の障子扉から右上へ進む
- 通路の西端のふすまの前にいる浪人に話しかけ「合言葉」を言って先に進み、「小判」を回収する
【アイテム】小判、忍びのトリモチ(宝箱) - 小判を回収したら、先の通路に出て、東端のふすまから上に進む
- 先に進み、階段から上階へ進む
兼定(女が一人でいる部屋・壁に掛かったオレンジ色の剣)
【アイテム】
尾手手裏剣(宝箱)、小判、てんむす(壺) - ふすまが6枚続く部屋を抜けて通路に出て、右上のふすまの前で「合言葉」を言い、先へ進む。(左側の宝箱3つは「からくり源内」を倒した後に入手可能)
【アイテム】風魔手裏剣×2、菊一文字、カギ縄(宝箱) - 道なりに進んで行くと、イベント。般若丸が現れて刺客を追っ払ってくれる。般若丸に話しかけるとバトルになるので、彼には話しかけず、般若丸が出てきた部屋の隣の部屋へ進む。また右端の障子扉の先の部屋で風神の巻物などは必ず回収しておこう。
【アイテム】風神の巻き物、炎魔のお札(宝箱) - 般若丸が出てきた部屋の隣の部屋に入り、右上の隠し扉から先に進み、天守の屋根裏1へ進む
かすていら×10(般若丸が出てきた部屋の隣の部屋にいる家老に話しかける) - 屋根裏1(しかけの敵が大量にいるエリア)に進んだら、中央の大きな穴の方に進み、床にある釘を調べて「カギ縄」を使い、敵を無視して進んで行く
- 通路を抜けて、次の屋根裏2へ進む
- 屋根裏2でも中央で「カギ縄」を使いエリア左下に向かい「源氏の鎧」を回収しよう
【アイテム】源氏の鎧(左下の宝箱) - 屋根裏の右下の縄から下に降りて、先の部屋へ進む
- 行きどまりの部屋(茶室)の上の棚を4回調べる(調べる前にセーブ推奨)。選択肢が出たら「信用できぬ!」を選択すると、「からくり源内」とバトルになる。バトル後、「ゼンマイ」をドロップするまでリセマラしよう
【アイテム】ゼンマイ(からくり源内がランダムでドロップ) - 屋根裏1まで戻り、左下の宝箱から「源氏の兜」を回収する
【アイテム】源氏の兜(宝箱) - 中央右下の縄から下に降りて隠し通路に戻る。隠し通路に出たら下の階段を進み、縄をのぼって屋根裏3へ進む
- 屋根裏3を左下へ向かって進み、宝箱から「忍びの鉄甲」を回収する。この宝箱の真上にある落とし穴に落ちる。堕ちた先の部屋では下方面(部屋の南側)に宝箱があるが、この部屋の各所に落とし穴があるのでそれらを避けて進み、宝箱「コイツぁタマゲタ」を入手
【アイテム】風魔手裏剣、炎魔のお札、忍びの手甲、コイツぁタマゲタ(宝箱) - 付近の落とし穴に落ちて、天守・地下牢へ進む
- 地下牢に降りたら、隠れ身の術を使って見張りをかわし、からくり源内の部屋まで戻る
- からくり源内の部屋に戻ったら、源内がいた場所の後ろにある隠し扉で奥の部屋へ進む
- 部屋の右上の壁を調べると「細いあなが あいている・・・・」というメッセージが出るので「小判」を3回(3枚)選択する
- 源内の部屋を下側の入り口(部屋に入ってきた扉)から出る
座布団の上を通ると地下牢に落ちてしまうので通らないこと - 部屋が来た時とは変わっており、「カラクリ丸」がおり、調べると再び「細いあなが あいている・・・・」というメッセージが出るので「ゼンマイ」を渡す
- カラクリ丸とバトル。強くないので適当に倒そう。倒すとカラクリ丸がついてくるようになる
- バトル後、小ばんを入れた穴のある部屋に戻り、再び右上の小さな穴に残り一枚の小ばんを入れる。するとカラクリ丸を部屋の外へ連れ出せるようになる
- 最後の小ばんを穴に入れたら、左上の障子扉を出る
- 左にある扉を進み、階段を昇って天守五階へ進む
- 道なりに進むとイベント。カラクリ丸が虚無僧に攻撃してくれて、彼らと戦うことなく先に進めるようになる
- 尾出院王とのイベント。イベント中にとらわれの男(坂本竜馬)が仲間になり、ボス「宮本武蔵」とバトルになる。
- 宮本武蔵撃破後、尾手院王を追って右上の掛け軸から先へ進む。階段でボス「淀君」とバトル
- 階段を上がり、ふすまに近づくとイベント。腰元が「渡したいものがある」というので、「受け取る」を選択すると「腰元のおび」を入手。その後、その場で数秒間待っていると、先ほどの腰元が戻ってきて「印籠」を渡してくれる。印籠は知力を大きく上昇してくれる強力なアクセサリーなので、おぼろ丸に装備させてから、ラスボスに挑もう。
【アイテム】腰元のおび、印籠 - ふすまの先に進むとラスボス戦
- ラスボス1「尾手院王」戦
- 部屋を出て、ふすまの正面の入り口から天守閣に出ると、ラスボス2「ガマヘビ変化」戦
- 幕末編クリア。エンディング。0人斬り達成で「陸奥守吉行」入手
【アイテム】陸奥守吉行
番人詰所まで
敵に発見された状態で隠れ身の術を使うと、敵はいずれ主人公を見失う。
見失うと敵の頭上に?マークが出るので、?マークが出た状態で敵がこちらを向いていない隙に移動すれば敵との戦闘を避けることができる。
もしエンカウントしてしまっても逃げることができるため、ぶつかる度にリセットする必要はない。
番人詰所
本丸御殿
屋根裏の左上から進むことができる
本丸御殿・外壁
外壁を行き止まりまで進んだ先、天守近くの蔵の屋根裏の宝箱にある
天守(左上にある城)・からくり部屋
②
③
④
⑤
⑥
⑦
⑧
⑨
⑩
⑪
天守・地下牢
蔵
今作ではおきょうを倒してもひとだまが復活し、また人数にもカウントされないため倒してしまっても大丈夫です。
レベル上げは範囲が広く技の出だしが速い「水遁の術」を使えばOK。
隠しボスを楽に倒したい場合は、敵に術を決めやすくするためにもレベル15前後は欲しい(レベル12ほどあれば隠しボスも倒せる。その場合「印籠」の入手は必須。印籠での回復をひたすら行えれば、時間はかかるが勝てる)。
天守
天守・屋根裏1、2、3
また、大元のいない炎系の仏像は「十文字斬り」で攻撃しよう。
電極は初手に「風神の巻物」を使い一掃しよう。
からくり源内の右足より後ろに回りこむように移動し、近接した状態(エレキテル放電の範囲外)を常に確保しながら「砂塵の術」などで攻撃しよう。
からくり源内は遠距離攻撃のエレキテル放電は強力だが、近接で放ってくる反撃技「からくりゴマ」は痛くない。
このルートから1マスでも外れると落とし穴に落下するので操作には注意を払おう。
天守・からくり源内の部屋
天守五階
ボスは本体の近くにいると繰り出される近接の技が強力。
なので、敵の技の範囲外(壁際)まで下がって、ひたすら「忍法鎌イタチ」を繰り出そう。(覚えていない場合は「手裏剣乱舞」)
囚われの男は「威嚇射撃」で武蔵の行動をキャンセルさせよう。
淀君戦は、とらわれの男をボスの近くで戦わせてボスの攻撃のヘイトを買ってもらいながら、おぼろ丸は遠距離から「忍法鎌イタチ」を放ちまくろう
天守六階・ラスボスまで
人間の姿をした尾手院王は第一形態となる。
ボスは強力な攻撃を持っておらず、HPは400程度なので適当な攻撃をして倒そう。
ガマヘビ変化は強力な攻撃を持たない。
「忍法鎌イタチ」を中心に早めの決着を狙おう。
敵が毒付与&毒床ダメージの攻撃をしてきたら、「かすていら」を使ってHPと状態異常を回復しよう。
0人斬りの攻略ポイント
かくれみのを駆使して敵を回避する
0人斬りでは敵と戦闘しないことが重要になります。
敵をやり過ごすもっとも簡単な方法がYボタンを押して「かくれみの」に隠れることです。
合言葉は間違えないこと
探索中には各所で合言葉を尋ねられることがあります。
合言葉を間違えると強制的に戦闘となり、その戦闘は逃げることができないので、0人斬りを目指している場合はゲームをリセットすることになります。
合言葉はこまめにメモしておく、セーブはこまめにつけるなどして、合言葉対策をしておきましょう。
蔵のひとだまでレベル上げをする
0人斬りをする際には、敵を倒すことなくラスボスを倒さなくてはいけないため、斬カウントされない敵でレベル上げをする必要がある。
おすすめは蔵に出現する「ひとだま」でレベル上げをすること。
ひとだまは蔵の外に出ると何度も復活します。
ただし、左上にいる女性(おきょう)と戦闘になるとひとだまは復活しなくなるので、おきょうには近づかないこと。
からくり源内からゼンマイを忘れず入手する
0人斬りクリアをする場合、からくり源内撃破時にランダムでドロップする「ゼンマイ」の入手が必須。
ゼンマイはランダムでドロップになるので、からくり源内戦前に事前にセーブしてリセマラをする必要があるかもしれません。
(ボス戦で一緒に出現する雑魚敵をすべて倒すと入手できるという情報もあるが、確定情報ではない。取り巻きの雑魚敵を倒さなくてもゼンマイはドロップする)
また、各所の宝箱にある「小ばん」も4枚集める必要があります。
ライブアライブ おすすめ記事リスト
ライブアライブストーリー攻略
ストーリーお役立ち情報一覧 | |
---|---|
ストーリーおすすめ攻略順番 | |
クリア後要素 | |
エンディング分岐条件 |
各種シナリオ攻略 | |
---|---|
近未来編 | 幕末編 |
原始編 | 西部編 |
現代編 | SF編 |
功夫編 | 中世編 |
最終編 | |
本能のダンジョン | 鍵のダンジョン |
技のダンジョン | 時のダンジョン |
力のダンジョン | 心のダンジョン |
知のダンジョン |
ライブアライブボス攻略
ボス攻略一覧 | |
---|---|
真ラスボス攻略 | |
アポフィスフィオ攻略 | ユラウクス攻略 |
アムルクレチア攻略 | デスプロフェット攻略 |
ジャギィイエッグ攻略 | ヘッドプラッカー攻略 |
ライブアライブお役立ち情報
お役立ち情報・全編共通
お役立ち情報・全編共通 | |
---|---|
ワタナベイベント発生タイミング (隠しイベント) |
取り返しのつかない要素 |
最強装備の入手方法まとめ | 戦闘システム解説・バトルのコツ |
最終編に装備持ち越しできるアイテムまとめ |
お役立ち情報・幕末編
お役立ち情報・幕末編 | |
---|---|
幕末編・隠しボス「魔神龍之介」「岩間さま」攻略 | 0人斬り攻略チャート |
100人斬り攻略チャート | 幕末編・コイツぁタマゲタの入手方法 |
幕末編・印籠の入手方法 | 幕末編・五ェ門イベントまとめ |
幕末編・美しい帯の入手方法 | 幕末編・けっこんおめでとり〜のイベント発生条件 |
幕末編・抜け忍ルートのやり方 | 幕末編・箱入り娘の場所と戦い方 |
お役立ち情報・原始編
お役立ち情報・原始編 | |
---|---|
原始編・アイテム合成表 | 原始編・隠しボス「キングマンモー」攻略 |
原始編・「モノな石」入手方法 | 原始編・無限増殖のやり方 |
お役立ち情報・功夫編
お役立ち情報・功夫編 | |
---|---|
功夫編・おすすめの弟子 | 功夫編・竜の服の入手方法 |
功夫編・竜の小手の入手方法 |
お役立ち情報・近未来編
お役立ち情報・近未来編 | |
---|---|
近未来編・改造アイテム派生表 | 近未来編・妙子のパンツ(妙子のヘソクリ)の使い道と入手方法 |
近未来編・MKバッヂの入手方法 |
お役立ち情報・現代編
お役立ち情報・現代編 | |
---|---|
現代編・隠し技「大激怒岩盤割り」の入手方法 | 現代編・浴びせ蹴りの入手方法 |
お役立ち情報・SF編
お役立ち情報・SF編 | |
---|---|
SF編・ミニゲーム「キャプテン・スクウェア」攻略 | SF編・ベヒーモスから逃げる方法 |
お役立ち情報・西部編
お役立ち情報・西部編 | |
---|---|
西部編・ディオ攻略 | 西部編・アニーの日記の入手方法 |
お役立ち情報・最終編
お役立ち情報・最終編 | |
---|---|
最終編・各ダンジョンの行き方まとめ | 最終編(オルステッド)攻略 |
最終編おすすめ最強パーティ | a href="https://jp.samurai-gamers.com/live-a-live/lal-kyouka/">最終編で強化パーツを集める方法 |
ライブアライブ基本情報
基本情報 | |
---|---|
リメイク版声優一覧 | Steam(PC)版・PS4版・PS5版・スマホ版は出るか |
リメイク版の新要素&追加要素・変更点 | 引き継ぎ要素 |
ライブアライブ メタスコア | キャラクターデザインを務めた漫画家先生一覧 |
ライブアライブデータベース
装備・アイテムデータ | |
---|---|
原始編・装備アイテム一覧 | 幕末編・装備アイテム一覧 |
功夫編・装備アイテム一覧 | 西武編・装備アイテム一覧 |
現代編・装備アイテム一覧 | 近未来編・装備アイテム一覧 |
SF編・装備アイテム一覧 | 中世編・装備アイテム一覧 |
最終編・装備アイテム一覧 |
その他データ | |
---|---|
状態異常一覧 |
ライブアライブ掲示板
掲示板 | |
---|---|
総合・雑談掲示板 | 質問掲示板 |
バグ・不具合報告掲示板 | シナリオ考察掲示板 |
Leave a Reply