おすすめ記事!
					ラスボス『Aion』1戦目の攻略
攻略ポイント
『Aion』戦 1戦目の攻略ポイント
Aion(本体)は、衝撃が弱点となっており、電撃は反射となっています。
1ターン目は、『アークライト』を使用して味方全体にデバフを付与してくるので、アイテム『デ・クンダ珠』などで解除しましょう。また、銃撃属性相性を大きく下げる『ネオ・ドグマ』を使用した次のターンは、銃撃属性相性を下げた味方に対して集中的に銃撃属性の攻撃を使用してくるので銃撃属性相性を下げられた味方はガードをするか銃撃属性の相性を上げるスキルなどで対処しましょう。
Aion(本体)のHPが一定以下になると、4体の分霊が召喚され、さらにAion(本体)を攻撃することができなくなります。各分霊を倒すことで本体にダメージを与えることができ、全ての分霊を倒すと本体を再度攻撃できるようになります。
各分霊は、色に応じた属性の攻撃や弱点があり、まず『マカラカーン』などを行う紫の分霊を弱点である物理属性の攻撃で優先的に倒すようにしましょう。
1ターン目は、『アークライト』を使用して味方全体にデバフを付与してくるので、アイテム『デ・クンダ珠』などで解除しましょう。また、銃撃属性相性を大きく下げる『ネオ・ドグマ』を使用した次のターンは、銃撃属性相性を下げた味方に対して集中的に銃撃属性の攻撃を使用してくるので銃撃属性相性を下げられた味方はガードをするか銃撃属性の相性を上げるスキルなどで対処しましょう。
Aion(本体)のHPが一定以下になると、4体の分霊が召喚され、さらにAion(本体)を攻撃することができなくなります。各分霊を倒すことで本体にダメージを与えることができ、全ての分霊を倒すと本体を再度攻撃できるようになります。
各分霊は、色に応じた属性の攻撃や弱点があり、まず『マカラカーン』などを行う紫の分霊を弱点である物理属性の攻撃で優先的に倒すようにしましょう。
敵の弱点と耐性(初期)
| 名前 | 種族 | Lv |  |  |  |  |  |  |  | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| Aion | 電霊 | ?? | – | 耐性 | 耐性 | 耐性 | 反射 | 弱点 | 無効 | 
| Aionの分霊(緑) | 電霊 | ?? | 耐性 | 耐性 | 耐性 | 耐性 | 弱点 | 反射 | 無効 | 
| Aionの分霊(紫) | 電霊 | ?? | 弱点 | 耐性 | 耐性 | 耐性 | 耐性 | 耐性 | 反射 | 
| Aionの分霊(赤) | 電霊 | ?? | 耐性 | 耐性 | 反射 | 弱点 | 耐性 | 耐性 | 無効 | 
| Aionの分霊(青) | 電霊 | ?? | 耐性 | 耐性 | 弱点 | 反射 | 耐性 | 耐性 | 無効 | 
ラスボス『Aion』2戦目の攻略
攻略ポイント
『Aion』戦 2戦目の攻略ポイント
1ターン目に『ピュシス・パラドクス』を使用して味方全体にデバフを付与してくるので、アイテム『デ・クンダ珠』などで解除しましょう。また、その後も『メタ・サクラメント』で敵自身にバフを付与してくるのでアイテム『デ・カジャミスト』などで解除しましょう。
1ターン目は、全ての属性に対して耐性があるので主に味方にバフを付与するなどして味方を強化しておきましょう。途中で属性相性が変化しますが、この時2種類が弱点となり、他の属性は全て反射となります。(魔力に関しては常に無効)
『歌う』でエネルギーを集約し始めた後、次のターンで『来たるべき無窮光』で全体攻撃&状態異常を付与してくるので注意しましょう。また、『アポストル生成』によって召喚されるアポストルは、『デコイ化』でサバトを引き寄せてくるので優先的に倒しておきたいです。
1ターン目は、全ての属性に対して耐性があるので主に味方にバフを付与するなどして味方を強化しておきましょう。途中で属性相性が変化しますが、この時2種類が弱点となり、他の属性は全て反射となります。(魔力に関しては常に無効)
『歌う』でエネルギーを集約し始めた後、次のターンで『来たるべき無窮光』で全体攻撃&状態異常を付与してくるので注意しましょう。また、『アポストル生成』によって召喚されるアポストルは、『デコイ化』でサバトを引き寄せてくるので優先的に倒しておきたいです。
敵の弱点と耐性(初期)
| 名前 | 種族 | Lv |  |  |  |  |  |  |  | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| Aion | 電霊 | ?? | 耐性 | 耐性 | 耐性 | 耐性 | 耐性 | 耐性 | 無効 | 
| アポストル | 電霊 | ?? | – | – | – | – | – | – | – | 
ソウルハッカーズ2 おすすめ記事リスト
ストーリー攻略
| ストーリー攻略 | |
|---|---|
| ストーリー攻略チャート | |
| 湾岸倉庫東区画 | アロウエリア 第1層 | 
| 中央地区放棄路線 | 第14号放棄路線 | 
| 緒崎ホープタワー | アロウエリア 特別層 | 
| 湾岸倉庫西区画 | 24区都庁ビル | 
| クリア後要素 | |
| クリア後要素・周回プレイ | |
ボス・強敵攻略
| ボス | |
|---|---|
| ラスボス攻略 | |
| リスキーエネミー | |
| リスキーエネミー攻略一覧 | 
リクエスト攻略
| リクエスト | |
|---|---|
| リクエスト攻略一覧 | |
| Aionオーダー攻略一覧 | 
ソウル・マトリクス攻略
| ソウル・マトリクス | |
|---|---|
| ソウル・マトリクス攻略一覧 | |
| アロウエリア | |
| 第1層 | 第2層 | 
| 第3層 | 第4層 | 
| ミレディエリア | |
| 第1層 | 第2層 | 
| 第3層 | 第4層 | 
| サイゾーエリア | |
| 第1層 | 第2層 | 
| 第3層 | |
お役立ち情報
| おすすめ | |
|---|---|
| おすすめサマナースキル | |
| ソウルレベル | |
| ソウルレベル選択肢 | |
| 素材 | |
| トーテムメモリーの入手方法と使い道 | |
| 悪魔 | |
| 悪魔全書一覧 | |
基本情報
| 基本情報 | |
|---|---|
| エディション・購入特典 | Switch版・Steam版の発売について | 
| DLC情報まとめ | 難易度 | 
| メタスコア | ソウルレベル | 
掲示板
| 掲示板 | |
|---|---|
| 雑談掲示板 | 質問掲示板 | 
| バグ・不具合報告掲示板 | 
