「た」行の特性と効果一覧
「た」からはじまる特性
特性名 | 効果 |
---|---|
たいねつ | 相手の「ほのお」タイプの技で受けるダメージと、「やけど」によるダメージが半分になる(やけどダメージ:通常1/8→たいねつ時1/16)。 |
ダウンロード | 場に出た時、相手の防御が特防より低い場合、自分の攻撃が1ランク上昇する。 相手の特防が防御より低い場合、自分の特攻が1ランク上昇する。 |
ダークオーラ | 場に出ているすべてのポケモンが使用する「あく」タイプの技の威力を4/3倍にする。 |
だっぴ | ターンの終了時、ときどき状態異常が治る(確率30%)。 |
ターボブレイズ | 相手の特性に影響されず攻撃できる。 攻撃した後に効果のある特性は無視できない。 |
ダルマモード | HPが半分以下の時、「ダルマモード」になる。 HPが半分以上になると元の姿に戻る。 ヒヒダルマ専用で、ほかのポケモンがこの特性になっても効果はない。 |
たんじゅん | 自分の能力のランクが変化する時、変化量が2倍になる。 「バトンタッチ」で引き継ぐ際は変わらない。 |
「ち」からはじまる特性
特性名 | 効果 |
---|---|
ちからずく | 確率で発動する追加効果を持つ技の威力が1.3倍になる。 また、対象となる技を使用した時、技によって効果を発揮する道具の追加効果が発生しなくなる(いのちのたまの反動ダメージ、だっしゅつボタンの交代など)。 同様に、対象技使用時は相手の特性「へんしょく」や「レッドカード」も発動しない。 |
ちからもち | 自分が使用する物理技の威力が2倍になる。 |
ちくでん | 自分に対する「でんき」タイプの技が無効化され、さらに自分のHPを回復する(最大HPの1/4)。 この特性を持つポケモンが地面タイプの場合、特攻が上昇する効果は発動しない。 |
ちどりあし | 自分が「こんらん」状態の時、相手の技の命中率が0.8倍になる。 |
ちょすい | 自分に対する「みず」タイプの技が無効化され、さらに自分のHPを回復する(最大HPの1/4)。 |
「つ」からはじまる特性
なし
「て」からはじまる特性
特性名 | 効果 |
---|---|
てきおうりょく | 自分と同じタイプの技を使用した時の威力補正が大きくなる(通常1.5倍、てきおうりょく時2倍)。 |
テクニシャン | 自分が威力60以下の技を使用する時、技の威力が1.5倍になる。 ただし、「ふくろだたき」「わるあがき」と、「こんらん」による自傷ダメージには影響しない。 |
てつのこぶし | 「ほのおのパンチ」「スカイアッパー」「アームハンマー」などの、こぶしを使う技の威力が1.2倍になる。 |
てつのトゲ | 直接攻撃でダメージを受けた時、攻撃してきた相手にダメージを減らす(最大HPの1/8)。 |
テラボルテージ | 相手の特性に影響されず攻撃できる。 攻撃した後に効果のある特性は無視できない。 |
デルタストリーム | 場に出ている間、場の天候が「なぞのらんきりゅう」になる。 「ひざしが とてもつよい」「つよいあめ」以外で天候を上書きされない。 場を離れたり特性を変えられると、天候は元に戻る。 |
テレパシー | 味方が使用する全体攻撃技でダメージを受けない。 |
でんきエンジン | 自分に対する「でんき」タイプの技が無効化され、さらに自分の素早さが1ランク上昇させる。 この特性を持つポケモンが地面タイプの場合、特攻が上昇する効果は発動しない。 |
てんきや | 場の天候によって姿やタイプが変化する。 ポワルン専用で、ほかのポケモンがこの特性になっても効果はない。 |
てんねん | 自分が攻撃する時や、相手から攻撃されるときに、相手の能力ランク変化による補正を無視する。 |
てんのめぐみ | 自分が使用する技の追加効果が発生しやすくなる(2倍)。 |
「と」からはじまる特性
特性名 | 効果 |
---|---|
とうそうしん | 同性のポケモンに対して使用する技の威力が1.25倍になり、異性のポケモンに対して使用する技の威力は0.75倍になる。 自分の性別が不明の時や、性別不明の相手に対しては変化なし。 |
どくしゅ | 自分が直接攻撃技を使用した時、ときどき攻撃した相手を「どく」にする(確率30%)。 |
どくのトゲ | 直接攻撃でダメージを受けた時、ときどき相手を「どく」にする(確率30%)。 |
どくぼうそう | 自分が「どく」「もうどく」状態の時、自分が使用する物理技の威力が1.5倍になる。 |
とびだすなかみ | 自分が瀕死になった時、最後に攻撃を受けた時に残っていたHPの分だけ、相手にダメージを与える。 |
トレース | 場に出た時、自分の特性が相手と同じものになる。相手が複数いる場合、対象はランダムで決定される。 ただし、「てんきや」「マルチタイプ」「バトルスイッチ」といった一部の専用特性はコピーできない。 |
どんかん | 「メロメロ」にならない。 また、「ちょうはつ」「ゆうわく」を無効化する。 |
Leave a Reply