
主人公はどっちがおすすめ?
選んだ主人公によって物語を見る視点が変化する
レイモンド視点の物語
レイモンドが主人公なら、舞台となる惑星(アスター4号星)の外から来た部外者的立場の視点で物語を見ていくことになります。そして、レイモンドが艦長を務めていた「輸送艦イーダス」の船員を探すことが冒険の始まりとなり、レティシア視点とは異なった物語の捉え方となります。
レティシア視点の物語
反対にレティシアが主人公なら、惑星(アスター4号星)の中で発生する大陸と大陸による衝突に巻き込まれていく物語視点でゲームが進行していきます。
どちらの主人公を選んでもバトルで使用できる
どちらの主人公を選択してもレイモンドとレティシアが常に同じパーティであることが多いため、物語の途中で分隊したときに差が出ることがあることと、エンディングを確認できるキャラクターがそれぞれ1体だけ異なるくらいしか違いがありません。
主人公と仲間の数だけエンディングがある
主人公と仲間とのセリフや関係性はレイモンドとレティシアによって異なるので、同じキャラクターとのエンディングであっても内容は変化します。
一撃火力の高いタンクアタッカーが好きならレイモンドがおすすめ
一撃火力の高いタンクアタッカーが好きならレイモンドがおすすめです。プレイヤースキルを要求されることが少ないため、初心者やアクションが苦手なプレイヤーにもおすすめできます。一撃の火力が高い分手数が減りますが、ヒット&アウェイを繰り返しやすいので戦闘中に凝った戦略を練る必要がありません。考えることが少なく、シンプルな操作でアクションを楽しめるので万人受けする操作感といえます。
魔法剣士になれる手数の多い変則的なアタッカーが好きならレティシアがおすすめ
スキルで自身に属性バフを付与してINT主体で戦うことが好きならレティシアがおすすめです。出現するモンスターには弱点となる属性があり、レティシアはスキルで属性バフを一時的に獲得できます。モンスターに合わせて効果的なバフを選んで戦略的に戦うようなプレイスタイルが好きな場合、または、双剣で軽やかなアクションをプレイしたい場合にはレティシアが最適です。
主人公を選ぶ際の注意点
主人公は変更できない
ゲーム開始時に選んだ主人公は途中で変更することができません。ただし、操作キャラは変更できるため、主人公にレイモンドを選んだとしてもレティシアを操作してバトルすることは可能です。
2周前提のゲーム設計
選んだ主人公によって物語の語られる視点がことなるため、両方の主人公をプレイすることですべての物語が補完されるようにゲーム設計されています。1周プレイだけでも物語の大まかな流れは確認できますが、エンディングは主人公と主要な仲間との数だけあるので周回プレイしても異なる結末を見ることができます。
主人公による違い
レイモンド
JJが仲間になる
| レイモンド編でのみ仲間になるキャラ |
|---|
| JJ |
JJとのエンディングトロフィー
| グレード | タイトル | 詳細 |
|---|---|---|
| 個別エンディング07 | レイモンドとJJ、その後 |
レティシア
テオが仲間になる
| レティシア編でのみ仲間になるキャラ |
|---|
| テオ |
テオとのエンディングトロフィー
| グレード | タイトル | 詳細 |
|---|---|---|
| 個別エンディング13 | レティシアとテオ、その後 |
スターオーシャン6 THE DIVINE FORCE おすすめ記事リスト
スターオーシャン6のストーリー攻略
ストーリー攻略
| ストーリー攻略 | |
|---|---|
| ストーリー攻略チャート | |
| 第1章『三賢者を探す旅』 | 第2章『イーダス乗組員の救出』 |
| 第3章『戦乱のアスター』 | 第4章『機械生命体群スコピアム』 |
| クリア後の要素 | エンディング分岐条件 |
| 難易度カオス(CHAOS)の出現条件 | 隠しダンジョン「試練の遺跡」 |
| 隠しダンジョン「ファーゼスト・ピラー」 | |
クエスト攻略
| クエスト攻略 | |
|---|---|
| クエスト攻略 | |
| ウェルチのクエストまとめ |
ボス攻略
| ボス攻略 | |
|---|---|
| マザーワーム | |
スターオーシャン6のお役立ち情報
おすすめ
| おすすめ | |
|---|---|
| おすすめスキル・おすすめスキルツリー | アイテムクリエイション(IC)のおすすめやり方 |
お役立ち情報
| お役立ち情報 | |
|---|---|
| 主人公はどっちがおすすめ? | プライベートアクション選択肢まとめ |
| 仲間加入条件 | 効率の良い経験値稼ぎとレベル上げのやり方 |
| 効率の良いお金稼ぎ(FOL稼ぎ)のやり方 | |
| 素材・収集 | |
| 火の呪符の入手方法 | ミニバーニィの出現場所 |
| 鉱石の入手方法 | |
最強装備
| 最強装備 | |
|---|---|
| 最強装備の性能と入手方法 | |
スターオーシャン6の基本情報
| 基本情報 | |
|---|---|
| 声優一覧 | STEAM版の発売はいつ?Switch版はある? |
| トロフィー一覧 | PS5とPS4はどっちがおすすめ? |
| メタスコアは何点? | 早期購入特典の受け取り方 |
| 難易度一覧と途中変更は可能? | 取り返しのつかない要素 |
| 体験版の引き継ぎ要素 | 今作はスキルリセットってできる? |
スターオーシャン6のキャラクター
| キャラクター | |
|---|---|
| キャラクター一覧 | |
スターオーシャン6のデータベース
| データベース | |
|---|---|
| 武器一覧 | |
スターオーシャン6の掲示板
| 掲示板 | |
|---|---|
| 総合・雑談掲示板 | 質問掲示板 |
| バグ・不具合報告掲示板 | |

Leave a Reply